近鉄820系電車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
820系電車(820けいでんしゃ)とは、近畿日本鉄道が保有した通勤形電車の一系列。
本項目ではその改造車860系電車も紹介する。
目次 |
[編集] 820系
1961年に登場。性能は800系を基本としているが、支線での使用を考慮し、Mc+Tcの2両固定編成となった。前面は貫通式・前照灯2灯で、片側2扉だがラッシュ対策のため両開き扉を採用した。登場時は2両編成2本を組み合わせた4両編成で、821~26Fは800系とともに奈良線特急として使用され、827・28F (当初より抑速制動未設置) は当時の奈良電京都-近畿日本奈良間の特別料金無料特急に充当されていた。
新生駒トンネル開通後は8000系などの大形車の登場により、全編成が京都・橿原線で使用されるようになり、同線の急行や普通で運用した。この場合、820系は小回りが利く利点も生かして、2連で急行運用に入るという場合もあった。また800系とは異なり、丹波橋 (当時) を経由した京阪電気鉄道への乗り入れにもよく使用された。京都・橿原線の車両限界拡大後は徐々に生駒線・田原本線での運行に移行して使用されていた。また、1975年の800系807Fの京都線新祝園-山田川間の横転事故発生後、復旧した714+807と4両編成を組んで使用されていた。この際は800系側に貫通路改造と抑速制動回路の撤去が行われたが、820系には改造された形跡はなかった。
[編集] 改造・廃車
1968年に600Vから1500V昇圧工事の際、電動発電機・コンプレッサーがTcに移設された。この際抑速制動装置は撤去されたため、奈良線生駒-難波間の勾配区間での運用は出来なくなった(この点が先輩の800系との相違点である)。また、京都・橿原線の車両限界拡張の際にドアステップの延長が行われている。822Fは後述の860系にその他編成が改造される直前に廃車されている。
[編集] 860系
1984年より、伊賀線車両近代化のため南大阪線6800系の台車・主電動機を流用して4編成が860系として狭軌化されて伊賀線に移った。しかし当時、田原本線に820系を残す必要があったため、代わりに800系改造の880系2編成が伊賀線に移った。なお、本系列の狭軌改造に際し、不要となった電動機は名古屋線1000系のカルダン駆動改造に再利用されている。
[編集] 改造・廃車
8400系3両編成グループのワンマン改造により、田原本線での820系が不要となったため、1993年からは田原本線に残っていた3編成を冷房改造の上、伊賀線に転出し、先に伊賀線に移った車両も同じく冷房改造が行われた。その際、880系は廃車された。転出の際に、内外装材の交換や前面窓Hゴム支持の固定化、ステンレス化粧帯の撤去、ドアステップの拡張などの改造が行われた。冷房装置は11400系の物を流用している。
825F改造の864Fも2004年5月に廃車されている。820系としての登場から45年以上が経過し、老朽化が目立つが、820系以降に製造された通勤用18m車は無く、伊賀線の車両限界や狭軌である事が災いして他の主要路線で使用されている20m車による代替が困難な状況が続いている。
近年は、松本零士デザインの忍者などのイメージに合わせた特殊ペインティングを施して注目を浴びている。忍者塗装は861Fは緑色をベース(以前は青色をベース)、866Fはピンク色をベースとしている。
その伊賀線が赤字解消の為に上下分離方式で近鉄が従来通り線路や駅舎などの施設を保有して保線などの管理を行い、近鉄や沿線自治体が出資する第三セクターの新会社が運営・運行する方式へ移行する事が決まり、沿線自治体側は合併特例債により伊賀線用新型車両の導入を計画しており、この系列の今後が注目される。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
現有車両 |
---|
広軌線: 9820系・9020系, 9200系・9000系・8810系, 8800系・8600系・8400系・8000系(60番台~90番台), 5820系, 5800系, 5200系, 3220系, 3200系, 3000系, 2800系・2680系・2610系・2000系, 2430系・2410系, 1810系, 1620系・1430系・1420系, 2050系・1400系・1201系・1200系, 1230系・1220系・1020系, 1010系, 1000系 南大阪線: 6820系, 6620系・6400系, 6600系, 6200系・6020系 独立線区: 260系(内部・八王子線用), 620系・610系・600系(養老線用), 860系(伊賀線用), 7000系・7020系(けいはんな線-大阪市営地下鉄中央線乗入) 事業用: モト75形, モト90系, 五位堂・高安入替車, モワ24系電気検測車(はかるくん) |
過去の車両(近鉄による新造形式) |
8000系(20番台~50番台), 6800系, 6441系, 6411系, 6000系, 2600系, 2400系, 1800系・モ1650形・1600系, 2470系・1480系, 1470系, 1460系, 1450系, 920系, 900系, 880系, 820系, 800系 特急車格下げ車両: 2250系, 6421系, 6431系 |
過去の車両(合併各社よりの承継形式) |
大阪電気軌道・参宮急行電鉄: モ1000形, モ1100形, モ1200形, モ1300形, 2200系 大阪鉄道・吉野鉄道: モ5800形, モ6601形 伊勢電気鉄道・関西急行電鉄: モニ6201形, モニ6231形, モ6301形 奈良電気鉄道: 400系, 680系(旧京都線特急車), 683系(旧京都線予備特急車) その他: モ5251形 |