風のようにうたが流れていた
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
風のようにうたが流れていた(かぜのようにうたがながれていた)は、2004年10月4日~12月20日、毎週月曜日の深夜24時30分から1時間枠で、11回にわたりTBS系列で放送された音楽番組「月曜組曲」の第一部(前半30分)で、小田和正がホストとメインアーティストをつとめた、小田初のテレビレギュラー番組である。この番組のテーマ曲として小田が同タイトルの新曲を作った。また、同番組収録のDVDのタイトルでもある。
目次 |
[編集] 概要
「小田和正の個人的音楽史」がコンセプトで、物心がついた1950年代に始まり、自身の音楽との関わりを振り返りながら、自身が影響を受けたり感銘を受けた「うた」や音楽家、また時代背景や個人的な思い出を語りつつ、幅広い曲目を演奏していった。毎回テーマがあり、それに沿ったゲストも登場して、小田と共に語り共に歌った。「風のようにうたが流れていた」という番組タイトルは、小田がふと思いついて番組プロデューサーの阿部龍二郎に伝え、決まったものである。
演奏曲は、小学校唱歌から、歌謡曲、フォークソング、洋楽や賛美歌にいたるまで多岐にわたった。もちろん個人的音楽史を語る上で、オフコース時代からの自作の曲も多く演奏した。第1回と最終回では少年少女合唱団と共演し、あたたかい雰囲気を作り出した。
番組テーマ曲『風のようにうたが流れていた』は、小田のアルバム『そうかな 相対性の彼方』に収録された。
[編集] レギュラー出演者
[編集] 詳細
(曲目はDVD収録のもの。太字の曲は実際に放送されたもの)
[編集] 第1話
テーマ:母の背中で聴いたうた。小学校で歌ったうた。幼少期に大流行していた歌謡曲と、大好きだった「おちよさん」。
[編集] 第2話
テーマ:子供の頃から接していた洋楽。テレビから流れていたうた。中村八大・永六輔コンビの名曲たち。
- 演奏曲:風のようにうたが流れていた/悲しき片想いYOU DON'T KNOW/HAPPY BIRTHDAY SWEET SIXTEEN/YESTERDAY ONCE MORE/MOON RIVER/銀座カンカン娘/夢で逢いましょう/黄昏のビギン/いつか どこかで
[編集] 第3話
テーマ:大学生時代に全盛だったフォークソング、プロテスト・ソング。シンガーソングライターとしての出発点。
- 演奏曲:YOUR SONG/LEAVING ON A JET PLANE/風に吹かれてBLOWIN' IN THE WIND/A SOALIN'/CALIFORNIA DREAMIN'/SO FAR AWAY/水曜日の午後/風のようにうたが流れていた
[編集] 第4話
テーマ:同期生(1) 欠かせない音楽仲間
- ゲスト:山本潤子
- 演奏曲:WITHOUT YOU /竹田の子守唄/JANE, JANE/卒業写真/忘れないわ/歌を捧げて/YOU'VE GOT A FRIEND/風のようにうたが流れていた
[編集] 第5話
テーマ:尊敬する大先輩
[編集] 第6話
テーマ:プロになっても売れなかった頃。もう一緒に歌えない仲間たち。
- 演奏曲:明日に架ける橋BRIDGE OVER TROUBLED WATER/神田川/心もよう/明治ブルガリアヨーグルトCM/エメロンクリームリンスCM/あの素晴らしい愛をもう一度/風/地球はメリー・ゴーランド/風のようにうたが流れていた
[編集] 第7話
テーマ:同期生(2) ずっと友達
[編集] 第8話
テーマ:「オフコース」のヒット曲たち
- 演奏曲:EVERY BREATH YOU TAKE/眠れぬ夜/さよなら/生まれ来る子供たちのために/Yes-No/YES-YES-YES/風のようにうたが流れていた
[編集] 第9話
テーマ:僕にとっての「オフコース」
- 演奏曲:HOTEL CALIFORNIA/いつも いつも/たそがれ/哀しみを、そのまゝ/君にMerry Christmas(第一生命のCM画像)/もっと近くに/君住む街へ/NEXTのテーマ-僕らがいた-/風のようにうたが流れていた
[編集] 第10話
テーマ:ソロになってからの活動。初めての楽曲提供。
- ゲスト:鈴木雅之
- 演奏曲:まっ白/good times & bad times/woh woh/別れの街/私の願い/ラブ・ストーリーは突然に/キラキラ/SOMEWHERE(映画『ウエスト・サイド物語』から)
[編集] 第11話
テーマ:これからもずっと「遥かな想い」
- ゲスト:スターダスト・レビュー
- 演奏曲:WONDERFUL TONIGHT/言葉にできない/今夜だけきっと/遥かな想い(横浜市立横浜創学館高等学校愛唱歌)/風のささやき(THE WINDMILLS OF YOUR MIND)/僕の贈りもの/たしかなこと/明日/風のようにうたが流れていた/キラキラ/銀座カンカン娘/ラブ・ストーリーは突然に
[編集] 収録・観客
[編集] 放送時間
深夜番組のため、TBS以外の系列局では同時間帯に放送されない局が多かった。数週遅れだったり、翌2005年になってから放送された地域や、全く放送のなかった地域もある。
[編集] クリスマスの約束(2004年)
2001年12月よりTBS系列で毎年恒例のように放送されている小田和正の番組「クリスマスの約束」の2004年放送分は、ごくわずかな時間のインタビュー風景等を除いては、この番組の総集編であった。
風のようにうたが流れていた DVD-BOX | ||
---|---|---|
小田和正 の DVD | ||
リリース | 2005年5月25日 | |
ジャンル | J-POP | |
時間 | 9時間20分(特典映像:15分) | |
レーベル | BMGファンハウス/TBS | |
プロデュース | 阿部龍二郎/服部英司(TBS) | |
小田和正 年表 | ||
小田和正 カウントダウン・ライブ ちょっと寒いけどみんなで SAME MOON! (2001年) |
風のようにうたが流れていた DVD-BOX (2005年) |
- |
[編集] DVD
2005年5月、放送されなかった楽曲やトークを大幅に加えて4枚組DVDBOXとして発売された。付属の冊子には、全収録曲の歌詞と小田のトークに出た用語集がある。
また、映像特典として小田のインタビューと、オフコース結成時に出場したコンテストの写真と音源、小田が製作した2種類のタイトルバック映像が収録されている。
前作: |
次作: - |