ライチョウ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
?ライチョウ | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夏毛のライチョウ |
||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||
Lagopus muta Montin, 1781 |
||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||
ライチョウ | ||||||||||||||||||||||||
英名 | ||||||||||||||||||||||||
Ptarmigan |
ライチョウ(雷鳥、学名:Lagopus mutus)とはキジ目ライチョウ科の鳥。
日本では特別天然記念物であり、長野県・岐阜県・富山県の県鳥。
目次 |
[編集] 分布
ユーラシア大陸北部と北米大陸北部に生息する。日本は生息地のうち、最も南に位置する。日本では中部地方などのおよそ2500m以上の高山地帯に住む。氷河期の遺存種。氷河が後退する際に高地に取り残されたと考えられている。
[編集] 生態・形態
イヌワシなどの天敵を避けるため、朝夕のほかに雷の鳴るような空模様で活発に活動することが名前の由来である。飛ぶことはあまり得意ではない。夏は褐色・冬は純白と季節によって羽毛の色が変化するのが特徴である。
[編集] Sibley分類体系上の位置
Sibley-Ahlquist鳥類分類 |
---|
キジ小目 Phasianida
キジ上科 Phasianoidea
ライチョウ亜科 Tetraoninae
|
[編集] Status
- LEAST CONCERN(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
- 絶滅危惧II類(VU)(環境省レッドリスト)
[編集] 画像
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
[編集] 参照
- ^ * BirdLife International(2004). Lagopus muta. 2006 IUCN Red List of Threatened Species. IUCN 2006. Retrieved on 11 May 2006. Database entry includes justification for why this species is of least concern
- ^ RDB種情報(動物)種の詳細情報 - ライチョウ