竹之内雅史
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
竹之内 雅史(たけのうち まさし、 1945年3月15日 - )は、神奈川県横須賀市出身のプロ野球選手(内野手、外野手)・指導者。現・羽衣国際大学野球部監督。
目次 |
[編集] 来歴・人物
鎌倉学園高等学校で1962年に選抜大会に出場。日本通運(現・日通)から1967年のドラフト3位で西鉄ライオンズに入団。
バッティングはとにかく凝り性で、毎試合のようにバッティングフォームを変え、かがみ込んだり、バットを斜めに寝かせ小刻みに揺らしたり(通称・竹之内打法)と、変則的バッティングフォームで土井正博、基満男、大田卓司らと共に低迷期のライオンズの中心打者として活躍した(土井ら三人も独特のバッティングフォームの持ち主であったが、竹之内のそれは特に異彩を放っていた)。また、そのバッティングフォームは阪神に移籍後、関西のお笑い芸人によく物まねされた。
1979年、田淵幸一、古沢憲司とのトレードで真弓明信、若菜嘉晴らと共に阪神タイガースへ移籍。1年目から4番に座り、オールスター前だけで17本塁打を打つ。しかし、1981年に右手首に受けた死球による骨折がもとで、翌年1982年に引退。
打撃のタイトルは特に無いが、200本塁打をマークしている。また、通算166死球は清原和博に破られるまで日本記録であった。パ・リーグで通算142死球は現在でも最多記録。
引退後は1983年~1987年阪神、1989年~1990年ダイエー、1991年~1998年大洋・横浜の打撃コーチ、二軍監督を歴任し、また台湾・統一ライオンズの監督兼打撃コーチを務め、同チームを優勝に導いた。
2005年から日本学生野球協会の規定(学生野球憲章)が緩和され、大学野球の監督やコーチに退団後2年以上経過した元プロ野球選手が就任することが認められたため、要請を受けて羽衣国際大学の監督に就任した。
[編集] 背番号
- 29(1968年)
- 2(1969年・1979年~1982年)
- 27(1970年~1978年)
- 71(1983年~1984年)
- 87(1985年~1987年)
- 82(1989年~1990年)
- 76(1991年~1998年)
[編集] 年度別成績
年度 | チーム | 試合 | 打数 | 得点 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 犠打 | 犠飛 | 四死球 | 三振 | 打率(順位) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1968年 | 西鉄 | 53 | 142 | 20 | 33 | 7 | 1 | 6 | 17 | 6 | 0 | 0 | 14 | 27 | .232 |
1969年 | 西鉄 | 103 | 308 | 31 | 63 | 6 | 1 | 10 | 26 | 6 | 3 | 0 | 31 | 43 | .205 |
1970年 | 西鉄 | 117 | 373 | 44 | 86 | 14 | 0 | 19 | 40 | 5 | 3 | 0 | 33 | 56 | .231(25) |
1971年 | 西鉄 | 54 | 182 | 22 | 45 | 5 | 0 | 10 | 24 | 2 | 1 | 2 | 25 | 31 | .247 |
1972年 | 西鉄 | 95 | 294 | 33 | 70 | 8 | 1 | 15 | 46 | 4 | 0 | 2 | 40 | 47 | .238 |
1973年 | 太平洋 | 110 | 402 | 48 | 101 | 16 | 1 | 22 | 70 | 1 | 0 | 3 | 44 | 31 | .251(25) |
1974年 | 太平洋 | 119 | 419 | 59 | 108 | 17 | 1 | 22 | 73 | 11 | 1 | 3 | 58 | 62 | .258(19) |
1975年 | 太平洋 | 122 | 393 | 49 | 105 | 12 | 3 | 19 | 55 | 6 | 0 | 3 | 44 | 57 | .267(19) |
1976年 | 太平洋 | 112 | 356 | 39 | 89 | 10 | 0 | 16 | 43 | 2 | 3 | 1 | 39 | 50 | .250 |
1977年 | クラウン | 119 | 388 | 58 | 102 | 11 | 0 | 26 | 51 | 9 | 1 | 2 | 30 | 54 | .263(19) |
1978年 | クラウン | 117 | 356 | 43 | 95 | 17 | 0 | 14 | 44 | 5 | 1 | 4 | 45 | 39 | .267(23) |
1979年 | 阪神 | 112 | 401 | 55 | 113 | 18 | 2 | 25 | 66 | 4 | 1 | 1 | 44 | 58 | .282(20) |
1980年 | 阪神 | 91 | 275 | 22 | 64 | 13 | 0 | 12 | 47 | 2 | 2 | 2 | 24 | 33 | .233 |
1981年 | 阪神 | 33 | 52 | 2 | 9 | 2 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 4 | 7 | .173 |
1982年 | 阪神 | 14 | 16 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 | .125 |
通算成績 | --- | 1371 | 4357 | 525 | 1085 | 157 | 10 | 216 | 606 | 63 | 16 | 24 | 476 | 599 | .249 |
[編集] 関連項目
|
|
|
カテゴリ: 日本の野球選手 | 西武ライオンズ及びその前身球団の選手 | 阪神タイガース及びその前身球団の選手 | 野球監督 | 大学野球指導者 | 神奈川県出身の人物 | 1945年生