坂本昌行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
坂本 昌行(さかもと まさゆき、1971年7月24日 - )は、男性アイドルグループV6のリーダーで、20th Centuryのリーダーでもある。ジャニーズ事務所に所属。血液型はO型。V6でのメンバーカラーは緑。愛称は「まーくん」
目次 |
[編集] 来歴
- 1971年:東京都江東区亀戸生まれ。
- 1988年2月7日に入所(同期は国分太一、古川栄司)
- 1990年:昭和第一高校商業科卒業。
- 1995年11月1日:「MUSIC FOR THE PEOPLE」でデビューする。当時24歳
実家は八百屋。店にはV6グッズや、ポスターなどがあり、ファンもよく訪れて、坂本の家族とV6の話に花を咲かせていた。ジャニーズ事務所に入り、一度辞めて旅行代理店に勤務していたことがあるが、その後、TOKIOの国分太一を通じ事務所へ芸能界に戻りたいとの意思を事務所社長へ伝えてもらう。そして、再びジャニーズ事務所に入り、芸能活動を再開。その後、少年隊の東山紀之の付き人を経て、デビューする事となった。この間、約10年の下積み時代を経験している。デビュー時の24歳という年齢は、ジャニーズのデビュー最年長記録。
[編集] 参加ユニット
- 平家派
- ジャニーズSr.
- SMAP(Jr.時代)
- V6
- 20th Century
- J-FRIENDS
- ジャニーズ草野球チーム
- 年男ユニット
[編集] 性格・特徴
- 「うたばん」に出演すると、毎回石橋貴明に「吉田照美さんじゃないよね?」とネタにされる。
- V6の年長者だが運動神経はよく、野球が得意。でもサッカーは苦手。
- 堂本剛に「僕より全然動けますもん…」と、運動神経を褒められていた。
- ドラマ出演は少なく、舞台やミュージカルの出演が主流。
- V6の中でも井ノ原快彦とならぶ歌唱力を持っているためソロパートが多い。
- 「Marsa sakamoto」名義で、ディズニーアニメ「ターザン」の主題歌を歌った事が有る。世界中で各国語版の主題歌を歌った人の中から『1st Prize』に選ばれ、フィル・コリンズに「実はキーがひとつ高かった」と伝えた際、「今度は君のキーに合わせるよ」と言われたらしい。
- SMAPよりも年上である。
- 大がつくほど、虫が嫌い。虫を近づけられると必死で逃げる。2005年8月30日放送の学校へ行こう!MAXスペシャルでは、ブルーベリー園にてV6メンバーにクワガタを近づけられ、必死で逃げ惑っている姿が放送された。
- 辛い物、甘い物、パクチーが嫌い。特にパクチーは口に入れると胃が熱くなってしまうほど苦手。
- 閉所恐怖症、暗所恐怖症、高所恐怖症(昔「学校へ行こう!」の『どこへ行くんですかゲーム』にて、フリーフォールに乗るとき、スタッフを自分の代わりに乗せた事がある)。
- ダンスの時腰つきがいやらしい。
- 酒好きながらテレビ番組内等でお酒を飲むとき車の運転をする者が必要な場合は、ほかのメンバーに制止され、運転を任されるパターンが多い。
- 最近になりボケキャラである事が判明。
- 10周年のコメントは熱すぎるとメンバーに言われた。
- 祖母の事を『あーちゃん』と呼んでいる(坂本が生まれた時、祖母が若く『おばあちゃん』と呼ぶ事を禁止したため。)
- 実母は息子のファンであり、コンサートでは会場内を坂本が移動するたびに実母も移動している。
- 3人兄弟の末っ子。
- 2005年のコンサートでソロ曲「Shelter」の封印を解いた。
- 一般的にはあまり知られて居ないが、ファンの間では好きな色が紫であることは有名。
- メンバーから一番歌が上手いと認識されていることが「うたばん」ではっきりした。
- 料理が得意。将来の夢は小さな10坪程度の料理屋を作り、ジャニーズメンバーがたむろ出来るように専用の入り口を作りたい、と04年フィルムフェスタで発言。
- V6のデビューが決まり、これからフレッシュに頑張ろうとしていたとき、スーツ姿にセカンドバッグを抱えてきた。(井ノ原談)
- 父はパンチパーマで、遠くから見るとマイクに見えるらしい。(井ノ原談)
- コンサートの時期になるとシャワーの音がお客さんの歓声に聞こえるらしい。
- 朝自然に目が覚めてしまう。時間帯は朝ズバが見られる時間帯。
- 三宅健に「じぃちゃん」と呼ばれた。
- 昔、SMAPにいたことがある。
- 同じ事務所の後輩KAT-TUNの田口淳之介は尊敬する先輩に坂本をあげている。(田口談)
- 2006年の正月に初めてハワイ旅行に行った。本人曰く、空港で待ち構えていた報道陣全員にスルーされ、何事も無く帰国したらしい。
[編集] 出演
[編集] バラエティ番組
レギュラー
- 学校へ行こう!MAX(TBS系)
- VVV6東京Vシュラン2(フジテレビ系)
- アスリート応援TV! ニッポン!チャ×3(TBS系)2006年4月~2007年2月24日終了
過去
単発
[編集] テレビドラマ
- 先生のお気に入り(TBS系)ダンス科 向井滋役
- Vの炎 V6主演 (フジテレビ系)
- 同窓会(NTV系)ヒロミ役
- 夜に抱かれて
- あぶない少年Ⅲ
- 仲蔵狂乱(ABC系)三太郎役
- 『big』大作戦(フジテレビ系)
- いい日旅立ち~4つの卒業~(フジテレビ系)
- 弁護士のくず(TBS系)
- 少年タイヤ(フジテレビ系)
-
- 『室温~夜の音楽~』下平警察官役
-
- 『錦★鯉』吉田晋役
- 『TRASHMASTAURANT』ヨネ役
-
- 『レプリカ』産婦人科医・宮田役
[編集] 映画
- ターザン マーサ坂本名義で日本語版主題歌及び挿入歌担当
- Hard Luck Hero(2003年秋公開)
- サンダーバード (日本語吹替版:ジェフ・トレーシー役)
- ホールドアップダウン(2005年10月28日公開)木場正巳役
[編集] ラジオ
- V6 Next Generation(JFN系) 1996年4月~
[編集] CM
- ケンタッキーフライドチキン「ドラムキッズ」
- JR西日本「シュプール号」
- キリン「トロピカーナ」
- ハウス食品「ウコンの力」
- ハウス食品「ニンニクの力」
[編集] 舞台
- サウンドオブミュージック
- MASK(井ノ原・岡田と共に主演)
- 奇妙なゲーム
- 迷宮伝説・雨月の愛
- 東京サンダンス~俺たちの20世紀~(20th Century主演)
- シェルブールの雨傘
- 東京サンダンス~21世紀への伝言(20th Century主演)
- フットルース
- とんかつロック(20th Century主演)
- フットルース(再演)
- シェルブールの雨傘(再演)
- Blood Brothers
- SAY YOU KIDS(20th Century主演)
- NEVER GONNA DANCE
- ボーイ・フロム・オズ(2006年秋再演)
- ノー・マンズ・ランド(2007年6月~)
[編集] 関連項目
メンバー | |
---|---|
20th Century: 坂本昌行 - 長野博 - 井ノ原快彦 Coming Century: 森田剛 - 三宅健 - 岡田准一 |
|
メンバー漏れ | |
原知宏 | |
ディスコグラフィー | |
シングル: MUSIC FOR THE PEOPLE - MADE IN JAPAN - BEAT YOUR HEART - TAKE ME HIGHER - 愛なんだ - 本気がいっぱい - WAになっておどろう - GENERATION GAP - Be Yourself! - 翼になれ - over/EASY SHOW TIME - Believe Your Smile - 自由であるために - 太陽のあたる場所 - MILLENNIUM GREETING - IN THE WIND - CHANGE THE WORLD - 愛のMelody - キセキのはじまり/SHODO - 出せない手紙 - Feel your breeze/one - メジルシの記憶 - Darling - COSMIC RESCUE/強くなれ - ありがとうのうた - サンダーバード-your voice- - UTAO-UTAO - Orange - グッデイ!! - HONEY BEAT/僕と僕らのあした - ジャスミン 20th Century: ~WISHES~I'll be there~/You'll Be in My Heart - Precious Love - ROAD - !attention - Replay~Best of 20th Century~ Coming Century: 夏のかけら - GET SET…GO! - Best of Coming Century ~Together~ アルバム: SINCE 1995~ FOREVER - GREETING - NATURE RHYTHM - SUPER HEROES - A JACK IN THE BOX - "LUCKY" 20th Century, Coming Century to be continued... - "HAPPY" COMING CENTURY,20TH CENTURY FOREVER - Volume 6 - seVen - ∞ INFINITY ~LOVE & LIFE~ - musicmind ベストアルバム: Very best - Very best II その他アルバム: COSMIC RESCUEオリジナル・サウンドトラック |