8月3日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
8月3日(はちがつみっか)は、グレゴリオ暦で年始から215日目(閏年では216日目)にあたり、年末まであと150日ある。
2007年 8月(葉月) | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
365日 各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
目次 |
[編集] できごと
- 1492年 - クリストファー・コロンブスがスペインから航海に出発。
- 1635年(寛永12年6月21日)- 江戸幕府が武家諸法度を改正、諸大名の参勤交代の義務化や大船建造の禁などの条文が加わる。
- 1644年 - 三十年戦争: フライブルクの戦いはじまる。
- 1778年 - ミラノ・スカラ座の新劇場が落成する。
- 1829年 - ロッシーニ作曲のオペラ『ウィリアム・テル』がパリで初演される。
- 1916年 - 第一次世界大戦: ロマニの戦いはじまる。
- 1923年 - ハーディング米大統領の死去に伴い副大統領のカルビン・クーリッジが第30代米大統領に昇格。
- 1927年 - 明治神宮野球場で第1回都市対抗野球が開幕。
- 1935年 - 日本政府が国体明徴声明を出す。
- 1940年 - 第二次世界大戦: イタリアがイギリス領ソマリランドに侵攻。
- 1940年 - リトアニアがソビエト連邦に加入。
- 1953年 - 衆議院本会議において『戦争犯罪による受刑者の赦免に関する決議』が採択される。
- 1955年 - 少女漫画雑誌りぼんが創刊。
- 1957年 - 米軍機母子殺傷事件
- 1958年 - アメリカ海軍の原子力潜水艦『ノーチラス』が世界ではじめて潜航状態による北極点通過を果たす。
- 1960年 - ニジェールがフランスから独立。
- 1965年 - 松代群発地震が始まる。
- 1967年 - 公害対策基本法が公布される。
- 1972年 - アメリカ合衆国上院が弾道弾迎撃ミサイル制限条約を批准。
- 1975年 - パリ発イモヴセール行きのロイヤル・ヨルダン航空のチャーター便ボーイング707型機が着陸進入中にアガティール近郊に墜落、乗員乗客188名全員が死亡。
- 1995年 - クロアチア紛争: 嵐作戦はじまる。
- 2005年 - カナダのトロント・ピアソン国際空港でエールフランス機A340がオーバーランの末、炎上。14人が負傷したが、死者はゼロであった。(尚現地時間では8月2日となる。)
[編集] 誕生日
- 1604年 - ジョン・エリオット、英国の宣教師(+ 1690年)
- 1770年 - フリードリヒ・ヴィルヘルム3世、プロイセン王(+ 1840年)
- 1785年(天明5年6月29日) - 鷹見泉石、蘭学者(+ 1858年)
- 1879年 - 岩崎小弥太、実業家、三菱財閥4代目総帥(+ 1945年)
- 1902年 - 閑院宮春仁王、皇族(+ 1988年)
- 1904年 - クリフォード・D・シマック、小説家(+ 1988年)
- 1914年 - 岩崎寿男、実業家(+ 2005年)
- 1937年 - 三遊亭小圓遊、落語家(+1980年)
- 1939年 - 平沼赳夫、政治家
- 1945年 - 黒鉄ヒロシ、漫画家
- 1946年 - ジャック・ストロー、英国前外相
- 1952年 - オズワルド・アルディレス、サッカー監督
- 1952年 - ボブ・デービッドソン、球審
- 1959年 - 田中耕一、技術者・ノーベル化学賞受賞者
- 1960年 - 西田真二、元プロ野球選手
- 1962年 - 小田佳奈子、作詞家
- 1962年 - 上田和明、元プロ野球選手
- 1963年 - ジェイムズ・ヘットフィールド、アメリカのミュージシャン、ギタリスト
- 1963年-石川真、俳優
- 1965年 - 藤田朋子、女優
- 1968年 - バタービーン、プロボクサー
- 1968年 - 行定勲、映画監督
- 1970年 - 桜井政博、ゲームクリエイター、ディレクター
- 1970年 - 鈴木純子、文化放送アナウンサー
- 1971年 - 安倍吉俊、イラストレーター漫画家
- 1971年 - 町亞聖、日本テレビニュースキャスター
- 1972年 - 稲葉篤紀、プロ野球選手
- 1973年 - 安住紳一郎、TBSアナウンサー
- 1975年 - 伊藤英明、俳優
- 1975年 - なすび、タレント
- 1976年 - 花岡麻帆、陸上選手
- 1980年 - アルバート・クラウス、キックボクサー
- 1981年 - 小谷美裕、女優
- 1981年 - 立花麻理、TVQ九州放送アナウンサー
- 1982年 - 安藤希、女優
- 1984年 - 荒木絵里香、バレーボール選手
- 1993年 - 熊井友理奈、Berryz工房
[編集] 忌日
- 1792年 - リチャード・アークライト、発明家(* 1732年)
- 1898年 - カール・グスタフ・アドルフ・クニース、経済学者(* 1898年)
- 1924年 - ジョゼフ・コンラッド、小説家(* 1857年)
- 1929年 - ソースティン・ヴェブレン、社会学者・経済学者(* 1857年)
- 1929年 - エミール・ベルリナー、発明家(* 1851年)
- 1977年 - 吉田健一、文芸評論家・翻訳家・小説家(* 1912年)
- 1992年 - 王洪文、文革期の四人組のひとりとして知られる元中国共産党副主席(* 1935年)
- 2006年 - エリーザベト・シュヴァルツコップ、ソプラノ歌手(* 1915年)
[編集] 記念日・年中行事
[編集] フィクションのできごと
- 『SLAM DUNK』で、全国高校総体バスケットボール男子の2回戦において「湘北高校」と「山王工業」(秋田県)が対戦。
[編集] 誕生日
- 1974年 - 奈南川零司、漫画・アニメ『DEATH NOTE』に登場するキャラクター
- 1975年 - 鬼塚英吉、漫画『湘南純愛組!』、『GTO』に登場するキャラクター
- 1980年 - 木根竜太郎、漫画・アニメ『H2』に登場するキャラクター
- 1991年 - 高石タケル、アニメ『デジモンアドベンチャー・02』に登場するキャラクター
- 生年不明 - 小島桐絵、漫画・アニメ『GIRLSブラボー』に登場するキャラクター
- 生年不明 - 地場 衛(タキシード仮面)、漫画・アニメ『美少女戦士セーラームーン』に登場するキャラクター
- 生年不明 - 朱牡丹 録、漫画『Mr.FULLSWING』に登場するキャラクター
- 生年不明 - 朝霧麻衣、ゲーム『夜明け前より瑠璃色な』に登場するキャラクター
- 生年不明 - 地暗星ディープのニオベ、漫画・アニメ『聖闘士星矢』に登場するキャラクター