島津冴子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
島津 冴子 しまづ さえこ |
|
プロフィール | |
---|---|
出生地: | 日本・神奈川県 |
生年月日: | 1959年9月8日 |
現年齢: | 47歳 |
所属: | フリー |
活動 | |
活動時期: | 1980年 - |
デビュー作: | 三日月ナナ(タイムパトロール隊オタスケマン) |
代表作: | 三宅しのぶ(うる星やつら) フォウ・ムラサメ(機動戦士Zガンダム) マサイ・ンガバ(機動戦士ガンダムZZ) グリシーヌ・ブルーメール(サクラ大戦シリーズ) 黒木小夜子(めぞん一刻) 九能小太刀(らんま1/2) 綾瀬めぐみ(魔法の天使クリィミーマミ) |
島津 冴子(しまづ さえこ、1959年9月8日 - )は、声優。フリー。神奈川県出身。
代表作に『うる星やつら』(三宅しのぶ役)、『機動戦士Ζガンダム』(フォウ・ムラサメ役)、『サクラ大戦』シリーズ(グリシーヌ・ブルーメール役)などがある。
目次 |
[編集] 経歴
どことなく品のある声が特徴の声優、知性のある女性や、高飛車な女性の役を得意とし高い演技力を見せている。デビュー作は1980年の『タイムパトロール隊オタスケマン』(三日月ナナ役)。初期は何故か、水島裕と共演することが多かった。
高橋留美子作品への出演が多く、『うる星やつら』(三宅しのぶ役)他、『めぞん一刻』(黒木小夜子役)、『らんま1/2』(九能小太刀役)、『犬夜叉』(阿毘姫役)などの長期シリーズに数多く登場している。
1982年からは田中真弓と共に、ラジオ番組『アニメトピア』の2代目パーソナリティを約1年半担当。番組は下ネタを多用するなど汚れ系に徹する田中と、主には清純派的な立場として語りつつも、時折田中に便乗する島津の掛け合いで、コアな人気を得ることなった。
現在は『たけしの誰でもピカソ』をはじめ、主体はナレーション業である。
[編集] エピソード
[編集] Zガンダム騒動
2005年に映画化された『機動戦士Ζガンダム』では、20名以上に上る大幅なキャストの変更が行われ、その中で島津もフォウ役から外れた。
このことについて、島津は自身のHPで「音響監督藤野貞義の不手際によりオーディションを受ける機会を奪われてしまった」と細かい経緯を説明(総監督、音響監督両名の許可を取っての公開とされているがネットをやらない二人が行為の重要性を理解していたのか、文章チェックがあったのかは不明である)。また、この中で島津に問い質された際、総監督富野由悠季が発した「音響監督にだまされた」という発言(後に「復刻映画にするつもりはなく、フォウやサラには最初から新人を使うことを考えていた」「配役は音響監督とよく検討して決めた」「新たなキャスト達を暖かく見守って欲しい」と、これを撤回する発言がなされた)が雑誌に掲載されたことを発端に、島津ファンやZファンに波紋を呼んだ。
- 『コミックガム』2005年9月号に関連記事掲載。
- 島津冴子公式HPにコメント掲載。
- 『機動戦士Zガンダム』II公式サイトに、新キャスティングについての富野監督インタビュー掲載。
[編集] 主な出演作品
[編集] テレビアニメ
- アイドル天使ようこそようこ(喜秋久美子)
- 犬夜叉(阿毘姫)
- うる星やつら(三宅しのぶ)
- 美味しんぼ(二木(近城)まり子)
- 黄金戦士ゴールドライタン(高倉エミー、アイシーライタン)
- ガンダムシリーズ
- 機動戦士Ζガンダム(フォウ・ムラサメ)
- 機動戦士ガンダムΖΖ(マサイ・ンガバ)
- さすがの猿飛(霧賀魔子)
- シティーハンター(大原緑:17話)
- 重戦機エルガイム(オルドナ・ポセイダル、ミヤマ・リーリン)
- スレイヤーズ(レミー)
- 聖戦士ダンバイン(ラナ・パーキンスン)
- 戦闘メカ ザブングル(ラグ・ウラロ)
- 大自然の魔獣バギ(バギ)
- ダーティペア(ユリ)
- タイムボカンシリーズ
- タイムパトロール隊オタスケマン(三日月ナナ【オタスケマン2号】)
- 逆転イッパツマン(オタスケマン2号(ナナ))
- 楽しいムーミン一家(ラグーナ)
- 超獣機神ダンクーガ(ルーナ・ロッサ)
- ついでにとんちんかん(アンディ・ジョーンズ)
- 手塚治虫のドン・ドラキュラ(チョコラ)
- Dr.スランプアラレちゃん(ヒヨコ)
- ハイスクール!奇面組(ナンシー・トルネアータ、一沢賀節子)
- 爆れつハンター(イイワ)
- 花の魔法使いマリーベル(ルーシー)
- 万能文化猫娘(夏目晶子)
- 陽あたり良好!(榎本京子)
- ぴえろ魔法少女シリーズ
- 魔法の天使クリィミーマミ(綾瀬めぐみ)
- 魔法の妖精ペルシャ(御友小夜、サチコ)
- 機甲戦記ドラグナー(ミン)
- 魔法騎士レイアース(ナレーション)
- 魔法のプリンセスミンキーモモ(空モモ)(チムル)
- MAZE☆爆熱時空(メデューサ)
- 名探偵コナン(尾崎翠、雨城瑠璃)
- めぞん一刻(黒木小夜子)
- らんま1/2/らんま1/2 熱闘編(九能小太刀)
- ルパン三世 PartIII(ジェニー)
[編集] OVA
- うる星やつら 各作品(三宅しのぶ)
- 重戦機エルガイム(オルドナ・ポセイダル)
- きまぐれオレンジ☆ロード(鮎川まどか)
- サクラ大戦 -エコール・ド・巴里(グリシーヌ・ブルーメール)
- サクラ大戦 -ル・ヌーヴォー・巴里(グリシーヌ・ブルーメール)
- 神秘の世界エルハザード(ミーズ・ミシュタル)
- スケバン刑事(海槌詠巳)
- デジタルデビル物語 女神転生(白鷺弓子)
- 万能文化猫娘(夏目晶子)
- 万能文化猫娘DASH(夏目晶子)
- 魔法の天使クリィミーマミ ロング・グッドバイ(綾瀬めぐみ)
- らんま1/2 各作品(九能小太刀)
[編集] 劇場版アニメ
- うる星やつら 各作品(三宅しのぶ)
- クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(チーママ・マホ)
- ザブングルグラフィティ(ラグ・ウラロ)
- ダーティペア(ユリ)
- タイムパトロール隊オタスケマン(三日月ナナ)
- 名探偵コナン 銀翼の奇術師(田島天子)
- らんま1/2 各作品(九能小太刀)
[編集] ゲーム
- あすか120%エクセレント(扇ヶ谷鉄子)
- 改造町人シュビビンマン3(クレハ姫)
- 季節を抱きしめて(綺麗なお姉さん)
- サクラ大戦シリーズ(グリシーヌ・ブルーメール)
- テイルズオブデスティニー2(フォルトゥナ)
- SDガンダム GGENERATIONシリーズ(フォウ・ムラサメ)
- スーパーロボット大戦シリーズ(フォウ・ムラサメ、オルドナ・ポセイダル、ラグ・ウラロ、ミン)
- 特打シリーズ(初代シンディ)
- Another Century's Episode 2(リースー・ミン)
[編集] 吹き替え
- ゲッティング・イーブン
[編集] ラジオ
[編集] ドラマCD
- サクラ大戦シリーズ 「シャンゼリゼの怪人?!」
- サクラ大戦シリーズ 「疾走!チームシャノワール」
[編集] CD
- 御旗のもとに/花の巴里
- サクラ大戦3 ヴォーカルコレクシオン 巴里歌謡全集
- あすか120% BURNING Fest Special Plus
- Velvet Moon
- スネークマンショー「死ぬのは嫌だ、恐い。戦争反対!」
- クリスマス巴里/天使の瞳
[編集] 舞台
- サクラ大戦歌謡ショウ「巴里花組特別ミニライブショウ」
- サクラ大戦ディナーショー(グリシーヌ・ブルーメール)
[編集] その他
- スネークマンショー(「愛の野球場」における“テレビの前の女”は特に有名)
- たけしの誰でもピカソ(ナレーション)
- のびのびノンちゃん(うりちゃん)
- 不思議少女ナイルなトトメス(ワルサの恋人)
- 平成教育委員会(ナレーション【初代】)