西川越駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
西川越駅(にしかわごええき)は、埼玉県川越市小ケ谷にある東日本旅客鉄道(JR東日本)川越線の駅である。
目次 |
[編集] 駅構造
単式ホーム1面1線の地上駅である。簡易型Suica読取機設置。
- 平日は、駅員配置の有人駅。
- 休日は、無人駅。駅舎は閉鎖され、乗車駅証明書を発行して乗車する。
- 終日禁煙。
- トイレは駅の外に存在する。
- 川越線は大宮~武蔵高萩間はATOS化されているが、同区間ではこの駅のみATOS放送と発車標がない(笠幡駅もATOS放送はないが、発車標は設置されている)。
- 自転車置き場あり。
- のりば
■川越線 | 高麗川・拝島・八王子方面 | |
川越方面 |
使用済み切符は、箱の中に入れることができる。
[編集] 利用状況
2005年度の利用者数は1日平均1,156人である。