青山浩二
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
青山 浩二(あおやま こうじ、1983年8月12日- )は、東北楽天ゴールデンイーグルスに所属するプロ野球選手である。ポジションは投手。
目次 |
[編集] 経歴
- 2006年、開幕一軍を勝ち取りルーキーながら主に中継ぎとしてフル回転の活躍をする。しかし、徐々に打ち込まれはじめ(本人の談ではシュートを狙い打ちされていたという)8月上旬に二軍落ちとなる。その後シーズン終盤に再び一軍に合流。最終戦にリリーフ登板し、2回を投げ被安打1の無失点に抑えた。
- 2006年11月1日に仙台市内の病院で、秋季キャンプでの練習中に傷めた右ひざ(半月板損傷)の手術を受けた。11月3日に退院。本人のブログによれば、傷めた状態でも野球はできるがシーズンを通してプレイするためには手術をしたほうがいいと思って決断したとのこと。
- 2007年は先発として開幕ローテーションに入った。開幕2戦目に先発登板し、無死満塁のピンチをG.G.佐藤、中村剛也、細川亨を三者三振に仕留め切り抜けるなど西武打線を6回1失点に抑え見事勝利投手となり、これが先発での初勝利となった。
[編集] 人物・エピソード
- スポーツ選手らしからぬ端正な顔つきで、仙台の楽天ファンの女性に特に人気があり、二軍落ちした際には落胆した女性ファンが少なくなかったらしい。
- MAX148km/h、常時140km/h台の速球と球速の違う二種類のスライダーのキレと制球力を武器にする本格派右腕。変化球は130前後~140km/hの高速スライダーと縦に落ちるスライダー、シュートを主に使用する。また2007年に先発転向してからは、中継ぎ時代のものとは違う握りでのフォークボールをしばしば使用している。コントロールは良く、四球から崩れることの少ない投手である。最大の課題はフィールディングにあり、ピッチャー返しの球が捕れずに苦労している。
- チームメイトの片山博視と仲がよく、休日には度々連れ立って外食に出かけている。青山のブログの中では片山は「伝説の人」と呼ばれている。
- 同期入団の松崎伸吾とは2005年明治神宮野球大会代表決定戦にて八戸大のエースとして投げ合いを演じた経験がある。試合は延長10回の末6-5でエース左腕松崎を擁した東北福祉大が勝利した。その後、東北福祉大は本大会準優勝を果たした。
- 入場テーマ曲にはDragon Ashの「ファンタジスタ」を使用している。なおチームメイトの高須洋介も同一のものを使用している。
- 2年目を迎える2007年は、オープン戦での好投が認められ、開幕ローテーション入りが決定し開幕2戦目のマウンドを任された。そして前述のとおり見事チームにシーズン初勝利を導いた。
[編集] 略歴
- 身長/体重:180㎝/80㎏
- 血液型:B型
- 投打:右投右打
- 出身:北海道函館市
- 球歴・入団経緯 函館市立湯の川小 - 戸倉中 - 函館工業高校 - 八戸大 - 東北楽天(2006年~)
- プロ入り年度・指名巡 2005年(大学生・社会人ドラフト3巡目指名)
- ポジション:投手
[編集] 背番号
- 41 (2006年~)
[編集] 通算成績
年度 | チーム | 背番号 | 試合 | 勝数 | 敗数 | セーブ | 完投 | 完封勝 | 投球回 | 奪三振 | 失点 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2006年 | 楽天 | 41 | 42 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 65.2 | 46 | 48 | 5.89 |
2007年 | ||||||||||||
通算 | ― | ― | 42 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 65.2 | 46 | 48 | 5.89 |
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
00 森谷昭仁 | 0 佐藤宏志 | 1 塩川達也 | 2 渡辺直人 | 3 吉岡雄二 | 4 高須洋介 | 6 西谷尚徳 | 7 山﨑武司 | 8 礒部公一 | 9 鷹野史寿 | 11 一場靖弘 | 12 草野大輔 | 13 小倉恒 | 14 河本育之 | 15 福盛和男 | 16 山村宏樹 | 17 ホセ・フェルナンデス | 18 田中将大 | 20 谷中真二 | 21 岩隈久志 | 22 愛敬尚史 | 23 関川浩一 | 24 山崎隆広 | 25 横川史学 | 26 有銘兼久 | 27 河田寿司 | 28 片山博視 | 29 林恩宇 | 30 永井怜 | 31 藤井彰人 | 32 沖原佳典 | 33 平石洋介 | 34 渡邉恒樹 | 35 大廣翔治 | 36 朝井秀樹 | 37 嶋基宏 | 38 山下勝充 | 39 井野卓 | 40 吉崎勝 | 41 青山浩二 | 42 ケビン・ウィット | 43 徳元敏 | 44 中谷仁 | 45 川井貴志 | 46 鉄平 | 47 松崎伸吾 | 48 竜太郎 | 49 吉田豊彦 | 51 川岸強 | 52 山本大明 | 53 牧野塁 | 54 木谷寿巳 | 55 リック・ショート | 56 戸部浩 | 57 小山伸一郎 | 58 長坂健冶 | 59 富岡久貴 | 60 藤崎紘範 | 61 憲史 | 62 高波文一 | 63 牧田明久 | 64 中島俊哉 | 65 松本輝 | 66 西村弥 | 67 銀次 | 68 枡田慎太郎 | 91 インチェ | 121(育成選手) 金森久朋 | 126(育成選手) 中村真人
19 監督 野村克也 | 78 橋上秀樹 | 71 紀藤真琴 | 76 杉山賢人 | 77 池山隆寛 | 86 星野おさむ | 80 西俊児 | 75 佐竹学 | 70 山田勝彦 | 87 二軍監督 松井優典 | 74 小野和義 | 85 広橋公寿 | 81 清家政和 | 72 上川誠二 | 90 芹澤裕二 | 84 高村祐 | 89 永池恭男 | 73 野村克則 |
編集 |
東北楽天ゴールデンイーグルス 2005年ドラフト指名選手 |
---|
大学生・社会人/1巡目:松崎伸吾 / 3巡目:青山浩二 / 4巡目:河田寿司 / 5巡目:西村弥 / 6巡目:木谷寿巳 / 7巡目:井野卓 / 8巡目:草野大輔 / 9巡目:山崎隆広 |