宮前駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宮前駅(みやまええき)は、和歌山県和歌山市北中島1丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)紀勢本線(きのくに線)の駅。
目次 |
[編集] 駅構造
相対式ホーム2面2線の地上駅で、無人駅である。上下ホームのそれぞれに入り口があり、上りホーム(2番線)には乗車駅証明書発券機、下りホーム(1番線)には自動券売機が設置されている。跨線橋はなく遮断機つきの構内踏切がある。
- のりば
- 和歌山方面(一部阪和線直通あり)
- 海南・箕島・御坊方面
[編集] 利用状況
1日平均1,104人(乗車人員、2004年。出典:平成18年刊行和歌山県統計年鑑)
[編集] 駅周辺
駅の西側には、三菱電機冷熱システム製作所(同敷地内に三菱電機エンジニアリング和歌山製作所)などの工場群が和歌川沿いに並んでいる。
- 和歌山杭ノ瀬郵便局
- きのくに信用金庫宮前支店
- 紀陽銀行宮前サービスステーション (ATM)
- 和歌山ビッグホエール
- 和歌山ビッグ愛
- ホテルランドマーク和歌山
- 和歌山市立宮前小学校
- 和歌山市立東和中学校
[編集] 歴史
この駅は国鉄紀勢本線が全通した後の1965年(昭和40年)4月、国鉄紀勢本線の紀三井寺駅と和歌山駅との間に新しく国鉄紀勢本線宮前駅(みやまええき)として開業した。この駅はその後国鉄の分割民営化により西日本旅客鉄道(JR西日本)紀勢本線の駅となり現在に至っている。