セリエA (サッカー)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | サッカー |
開始年 | 1898年 |
参加チーム | 20 |
国 | イタリア |
前回優勝チーム | インテル |
セリエA(Serie A、セリエ・アー)は、イタリアのプロサッカーリーグであるレガ・カルチョのトップディビジョンの名称である。リーグが現在の形になったのは1929年のことである。1990年代にはUEFAチャンピオンズリーグでイタリアのクラブチームが7年連続でファイナルに進むなど世界中からスター選手が集まり世界最高峰のリーグと呼ばれた。一時はスペインリーグに世界最高峰の座を譲った形になったが、ややスペインリーグの勢いにも陰りが見え始め、現在はイングランド、スペインのリーグと共に実力が伯仲している。
目次 |
[編集] 概要
[編集] 試合方式
20クラブによるホームアンドアウェー方式2回戦総当たりのリーグ戦形式で行われる。 従って1クラブあたりの1シーズンの試合数は38試合、計380試合が行われる。 勝利クラブに勝ち点3、引き分けの場合には両クラブに勝ち点1が与えられ、負けは0になる。
[編集] 順位決定方式
順位は勝ち点の多い順に決められ勝ち点がもっとも多いクラブが優勝となる。 複数のクラブの勝ち点が同一の場合には得失点差などに関係なく同順位となる。 降格、カップ戦の出場権などで必要が生じた場合はプレーオフで順位を決定する。
[編集] カップ出場権/残留/降格
上位2クラブにUEFAチャンピオンズリーグ本選、3位、4位に予選3回戦、5位、6位クラブにはUEFAカップの出場権が与えられる。
また下位の3クラブがセリエBに自動的に降格する。
[編集] 出場停止規定
イエローカードは初め4枚で1試合出場停止。その後3枚、2枚、1枚と減り再び4枚に戻る。1試合2枚のイエローカード及びレッドカードを受けた場合は翌試合1試合出場停止となる。ただし1試合で2枚の警告を受けても悪質とみなされなかった場合は出場停止にならない場合がある。
[編集] 外国人登録
EU内国籍およびEU加盟申請中の国の選手に関しては無制限に登録が可能。EU外国籍選手に関しては、2002年7月18日以前に契約した選手には適用されず、毎年8月31日までに新たに契約してセリエAに参戦する選手は、各クラブに1人のみ追加で登録することが許される。
[編集] 所属クラブ
2006年 - 2007年シーズン(配列は2005年 - 2006年シーズンの成績順)
[編集] 事件
2007年2月2日、カターニア対パレルモ戦でサポーターがフーリガン化し暴動が発生。試合を中止したが場外乱闘に発展し、爆発物を顔に投げつけられた警察官1人が死亡、100人以上が負傷。15人の逮捕者を出す惨事となった。後の調べで暴動を仕掛けたのはカターニア側サポーターであることが判明した。
この影響により翌日2月3日と4日の全てのリーグ戦が中止となった。運営側は事態を深刻としており、2月10日にリーグは再開されるものの一部の試合では無観客試合となる見込み。 この問題はセリエAだけではなくイタリアサッカー界、ひいては欧州サッカー界に暗い影を落とすことは避けられそうに無いようだ。 その後オリンピコなどの安全性が確保された一部のスタジアムでは無観客試合を回避したが、人気チームの試合が無観客試合になる、または観客の入場がシーズンチケット保有者のみに制限されるなどの影響が出ている。
2005-2006年シーズンで、八百長疑惑が発覚し、ユヴェントスほかが強制降格処分となった。詳しくは、「カルチョ・スキャンダル」を参照されたし。
[編集] スクデット
セリエAのリーグ優勝をすることをしばしば「スクデットを取る」という。 「スクデット」(scudetto)とはイタリア語で「小さな盾」を意味し、優勝クラブは翌年1年間、ユニフォームの胸にイタリア国旗のトリコロールを示した盾型のエンブレムを縫い付け戦うことができる。
また、優勝10回のクラブのユニフォームには「ラ・ステッラ」(la stella、イタリア語で「星」)と呼ばれる金色の星の刺繍が付いている。27回優勝のユヴェントスは2個、17回のミランと14回のインテルは1個の星を付けている(優勝回数は2005年-2006年シーズン終了現在)。なお9回優勝のジェノアはあと1回の優勝で付けることが可能だが、優勝は全て第二次世界大戦前のもので、近年は優勝争いはおろかセリエAからも遠ざかっており、今後もつけることは当分なさそうである。
[編集] 歴代優勝クラブ
|
|
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
レガ・カルチョ セリエA |
---|
2006-2007 |
アスコリ | アタランタ | インテル | ウディネーゼ | エンポリ | カターニア | カリアリ | キエーヴォ | サンプドリア | シエナ | トリノ | パルマ | パレルモ | フィオレンティーナ | ACミラン | メッシーナ | ラツィオ | リヴォルノ | レッジーナ | ローマ |
カテゴリ: 現在進行 | 書きかけの節のある項目 | イタリアのサッカー大会 | サッカーリーグ