イオンファンタジー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
市場情報 | |
本社所在地 | 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目5番地1 |
設立 | 1969年(昭和44年)10月31日(注1) |
業種 | サービス業 |
事業内容 | 室内ゆうえんち「モーリーファンタジー」「ファンタジーアイランド」 |
資本金 | 17億47百万円(2006年2月期) |
売上高 | 345億円(2006年2月期決算) |
外部リンク | www.fantasy.co.jp |
特記事項:注1:2000年に株式額面変更のための合併を実施。旧法人の設立は1997年(平成9年)2月14日。 |
株式会社イオンファンタジーは、大型ショッピングセンター内において児童向け遊戯施設を運営するイオングループ企業。
店舗は200坪程度のファンタジーアイランドと300坪程度のモーリーファンタジーがある。顧客対象は「12歳までの子供たちとそのファミリー」に特化している。オリジナルキャラクターはリスの「ララちゃん」。
[編集] 沿革
- 1988年 ジャスコ株式会社のアミューズメント事業課として創業
- 1997年2月14日 ジャスコの100%出資会社として株式会社イオンファンタジー(旧法人)を設立
- 2000年2月 株式会社ファンタジーアイランド(株式額面変更の目的会社、1969年10月31日設立)が、旧法人を吸収合併し株式会社イオンファンタジーに商号変更
- 2002年 ジャスダック上場
- 2003年 東証二部上場
- 2005年 東証一部上場
- 2006年4月10日 株式会社マイカルクリエイトの全株式をマイカルから取得し完全子会社化
- 2006年8月21日 マイカルクリエイトを吸収合併
[編集] 外部リンク
総合スーパー(GMS): | ジャスコ(イオン、イオン九州、琉球ジャスコ) | サティ(マイカル、マイカル九州) | ポスフール |
---|---|
スーパーマーケット(SM): | マックスバリュ(運営会社:北海道 | 東北 | 東海 | 中部 | 名古屋 | 西日本 | 九州) | ヤオハン(MV東海) | カスミ | ウエルマート | ジョイ|いなげや |
大型ショッピングセンター: | イオンモール | ダイヤモンドシティ | カルフール(イオンマルシェ) | マイカルタウン | ロックタウン・ロックシティ(ロック開発) |
百貨店・専門店: | ボンベルタ百貨店(ボンベルタ、橘百貨店) | ビブレ(マイカル) | フォーラス(イオン) | やまや | オリジン東秀 | タカキュー | ニューステップ |
ドラッグストア: | イオン・ウエルシア・ストアーズ | ツルハHD (ツルハ) | 寺島薬局 | ウエルシア関東 | ウェルパーク | クスリのアオキ | メディカル一光 | タキヤ |
その他小売業: | ホームセンター : ホームワイド(イオン九州) | サンデー | スーパーセンター : イオンスーパーセンター | CVS : ミニストップ | 書店 : 未来屋書店 |
その他: | イオンクレジットサービス | イオン銀行 | WAON | アイク | チェルト | イオンディライト | イオンファンタジー | イオンシネマ | ワーナー・マイカル・シネマズ |
*イオングループの主な企業、ブランドを掲載。運営企業とブランド名が異なる場合はブランド名を記載し、括弧内に企業名を掲載。