OPA
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 | 東京都江東区東陽二丁目2番20号 |
設立 | 2006年3月1日 |
業種 | 小売業 |
事業内容 | ショッピングセンター、各種商業施設の開発・運営など |
代表者 | 取締役兼代表執行役社長 石村龍道 |
資本金 | 5億円 |
主要株主 | 株式会社ダイエー(100%) |
主要子会社 | 株式会社キャナルシティ・オーパ |
外部リンク | http://www.opa.gr.jp/ |
OPA(オーパ)とは、株式会社OPAが運営するファッションビルである(キャナルシティ・オーパのみ株式会社キャナルシティ・オーパが運営)。
1988年9月に、ダイエーの子会社・株式会社ダイエー・アゴラが神戸市中央区北野町に開店したオリエンタルパークアベニューがルーツである(チェーン店群としての現在のOPAが誕生したのちに、ここも新神戸OPAに転換されたが、2002年に消滅。現在の新神戸オリエンタルアベニューはOPAとは無関係)。1995年には、同じダイエーの子会社となっていた株式会社十字屋と合併し同社の運営に。1999年9月の聖蹟桜ヶ丘オーパ開店まで13店舗をオープン。
2006年3月1日に、株式会社十字屋よりOPA等の事業を分社化し、営業を継承した。この時点で十字屋はダイエーの完全子会社であったことから、ダイエーが株式を100%間接保有している状態であったが、2007年1月16日にダイエーが十字屋を吸収合併したことにより、OPAは、ダイエーの直接の完全子会社となった。特に、2006年末には“ダイエーがOPA株を東急へ売却する”旨の報道がなされたこともあり、今後、OPAとダイエーの関係が注目される。
目次 |
[編集] 店舗
[編集] OPA
- 大宮オーパ さいたま市大宮区
- 南越谷オーパ 越谷市
- 聖蹟桜ヶ丘オーパ 多摩市
- 新百合丘オーパ 川崎市麻生区
- 藤沢オーパ 藤沢市
- 河原町オーパ 京都市中京区
- 心斎橋オーパ 大阪市中央区
- 三宮オーパ 神戸市中央区
- 岡山オーパ 岡山市
- キャナルシティオーパ 福岡市博多区(関係会社店舗)
- 那覇オーパ 那覇市(営業受託店舗)
(浜大津オーパは2004年3月に閉店しており、現在11店舗)
[編集] 特記事項
- かつて存在した高松オーパ(高松市・常磐街)は1997年に当時のダイエー高松店を業態変更したもので、他のオーパと異なりダイエー本社の経営だった。2001年にOPAの名を保ったままビルオーナーの常磐興業に営業譲渡され、2004年6月に完全閉鎖された。
- この高松オーパは地上5階地下1階建てだったが、同じ常磐街にあったジャスコ高松店(1989年閉鎖。2007年4月開業予定の同名店舗とは異なる)と並んで造りは悪かった。エレベーターは地下には通じておらず、ダイエー時代には5階の売場にもエレベーターで行くことができなかった(これは5階に常磐興業本社があり、ダイエーとは壁で仕切られていたため。この壁はOPAになって取り払われた)。そのうえエスカレーターも上りしか設置されていなかった。
- 三宮オーパは、1981年3月6日に開店し1995年1月17日の阪神・淡路大震災被災で営業休止(後日閉店)したプランタン神戸(日本におけるプランタン1号店)の跡に、1995年10月に開店したものである。
[編集] 株式会社OPA運営の他店舗
- ステーションパーク:諏訪、名取、西浜、新田辺、向日市
- HIP IN:南越谷OPA内、藤沢OPA内
- SHOPPERS PLAZA:新浦安、横須賀、海老名
- その他:宇都宮Bell Mall、西川口フェスト