一身田駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一身田駅(いしんでんえき)は、三重県津市大里窪田町にある東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線の駅。
目次 |
[編集] 駅構造
- 相対式ホーム2面2線を持つ地上駅。ホームとホームは地下道で結ばれている。かつて中線があったため、ホーム間はやや離れている。列車が止まる部分だけはホームのかさ上げがされているが、ホーム全体はかなり長い。
- 非常に立派な瓦葺の駅舎がある。1923年12月の竣功。
- 簡易委託駅である。マルス端末設置駅。
- のりば
- 津・松阪・新宮・伊勢市方面
- 亀山方面
[編集] 歴史
- 1891年(明治24年)8月21日 - 関西鉄道の駅として開業。
- 1907年(明治30年)10月1日 - 国有化。
- 1923年(大正12年)12月 - 駅舎改築。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化によりJR東海の駅となる。
[編集] 駅周辺
- 高田本山専修寺
- 高田中学校・高等学校