雄信内駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
雄信内駅(おのっぷないえき)は、北海道天塩郡幌延町大字雄興小字雄信内にある北海道旅客鉄道(JR北海道)宗谷本線の駅である。
目次 |
[編集] 駅構造
相対式ホーム2面2線を有する地上駅。無人駅だが、木造駅舎が残っている。
なお、当駅と糠南駅との間には上雄信内駅があったが2001年7月1日、下中川駅・芦川駅とともに廃止された。
[編集] 駅周辺
- 天塩川
- 下平陸橋
- 雄信内大橋
[編集] 歴史
- 1925年(大正14年)7月20日 - 開業。
- 1984年(昭和59年)11月9日 - 出改札業務廃止(連査閉塞運転要員はそのまま配置)。
- 1986年(昭和61年)11月1日 - 電子閉塞化に伴い無人駅となる。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により北海道旅客鉄道が承継。