Train Simulator
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『Train Simulator』(トレインシミュレータ)は、1995年に音楽館よりMacintosh用として発売された日本初の本格的鉄道シミュレーションソフト。略称は「TS」と呼ばれている。第一作目として「Train Simulator 中央線」が発売された。
目次 |
[編集] 概要
制作元の音楽館とは、それ以前からあったフュージョンバンド、カシオペアのキーボードプレーヤーである向谷実が代表取締役を務める音楽関連の会社。鉄道ファンだった向谷がカシオペアでの活動を離れて、多分な趣味的要素で個人的にプロジェクトを立ち上げて、自身が音楽活動を通じて積み上げたコンピューター技術を用いて列車の乗務員室から業務用ビデオカメラで撮影した実写のノンストップ動画を処理して完成したのが本作である。
鉄道ファンが作った作品ということで、各所に多くのこだわりがあり、実際の映像ならではの省略のない沿線風景、加速やブレーキの感覚が実車さながらに再現されている。音楽に携わる向谷ならではという点では、走行音のリアル感があげられ、結果実際の運転士のような操作を体験できるこの作品は鉄道ファンの心をつかみ大ヒットを飛ばした。また、保安装置や信号も実際に即して再現されており、プレイステーション2に移行後は、特にその発展が目覚ましく、実際の運転士が新人指導用に使うなど、定評がある。
第一作目中央線から第三作目東北本線までは、一般の特急列車で撮影され、特急列車がノンストップで走り続ける区間ということで、あのような区間となっている。
程なくシリーズ化され、以降海外南仏、ドイツ2国の鉄道路線を含む『Train Simulator』シリーズ17作品、より高い完成度で作られた『Train Simulator Plus』シリーズが4作品がリリース。累計40万本以上を売上げている。
2001年にプレイステーション2に制作の舞台を移し、『Train Simulator Real』シリーズとして『THE 山手線』『THE 京浜急行』(SCE発売)。『Train Simulator 御堂筋線』『Train Simulator+電車でGO! 東京急行編』『Train Simulator 九州新幹線』『Train Simulator 京成・都営浅草・京急線』(音楽館発売)の6作品がリリースされている。
2005年からはプレイステーション・ポータブル用『Mobile Train Simulator+電車でGO! 東京急行編』『Mobile Train Simulator 京成・都営浅草・京急線』の2作品をリリースしている。
最新作はプラットフォームがプレイステーション3に移り、『Railfan』にタイトル名変更。2006年12月発売。タイトル名は音楽館が運営する鉄道関連総合情報サイト「レールファン」から名前を採用。今作はタイトーの『電車でGO!』スタッフと共同で制作している。収録路線は中央快速線 201系、京阪本線鴨東線 8000系、シカゴ・Lブラウンライン 3200系の3路線。ちなみに中央快速線は同シリーズ3回目、京阪線は同2回目、海外路線は同3回目の採用となる。
[編集] Train Simulatorシリーズ
[編集] PC
- Train Simulator 中央線201系(中野~豊田)特急あずさ号から撮影された
- Train Simulator 東海道本線211系(鴨宮~戸塚)特急踊り子号から撮影された。
- Train Simulator 東北本線211系(土呂~間々田)寝台特急北斗星から撮影された。
- Train Simulator 小田急電鉄小田原線5000形(千歳船橋~相模大野)1980年代に撮影された映像が使用された
- Train Simulator 相模鉄道本線9000系(横浜~海老名)この作品以降の国内作品は、すべてノンストップの撮影専用列車で撮影されている。
- Train Simulator ドイツ鉄道ライン川左岸線(ビンゲン~コブレンツ)
- Train Simulator 南部縦貫鉄道(七戸~野辺地)
- Train Simulator 京浜急行電鉄本線久里浜線(品川~三崎口)
- Train Simulator JR四国1(高松~琴平・高松~児島)
- Train Simulator 西武鉄道新宿線(西武新宿~本川越)
- Train Simulator 名古屋鉄道1(金山~新鵜沼・犬山~新可児)
- Train Simulator 阪神電気鉄道(阪神梅田~高速神戸)
- Train Simulator JR北海道(余市~札幌)
- Train Simulator JR東日本山手線内回り(大崎~大崎)
- Train Simulator 南フランス(カンヌ~ニース~モンテルロ~マントン )
- Train Simulator 近鉄南大阪線(大阪阿部野橋~吉野)
- Train Simulator 京浜東北線(蒲田~大宮)
- Train Simulator PLUS 京阪電気鉄道(淀屋橋~出町柳)
- Train Simulator PLUS JR東日本中央線2(東京~大月)
- Train Simulator PLUS 小田急電鉄小田原線2 (新宿~小田原)
- Train Simulator PLUS 京都市営地下鉄烏丸線・近鉄京都線(国際会館~竹田~近鉄奈良)
[編集] PlayStation2
- Train Simulator Real THE 山手線(大崎~大崎、外回り)
- Train Simulator Real THE 京浜急行(三崎口~品川・羽田空港~品川)
- Train Simulator 御堂筋線(なかもず~千里中央)
- Train Simulator+電車でGO! 東京急行編(桜木町~渋谷・渋谷~中央林間・大井町~二子玉川)
- Train Simulator 九州新幹線(新八代~鹿児島中央・熊本~水俣・熊本~新八代)
- Train Simulator 京成・都営浅草・京急線(羽田空港~成田空港・京成上野~成田空港)
[編集] PlayStationPortable
- Mobile Train Simulator+電車でGO! 東京急行編(桜木町~渋谷・渋谷~中央林間・大井町~二子玉川)
- Mobile Train Simulator 京成・都営浅草・京急線(羽田空港~成田空港・京成上野~成田空港)
[編集] Railfan
[編集] PLAYSTATION3
[編集] 外部リンク
カテゴリ: Windows用ゲームソフト | プレイステーション2用ソフト | プレイステーション3用ソフト | 音楽館 | 鉄道ゲーム | 鉄道と文化