ジャデル・ヴォルネイ・スピンドラー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
バレー(本名:ジャデル・ヴォルネイ・スピンドラー、Jader Volnei Spindler "BARE", 1982年1月18日 - )はJリーグディビジョン1(J1)・ガンバ大阪所属のプロサッカー選手。ポジションはFW。ドイツ系ブラジル人。既婚。
登録名となっている通称の「バレー」は本人によれば、ブラジルで販売されているバレーコーラというとても安いジュースの名前で、小さい頃によく飲んでいたせいか、あだ名として呼ばれだしたものが定着したとのこと(家族や親しい者は本名の「ジャデル」と呼ぶという)。
目次 |
[編集] プレースタイル
優れたフィジカルとスピードを武器にした迫力ある突破が持ち味。その一方で、高身長のわりにポストプレイは得意とは言えない。大宮在籍時代はシュート数こそ多いものの決定力に欠けるとされてきたが、甲府入団後は大きく改善。味方選手が作ったスペースへ鋭く侵入して存在感を放ち、確実にゴールを挙げる点取り屋に成長した。センターフォワードを本来のポジションとする。2006年シーズン半ばまでは、厳しいマークにあい苦しんだが、中央で潰れ役をこなす茂原岳人の加入後は3トップの左にコンバートされ、そのサポートもあってかさらに輝きを放った。
[編集] 経歴
サッカーを本格的に始めたのは17歳と、プロにまで登り詰めた選手としては非常に珍しい経歴の持ち主。それまではスーパーマーケットの店員として働いていた。そのスーパーの仲間たちと結成したアマチュアのサッカーチームで活動していたところ、ブラジルの名門クラブ・グアラニの幹部の目に止まりユースチームにスカウトされたことがきっかけで本格的にサッカーを始めるようになる。 それから8年後、2001年に大宮アルディージャに入団しプロとしてのキャリアをスタート。翌年イタリア・ペルージャへの入団を目指して退団しイタリアへ向かうものの夢がかなわず、デンマーク、ウルグアイ、ブラジルでプレーした後、2003年始めに大宮に復帰。2004年の大宮のJ1昇格にも貢献したが、シーズン終了後に放出される。このときJ1やヨーロッパの幾つかのチームからオファーを受けたが、彼が選んだ移籍先は最も条件の悪かったと言われている甲府だった。
2005年のシーズンは甲府の攻撃の中心として甲府のJ1昇格に貢献した。特に柏レイソルと対戦したJ1・J2入れ替え戦では12月7日の第1戦(小瀬)で決勝ゴール、12月10日の第2戦(日立柏)ではJリーグの1試合個人最多得点記録となる6得点(ダブルハットトリック)を叩き出した。この試合後、「いろいろ思い出して…」と人目を憚らず号泣した姿は多くのファンに感動を与えた。なおJ2通算71得点はJ2最多記録。
J1昇格後も戦力層の薄さから降格必至かと見られていた甲府に残留し、引き続き攻撃ユニットを牽引。勝利を決定付けるゴールを次々に決め、昇格初年度の甲府J1残留に大きく貢献した。
2006年シーズンをもってヴァンフォーレ甲府を退団することが決定。ガンバ大阪へ移籍した。
[編集] 所属チーム
- デフェンソール・スポルティング〔ウルグアイ〕(1998年-1999年)
- グアラニFC〔ブラジル〕(2000年)
- グレミオ〔ブラジル〕(2000年)
- 大宮アルディージャ(2001年)
- ヴェイレBK〔デンマーク〕(2002年)
- ボタフォゴ〔ブラジル〕(2002年)
- モンテビデオ・ワンダラーズ〔ウルグアイ〕(2003年)
- 大宮アルディージャ(2003年-2004年)
- ヴァンフォーレ甲府(2005年-2006年)
- ガンバ大阪(2007年-)
[編集] 個人成績
年度 | チーム | リーグ | 背番号 | リーグ戦 | カップ戦 | 天皇杯 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
J1 | J2 | ||||||||||
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
2001年 | 大宮 | J2 | 30 | - | 30 | 13 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2003年 | 大宮 | J2 | 11 | - | 43 | 22 | - | 3 | 4 | ||
2004年 | 大宮 | J2 | 11 | - | 41 | 15 | - | 2 | 2 | ||
2005年 | 甲府 | J2 | 16 | - | 38 | 21 | - | 2 | 1 | ||
2006年 | 甲府 | J1 | 16 | 30 | 14 | - | 5 | 1 | 1 | 0 | |
2007年 | G大阪 | J1 | 18 | 2 | 2 | - | 1 | 2 | |||
通算 | 32 | 16 | 152 | 71 | 6 | 3 | 8 | 7 |
[編集] その他
- 2006年3月現在予備校の甲斐ゼミナールのテレビCMに出演している。
- 公文式に在籍。日本語の勉強もしている。
- 正キャプテン倉貫一毅不在時はキャプテンを務めた。年若い外国人助っ人が副キャプテンを任される所に、チームと選手のバレーに対する信頼が伺えた。
ガンバ大阪 - 2007 |
---|
0 ガンバボーイ | 1 松代直樹 | 2 中澤聡太 | 3 入江徹 | 4 實好礼忠 | 5 シジクレイ | 6 山口智 | 7 遠藤保仁 | 8 家長昭博 | 9 マグノ・アウベス | 10 二川孝広 | 11 播戸竜二 | 13 安田理大 | 14 平井将生 | 15 青木良太 | 16 前田雅文 | 17 明神智和 | 18 バレー | 19 中山悟志 | 20 寺田紳一 | 21 加地亮 | 22 藤ヶ谷陽介 | 24 横谷繁 | 25 岡本英也 | 26 伊藤博幹 | 27 橋本英郎 | 28 植田龍仁朗 | 29 木村敦志 | 30 下平匠 | 31 倉田秋 | 32 星原健太 | 33 玉置慎也 | 監督 西野朗 | クラブ | |
カテゴリ: ブラジルのサッカー選手 | グレミオの選手 | ヴァンフォーレ甲府の選手 | ボタフォゴの選手 | 大宮アルディージャの選手 | ガンバ大阪の選手 | 1980年生 | サッカー選手に関するスタブ項目