船橋法典駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
船橋法典駅(ふなばしほうてんえき)とは、千葉県船橋市にある東日本旅客鉄道(JR東日本)武蔵野線の駅である。
目次 |
[編集] 駅構造
[編集] ホーム構造
- 台地に位置する為、掘割の上に駅舎がある形となっている。武蔵野線では珍しい島式ホーム1面2線を持つ。
[編集] のりば
1 | ■武蔵野線 | 新松戸・南越谷・南浦和・武蔵浦和・府中本町方面 |
2 | ■武蔵野線 | 西船橋・舞浜・東京・海浜幕張方面 |
[編集] 利用状況
- 2005年度の利用者数は1日平均15,427人で、武蔵野線内24駅中15位である。中山競馬場の最寄駅であり、競馬開催日は非常に混雑する。
- 中山競馬場の最寄駅で、開催日・場外発売日には専用改札口から専用の地下通路(ナッキーモール)を通って直に競馬場まで行けるようになっている。
- 駅自体は船橋市に位置するが隣接している市川市の利用者も多い。
[編集] 駅周辺
- 中山競馬場
- 千葉県立市川東高等学校
- 千葉県立船橋法典高等学校
- 法典の湯
[編集] 路線バス
- 船橋法典駅~桐畑
※駅から少し離れた『法典』停留所より発着。
[編集] 歴史
[編集] 隣の駅
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- 船橋法典駅(JR東日本)