田並駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
田並駅(たなみえき)は、和歌山県東牟婁郡串本町田並にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)紀勢本線(きのくに線)の駅である。
目次 |
[編集] 駅構造
- のりば
- 周参見・白浜・紀伊田辺方面
- 串本・紀伊勝浦・新宮方面
[編集] 利用状況
1日平均23人(乗車人員、2004年。出典:平成18年刊行和歌山県統計年鑑)
[編集] 駅周辺
- 国道42号
- 串本町立田並小学校
- 串本町立田並中学校
- 田並郵便局
[編集] 歴史
この駅は昭和15年8月、国鉄紀勢西線の江住駅から串本駅までの開通と共に田並駅(たなみえき)として開業した。その後当駅は昭和34年、今の紀勢本線が全通し亀山駅と和歌山駅(現在の紀和駅)の間が紀勢本線となったのを受け国鉄紀勢本線の駅となり、さらに国鉄の分割民営化を経て現在に至っている。
- 1940年(昭和15年)8月8日 - 国鉄紀勢西線の江住駅から串本駅までの開通により国鉄紀勢西線の田並駅(たなみえき)として開業する。
- 1959年(昭和34年)7月15日 - 三木里駅・新鹿駅間の開通を持って現在の紀勢本線が全通し新たに亀山駅と和歌山駅(現在の紀和駅)の間が紀勢本線となり、当駅も国鉄紀勢本線の駅となる。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄の分割民営化により当駅も西日本旅客鉄道紀勢本線の駅となる。