信濃森上駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
信濃森上駅(しなのもりうええき)は、長野県北安曇郡白馬村大字北城にある東日本旅客鉄道(JR東日本)大糸線の駅である。
目次 |
[編集] 駅構造
相対式1面、島式1面の2面2線のホームを持つ地上駅、無人駅。跨線橋がある。
[編集] 利用状況
2005年度の乗車人員は1日平均35人
[編集] 駅周辺
住宅やロッジがある。
[編集] バス停留所
[編集] 歴史
- 1932年(昭和7年)11月20日 - 国鉄大糸線 簗場駅~当駅間の開通と同時に開業。旅客・貨物の取扱を開始。
- 1935年(昭和10年)11月29日 - 当駅~中土駅間が開通。
- 1971年(昭和46年)1月30日 - 貨物の取扱を廃止。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、JR東日本の駅となる。