テクノ・バイブル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テクノ・バイブル | ||
---|---|---|
YMO の アルバム | ||
リリース | 1992年8月21日 | |
ジャンル | テクノ | |
レーベル | アルファレコード | |
チャート順位 | ||
|
||
売上枚数 | ||
|
||
YMO 年表 | ||
キョーレツナリズム (1992年) |
テクノ・バイブル (1992年) |
コンプリート・サーヴィス (1992年) |
『テクノ・バイブル』(Techno Bible)は、1992年8月21日にリリースされたイエロー・マジック・オーケストラ(YMO)の5枚組ベストアルバム。
目次 |
[編集] 解説
ディスク5枚組とブックレットによるボックスセットで、限定10,000セットが販売された。ディスクの内容は以下の通り。
- Disc 1:初期のオリジナル音源
- Disc 2:中期のオリジナル音源
- Disc 3:後期のオリジナル音源
- Disc 4:ライヴ音源
- Disc 5:リミックス音源、レア音源
[編集] 収録曲
[編集] Disc 1 (The Early)
- Rydeen
- アルバム『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』より。
- Absolute Ego Dance
- アルバム『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』より。
- Mad Pierrot
- アルバム『イエロー・マジック・オーケストラ (US版)』より。
- Tong Poo
- アルバム『イエロー・マジック・オーケストラ』より。
- Behind the Mask
- アルバム『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』より。
- Nice Age
- アルバム『増殖』より。
- Citizens of Science
- アルバム『増殖』より。
- Technopolis
- アルバム『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』より。
- Tighten Up (Japanese Gentlemen Stand Up Please!)
- アルバム『増殖』より。
- La Femme Chinoise
- アルバム『イエロー・マジック・オーケストラ (US版)』より。
- Insomnia
- アルバム『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』より。
- Simoon
- アルバム『イエロー・マジック・オーケストラ (US版)』より。
- Firecracker
- アルバム『イエロー・マジック・オーケストラ (US版)』より。
[編集] Disc 2 (The Middle)
- Jiseiki-Hirake Kokoro
- スネークマンショーのアルバム『急いで口で吸え』より。
- Cue
- アルバム『BGM』より。
- Key
- アルバム『テクノデリック』より。
- Neue Tanz
- アルバム『テクノデリック』より。
- Seoul Music
- アルバム『テクノデリック』より。
- Camouflage
- アルバム『BGM』より。
- Rap Phenomena
- アルバム『BGM』より。
- Taiso
- アルバム『テクノデリック』より。
- U.T.
- アルバム『BGM』より。
- Light in Darkness
- アルバム『テクノデリック』より。
- Music Plans
- アルバム『BGM』より。
- Mass
- アルバム『BGM』より。
- 1000 Knives
- アルバム『BGM』より。
- Pure Jam
- アルバム『テクノデリック』より。
[編集] Disc 3 (The Later)
- Wild Ambitions
- アルバム『浮気なぼくら』より。
- Lotus Love
- アルバム『浮気なぼくら』より。
- Ongaku
- アルバム『浮気なぼくら』より。
- The Madmen
- アルバム『サーヴィス』より。
- Kimi Ni Mune Kyun
- アルバム『浮気なぼくら』より。
- See Through
- アルバム『サーヴィス』より。
- Kai-Koh
- アルバム『浮気なぼくら』より。
- Limbo
- アルバム『サーヴィス』より。
- Shadows on the Ground
- アルバム『サーヴィス』より。
- Chaos Panic
- シングル『君に、胸キュン。』より。
- Kageki Na Shukujo
- シングル『過激な淑女』より。
- Perspective
- アルバム『サーヴィス』より。
- You've Got to Help Yourself
- アルバム『サーヴィス』より。
[編集] Disc 4 (The Live)
- Propaganda
- アルバム『アフター・サーヴィス』より。
- Tong Poo
- アルバム『アフター・サーヴィス』より。
- Solid State Survivor
- アルバム『アフター・サーヴィス』より。
- Ballet
- アルバム『アフター・サーヴィス』より。
- Cosmic Surfin'
- アルバム『パブリック・プレッシャー』より。
- Rocket Factory
- アルバム『フェイカー・ホリック』より。
- Day Tripper
- アルバム『フェイカー・ホリック』より。
- Radio Junk
- アルバム『フェイカー・ホリック』より。
- Zai Kung Tong Shonen
- アルバム『フェイカー・ホリック』より。
- Behind the Mask
- アルバム『フェイカー・ホリック』より。
- Technopolis
- アルバム『フェイカー・ホリック』より。
- 1000 Knives
- アルバム『フェイカー・ホリック』より。
- The End of Asia
- アルバム『フェイカー・ホリック』より。
- Firecracker
- アルバム『アフター・サーヴィス』より。
[編集] Disc 5 (Remixes and Rare Tracks)
- Tong Poo The Orb Remix
- オリジナルはアルバム『イエロー・マジック・オーケストラ』より。ほとんど原曲をとどめていない。
- Computer Games Mark Gamble Micro-Mix(IV)
- オリジナルはアルバム『イエロー・マジック・オーケストラ』より。
- Multiplies The Altern 8 Remix 12 Inch Version
- オリジナルはアルバム『増殖』より。
- Pure Jam The Sideways Remix
- オリジナルはアルバム『テクノデリック』より。
- Rydeen The Graham Massey Remix Long Version
- オリジナルはアルバム『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』より。リミックスアルバム『ハイテック・ノークライム』にショート・ヴァージョンが収録されている。
- Neue Tanz The Something Wonderful Remix
- オリジナルはアルバム『テクノデリック』より。
- Light in Darkness The 808 States Remix Ambient Replise
- オリジナルはアルバム『テクノデリック』より。
- Tong Poo Special D.J. Copy 1978
- 日本のみのプロモーション・シングル、および海外12インチシングルで使用されたテイク。
- Firecracker Special D.J. Copy 1978
- 日本のみのプロモーション・シングルで使用されたテイク。
- Technopolis Single Mix Version 1979
- シングル『テクノポリス』より。
- Tighten Up A&M Mix 1980 (The Jeff Ayetoff and John Beverly Jones Remix)
- アメリカで12インチ・シングルとしてりリースされた際にリミックスされたテイク。
- The Madmen
- アルバム『アフター・サーヴィス』のために録音されて、結局収録されなかったテイク。
- Chinese Whispers
- アルバム『アフター・サーヴィス』のために録音されて、結局収録されなかったテイク。
- Shadows on the Ground
- アルバム『アフター・サーヴィス』のために録音されて、結局収録されなかったテイク。
- Perspective
- アルバム『アフター・サーヴィス』のために録音されて、結局収録されなかったテイク。
メンバー | |
---|---|
細野晴臣 - 高橋幸宏 - 坂本龍一 | |
サポートメンバー | |
矢野顕子 - 渡辺香津美 - 大村憲司 - 松武秀樹 - 橋本一子 - 藤本敦夫 - 鮎川誠 - デヴィッド・パーマー | |
シングル | |
テクノポリス - ライディーン - タイトゥン・アップ - キュー - マス - 体操 - 君に、胸キュン。 - 過激な淑女 - 以心電信 - ポケットが虹でいっぱい - ビー・ア・スーパーマン - RYDEEN 79/07 | |
オリジナルアルバム | |
イエロー・マジック・オーケストラ - イエロー・マジック・オーケストラ (US版) - ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー - 増殖 - BGM - テクノデリック - 浮気なぼくら - サーヴィス - テクノドン | |
ベストアルバム | |
X∞Multiplies - シールド - Y.M.O.ヒストリー - YMO BEST SELECTION - キョーレツ・ナ・リズム - テクノ・バイブル - オーヴァー・シーズ・コレクション - We Love YMO - YMO GO HOME! - UC YMO | |
リミックスアルバム | |
浮気なぼくら (インストゥルメンタル) - Y.M.O. MEGA MIX - YMO・イン・ザ・ナインティーズ・ピート・ロリマー・リミックス - ハイテック・ノークライム - NEO TECHNOPOLIS・・・・・繁殖 - YMO versus THE HUMAN LEAGUE - TECHNODON REMIXES I - TECHNODON REMIXES II - YMO HI-TECH/US.CRIME - YMO REMIXES TECHNOPOLIS 2000-01 - YMO REMIXES TECHNOPOLIS 2000-00 | |
ライブアルバム | |
パブリック・プレッシャー - アフター・サーヴィス - テクノドン・ライヴ - ライヴ・アット・武道館1980 - ライヴ・アット・紀伊国屋ホール1978 - ウィンター・ライヴ1981 - ワールド・ツアー1980 - ライヴ・アット・グリークシアター1979 - フェイカー・ホリック - コンプリート・サーヴィス - ONE MORE YMO | |
完全限定BOX | |
CUBIC - YMO CD Single BOX - L-R TRAX Live & Rare Tracks | |
関連アルバム | |
TRIBUTE TO YMO |
![]() |
この「テクノ・バイブル」は、アルバムに関連した書きかけ項目です。加筆、訂正などして下さる協力者を求めています。(Portal:音楽 Wikipedia:ウィキプロジェクト アルバム) |