紀宝町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
紀宝町(きほうちょう)は、三重県南部の南牟婁郡にある町。 熊野川を隔てて和歌山県新宮市と隣接しており、そのベッドタウンとして発展している。
2006年1月10日、鵜殿村と合併し、新たに紀宝町として発足した。町役場は旧鵜殿村役場を使用する。
目次 |
[編集] 地理
- 河川: 熊野川
[編集] 隣接している自治体
[編集] 官公庁
[編集] 町役場
- 紀宝町役場
- 紀宝町長:西田健
- 井田公民館
- 鵜殿体育館
- 鵜殿図書館
- 鵜殿ふれあい会館
- ウミガメ資料館
- 大里多目的集会施設
- 相野谷診療所
- 上地多目的集会施設
- 給食センター
- 健康づくり推進課
- 神内福祉センター
- 高齢者生産活動センター
- 生涯学習センター
- 高岡避難所
- 田代体育館
- 地域包括支援センター
- 福祉センター
- ふるさと資料館
- ふるさと歴史館
- 保健センター
- 道の駅ウミガメ公園
[編集] 警察機関
- 紀宝警察署
- 紀宝警察署相野谷警察官駐在所
- 成川交番
[編集] 消防機関
- 熊野市消防署紀宝分署
[編集] 郵便局
- 鵜殿郵便局
- 相野谷郵便局
- 紀伊井田郵便局
- 紀宝神内簡易郵便局
- 御船郵便局
[編集] 産業
- 旧鵜殿村には、紀州製紙の工場があり、鵜殿村はそれにより安定した税収を得ていた。
[編集] 姉妹都市
[編集] 教育
[編集] 保育所
- 紀宝町立井田保育所
- 紀宝町立飯盛保育所
- 紀宝町立鵜殿保育所
- 紀宝町立相野谷保育所
- 紀宝町立成川保育所
- 紀宝町立鮒田保育所
[編集] 幼稚園
- 紀宝町立うどの幼稚園
[編集] 小学校
- 紀宝町立浅里小学校
- 紀宝町立井田小学校
- 紀宝町立鵜殿小学校
- 紀宝町立相野谷小学校
- 紀宝町立神内小学校
- 紀宝町立成川小学校
- 紀宝町立明和小学校
[編集] 中学校
- 紀宝町立相野谷中学校
- 紀宝町立矢渕中学校
[編集] 交通
[編集] 鉄道
[編集] 道路
- 都道府県道
- 紀宝町内を走る県道:三重県道35号紀宝川瀬線・三重県道141号鵜殿熊野線・三重県道740号小船紀宝線
[編集] 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
- ウミガメ公園 - 道の駅紀宝町ウミガメ公園(国道42号)
- 大里親水公園 - 相野谷川を利用した大里自然プール
- 紀宝町田代公園
- 鵜殿城趾
- 烏止野神社
[編集] 地域
[編集] その他
- 紀宝町には、成川と神ノ内の2ヶ所に、サテライトテレビ送信所があり、三重テレビ放送をはじめ、東海テレビ放送・名古屋テレビ放送・中京テレビ放送・中部日本放送テレビが供用で使用されている。
- 市外局番は0735(20~59、紀宝町内の市内局番は32~39)で、和歌山県新宮MAに属する。新宮市や田辺市本宮町などへは市内料金が適用され、市外局番が不要だが、他の三重県内への通話は県外通話となる。
- 旧紀宝町の時の収賄、横領容疑で総務課長が逮捕、起訴された。
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 日本の市町村のスタブ項目 | 三重県の市町村 | 紀宝町