越後赤塚駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
越後赤塚駅(えちごあかつかえき)は、新潟県新潟市西区小見郷屋にある東日本旅客鉄道(JR東日本)越後線の駅。
目次 |
[編集] 駅構造
- 地上駅。無人駅となっている。
- ホームは島式1面2線。駅舎(西側)とは跨線橋で連絡している。
- 列車の行き違いがない場合は両方面とも2番線からの発着となる。
- Suica簡易改札機が入場用・出場用各1台設置されている。
- 駅舎は待合室の機能のみ。券売機、自動販売機、トイレなどがある。
- 内野~吉田間は昼間は60分間隔、朝・夕は概ね20~60分間隔で運転されている。また毎日朝1往復だけ、この駅で折り返す新潟方面の列車が設定されている。
[編集] バス
越後赤塚駅からは、新潟交通の路線バスが1路線運行されている。2005年3月31日を以って赤塚地区と新潟市中心部を結ぶ路線バスが廃止されたのに伴い、地元住民組織「赤塚・みずき野・四ッ郷屋地区バス運営委員会」が運営し、運行を新潟交通が受け持つ路線が開設された。但し、運行は平日の朝・夕のみ。土曜・休日は全便運休となる。尚、運賃は大人・小人とも100円均一。
- 赤塚駅前バス停
- 650系統 赤塚・四ッ郷屋経由 内野営業所 行
[編集] 駅周辺
以前は周囲を水田に囲まれ、民家数軒と共に立っていた駅だが、1990年代から「みずき野ニュータウン」の名称で宅地開発がはじまり、1994年には新潟国際情報大学が開学するなど周辺地区の開発が進むに連れて、徐々に乗降客は増加。現在、駅周辺の地名も「みずき野」となっている。尚、駅名の由来である、新潟市赤塚地区の中心部へは車で5分、徒歩30分弱かかる。
- 新潟県道168号越後赤塚停車場四ッ郷屋線
- 新潟県道46号新潟大外環状線
- 新潟国際情報大学(みずき野キャンパス)
- 佐潟
[編集] 歴史
- 1914年12月25日 - 越後鉄道の駅として開業。
- 1927年10月1日 - 越後鉄道が国有化。国鉄越後線となる。
- 1962年2月1日 - 貨物扱い廃止。
- 1987年4月1日 - 国鉄分割民営化によりJR東日本に移管。
- 2006年1月21日 - 新潟都市圏でSuicaのサービスを開始。