あつまれ!パワプロクンのDS甲子園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジャンル | スポーツ(高校野球)・シミュレーション |
対応機種 | ニンテンドーDS |
開発元 | コナミデジタルエンタテインメント (パワプロプロダクション) |
発売元 | コナミデジタルエンタテインメント |
人数 | 1~4人 |
メディア | ニンテンドーWi-Fiコネクション |
発売日 | 2006年8月3日 |
価格 | \4,980 |
対象年齢 | CERO: A |
あつまれ!パワプロクンのDS甲子園(あつまれ パワプロクンのディーエスこうしえん)は、2006年8月3日にコナミデジタルエンタテインメントから発売されたニンテンドーDS用ゲームソフトである。2005年発売の『パワポケ甲子園』の続編に相当する。
ボンバーマンランドDSと同時発売でニンテンドーWi-Fiコネクションに対応する。
目次 |
[編集] 概要
前述の通りパワポケ甲子園の続編であり、実況やウグイス嬢のコールなどは本作でも健在である。
新たに「監督モード」が追加され、自分が選んだ高校の監督となり野球部員たちを甲子園に導いていくということが可能になった。
学校名については、他の高校野球ゲームにも見られるが、すべての高校に確認を取るための手間がかかるためか、実名ではない(例:「関西高等学校」⇒「寒勢」)。また、プロ野球選手のデータは登録されていない。
[編集] 甲子園モード
甲子園モードとは、従来におけるいわゆるサクセスモードのことである。
[編集] Wi-Fi選手権モード
オンラインで対人相手、あるいはオフラインでCPUを相手に試合を行い、甲子園優勝を目指すモード。
キャプテンモードや監督モードで作成したチームを使用する事ができる。選手を作成する、というよりは、チームを育て上げるモードといえる。 一度でも敗北するとその時点で終了。使用したチームは二度とWi-Fi選手権に参加することはできない。
また、ストーリーは存在しない。
[編集] 監督モード
[編集] ストーリー
主人公は、かつて甲子園を目指していたが、今では携帯電話の料金の支払いすら厳しいという、しがない無職の男。住んでいたアパートが全焼し途方に暮れていた所、旧友の「小山田」からの誘いを受け、新設高校の野球部監督へ就任。
高校野球の監督として、主人公の野球人生が再び始まる。
[編集] 概要
プレイヤーは監督となりチームを甲子園優勝へと導いていくという、シリーズ全体でも異色のモードである。10年間の監督生活で一定以上の評価を得るか、評価がゼロになるまでに甲子園大会に出場していればクリアとなる。
試合の操作は「長打狙い」「当てていけ」「全力投球」などのコマンドを状況に合わせて指示する方式で、プレイヤーによる直接操作は一切行えない。
Wi-Fiに接続していると、他に接続しているプレイヤーとの練習試合が行われることがある。
1プレイの時間が非常に長く、また致命的なバグが多数確認されているなど未完成な点が目立っている。
[編集] 登場人物
- 主人公
- 新設校の野球部のいつも腹をすかせている貧乏監督。
- 小山田
- シリーズでおなじみの相棒キャラクター。主人公の親友で野球部部長。
- 理事長
- 野球好きの学校理事長。暇なときに花壇の手入れをしている。
- 出川アイコ
- 理事長の娘で副理事長。野球の指導もしている。けっこう単純な面もあり、ミクのウソに簡単にだまされてしまっている。
- ミク
- 野球部マネージャー。兄が甲子園地区予選決勝戦の日の朝に交通事故で死んだから野球部に入った(大ウソ)というタッチの上杉和也ような兄がいたというウソで人をだましている。
- 校長
- 学校によって変わる。
[編集] キャプテンモード
[編集] ストーリー
主人公はとある高校の野球部員。2年目の夏の甲子園も終わったある日、占い師に「あなたはチームのキャプテンになり甲子園で活躍するだろう」と占われる。
その後、主人公は本当にキャプテンとなり、仲間と共に甲子園を目指すことになる。
[編集] 登場人物
- 主人公
- うだつの上がらない野球部員。ケガをした降坂の跡を継ぎキャプテンとなる。
- ○田
- シリーズでおなじみの相棒キャラクター。選んだ高校により名前が変わるが必ず「田」の文字を含む。
- 降坂(おりさか)
- 投攻守揃った超高校級選手。キャプテンに就任するが、交通事故に遭い入院。キャプテンの座を主人公に託す事になる。
- 西崎
- 主人公の高校が属する県の名門高校に所属する選手。降坂とも面識がある。降坂とのことで主人公と出会い、ライバルとなる。
- 舞
- 野球部のマネージャー。主人公の幼馴染み。占い好き。
- このみ
- 主人公の後輩でマネージャー。少々腹黒い。いわゆるNTRキャラでもある。
- 白神先生
- 保健の先生。監督モードにも登場する。本モードでは特殊なプロセスを踏まないと会う事すらできない。
[編集] 概要
前作パワポケ甲子園をベースに、ストーリーなどを加えてパワーアップさせたもの。2年目の甲子園が終わり、3年生が引退した所から物語は始まる。試合で活躍し、夏大会終了時に世間の評価が一定以上あればクリアとなる。
ダークな展開を売りとするパワポケシリーズよりは、むしろ本家パワプロシリーズのサクセスモードに近しい正統派のストーリーとなっている。
Wi-Fiに接続していると、他に接続しているプレイヤーとの練習試合が行われることがある。
[編集] 野球
今作ではDSワイヤレス通信を用いた対戦の他、Wi-Fi通信を用いて遠く離れた人とも試合を行うことができる。Wi-Fi対戦時には操作に一部の制限が付く。
[編集] 関連項目
- パワプロクンポケットシリーズ
- 実況パワフルプロ野球
- パワプロプロダクション
- 藤岡謙治 - 本作のプロデューサー。
[編集] 外部リンク
|
|
---|---|
本編 | 1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8 - 9 |
甲子園 | 甲子園 - DS甲子園 |
その他 | GB - 1・2 - ダッシュ |