伊藤ハム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
市場情報 | |
本社所在地 | 兵庫県西宮市高畑町三丁目四番二十七号 |
設立 | 1948年6月29日 |
業種 | 食料品 |
事業内容 | ハム・ソーセージなど |
代表者 | 河西力(代表取締役社長) |
資本金 | 224億1,500万円 |
売上高 | 単体:4,233億円(2006年3月期) 連結:5,172億円(2006年3月期) |
従業員数 | 2,127名(2006年9月30日現在) |
関係する人物 | 伊藤傅三 |
外部リンク | http://www.itoham.co.jp/ |
伊藤ハム株式会社(いとうハム、ITOHAM FOODS,INC.)は、兵庫県西宮市に本社を持つ大手食品加工メーカー。1928年創業。
目次 |
[編集] 歴史
- 1928年 創業者伊藤傅三の個人経営として、食品工業を創業。
- 1934年 セロファンウインナー(現ポールウインナー)開発。
- 1946年 合名会社伊藤食品工業を設立。
- 1947年 寄せハム(現プレスハム)を開発。
- 1948年 伊藤栄養食品工業株式会社に改組。
- 1959年 東京都目黒区三田に目黒工場を開設。
- 1960年 西宮工場開設。
- 1961年 伊藤ハム栄養食品株式会社に社名変更。
- 1961年 東京、大阪証券取引所第2部、神戸証券取引所に上場。
- 1967年 東京、大阪証券取引所第1部に上場。
- 1967年 乳製品市場に進出。
- 1972年 レトルト食品市場に進出。
- 1974年 スキンレスウインナー(現パルキー)発売。
- 1983年 CIを導入、ロゴマーク変更
- 1984年 伊藤ハム株式会社に社名変更。
- 1984年 読売ジャイアンツとスポンサー契約。
- 2005年 輸入豚肉にかかる差額関税制度を悪用し、関税を免れた豚肉約3000トンを購入したとして、関税法違反(脱税品の購入)の罪に問われた。
東京地裁、飯田喜信裁判長は 「多数のダミー会社を介在させて隠ぺいをはかった巧妙、悪質な犯行で、食肉輸入会社の脱税行 為を助長させた責任は重い」 と述べ、罰金1000万円の求刑を超える罰金3000万円の異例の判決を言い渡した。
大手食肉加工メーカーが同罪に問われたのは初めて。
判決は 「脱税品の購入で被告会社が得た実質的な利得は多大」 と指摘。さらに、 「脱税品購入が1年半に114回も繰り返されるなど、犯行の規模や内容を考えると、会社の代表取 締役ら上層部が担当者の犯行を知らなかったという弁解は信じがたく、指揮監督にあたって重大な 過失があった」 として、 「検察官の求刑は低すぎる」 と述べた。
同社側が、差額関税制度の問題点が犯行の背景にあったと主張した点については、 「自らも多大な利得を手にした被告会社には、制度の是非を論ずる資格などない」 と批判した。
[編集] 主な商品
- ハム・ベーコン(さわやかパックシリーズ・朝のフレッシュシリーズ他)
- ソーセージ(ポークビッツ!・アルトバイエルン・ポールウインナー、チーズイン、パルキー他)
- チーズ(キリクリームチーズ、ベルキューブ他)
- 調理品(お弁当シリーズ、元祖あぶり焼シリーズ、巨匠の彩シリーズ、ラ・ピッツァ、他)
[編集] その他
- 関西地区ではビールのおつまみとしてその名を知られているポールウインナーソーセージは、関東地区では一般スーパーでの販売はされていない。
[編集] 事業所
- 本社:兵庫県西宮市
- 事務所:東京事務所(目黒区)・名古屋事務所(名古屋市)
- 中央研究所:茨城県守谷市
- 工場:伊藤ハムデイリー小樽工場・伊藤ハムデイリー東北工場(栗原市)・東京工場(千葉県柏市)・船橋工場・豊橋工場・伊藤ハム食品小矢部工場・西宮工場・六甲工場(神戸市)・神戸工場・九州工場(三養基郡基山町)
[編集] 主なCM・番組提供
[編集] CM出演
(2006年現在)
- 浅田真央 - 企業CM(2006年~)
- 田村正和 - ギフト(2001年~)
- 水野真紀 - アルトバイエルン、ラ・ピッツァ、他多数
- 伊藤さやか、渋谷哲平 - 巨匠の彩
- 道場六三郎、田崎真也、鄭恵淋 - 巨匠の彩
- 過去のCM出演者
など
[編集] 番組提供
(2006年現在)
- はなまるマーケット(TBSテレビ系)
- PRIDE&SPIRIT 日本プロ野球(日本テレビ系)- 主に巨人主催試合
など
- 過去の提供番組
- JNNニュースコープ→JNNニュースの森(TBSテレビ系)
など
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 書きかけの節のある項目 | 日本の食肉加工品メーカー | 日本の乳製品メーカー | 兵庫県の企業 | 東証一部上場企業 | 大証一部上場企業 | ヴィッセル神戸 | 企業関連のスタブ