九戸郡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
九戸郡(くのへぐん)は、岩手県の北東部に位置する郡。
以下の2町・2村を含む。
[編集] 沿革
- 1896年(明治29年)3月29日 - 北九戸郡・南九戸郡が合併し発足。(1町19村)
- 1925年(大正14年)1月1日 - 軽米村が町制施行し軽米町となる。(2町18村)
- 1940年(昭和15年)12月25日 - 葛巻村が町制施行し葛巻町となる。(3町17村)
- 1948年(昭和23年)7月1日 - 葛巻町・江刈村が岩手郡へ移行。(2町16村)
- 1951年(昭和26年)4月1日 - 種市村が町制施行し種市町となる。(3町15村)
- 1952年(昭和27年)6月1日 - 長内村が町制施行し長内町となる。(4町14村)
- 1954年(昭和29年)11月3日 - 久慈町・長内町・大川目村・夏井村・侍浜村・宇部村・山根村が合併し、久慈市が発足、郡より離脱。これにより野田村が飛び地となる。(2町9村)
- 1955年(昭和30年)1月1日 - 軽米町・小軽米村・晴山村が合併し、軽米町が発足。(2町7村)
- 1955年(昭和30年)2月11日 - 種市町・中野村が合併し、種市町が発足。(2町6村)
- 1955年(昭和30年)4月1日 - 戸田村・伊保内村・江刺家村が合併し、九戸村が発足。(2町4村)
- 2006年(平成18年)1月1日 - 種市町・大野村が合併し、洋野町が発足。(2町3村)
- 2006年(平成18年)3月6日 - 山形村が久慈市と合併し、久慈市が発足、郡より離脱。(2町2村)
明治22年以前 | 旧郡 | 明治29年3月29日 | 明治29年 - 昭和19年 | 昭和20年 - 昭和29年 | 昭和30年 - 昭和63年 | 平成1年 - 現在 | 現在 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北九戸郡 | 葛巻村 | 昭和15年12月25日 町制 |
昭和23年7月1日 岩手郡 |
岩手郡 葛巻町 |
||||
江刈村 | 江刈村 | |||||||
戸田村 | 戸田村 | 戸田村 | 昭和30年4月1日 九戸村 |
九戸村 | 九戸村 | |||
伊保内村 | 伊保内村 | 伊保内村 | ||||||
江刺家村 | 江刺家村 | 江刺家村 | ||||||
軽米村 | 大正14年1月1日 町制 |
軽米町 | 昭和30年1月1日 軽米町 |
軽米町 | 軽米町 | |||
小軽米村 | 小軽米村 | 小軽米村 | ||||||
晴山村 | 晴山村 | 晴山村 | ||||||
種市村 | 種市村 | 昭和26年4月1日 町制 |
昭和30年2月11日 種市町 |
平成18年1月1日 洋野町 |
洋野町 | |||
中野村 | 中野村 | 中野村 | ||||||
大野村 | 大野村 | 大野村 | 大野村 | |||||
侍浜村 | 侍浜村 | 侍浜村 | 昭和29年11月3日 久慈市 |
久慈市 | 平成18年3月6日 久慈市 |
久慈市 | ||
南九戸郡 | 久慈町 | 久慈町 | 久慈町 | |||||
長内村 | 長内村 | 昭和27年6月1日 町制 |
||||||
宇部村 | 宇部村 | 宇部村 | ||||||
山根村 | 山根村 | 山根村 | ||||||
大川目村 | 大川目村 | 大川目村 | ||||||
夏井村 | 夏井村 | 夏井村 | ||||||
山形村 | 山形村 | 山形村 | 山形村 | |||||
野田村 | 野田村 | 野田村 | 野田村 | 野田村 | 野田村 |