金沢駅バスターミナル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
金沢駅バスターミナル(かなざわえき-)は金沢駅にあるバスターミナル。東口と西口の2つがある。
[編集] 使用するバス会社
[編集] 金沢駅東口を発着する主なバス
以下、特記の無い場合は、北陸鉄道、北鉄金沢中央バス、加賀白山バス及びほくてつバスによる運行である。
- 1番のりば
- 能登方面行き特急・急行バス(奥能登観光開発、能登中央バス、能登西部バス、七尾バス)
- 山中温泉行き(加賀温泉バス担当)
- 定期観光バス
- 城下まち金沢周遊
- 神宮寺町経由柳橋行
- 2番のりば
- 高速バス
- ( )内は運行担当会社
- 仙台(北鉄、宮城交通)
- 新潟(北鉄、新潟交通)
- 富山(北鉄金沢中央バス、富山地方鉄道)
- 日本中央タクシー富岡営業所、藤岡インターチェンジ、高崎バスセンター、∩パーキング日高、前橋駅南口、前橋バスセンター、伊勢崎まちかどステーション広瀬、桐生駅南口、太田駅南口、BUSターミナルおおた、足利市駅、サザンクロス佐野バスターミナル(日本中央バス単独)
- 東京行き(但し、東京駅行きは5番乗り場から発車)
- 渋川駅前、川越駅西口、さいたま新都心駅東口、ヒルトン東京、ホテルグランドヒル市ヶ谷(新宿)、グランドプリンスホテル赤坂(日本中央バス単独)
- 八王子(北鉄、多摩バス)
- 池袋/新宿(北鉄、西武バス、西日本ジェイアールバス、ジェイアールバス関東)
- 名鉄バスセンター名古屋(北鉄、名鉄バス、ジェイアール東海バス、西日本ジェイアールバス)
- 京都・大阪行き(但し、大阪駅桜橋口行きは5番乗り場から発車)
- 3番のりば
- 香林坊・鈴見経由金沢大学/田上住宅行き
- 香林坊・小立野経由田上住宅/医王山行き
- 香林坊・旭町経由金沢大学/太陽が丘行き
- 富本町・本多町経由旭町行き
- 香林坊経由卯辰山行き
- 上諸江経由問屋団地行き(西口通らず)
- 4番のりば(西日本ジェイアールバス)
- 森本・古屋谷経由福光駅前行き
- 森本経由農業試験場行き
- 森本経由中尾行き
- 山王経由東長江・小二又行き
- 森本経由田の島行き
- 広岡行き(西日本ジェイアールバス金沢営業所)
- 森本・古屋谷・福光駅経由砺波市役所前行き(加越能鉄道担当)
- 5番のりば(西日本ジェイアールバス)
- 高速バス
- 東京(ドリーム金沢号~東京駅行きのみ~)
- 大阪(北陸道昼特急大阪号、北陸ドリーム大阪号~大阪駅桜橋口行き~)
- 6番のりば
- 小松空港行き(市内経由・スーパー特急)
- 7番のりば
- 本町・香林坊・片町・寺町経由金大附属学校自衛隊前/大桑/つつじが丘/小原行き
- 8番のりば
- 香林坊・広小路円光寺経由工大前/光が丘/鶴寿園/額住宅前駅/下森島/南部車庫行き
- 香林坊・広小路・寺地経由工大前/南部車庫行き
- 香林坊・広小路・久安経由工大前行き
- 香林坊・広小路・三馬日赤前経由辰口ハイタウン行き
- 香林坊経由シティライナー野町駅行き
- 9番のりば
- 香林坊・有松・伏見橋・野々市中央経由南松任/千代野ニュータウン/CCZ温泉/寺井庁舎前行き
- 香林坊・西泉・伏見橋・東野々市経由野々市車庫行き
- 香林坊・上有松・横川3丁目経由野々市中央/鶴来駅/白山麓方面行き
- 10番のりば
- 香林坊・本多町経由東部車庫/金沢東高校/金沢学院大学行き
- 11番のりば
- 香林坊・白菊町経由西部緑地公園/済生会病院/みどり団地/打木行き
- 香林坊・富本町経由上安原/倉部行き
- 三社・増泉・西泉経由西金沢行き
- 金沢ふらっとバス此花ルート
[編集] 金沢駅西口を発着する主なバス
- 1番のりば
- 金沢競馬場/三国競艇場行き、臨時
- 2番のりば
- 駅西本町・示野経由済生会病院/下安原行き
- 3番のりば
- 金沢社会保険病院経由みずき団地行き
- 大豆田経由上荒屋/新金沢郵便局行き
- 新神田経由金大附属学校自衛隊前行き
- (ルネス金沢への無料バスもこちらから発車する)
- 4番のりば
- 橋場町・錦町経由東部車庫/金沢学院大学/駒帰行き
- 橋場町・錦町経由太陽が丘/北陸大学/湯涌温泉行き
- 5番のりば
- 東口・香林坊経由 シティライナー 野町駅行き
- 六枚町・香林坊・小立野経由錦町/東部車庫/金沢学院大学行き
- 六枚町経由・香林坊行き
- 6番のりば
- 西割出経由粟崎/内灘駅/金沢医科大学病院/宇野気駅行き
- シティライナー 県庁前/畝田住宅/戸水/消費生活支援センター行き
- 県庁前・市立工業高校前経由金石行き
- 双葉町・三浦住宅経由戸水行き
- 7番のりば(西日本ジェイアールバス)
- 広岡発橋場町経由東長江/小二又/森本行き
- 広岡発橋場町・森本経由才田行き
- 8番のりば(西日本ジェイアールバス)
- 実質的には降車場として使われている。
カテゴリ: バス関連のスタブ記事 | 北陸鉄道 | バスターミナル