パワプロクンポケット5
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジャンル | スポーツ |
対応機種 | ゲームボーイアドバンス |
開発元 | コナミコンピュータエンタテインメントスタジオ(ダイヤモンドヘッド) |
発売元 | コナミ |
人数 | 1~2人 |
メディア | ロムカセット |
発売日 | 2003年1月23日 |
価格 | 5040円(税込) |
パワプロクンポケット5とは、2003年1月23日にコナミ(※)から発売されたゲームボーイアドバンス用のゲームソフトである。パワプロクンポケットシリーズの5作目にあたる。
※2006年3月31日の持株会社化に伴い、版権はコナミデジタルエンタテインメントに移っている。
目次 |
[編集] 概要
好評を期したパワポケシリーズ第五弾。今回作った選手はパスワードを入れることによって、パワプロ9決定版に移籍させられる。時代的には4の1年後。
[編集] 表サクセス(モグラーズ編)
今回のサクセスでは、主人公(名前は小杉)が球場の地下でモグラーズのお荷物選手と体が入れ替わってしまう。主人公は元の体を取り戻すため、モグラーズの一員として、日本一を目指す。今回のサクセスはパワプロクンポケット2の数年後の世界である。そのため、「2」にも登場した人物が出てくる。凡田・水木(現役選手)古沢(2軍監督)など。
[編集] あらすじ
- 1年目 俺はだれ?
スター選手だった小杉がとんでもない事件によって、お荷物選手に変わってしまう。主人公は小杉と交渉して元の身体を取り戻そうとするが、小杉は取り合わない。さらに、凡田や水木から、このままでは野球が出来なくなってしまうといわれた主人公は、まず実力をつけて、1軍を目指す。
- 2年目 これでいいのか?
主人公は1軍に上がるためには、北条監督にアピールする必要があると教えられ、今度は北条監督へのアピールを始める。ケガ人の代わりの出場から始まり、レギュラーに定着していく。しかし、この頃から、小杉の実力が落ちてきて、ファンに対しての暴力事件より、謹慎処分となってしまう。
- 3年目 大団円!?
1年目とはうって変わって開幕一軍の座を獲得した。ペナントレース開幕から、主人公たちはリーグ優勝・日本一を目指していく。 この年は小杉の状況を変えさせる大切な時期となる。そして、主人公はリーグ優勝。日本一決定戦では、練習を重ねて再び元の実力に戻った小杉の姿が・・・果たして、主人公は優勝できるのか?
[編集] 登場キャラクター
[編集] 野球関係
- 主人公
- 元は小杉としてプロ野球の世界で大活躍していた。しかし、球場の廊下で万年2軍のお荷物選手と体が入れ替わってしまう。元の体に戻る事は出来なかったがプロ野球選手として活躍し続けた。
- 凡田 大介 28歳
- 主人公とも仲の良いマニア。マニアショップや通信販売もよく利用する。自分のおもちゃのコレクションを集めた博物館を作ろうと考えている。2の時は一軍だったがまた二軍に甘んじている。ポジションは投手。その後のシリーズでは引退し凡田記念館を設立。マニアの道を突き進んでいる。
- 水木 卓 31歳
- パワポケ2にも登場したモグラーズの選手。現在は半1軍的な存在だが、ドリルトーイの時代に一度優勝した。野球に関する本も沢山もっている。B級映画好き。ポジションは二塁手にコンバートされている。その後のシリーズでは引退しコーチになる。
- 馬井 遊二
- 千葉ロッテマリーンズから6位指名を受けて入団。トレードにより、モグラーズに移籍した。趣味は競馬・花札・パチンコと、ギャンブル好き。
- 諸星 須賀男
- パワーのみを評価され、モグラーズに入団。練習中にお菓子を食べることもあり、かなりの肥満体系になった。自分勝手でトラブルメーカー。8でも登場し4番として活躍している。
- 斉藤 勇
- 主人公とも仲のよい後輩。トレーニングや買い物にもよく付き合っている。安達美咲と付き合うことをきっかけに、イサムと改名した。
- 大神 博之 17歳
- パワポケ4から続いて登場したスーパールーキー。大神社長の息子で自球団に入れられた。デビュー当初はスランプだったが後に調子を取り戻して新人王を獲得し、その後はエースとして君臨した。チョコレートアレルギー。「8」にも登場。
- 古沢 小一郎 38歳
- パワポケ2にも登場したモグラーズのスタッフ。2では、現役選手として登場した。2軍の監督として、主人公にアドバイスを送るなど、選手思いの監督。実家ではトーテムポールを作っている。
- 北条 洋平
- モグラーズの1軍の監督。時折自棄になって、意味不明なことを口走るときもある。龍神パワーを信じており、グラウンドに池を作ったりしたこともある。年増のオバサンのファンが多い。
- 鬼鮫 清次
- モグラーズの筋力コーチ。打撃コーチではないらしい。迅雷コーチとはよく喧嘩をしている。ヘルスセンターによく出没する。ちなみに、一軍・二軍、両方のコーチを担当している(後の二人も同じ)。「8」にも登場した。
- 手久野 正巳
- モグラーズの技術コーチ。バランスのとれた選手のほうが好きである。
- 迅雷 隼人
- モグラーズの素早さ・変化球コーチ。いつも忍者の装束をつけている。鬼鮫コーチとはよく喧嘩をしている。実は彼女候補の一人でもある。
- 小杉 優作
- 主人公の元の体。日本シリーズまで進んだ場合最後の決着をつける事になる。正史では主人公に敗れた後もスター選手の地位を満喫していたが、豪遊の末スランプに陥り、最後は塚本に裏切られてしあわせ島に売り飛ばされた。
[編集] 裏サクセス(忍者戦国編)
今回もパワポケ4同様、野球人形を作ってお金で能力アップしていく方式である。あるお姫様が野球人形を見たいと言い出した。その野球人形をつくるには、心・技・体の3つの珠が必要である。そしてその珠は水虎・火竜・月光の3つの里がそれぞれ1つずつ持っている。主人公は3つの珠を集めて、野球人形を完成させられるか?
[編集] 3つの里について
- 水虎
3つの里の中では領地収入が最も少ない。最初から選択できる里であり、簡単にクリアできる。下忍は下忍・森忍・水忍・砲忍・鉄忍。最初から存在するキャラは外藤。
- 火竜
初期から治めている領土面積が一番多く、収入もそこそこ。しかし初期の仲間が一人もいない上に下忍も弱いので一番苦労するだろう。下忍は下忍・森忍・水忍・爆忍・速忍。
- 月光
初期から治めている領土は少ないが、領地収入は一番多い。ただ、てきの能力(レベル)が、3つの里の中で一番高い。しかしすぐに仲間にできる小山や影忍、月忍が強力。下忍は下忍・森忍・水忍・影忍・月忍。最初から存在するキャラは水木・愛・倉刈。
[編集] 俺のペナント
サクセスで作ったキャラを使用して、ペナントを戦う。後にパワプロ10で採用された「マイライフ」のパワポケ版といえる。3年間プレイ出来るが、やはりリセットペナルティはある。
[編集] 12球団収録選手一覧
選手名ならびに球団名は2002年当時のデータを搭載されたものである。
|
|
|
[編集] 外部リンク
|
|
---|---|
本編 | 1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8 - 9 |
甲子園 | 甲子園 - DS甲子園 |
その他 | GB - 1・2 - ダッシュ |