廣畑天満宮
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
廣畑天満宮 | |
---|---|
所在地 | 兵庫県姫路市広畑区 北野町2丁目3 |
主祭神 | 天滿大神(菅原道真公) 蛭子大神 春日大神 |
例祭 | 10月17日 |
廣畑天満宮(ひろはたてんまんぐう)は、兵庫県姫路市広畑区にある神社(天満宮)。夢前川下流の西岸に鎮座する。
目次 |
[編集] 御祭神
[編集] 境内
[編集] 境内末社
- 大年神社 大年神、香過槌神、猿田彦命を祀る。
- 廣辻神社 廣辻大神を清水町によって現在も祀られている。
- 琴平神社 大物主神、伊和大神、品陀別命を祀る。
- 八幡宮 品陀別命、息長帯姫命、比売神を祀る。
- 厳島神社 厳島姫神、天照大御神、少彦名命を祀る。
- 太古神社 祭神は不祥(一説では射目崎神)。
- 龍神社 倉稲魂神、水波能女神を祀る。
[編集] 由緒・歴史
本殿の発祥は不祥だが、現在は末社となっている廣辻神社は、霊亀元年(715年)には既に霊泉・御水が池の畔に現在の清水町にあたる住人によって祀られていたという(廣辻の里)。
延喜元年(901年)、菅原道真が大宰府へ赴く折、高浜の汀(現在の「高浜町」)に上陸した縁起により、里人が道真の人格・神格を崇め、中世になって天滿大神を祀るようになったとされる。
長年祠宇はささやかなものであったが、幕末の頃、御水が池を半分埋め立て浄地とし、ここに現在の社殿を造営した。
[編集] 主な祭
- 1月1日 歳旦祭
- 1月10日 蛭子祭
- 2月10日 勧学祭
- 2月19日 厄除祭
- 3月25日 春祭(御祥當祭)
- 4月8日 始業祭
- 6月30日 大祓式
- 7月24~25日 夏祭(千燈祭)
- 秋祭
- 10月15日 広畑製鐵所創業記念日祭
- 10月16日 御幸祭
- 10月17日 神嘗祭
- 11月23日 新嘗祭
- 12月31日 大祓式
[編集] 秋祭
神輿3台、屋台18台が10月第三土曜日~日曜日に巡行となる。かつては新日本製鐵広畑製鐵所正門から神輿が入り、同製鐵所の見学会も行われていた。他の播州の秋祭りほどの派手さは無いが、近年旧廣村(清水町、本町北、末広町、本町南)を中心に祭りが盛大に戻りつつある。
[編集] 氏子中
「旧廣村」
- 清水町 (宮元)
- 本町北 (今年度当番町)*来年度は清水町
- 末広町
- 本町南
- 北野町
「才地区」
- 下河原
- 北河原
「第二区」
- 高浜町
- 早瀬町 (一部才地区と小坂地区が含まれる)
- 小松三・四丁目 (一部小坂地区が含まれる)
- 吾妻町
- 小松一・二丁目
「新興区」
- 東新町
- 長町
- 北野アパート
- 大津団地
- 吾妻アパート
- 正門通、郵政社宅、小松アパート
[編集] 交通
-
- 姫路駅前から12系統・15系統・17系統に乗車、北河原で下車
- 姫路駅南口から67系統・68系統・69系統・83系統に乗車、北河原で下車
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 兵庫県の神社 | 天満宮 | 姫路市 | 神道関連のスタブ項目