New Immissions/Updates:
boundless - educate - edutalab - empatico - es-ebooks - es16 - fr16 - fsfiles - hesperian - solidaria - wikipediaforschools
- wikipediaforschoolses - wikipediaforschoolsfr - wikipediaforschoolspt - worldmap -

See also: Liber Liber - Libro Parlato - Liber Musica  - Manuzio -  Liber Liber ISO Files - Alphabetical Order - Multivolume ZIP Complete Archive - PDF Files - OGG Music Files -

PROJECT GUTENBERG HTML: Volume I - Volume II - Volume III - Volume IV - Volume V - Volume VI - Volume VII - Volume VIII - Volume IX

Ascolta ""Volevo solo fare un audiolibro"" su Spreaker.
CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
ザ・ドラえもんズの道具 (た-わ) - Wikipedia

ザ・ドラえもんズの道具 (た-わ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ドラえもん > ザ・ドラえもんズの道具一覧 > ザ・ドラえもんズの道具 (た-わ)

ドラえもん
おもな記事
日本テレビ版アニメ
テレビ朝日版アニメ
映画 - 最終回
登場人物
ドラえもん
のび太 - しずか
ジャイアン - スネ夫
その他の一覧
ひみつ道具
原作 - 原作以外
主題歌
ドラえもんのうた
ぼくドラえもん
関連漫画作品
ドラえもんズ - ドラベース
カテゴリ
ドラえもん
映画 - 人物 - 道具- ゲーム
テンプレート
ドラえもん - 映画作品
同時上映作品

ザ・ドラえもんズの道具 (た-わ)では、藤子・F・不二雄原作の漫画ザ・ドラえもんズ』に登場するひみつ道具のうち、読みが「た」で始まるものから「わ」で始まるものまでを列挙する。

以下の解説では単行本の内、てんとう虫コミックス「ドラえもんゲームコミック ザ・ドラえもんズ」を「ドラえもんズ」、てんとう虫コミックススペシャル「ザ・ドラえもんズ スペシャル」を「スペシャル」、てんとう虫コミックススペシャル「ザ・ドラえもんズ スペシャル ロボット養成学校編」を「ロボット養成学校編」と略す。

また、『ドラえもん』本編に登場するものは基本的に割愛するが、『ザ・ドラえもんズ』で新たな設定が付加されている場合は例外としてここに記載する。


注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。


目次

[編集] 耐ショック耐閃光グラス

耐ショック耐閃光グラス(たいショックたいせんこうグラス)は、『ミャーズ星の怪物退治!』(ドラえもんズ4巻に収録)に登場。

ドラ・ザ・キッドの道具。ゴーグル状の道具で、「超強力波動化アダプター」使用時、強力な光線から目を保護するためのもの。

[編集] タイムマシン付きUFO

タイムマシン付きUFO(タイムマシンつきユーフォー)は、『宇宙ビオトープ作戦』(ロボット学校養成編1巻に収録)に登場。

その名の通り、タイムマシン機能を搭載したUFO型の乗物。好きな時代へ行ける上、宇宙でも行動できる。大きさはドラえもんズ全員が楽に乗れる程度。持ち主は不明。

[編集] タビコブタ

タビコブタは、『ドラドラ7 4コマ劇場』(スペシャル9巻に収録)に登場。

ドラリーニョが「タケコプター」の代用して発明した道具。足袋(タビ)を履いた豚がタケコプター状のプロペラで空を飛ぶ。もちろん何の役にも立たない。

[編集] タベコブター

タベコブターは、『ドラドラ7 4コマ劇場』(スペシャル9巻に収録)に登場。

ドラリーニョが「タビコブタ」同様に発明した道具。プロペラで豚が空を飛びつつ肉を食べている。もちろん何の役にも立たない。

[編集] 卵生ませる灯

卵生ませる灯(たまごうませるとう)は、『消えた王国 第4章 ドラメッドの決断』(スペシャル8巻に収録)に登場。

ドラえもんの道具。ポケットから誤って出しただけで、作中では使用されていない。『ドラえもん』本編に登場する「タマゴ産ませ燈」と同一の可能性もあるが、真相は不明。

[編集] 中和液

中和液(ちゅうわえき)は、『なんと! 植物にも心があるのだ』(ロボット学校養成編2巻に収録)に登場。

ドラえもんの道具で、『ドラえもん』本編に登場する「植物自動化液」の効力を取り消す薬液。植物自動化液によって動き回れるようになった植物にこの中和液をかけると、元の植物に戻る。その代わり、二度と植物自動化液で自動化することはできなくなる。

[編集] 超巨大スクリーン立体テレビ

超巨大スクリーン立体テレビ(ちょうきょだいスクリーンりったいテレビ)は、『勇者のび太』(スペシャル2巻に収録)に登場。

『ドラえもん』本編に登場する「超巨大立体テレビ」と同様のもので、本作ではドラメッドIII世の道具として登場。

ドラメッドの物独自の機能かどうかは不明だが、ビデオデッキを内蔵している。また、人が画面の中に入った後でチャンネルを変えられてしまうと、スイッチを切ったときと同様に出入口が消えてしまうという危険性が示唆されている。作中ではのび太が画面の中に入った後、なんとテレビの中の世界で一度死んでしまうが、その番組を録画したテープを再生し、死ぬ前ののび太を画面内から外へ連れ出すことでことなきを得た。

[編集] 超強力波動化アダプター

超強力波動化アダプター(ちょうきょうりょくはどうかアダプター)は、『ミャーズ星の怪物退治!』(ドラえもんズ4巻に収録)に登場。

ドラ・ザ・キッドの道具。このアダプターを「空気砲」の先端に取り付けて発射すると、通常の衝撃波ではなく強力な光線が発射される。

[編集] 超人クッキー

超人クッキー(ちょうじんクッキー)は、『シュートをきめろ!!』(スペシャル9巻に収録)に登場。

ドラえもんの道具で、食べると様々な能力が身につくクッキーの詰め合わせ。潜水能力、飛行能力、変身能力、栄養満点、能力百倍の5種類がある。

[編集] 通信機

通信機(つうしんき)は、『オーパーツの謎を解け!!』(スペシャル11巻)に登場。

ドラえもんの道具で、その名の通り通信機。詳細は不明だが、日本からバグダードまでの距離を隔てても通信をとることができる。

[編集] 通信ホログラム

通信ホログラム(つうしんホログラム)は、『時間犯罪者(前編)』(スペシャル11巻に収録)に登場。

ドラ・ザ・キッドがタイムパトロールと連絡をとるための道具。時間犯罪者の存在を音声で伝えると共に、その姿を立体映像で投影する。

[編集] テレポートマシン

テレポートマシンは、『ミャーズ星の怪物退治!』(ドラえもんズ4巻に収録)に登場。

ドラニコフの道具。ハート型のブローチ状の道具で、この道具から自分目掛けてビーズを撃ち出すと、瞬間移動することができる。

元ネタはエスパー魔美がテレポーテーション時に使用するテレポーテーション・ガン

[編集] 桃源壷

桃源壷(とうげんつぼ)は、『桃源壷』(スペシャル4巻に収録)に登場。

王ドラの道具。壷の中に、特殊空間による桃源郷が広がっている。中に入ると、俗世間から離れ、一切の苦痛と無縁の快楽に満ちた生活を送る事ができる。不老不死の桃や、永遠に喉の渇きを感じなくなる水の流れる川もあるので、飢えや渇きを感じることもない。

ただし壷の中と外では時間の流れが違い、人が壷の中で過ごしている間、外ではその約12,000倍以上の時間が経っている(壷の中の1ヶ月が、外の世界の千年に相当する)。さらに壷に入れるのは3回までで、3回目に入ってしまうと、もう2度と外へは出られない。3回入った後で外に出る最後の手段は、内側から木槌で結界を叩き割って壷を壊すことだが、外に出られることと引き換えに当然、二度と壷を使うことはできなくなる。

ドラえもん曰く、二度と戻って来れない人もいる危険な道具だという。

[編集] 通りぬけフープLLサイズ

通りぬけフープLLサイズ(とおりぬけフープエルエルサイズ)は、『怪盗ドラパン、謎の挑戦状!〈後編〉』(ドラえもんズ3巻に収録)に登場。

ドラえもんの道具。性能は『ドラえもん』本編に登場する「通り抜けフープ」と変わりないが、通常のものは人が2人同時に通ろうと思えばギリギリ通れなくもないくらいの大きさなのに対し、こちらはドラえもんズとドラパンの8人が余裕で同時に通り抜けられるほどの大きさである。

普通のサイズはフラフープができるくらいの硬さだが、なぜかこれは普通の縄のように柔らかい。

[編集] どこでも水鉄砲

どこでも水鉄砲(どこでもみずでっぽう)は、『親友テレカを手に入れろ!』(ドラえもんズ1巻に収録)に登場。

ドラえもんの道具で、水鉄砲の一種。空気中の酸素から水を合成でき、水の無い場所でも水を撃ち出すことができる。

[編集] どこでもまど

どこでもまどは、『西部列車危機一髪』(スペシャル2巻に収録)に登場。

ドラ・ザ・キッドが使用した道具で、『ドラえもん』本編に登場する「どこでもまど」と同様。ただし作中では、窓にとりつけて好きな景色を楽しむために用いており、このように「窓けしききりかえ機」のような使用法が本来の目的らしい。

[編集] なにするんジャー

ガンバルーンを参照。

[編集] なめとん貝

ガンバルーンを参照。

[編集] なりきりチェス

なりきりチェスは、『王の倒し方』(スペシャル12巻)に登場。

ドラ・ザ・キッドの道具。チェスの箱のようだが、スイッチを入れると周囲の人間が特殊空間によるゲーム世界へと転送され、その者たちがチェスの駒(騎士、僧侶、城兵など)としての人物となって戦い合う。

しかし実は、脳に直接作用するゲームで、現実感が強すぎるためにゲームの痛みを実際の痛みとして感じ、挙句にはショック死する人も出たために22世紀では発売禁止になったという。

さらにはチェス同様に「王」の命令は絶対のため、たとえ現実世界では仲間や友達であっても、ゲーム世界で敵同士の駒になると、互いに戦い合わなければならなくなる。そしてどちらかの「王」が倒れない限り、ゲームは終わることはない。

[編集] 二世たん生セット

二世たん生セット(にせいたんじょうセット)は、『ミニドーラ誕生』(ロボット学校養成編2巻に収録)に登場。

正確にはひみつ道具ではなく、養成学校時代のドラえもんズが購読していた学習雑誌「ロボ学四年生」でエル・マタドーラが当てた付録。外観はただのたまごのようで、96時間おなかに抱いて温めると、持ち主そっくりのロボットが誕生する。その後、育て方によっては良い子にも悪い子にもなり得る。

[編集] ニュー厚みぬきとり針

ニュー厚みぬきとり針(ニューあつみぬきとりばり)は、『のび太、とんちを習う』(スペシャル6巻に収録)に登場。

王ドラの道具。『ドラえもん』本編に登場する「厚みぬきとりバリ」のバリエーション。厚みぬきとりバリ同様に物を紙同様の薄さにできることに加え、それを好きなところに貼り付けることができる。

[編集] ニュー動物変身恩返しクスリ

ニュー動物変身恩返しクスリ(ニューどうぶつへんしんおんがえしクスリ)は、『ニジイロチョウをさがそうよ』(スペシャル7巻に収録)似登場。

ドラえもんの道具。『ドラえもん』本編に登場する「動物変身恩返しグスリ」のバリエーションだが、動物変身恩返しグスリは1回恩返しをすると効果が切れるのに対し、こちらは時間制限があり、時間内なら何度でも恩返しをする。

[編集] 如意スティック

如意スティック(にょいスティック)は、『みんなのお祭りを守れ!』(てんとう虫コミックス「ザ・ドラえもんズ」1巻収録)に登場。

ドラえもんの持つ道具だが、作中では王ドラが使用した。『西遊記』の孫悟空の持つ如意棒のように、「伸びろ!」の合図で自在に伸び縮みする。

[編集] ヌンチャクコプター

ヌンチャクコプターは、『神の力を手に入れろ!』(ドラえもんズ1巻に収録)に登場。

王ドラの道具。タケコプターから羽を取り去って代りにヌンチャクを取り付けたもので、これを頭に付けて頭から敵目掛けて突撃することで、次々に相手を攻撃できる。但し多用すると、使用者の目が回ってしまう。

[編集] ネット爆弾

ネット爆弾(ネットばくだん)は、『みんなのお祭りを守れ!』(ドラえもんズ1巻に収録)に登場。

ドラえもんの道具。外観はボールのようだが、標的に向かって投げつけるとたちまち網が飛び出し、標的を捕らえる。

[編集] 爆裂弾

爆裂弾(ばくれつだん)は、『戦国の覇王 第3章 忍者』(スペシャル3巻)に登場。

ドラリーニョの道具。サッカーボールと同程度の大きさの爆弾で、触れただけで爆発する。ドラリーニョがこれをサッッカーの要領でシュートすれば、彼のキック力もあいまって強力な武器となる。

[編集] パワーレベルガン

パワーレベルガンは、『最強マイクで宇宙一!?』(ロボット学校養成編2巻に収録)に登場。

ドラ・ザ・キッドの道具。スピードガンのように、相手の強さを測ることができる。ちなみにこの道具による王ドラの実力は20。

[編集] 万能工作マシン

万能工作マシン(ばんのうこうさくマシン)は、『宇宙旅行で大ピンチ』(ロボット学校養成編3巻に収録)に登場。

ドラえもんの道具で、『ドラえもん』本編に登場する「技術手袋」と「天才ヘルメット」の総称。『ドラえもん』本編では「万能工作マシン」の名は登場しない。

[編集] 万能治療薬

万能治療薬(ばんのうちりょくやく)は、『妖怪大決戦 第1章 一角大王』(スペシャル1巻に収録)に登場。

ドラえもんの道具。外観は不明だが、人間の病気ならすぐ治るとのこと。似た名前・効用の道具に『ドラえもん』本編に登場する「万病薬」があるが、これとは別物である。

[編集] ビームバズーカ

ビームバズーカは、『戦慄! スリルグラス』(ロボット学校養成編2巻に収録)に登場。

ドラえもんたちの道具ではなく、ひみつ道具開発センターで展示されていた新作ひみつ道具のひとつ。その名の通り、強力な光弾を撃ち出すバズーカ砲。

[編集] ビー玉フライングマシン

ビー玉フライングマシン(ビーだまフライングマシン)は、『おかしなお菓子なオカシナナ?』(ドラえもんズ5巻に)に登場。

王ドラの道具。ラムネ瓶から飛び出したビー玉が直径2mほどに大きくなり、乗って空を飛べる。

本作を映画化した『ザ☆ドラえもんズ おかしなお菓子なオカシナナ!?』には登場しない(似たような巨大球体に王ドラたちが乗るシーンがあるが、ひみつ道具ではない)。

[編集] フリーズガン

フリーズガンは、『伝説の豪華客船 第4章 時を超えて』(スペシャル7巻)に登場。

ドラえもんの道具。この銃で冷気エネルギーを撃ち出すと、どんな物でも凍らせることができる。

[編集] ペットたまご

ペットたまごは、『ペットがほしい』(スペシャル9巻に収録)に登場。

王ドラの道具。このたまごを割ると、初めて見たものと全く同じ形・性格のペットが産まれる。また、産まれた後にも見た者の能力を自分のものとしてコピーすることができる。当初は22世紀で流行したものの、凶暴な動物になってしまうこともあるため、後に発売禁止となった。

[編集] ほっといてクレヨン

ガンバルーンを参照。

[編集] 本能フード

本能フード(ほんのうフード)は、『自由研究大発表』(ロボット学校養成編2巻に収録)に登場。

ドラリーニョとエル・マタドーラの道具。これを食べた動物は本能が強調され、本来持っていた性質がより顕著に現れるようになる。

[編集] 魔法のじゅうたん

魔法のじゅうたん(まほうのじゅうたん)は、『親友テレカを手に入れろ!』(ドラえもんズ1巻に収録)をはじめ、ドラメッドIII世登場シーンで頻繁に登場。

ドラメッドIII世の道具。その名の通り、乗って空を飛ぶことができる絨毯。魔法の道具のようだが、エンジンを搭載したれっきとした機械。あまりに多人数が一度に乗ると、エンジンがオーバーヒートしてしまう。

[編集] 魔法の投げなわ

魔法の投げなわ(まほうのなげなわ)は、『ねらわれたアリババの財宝!』(ドラえもんズ1巻に収録)に登場。

ドラメッドIII世の道具。籠状の道具の中から縄が飛び出し、標的物をぐるぐる巻きにして捕らえる。

[編集] ミクロライト

ミクロライトは、『ミクロの敵をやっつけろ』(ロボット学校養成編2巻に収録)に登場。

このライトの光を浴びると、その名の通り体が数マイクロメートル程度の大きさとなる。効果は1時間。

[編集] ミニ地球はかいバクダン

ミニ地球はかいバクダン(ミニちきゅうはかいバクダン)は、『ドラえもんズ、仲間割れ!?』(「ザ・ドラえもんズ」6巻に収録)に登場。

ドラえもんの道具。その名が示すとおり、『ドラえもん』本編に登場する「地球はかいばくだん」の小型版で、大きさは目測10cm程度。その大きさに比例し、爆発の規模は「地球破壊」にはほど遠いが、それでもビル爆破用に使用されるダイナマイトに近い威力を持つ。

[編集] メモリーディスク

メモリーディスクは、『旅の霊夫 第1章 思い出が盗まれた』(スペシャル5巻収録)に登場。

ドラえもん』本編に登場する「メモリーディスク」と同一のものだが、「ディスクに保存した記憶は3日で消滅し、記憶を抜かれた人は永遠に記憶が元に戻らない」、「抜かれた記憶に深く関わるものを見ると記憶が戻る」「ある一定の人物に関する過去の記憶を全て抜き出す事も可能」という設定が付加されている。

[編集] やめん貝

ガンバルーンを参照。

[編集] 友情の鐘

友情の鐘(ゆうじょうのかね)は、『進級テストで危機一髪!?』(スペシャル8巻)に登場。

寺尾台校長が不良校のために発明したもの。この鐘の音色を聞いた者は、穏やかで優しい気持ちになる。

[編集] UFOカメラ

UFOカメラ(ユーフォーカメラ)は、『親友テレカを手に入れろ!』(ドラえもんズ1巻に収録)に登場。

ドラえもんの道具で、映画作品のび太の創世日記』でも使用される「UFOカメラ」と同じもの。ただし映画ではモニターが備え置き型なのに対し、本作では手持ちで使用できる携帯型モニターが使用されている。

[編集] ユメカメラ

ユメカメラは、『睡眠魔神バグーの祈り』(ロボット学校養成編2巻に収録)に登場。

ドラえもんの道具。テレビ状の道具で、近くで眠っている者の夢の内容を見ることができる。

[編集] 夢マイク

夢マイク(ゆめマイク)は、『睡眠魔神バグーの祈り』(ロボット学校養成編2巻に収録)に登場。

ドラえもんの道具。このマイクを使うと、夢の中にいる者と会話ができる。

[編集] 立体映像機

立体映像機(りったいえいぞうき)は、『のろわれたマタドーラ』(ドラえもんズ5巻に収録)に登場。

持ち主は不明。虫眼鏡でしか見えないほど小さい物でも、この道具の上に乗せると、十倍程度の大きさの立体映像となって表示される。

[編集] 立体ビデオ

立体ビデオは、『タイムカプセルはほどほどに』(ロボット学校養成編2巻に収録)に登場。

ドラ・ザ・キッドの道具。ビデオカメラ状の道具だが、再生時には立体映像として投影することができる。

[編集] レーザー砲

レーザー砲(レーザーほう)は、『ミクロの敵をやっつけろ』(ロボット学校養成編2巻に収録)に登場。

ドラえもんの道具で、その名の通り拳銃型の小型レーザー砲。

[編集] 歴史チェッカー

歴史チェッカー(れきしチェッカー)は、『時空の魔神 第3章 魔眼』(スペシャル2巻に収録)に登場。

ドラえもんの道具。何者かの時間犯罪によって歴史に異変が生じた場合、その原因となる時代と場所を調べることができる。

[編集] ワープハット

ワープハットは、『四次元空間を脱出せよ!』(ロボット学校養成編1巻に収録)に登場。

ドラえもんたちの道具ではなく、未来デパートの商品。シルクハット状で、これをかぶると四次元空間を利用してワープ(瞬間移動)することができる。

[編集] 関連項目

[編集] 前項目

[編集] 出典

[編集] 書籍

  • 田中道明『ドラえもん ゲームコミック ザ・ドラえもんズ』全6巻 小学館、1996年 - 2001年。
  • 宮崎まさる・三谷幸弘『ドラえもん ゲームコミック ザ・ドラえもんズ スペシャル』全12巻 小学館、1997年 - 2002年。
  • 三谷幸弘『ドラえもん ゲームコミック ザ・ドラえもんズ スペシャル ロボット学校養成編』全3巻 小学館、1999年 - 2003年。
  • 藤子・F・不二雄ほか『最新版ドラえもん ひみつ道具大事典』 小学館、2004年。

[編集] 映画

Static Wikipedia (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu