Wikipedia:削除依頼/ログ/2006年10月下旬
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
< Wikipedia:削除依頼 (現在の依頼) - 長期(2006年12月まで) - 2007年1月上/中/下旬 - 2月上/中/下旬 - 3月上/中/下旬 - 4月上/中/下旬 [編集]
このページに直接依頼を書かないでください。詳しくはWikipedia:削除依頼をご覧ください。
[編集] 10月21日
<< 10月20日 - 10月21日 - 10月22日 >>
[編集] 日本の音楽グループのソロアルバム関連カテゴリ
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。--Bellcricket 2007年2月2日 (金) 11:01 (UTC)
- Category:サザンオールスターズソロアルバム
- Category:聖飢魔IIソロアルバム
- Category:オフコースソロアルバム
- Category:L'Arc~en~Cielソロアルバム
- Category:BOØWYソロアルバム
以前よりWikipedia:ウィキプロジェクト アルバムの方針に反していたことと、Wikipedia:削除依頼/日本のソロアルバムにて各ミュージシャンのカテゴリが存続となり、これらをまとめたカテゴリは不要になりました。--TotalEclipse 2006年10月20日 (金) 18:19 (UTC)
- (削除)不要となったカテゴリ。Category:サザンオールスターズソロアルバムに関してはカテゴリへのリンクを除いたため不要となりました。他の削除依頼中のカテゴリも、別にカテゴリを作るなり他のカテゴリに含めるなどでリンクを解除し、削除が妥当と考えます。--Dump 2006年11月9日 (木) 16:20 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 横田和之 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。--三日月 2006年10月28日 (土) 15:00 (UTC)
「Wikipedia:削除の方針 #ケース E: 百科事典的でない記事」(個人的なページ)に該当。--e56-129 2006年10月20日 (金) 22:58 (UTC)
- (削除)依頼者票。なお、即時削除剥がしも行われていた模様。--e56-129 2006年10月20日 (金) 23:02 (UTC)
- (削除)明らかに自己紹介。Wikipediaには不必要。--Ano-desune-0910 2006年10月20日 (金) 23:46 (UTC)
- (削除)Wikipediaは自己紹介の場ではない。書くのなら本人がサイトスペースを取得してhtmlを書けば良いだけ。即時削除タグ剥離歴もあり悪質。--D.Bellwood 2006年10月21日 (土) 04:16 (UTC)
- (削除)不要。ログインユーザーでなく、ウィキペディアを理解していないものと思える。自己紹介がしたい場合はログインユーザーとなった後に利用者ページを利用してください。--Tiyoringo 2006年10月21日 (土) 06:40 (UTC)
- (削除)依頼理由に同意。Himetv 2006年10月21日 (土) 06:52 (UTC)
- (削除)ノート:横田和之もあわせて削除で。--SINOBU 2006年10月21日 (土) 06:59 (UTC)
- (コメント)ノートは「このページは1度削除されました。」が削除された場合記入されるので、その際に編集対応すればよいのでは?Himetv 2006年10月21日 (土) 07:42 (UTC)
- (削除)依頼理由に同意。--ベッチョナイ 2006年10月21日 (土) 07:31 (UTC)
- (削除)本人の自己紹介と思われる。--大谷まこと 2006年10月21日 (土) 08:04 (UTC)
- (削除)個人記事の典型。不要。--Lonicera 2006年10月21日 (土) 15:53 (UTC)
- (削除)自己紹介。緊急でもいいくらい。--Noda,Kentaro 2006年10月23日 (月) 06:57 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*) レコメン・ガールズ!・ランキング - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版から[1]の転載。
- (即時削除)依頼者票。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2006年10月20日 (金) 23:33 (UTC)
- (削除)外部サイトとの一致を確認しました。--スのG 2006年10月28日 (土) 11:13 (UTC)
- (対処)削除しました。 --Kanjy 2006年10月28日 (土) 14:35 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*) 仁井聡子 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版よりはてなキーワードからの転載。ケースB(著作権侵害)に抵触する為全削除で。--Ano-desune-0910 2006年10月20日 (金) 23:42 (UTC)
- (全削除)依頼者票。--Ano-desune-0910 2006年10月20日 (金) 23:42 (UTC)
- (削除)一致を確認しました。削除は止むを得ないでしょう。--スのG 2006年10月28日 (土) 11:19 (UTC)
- (対処)一致と、初版 (10/8) がはてな (10/6) より後であることを確認の上、削除しました。 --Kanjy 2006年10月28日 (土) 14:50 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] サンタクロースっていないんですよ - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。
執筆者が書いているとおり、「図書新聞の“サンタって何?人気不滅の妖怪おじさん”というテーマの特集」の一部のエッセイであり、「新聞の一面に載ったが、大きな反響は呼ばなかった」ものなので、non-notableであり、「Wikipedia:削除の方針 #ケース E: 百科事典的でない記事」の百科事典的な記事に成長する見込みのないものに相当する。--Metatron 2006年10月21日 (土) 00:18 (UTC)
- (削除)依頼者票。理由は上記参照。--Metatron 2006年10月21日 (土) 00:21 (UTC)
- (統合)矢川澄子の項目へ統合。--Noda,Kentaro 2006年10月21日 (土) 04:02 (UTC)
(反対)執筆者としてチカラを込めて反対を表明はしませんが、『「大きな反響は呼ばなかった」ものなので』non-notableとするよりも、大きな反響を呼んだか呼ばないかをまずは検証をした上での意見の交換をしてはどうでしょう?1983年のブームに対する少数派のインテリが「唯心論」に仮託して信仰という運動を無く「サンタクロースをいる」とした大衆への批判は至極最もであると思えます。それゆえ、記事としての価値を生むものであり、non-notableとはできないものではないでしょうか?とはいえ、現在の批判封殺の現状では似非インテリの執筆者としては、彼岸の大軍の前にタダ、タダ、オソレ、オノノクばかりではありますが。210.150.101.21 2006年10月21日 (土) 15:25 (UTC)IPユーザーの賛否はカウントされません。--Calvero 2006年10月22日 (日) 04:50 (UTC)- (削除または統合) 単一のコラムに項目を作る必要はなし。検証はここでやるべきではない。Ribbon 2006年10月22日 (日) 00:08 (UTC)
- (コメント)削除依頼中に何ですが、要出典タグを貼りました。ノートにてコメントをお願いいたします。--Calvero 2006年10月22日 (日) 04:50 (UTC)
- (統合)興味深い記事ですが、単独項目は必要ないでしょう。割也 2006年10月28日 (土) 08:41 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 中村福太郎 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
氣志團のアルバムジャケットに起用されている人物であるが、一般人に該当。百科事典の項目として不適。 --ドラムスコ 2006年10月21日 (土) 02:10 (UTC)
- (削除)依頼者票。--ドラムスコ 2006年10月21日 (土) 02:10 (UTC)
- (削除)アルバムのジャケットに起用されているのみ。百科事典の項目として不適切。--D.Bellwood 2006年10月21日 (土) 04:10 (UTC)
- (削除)アルバムジャケットでそこそこ有名になったが、それだけで特別な著名活動無し。依頼理由に同意。--ベッチョナイ 2006年10月21日 (土) 07:34 (UTC)
- (削除寄りコメント)立項するに至る業績はないが、ユニコーン、氣志團等の項目内に氏名を挙げることは適当と考え、一般人であるとは見做さない。--Himetv 2006年10月21日 (土) 11:08 (UTC)
(存続)ユニコーンの服部当時の反響や、氣志團においても起用された事、一般Web(荒川区のHPや新聞サイトなど)の特集記事がいくつかある事を総合して、一般人の枠を飛び越えていると考える。(また、氣志團における反響がそこそこだったのは、起用が「2度目」であったため新鮮味が無かったのも影響したと考えられる)--micch 2006年10月21日 (土) 13:16 (UTC)賛否権がありません--Mt.Stone 2006年10月22日 (日) 02:56 (UTC)- (削除)ユニコーンなどの項目内で触れれば十分。それ以外の特記事項がない。--端くれの錬金術師 2006年10月21日 (土) 15:41 (UTC)
- (削除)削除票。--経済準学士 2006年10月21日 (土) 15:42 (UTC)
- (削除)あるいはどっかに統合。『服部』のオヤジってこの人なのか…。--Lonicera 2006年10月21日 (土) 15:55 (UTC)
- (削除)著名な実績がない--Mt.Stone 2006年10月22日 (日) 02:57 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年10月29日 (日) 02:21 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 久米一全 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続・移動 に決定しました。
プロサッカー選手としての経歴無く、ケース E: 百科事典的でない記事(* 個人的なページ。個人などを扱い、執筆者やその周辺の人物以外は、内容の正しさや不正確さを検証できない記事。)に該当。 --ドラムスコ 2006年10月21日 (土) 02:17 (UTC)
- (削除)依頼者票。--ドラムスコ 2006年10月21日 (土) 02:17 (UTC)
- (存続)投稿者です。すいません、こちらの不手際で項目名を間違えていました。久米一全ではなく久米一正が正しく、こちらの表記ですとgoogleでも色々とヒットします。
(1) 「プロサッカー選手としての経歴無く」とのことですが、スペシャル・ライセンス・プレーヤー(プロ選手制度)が出来たのが1986-1987シーズンからですから、それ以前の日本のサッカー選手のほとんどにはプロサッカー選手としての経歴がないという点にご注意を。久米は1978年から1985-1986シーズンまで、当時の国内トップリーグであった日本サッカーリーグ1部の日立製作所サッカー部でのプレイ実績があります。
(2) 「強化本部長」というのは耳慣れない言葉かもしれませんが、ゼネラルマネージャーのことで、現場部門の総責任者を指します。
(3) 検証性に関してですが、清水エスパルス公式サイトのニュースリリースで確認できます。--Zemarcelo 2006年10月21日 (土) 06:00 (UTC) - (存続)JリーグのGMが検証できないわけないだろ。早期終了希望。--6144 2006年10月21日 (土) 06:33 (UTC)
- (存続)JリーグのJ1にいたチームのフロント責任者をしている(た?)人物なので有用。--Tiyoringo 2006年10月21日 (土) 06:46 (UTC)
- (存続)著名プロチームのGMとしての経歴がある。現役時代の実績についてはこの場合論じない。Himetv 2006年10月21日 (土) 06:56 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 各種検定試験の注意事項 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。--三日月 2006年10月28日 (土) 15:06 (UTC)
膨大な数に上る検定試験の注意事項を説明することはほぼ不可能であり、ケース D: ページ名に問題がある場合(* 百科事典の記事になりにくいもの。)に該当。見ようによっては、即時削除の方針の悪戯記事とも見える。どうしても「検定試験の注意事項」を記載する必要があれば、個別の検定試験の記事で記載すべき。 --ドラムスコ 2006年10月21日 (土) 03:02 (UTC)
- (削除)依頼者票。--ドラムスコ 2006年10月21日 (土) 03:02 (UTC)
- (削除)依頼人に同意。--hyolee2 2006年10月21日 (土) 05:47 (UTC)
- (削除)概ねどの試験にも共通するような一般的な注意事項ということのように思えるが、百科事典的記事にはなりにくいかと。--Muyo master 2006年10月21日 (土) 06:09 (UTC)
- (削除)各種検定試験の定義もはっきりしないし、試験によっては該当しないことも多くあり編集しても記事としてまとめられるものとはならない。試験における不正行為といった記事ならば存在する意義はあるが不要。--Tiyoringo 2006年10月21日 (土) 06:35 (UTC)
- (削除)ドラムスコさんに同意。 --ゴンボ 2006年10月21日 (土) 09:22 (UTC)
- (削除)依頼者に同意。Himetv 2006年10月21日 (土) 11:05 (UTC)
- (削除)依頼者の方に同意。--ふわふわ 2006年10月27日 (金) 07:43 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)石坂真奈美 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。--miya 2006年10月29日 (日) 23:09 (UTC)
このページの初版「[2]」が「[3]」からの無断転載。ケースB(著作権侵害)に該当するため全削除。 --219.123.57.250 2006年10月21日 (土) 03:22 (UTC)
- (削除)改変部分はありますが、文章表現に一致部分が多いことから、削除で。--スのG 2006年10月28日 (土) 11:21 (UTC)
- (対処)「物心・・・取り戻し」の部分が転載・改変につき、著作権侵害として削除。--miya
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)溝口絵里加 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。--miya 2006年10月29日 (日) 23:23 (UTC)
このページの第2版「[4]」が「[5]」からの無断転載。ケースB(著作権侵害)に該当するため(初版は1行しかないので)全削除。 --219.123.57.250 2006年10月21日 (土) 03:31 (UTC)
- (削除)依頼内容を確認しました。全削除を支持します。--スのG 2006年10月28日 (土) 11:26 (UTC)
- (対処)転載による著作権侵害として、削除。--miya 2006年10月29日 (日) 23:23 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)黒田真由 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。--miya 2006年10月30日 (月) 00:01 (UTC)
このページの初版「[6]」が「[7]」からの無断転載。ケースB(著作権侵害)に該当するため全削除。 --219.123.57.250 2006年10月21日 (土) 03:37 (UTC)
- (存続)ただし、思想・感情の表現部分と考えられる「小柄ながら美しい姿勢」「これまで、国際大会出場の年齢制限ルールに阻まれ、実力がありながら代表になれなかったが、ようやく」「女子として自身が生まれた」を削除すること。他の部分は事実関係の羅列にすぎない。--R-Otsuka 2006年10月28日 (土) 01:16 (UTC)
- (削除)文章表現に一致点が多すぎます。編集対応ではなく、削除すべきです。--スのG 2006年10月28日 (土) 11:24 (UTC)
- (削除)著作権侵害。--M3HR 2006年10月29日 (日) 14:02 (UTC)
- (コメント)同じパターンの議論です。参照してみてください。Wikipedia:削除依頼/梁美沙、Wikipedia‐ノート:削除依頼/梁美沙--R-Otsuka 2006年10月29日 (日) 14:38 (UTC)
-
- (対処)「幼稚園のとき・・・ようやく」の部分が転載、著作権侵害につき削除。--miya 2006年10月30日 (月) 00:01 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)佐原礼香 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。--miya 2006年10月30日 (月) 00:08 (UTC)
このページの初版「[8]」が「[9]」からの無断転載。ケースB(著作権侵害)に該当するため全削除。 --219.123.57.250 2006年10月21日 (土) 03:44 (UTC)
- (削除)文章表現の一致を確認しました。--スのG 2006年10月28日 (土) 11:27 (UTC)
- (対処)「レオタードに・・・珍しい。」部分転載、著作権侵害につき削除。--miya 2006年10月30日 (月) 00:08 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)大島杏子 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。--miya 2006年10月29日 (日) 23:34 (UTC)
このページの「2006年8月8日 (火) 09:10版」が「[10]」からの無断転載。ケースB(著作権侵害)に該当するため削除。第2版のため全削除でも良いかと。 --219.123.57.250 2006年10月21日 (土) 03:53 (UTC)
- (保留)外部サイトからの明らかな転載は、「小柄ながら~」の一文だけです。そこをどう考えるかです。--スのG 2006年10月28日 (土) 11:34 (UTC)
- (対処)「小柄ながら・・・ファンを持つ。」の転載による著作権侵害により削除。--miya 2006年10月29日 (日) 23:34 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 吉永勉 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。--miya 2006年10月29日 (日) 23:52 (UTC)
特筆すべき事柄の無い一般人。書籍およびDVDを出版しているようだが、アマゾンおよび楽天において『吉永勉』で検索するもヒットしないことから、商業ベースでの販売ではないものと思われる。ケース E: 百科事典的でない記事(* 個人的なページ。)に該当。 --ドラムスコ 2006年10月21日 (土) 04:33 (UTC)
- (削除)依頼者票。--ドラムスコ 2006年10月21日 (土) 04:33 (UTC)
(削除)一般的な歯科医師。経歴も親から引き継いで医療法人の理事長になったということで特筆すべきものではない。歯科医療関係なので検索ではヒットしにくいかもしれないが、それを割り引いても必要とは思えない。--Tiyoringo 2006年10月21日 (土) 06:51 (UTC)- (存続)Himetvさんの投稿を確認。本の推薦者も検索でヒットすることから、歯科医師として著名な存在と判断する。今後の加筆にも期待したい。なお著書、DVDの赤リンクは見栄えが悪いのでないほうがいい。--Tiyoringo 2006年10月21日 (土) 10:39 (UTC)
- (存続)出版社HPにて著書を確認。おそらく地方小出版流通センター扱いで取次8社に入っておらず、Amazonや楽天が新刊図書として仕入れられないのではと考えられる。よって「商業ベースでの販売ではないものと思われる。」に対して疑義を申し立てると共に、本項削除について存続を主張する。Himetv 2006年10月21日 (土) 07:02 (UTC)
(削除)著作があっても、現在の記事では吉永氏が著作を通じてどのようなメッセージを社会に配信しているのかがわからないため、人物記事として成立していない。--経済準学士 2006年10月21日 (土) 13:48 (UTC)
- (終了)削除に合意が得られず、かつ法的問題があるわけではないため、今後の加筆に期待して存続とします。--miya 2006年10月29日 (日) 23:52 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 和泉実 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。--三日月 2006年10月28日 (土) 15:11 (UTC)
一高校の野球部監督であり、一般人に該当。百科事典の項目として不適。また、冒頭説明部分が名誉毀損の虞もある。 --ドラムスコ 2006年10月21日 (土) 04:43 (UTC)
- (削除)依頼者票。--ドラムスコ 2006年10月21日 (土) 04:43 (UTC)
- (存続)「百科事典の項目として不適」には今後も同意しない。項目自体はあっても良い。冒頭部分は編集対応で十分。--Goki 2006年10月21日 (土) 06:36 (UTC)
- (存続)高校野球の優勝監督であり、一般人には当たらない。ただし高校野球出場監督全ての記事を作成することには反対。--Tiyoringo 2006年10月21日 (土) 06:54 (UTC)
- (存続)著名な学生野球指導者。冒頭説明部分に関しては編集で対応すべき案件。Himetv 2006年10月21日 (土) 07:04 (UTC)
- (存続)一般人であるが色々なメディアを通して情報が公開されていて検証することができる。内容も全て検証可能だと思われる。--大谷まこと 2006年10月21日 (土) 08:07 (UTC)
- (存続)実績があり著名。これが駄目だとなると、Category:高校野球指導者の人物項目の殆ども不適になるのでは。--Zemarcelo 2006年10月21日 (土) 09:10 (UTC)
- (存続)削除依頼を出した者は猛省のこと。--Noda,Kentaro 2006年10月24日 (火) 08:07 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)ダビド・トレゼゲ - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2005年8月22日 (月) 05:18以降の版に[11]からの転載を含む。 210.131.232.48 2006年10月21日 (土) 05:03 (UTC)
- (特定版削除)当該版の加筆に、外部サイトとの一致を確認しました。その後の一年半の編集が失われるのはとても痛いのですけれど、特定版削除はやむなしか。--スのG 2006年10月28日 (土) 11:45 (UTC)
- (特定版削除)残念ながら致し方なし。著作権を侵害しているおそれがあります。--Calvero 2006年10月31日 (火) 17:37 (UTC)
- (対処)2005-08-22T05:18:26(UTC) 219.63.16.175 版以降をダビド・トレゼゲ/削除20061101に削除しました。nnh 2006年11月1日 (水) 00:33 (UTC)
- (確認) UTC で 2005-08-22T05:18:26 . . 219.63.16.175 さん版以降すべて、正しく削除されています。 --Kanjy 2006年11月1日 (水) 10:59 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)画像:Amadong kousya.jpg - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
[12]と同じ画像の疑い。
- (削除)画像:Amdong kousya.jpgも追加--ハエ叩き 2006年10月21日 (土) 06:28 (UTC)
- (削除) 画面上部を切っただけでしょうね。車の並びも同じだし。Ribbon 2006年10月22日 (日) 00:10 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年10月30日 (月) 00:43 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] てれび戦士のテンプレート - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。--三日月 2006年10月28日 (土) 15:16 (UTC)
不要な一覧記事。--Kkkdc 2006年10月21日 (土) 06:31 (UTC)
- (削除)すでに芸能活動をやめている人物も多いがTemplate:てれび戦士はあっても良いと判断する。しかし削除依頼のあったてれび戦士のテンプレートは不要。また同様にTemplate:てれび戦士 (93年度)などの年度ごとのテンプレートも不要と思います。--Tiyoringo 2006年10月21日 (土) 07:09 (UTC)
- (コメント)ジャニーズ関連のTemplateなんかと一緒にWikipedia:ウィキプロジェクト 芸能人あたりに引き受けてもらえないですかね。--cpro 2006年10月21日 (土) 07:13 (UTC)
- (即時削除)記事じゃない。たね 2006年10月21日 (土) 08:54 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)画像:Blunosflag.gif-ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
- (削除)これはブルノス宮崎ソシオFC(これも削除依頼提出中)の記事に掲載されているものですが、外部サイトからの無断転用の恐れがあります。MASA 2006年10月21日 (土) 06:44 (UTC)
- (削除) ロゴですし。Ribbon 2006年10月22日 (日) 00:10 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年10月28日 (土) 02:35 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 朝日新聞社関連のカテゴリ
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、一旦存続 に決定しました。--miya 2006年11月4日 (土) 02:20 (UTC)
- Category:朝日新聞社のイベント
- Category:朝日新聞社の関連企業
- Category:朝日新聞の記事
- Category:朝日新聞社関係の事件
- Category:朝日新聞社主催の賞
- Category:朝日新聞社の出版物
- Category:朝日新聞社の人物
- Category:朝日新聞社のニュース番組
- Category:朝日新聞社の歴史
- Category:朝日新聞に連載された漫画
細分化なし。すべて不要。
- (全削除)不要--ハエ叩き 2006年10月21日 (土) 07:24 (UTC)
- (全削除)大して項目数があるわけでもないため全てCategory:朝日新聞社でいいと思われる。もしそれぞれの項目が増えてきたらまたサブカテゴリを作ればいい。--大谷まこと 2006年10月21日 (土) 08:09 (UTC)
- (存続)「細分化」の問題点は何でしょうか?「統合化」には、項目数の数が非常に多くなり、内容が多岐になりすぎるという問題点があります。現在でも例えば、*Category:朝日新聞社の出版物(61)やCategory:朝日新聞社の人物(14)などにはかなり多くの項目が含まれています。j8takagi 2006年10月21日 (土) 09:35 (UTC)
- (コメント)本件に関連した意見をWikipedia‐ノート:カテゴリの方針#細分化についてに記入しました。j8takagi 2006年10月26日 (木) 13:11 (UTC)
- (1件以外削除)Category:朝日新聞社の人物は問題なさそう。他は過剰な細分化であり削除。カテゴリ作成者はWikipedia:カテゴリの方針を良く読んでいただきたい。--猪山人 2006年10月21日 (土) 12:37 (UTC)
(2件以外削除)(1件以外削除)Category:朝日新聞社の人物は充分な項目数(61件)があるので存続。ただし、カテゴライズする記事を慎重に選ぶ必要がある。カテゴリ名が「朝日新聞社の人物」では社員のみしか該当しないはず。Category:朝日新聞社の出版物も14件あるので存続が良いかと思われる。内容のほとんどない記事があるため、一部の記事を統合すべきかと思われる。10件ギリギリ程度なら不要。他はすべて不要なのでカテゴリを統合。--氷鷺 2006年10月21日 (土) 17:45 (UTC) 訂正--氷鷺 2006年10月25日 (水) 11:06 (UTC)- (全削除)「人物」にも細川護煕とかうつみ宮土理とか、カテゴリに入れるべきかどうか迷う人物がかなりいます。他の新聞社のカテゴリとの均衡を考え、全削除が妥当。なお、3つ上の最後の文、「かなり多くの項目が含まれています」ではなく、「かなり多くの項目を含めました」ではないかと。履歴から察するに、大半の項目を一人でせっせとカテゴリに入れてらっしゃるご様子なのですが…。--M3HR 2006年10月23日 (月) 13:20 (UTC)
- (コメント)各項目は私が新たに入れたものではなく、もともと「Category:朝日新聞社」に含まれていたものが大部分です。「Category:朝日新聞社」にはもともと多くの項目が(雑多に)含まれており、「Category:朝日新聞社の人物」にも引き続き「かなり多くの項目が含まれている」というのが私の考えです。細川護煕とうつみ宮土理については、2人とも「朝日新聞社での勤務経験がある」というのがカテゴリーに入る理由になります(ちなみに、この2項目ももとの「Category:朝日新聞社」に含まれていました)。j8takagi 2006年10月23日 (月) 14:11 (UTC)
- (コメント)それぐらいはわかるけど。ならば細分化は要らないから元に戻しましょうよ(ただし人物は吟味を要するけど)。Wikipedia:カテゴリの方針はお読みいただけたんですよね?--M3HR 2006年10月23日 (月) 14:26 (UTC)
- (コメント)「元に戻しましょうよ」とのことですが、私の意見は除いても、3つの意見が併存していて結論が出ていない状態ではないかと思いますが。Wikipedia:カテゴリの方針は読みました。「項目が10に満たない状況ではまだカテゴリを作らない方がよいでしょう」の部分に反しているということですね。たしかに「公式な方針」であるこの文書に従っていなかった点については申し訳ないと思います。j8takagi 2006年10月24日 (火) 11:56 (UTC)
- (コメント)各項目は私が新たに入れたものではなく、もともと「Category:朝日新聞社」に含まれていたものが大部分です。「Category:朝日新聞社」にはもともと多くの項目が(雑多に)含まれており、「Category:朝日新聞社の人物」にも引き続き「かなり多くの項目が含まれている」というのが私の考えです。細川護煕とうつみ宮土理については、2人とも「朝日新聞社での勤務経験がある」というのがカテゴリーに入る理由になります(ちなみに、この2項目ももとの「Category:朝日新聞社」に含まれていました)。j8takagi 2006年10月23日 (月) 14:11 (UTC)
- (コメント)人物・出版物カテゴリは残していいと思う。関連企業カテゴリは系列放送局で多くが埋まっていくと思うから、残してもいいかな。それから、歴史・事件のカテゴリはひとつにまとめるべきでは?--崎宏 2006年10月25日 (水) 15:53 (UTC)
- (存続)現在のカテゴリの考え方では、まず大きなカテゴリを作り記事数が増えたらその都度細分化していきます。現状で項目数が少なすぎるカテゴリは細分化のしすぎと指摘されることが間々あります。ただ全部まとめて削除したほうがよいか議論するのは大雑把過ぎるような気がします。まずCategory‐ノート:朝日新聞社あたりで特に作成された方中心でカテゴリの再編についての検討を行ってほしいです。たね 2006年10月25日 (水) 16:00 (UTC)
- (コメント)現在はここに議論が集約されている形になっているので、ここが何らかの形で落ち着いてから改めてCategory‐ノート:朝日新聞社で再編の議論をはじめるのがよいかな、と考えています。とりあえずノートにはこちらの議論への参加依頼を記載しておきました。j8takagi 2006年10月26日 (木) 13:11 (UTC)
(終了:一旦存続、一件削除)依頼から2週間がたちましたが、議論がとまっていること、削除すべしとの合意には至っていないこと、かつ、法的問題は存在しないことから、「一旦存続」とします。 ただし、Category:朝日新聞社関係の事件は赤報隊事件一件のみであり、これはCategory:朝日新聞社の歴史にカテゴライズ可能であることから、削除とします。
Wikipedia:カテゴリの方針#カテゴリ内の記事数の「項目が10に満たない状況ではまだカテゴリを作らない方がよいでしょう」というのは、新規作成に当たっての「推奨」であって、「削除の方針」ではありません。「ただし、その時点で記事数が少なくても、将来を見据えこのカテゴリはあってしかるべき、という判断はあり得ます。」という但し書きかがあることを思い出してください。 この点から、「将来的を見据え」「あってしかるべき」かどうかについてCategory‐ノート:朝日新聞社で議論して、削除すべしとの合意が形成されれば再度依頼してください。--miya 2006年11月4日 (土) 02:20 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)ぼくはくま - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、即時削除 に決定しました。
初版(2006-10-21T03:55:43; Y-O)にて、歌詞の一部を掲載。著作権侵害の虞があるため削除依頼で審議。なお、前回の削除依頼と同様と思い即時削除にしてみたが、却下されている。--西@東 2006年10月21日 (土) 10:44 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
- (コメント)ここでいいかどうかはわかりませんが。前回の削除は初版テンプレでコメントアウトされていた歌詞冒頭部があったのに対し、本文に記載されていた歌詞は適法引用でした。本件についても、歌詞冒頭部があったのであれば前回同様として即時削除に相当しますが、歌詞引用だけであったならば、改めて削除審議がなされるべきだったかと思われます。とりたてて復帰を望むわけではないので復帰依頼はしません。--Ks aka 98 2006年10月22日 (日) 19:05 (UTC)
[編集] (*特)マルラボライフ - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年10月20日 (金) 01:24での追加が公式サイトの学校編キャラクター紹介からの転載及び翻案転載。著作権侵害の虞。過去にもWikipedia:削除依頼/マルラボライフで同じようなパターンの転載が行われ全削除されている。--K-Phil 2006年10月21日 (土) 12:15 (UTC)
- (特定版削除)依頼者票--K-Phil 2006年10月27日 (金) 14:50 (UTC)
- (コメント)何か完全なコピペではないようですが…。例えば「あいり」「ぬく」「霞メイコ」など。「ムイムイ」「ピコタ」もかなり一致しますが完全にというわけではありません。必然的に似たような文章となるものではないのか、今一度ご確認願います。--Calvero 2006年10月31日 (火) 17:33 (UTC)
- (特定版削除)2006年10月20日 (金) 01:24の版 は明らかな翻案転載。-Hhst 2006年11月1日 (水) 11:31 (UTC)
- (対処)2006-10-20T01:24:31(UTC); 58.98.116.212 版以降をマルラボライフ/削除20061103に削除しました。nnh 2006年11月3日 (金) 02:41 (UTC)
- (確認)以上の作業を確認しました。--っ 2006年11月4日 (土) 10:04 (UTC)
- (対処)2006-10-20T01:24:31(UTC); 58.98.116.212 版以降をマルラボライフ/削除20061103に削除しました。nnh 2006年11月3日 (金) 02:41 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 画像:Oneesan.jpg
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、即時削除 に決定しました。--Kkkdc 2006年10月27日 (金) 03:47 (UTC)
記事等にはリンクしておらず全くの私人の誹謗中傷に用いられている。ルールのみならずネチケットの問題としても削除すべきかと思います。--ゴリラッパ 2006年10月21日 (土) 12:43 (UTC)
- (削除)依頼者票--ゴリラッパ 2006年10月21日 (土) 12:43 (UTC)
- (削除)ライセンス不明--Goki 2006年10月21日 (土) 12:58 (UTC)
- (削除)必要なし。--Sonic883 2006年10月21日 (土) 14:27 (UTC)
- (削除)誹謗中傷かという点には疑義がある(ああいった言い回しをウリにしているバンドのメンバー)が、ライセンス不明なため削除に1票。--西@東 2006年10月22日 (日) 00:43 (UTC)
- (即時削除)即時削除の方針へ--Ywmpq205 2006年10月25日 (水) 23:20 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)広島市立緑井小学校 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版から沿革が公式ページ[13]のコピペ・転載。--Los688 2006年10月21日 (土) 13:13 (UTC)
- (削除)依頼者票。--Los688 2006年10月21日 (土) 13:13 (UTC)
- (削除)沿革について、単なる事実以上の詳細について転載がなされたと考え、削除票を投じます。--スのG 2006年10月28日 (土) 17:59 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年10月30日 (月) 00:40 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特) パンプキン・シザーズ - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年10月21日 (土) 12:54(UTC)の版に劇中(単行本2巻)のセリフの転載。ワンセンテンスといった短いものではなく、引用の範囲を超えていると思われる。--Byebyeliberty 2006年10月21日 (土) 13:44 (UTC)
- (特定版削除)転載確認。転載前でも、一部を引用し最低限の説明にはなっているので、必要な引用とは言えないでしょう。--open-box 2006年10月21日 (土) 15:15 (UTC)
- (対処)2006年10月21日 (土) 12:54 (UTC) by 220.213.97.245 以降の版を 特別:Undelete/パンプキン・シザーズ/削除20061101 に削除しました。--Calvero 2006年10月31日 (火) 17:25 (UTC)
- (確認)2006-10-21T12:54:19(UTC) . . 220.213.97.245 以降の版が削除されていることを確認しました。nnh 2006年11月1日 (水) 00:27 (UTC)
- (対処)2006年10月21日 (土) 12:54 (UTC) by 220.213.97.245 以降の版を 特別:Undelete/パンプキン・シザーズ/削除20061101 に削除しました。--Calvero 2006年10月31日 (火) 17:25 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)四位洋文 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年6月27日(火)08:19の編集がここの転載。この版以降の特定版削除を。--218.217.78.227 2006年10月21日 (土) 13:50 (UTC)
- (特定版削除)依頼内容を確認しました。--スのG 2006年10月28日 (土) 11:48 (UTC)
- (対処)転載を確認の上、2006年6月27日 (火) 08:19 (UTC) by 219.98.92.15 以降の版を 特別:Undelete/四位洋文/削除20061101 に削除しました。--Calvero 2006年10月31日 (火) 17:20 (UTC)
- (確認)2006-06-27T08:19:24(UTC) . . 219.98.92.15 以降の版が削除されていることを確認しました。nnh 2006年11月1日 (水) 00:25 (UTC)
- (対処)転載を確認の上、2006年6月27日 (火) 08:19 (UTC) by 219.98.92.15 以降の版を 特別:Undelete/四位洋文/削除20061101 に削除しました。--Calvero 2006年10月31日 (火) 17:20 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)算数 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006-10-21T14:29:33に著作権のある文章の転記(引用条件に合致しない引用もどき)が存在。「Wikipedia:削除の方針 #ケース B: 法的問題がある場合」該当。--TETRA 2006年10月21日 (土) 14:48 (UTC)
(追記)転記元は下記で端くれの錬金術師氏が補足されたように[14] の3ページ目下部です。
また 該当ノートの 2006-10-21T12:22:13の版 にも同様の転記があることを見逃しておりました。一括審議をお願いします。 ― TETRA 2006/10/21 16:18
- (特定版削除)依頼者票 --TETRA 2006年10月21日 (土) 14:48 (UTC)
- (特定版削除)転載を確認。[15]の3ページ目の真ん中あたりからですね。本文、ノートともに指摘版以降の特定版削除。--端くれの錬金術師 2006年10月21日 (土) 14:56 (UTC)追記--端くれの錬金術師 2006年10月22日 (日) 07:46 (UTC)
- (特定版削除)記事、ノートへの転載を確認しました。引用というには、転載部分の文量が長すぎます。外部リンクを張るだけにとどめておくのであれば出典の明記として問題はなかったのでしょうけれど。--スのG 2006年10月25日 (水) 02:38 (UTC)
- (対処)算数の2006-10-21T14:29:33(UTC); Yoimondai 版以降を算数/削除20061029に、ノート:算数の2006-10-21T12:22:13(UTC); Yoimondai 版以降をノート:算数/削除20061029に削除しました。nnh 2006年10月28日 (土) 16:27 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 10月22日
<< 10月21日 - 10月22日 - 10月23日 >>
[編集] グルカゴノーマ - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版が[16]より全文転載。元ページにcoppyrights表示あり。--Suisui 2006年10月21日 (土) 15:57 (UTC)
- (削除)状況を確認しました。竹麦魚(ほうぼう) 2006年10月21日 (土) 15:58 (UTC)
- (削除)転載を確認しました。一字一句同じです。この間削除されたカンピロバクターといい、少しの小細工すらもしてないコピペはちょっと・・・赤リンクがそんなに嫌なのでしょうか。Avec 2006年10月21日 (土) 21:25 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年10月29日 (日) 02:22 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)画像:Shoten.jpg - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
パチスロ台からのScreenshot。--竹麦魚(ほうぼう) 2006年10月21日 (土) 16:17 (UTC)
- (削除)--竹麦魚(ほうぼう) 2006年10月21日 (土) 16:17 (UTC)
- (削除)著作権侵害--Doripoke 2006年10月21日 (土) 16:18 (UTC)
- (追加)画像:Shoten2.jpgを追加。--竹麦魚(ほうぼう) 2006年10月21日 (土) 16:22 (UTC)
- (両削除)著作権侵害ですね。--koon1600 2006年10月22日 (日) 14:02 (UTC)
- (全削除)copyvio--Kam47625 2006年10月27日 (金) 08:12 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年10月29日 (日) 02:24 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 拓海広志 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版[17]がamazonにある紹介文(「著者について」と「著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 」の項)[18]を改編したもの。著作権侵害の疑い。--Tekuli 2006年10月21日 (土) 17:01 (UTC)
(削除)転記確認。--TETRA 2006年10月21日 (土) 17:14 (UTC)権利侵害でないのなら。non-notableかどうかの判断はできないので存続票は投ぜず。 ― TETRA 2006/10/27 15:44- (コメント)J.J.Good この紹介文は拓海広志さんご本人が複数の著作や講演会などでの自己紹介に使用している定式ですので問題はないと思いますが、そのような問題を孕みうるのであれば一部修正させていただきます。利用者:J.J.Good(会話|履歴) 2006年10月21日 (土) 23:13 (UTC)
- (削除)GFDLによる利用が認められていることが確認できないため。本人が自己紹介として利用していることと、Wikipediaで必要なGFDLによる利用を認めていることとは別問題。--COCKY 2006年10月23日 (月) 06:41 (UTC)
- (削除)J.J.Good 趣旨を理解していますので、該当する箇所の削除をお願いします。利用者:J.J.Good 2006年10月23日 (月) 08:19 (UTC)
(報告)info-jaアドレスあてに公式サイトHellosea's_Worldに記載されているメールアドレスからメールをいただきました。それによると
- 本人がWikipediaに「拓海広志」という項目を開設した
- しかし「自分自身のことを書かないという基本ルールに反したものであるため」削除をおねがいしたい
とのことです。これは最初2006-10-21T02:34:50 「拓海広志」に投稿され2006-10-21T06:24:57に利用者:拓海広志に移動された記事のことだと考えられますが、初版がここで問題となっている文章とほぼ同じです。公式サイト記載アドレスからのメールで本人による投稿と確認できましたので著作権・GFDL的には問題ないと思います。ご本人は「ルール違反だった」と思って一旦白紙化されたようですが、自分で書いたからといって必ず削除しなくてはならない、という方針でもありません(この点はすこし誤解されておられるようです)。なので、「拓海広志」という項目が百科事典に独立項目として受け入れられるかどうかについて、ご判断をお願いします。もし、独立項目として認めるなら(認めてもよさそうに思うのですが)、J.J.Goodさんの版が削除されたあとに、本人投稿による記事を再移動してはどうでしょうか。--miya 2006年10月23日 (月) 18:23 (UTC)ここの記事と本人投稿を混同していたのでコメント修正--miya 2006年10月23日 (月) 18:48 (UTC)
- (削除)J.J.Good 私は拓海さんと親しい関係にある者で、拓海さんが自らの項目を削除された経緯については知っています。それで私が新たに本項を立ち上げたのですが、著作権の問題はご指摘の通りだと思いますので、削除いただいて結構かと存じます。利用者:J.J.Good 2006年10月24日 (火) 02:11 (UTC)
- (削除)J.J.Goodさんより事情を聞きました。J.J.Goodさんは私と同じオフィスの方で、「拓海広志」の紹介文は私が以前からお渡ししているものです。しかし、ご指摘のあったように、この内容は出版社が使用しているものとほぼ同じであり、読む人に誤解を招きかねないので、私も削除に賛成します。お騒がせをして申し訳ありません。--利用者:拓海広志 2006年10月27日 (金) 14:28 (UTC)
- (コメント)それでは、誤解を招きかねない該当箇所を削除した上で、新たに加筆しては如何ですか?。--J.J.Good 2006年10月29日 (日) 02:23 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] アルセウス - ノート
内部データにあるものの、現在公表されておらず、内容のほとんどが独自の研究による恐れがあるため。--にゃんぴー 2006年10月21日 (土) 20:21 (UTC)
- (存続)内容は一部の掲示板[19]などで情報が出回っている。裏技なども出回っている情報。能力などもゲーム中で確認できる事実。そのため独自の調査と思われる点はない。--大谷まこと 2006年10月23日 (月) 08:19 (UTC)
- (削除)仮に独自の調査ではないとしても現時点では検証可能性に欠いているとしか思えません。その理由は次の通りです。
-
- 現時点では正規の入手法が存在せず、チート(改造)もしくは裏技によるものであるため。(ここで言う、正規の入手法はチートや裏技を使わないものとする。)
- 出回っている情報そのものが掲示板や個人サイトなどに限られる点。
- 裏技があったとしても、その方法において雑誌などの出典元が明記されていない点。
- したがって、検証不可能といわざるをえません。--にゃんぴー 2006年10月23日 (月) 11:40 (UTC)
- (コメント)実際にゲームをすればその裏技などが確認できると思うんですがこれは検証可能性とはまた違うんですかね。--大谷まこと 2006年10月23日 (月) 12:23 (UTC)
- (削除)裏技とやらの出所が掲示板など信頼できるソースに基づかず、検証可能性を満たしていない。ダークライなどゲームデータが破損する虞のある「裏技」さえ出回っている現状、信頼できない情報を載せることは許されない。で、存在そのものの確認がその裏技によるものか、リバースエンジニアリングによるもの以外で不可能であれば、記事にするのは時期尚早。公表されてからどうぞ。--cpro 2006年10月23日 (月) 13:16 (UTC)
- (存続)取得方法は明確かつ具体的に記載されており、容易に検証は可能であるため、検証可能性の不備という指摘は当たらない --Slot28 2006年10月23日 (月) 14:37 (UTC)
- (コメント)取得方法が明確かつ具体的に記載されているとはいえ、その情報源が信頼できるものですか?BBSやブログ、個人サイトである以上、信頼できる情報源に値しないと思います。--にゃんぴー 2006年10月23日 (月) 20:51 (UTC)
- (存続)問題があれば、ネタバレ部分だけ編集で。--Noda,Kentaro 2006年10月24日 (火) 08:03 (UTC)
(削除)情報源について信頼できるものは皆無。検証不可能な部分を編集で処理すると何も残らない。--シャルル 2006年10月25日 (水) 09:48 (UTC)- (コメント)リバースエンジニアリング等による情報は著作権的に不透明。--シャルル 2006年10月31日 (火) 12:48 (UTC)
- (コメント)Template:NUMBEROFPOKEMONを490にして491から493のポケモンについては公式発表があるまでテンプレートをコメントアウトの上、記事の内容をソフトに含まれる内部データとの形で編集対応することで対処。--シャルル 2006年11月7日 (火) 13:39 (UTC)
- (コメント)ダークライ・シェイミと文を揃え、関連するリンクを隠しましたが宜しかったでしょうか?--浜須賀 2006年11月10日 (金) 23:23 (UTC)
- (コメント)存続したとしても、正式に公開されるまでは定義以外を伏せておいた方がいいかも。その場合は保護もセットで。--チョココ 2006年10月28日 (土) 02:56 (UTC)
- (存続)実際にソフト内にこのポケモンについてのデータが記録されていること(=リバースエンジニアリング等の手段を用いて同データを確認することが出来る)は十分検証可能。--Kkkdc 2006年10月29日 (日) 08:31 (UTC)
- (削除)検証の可否ではなく、検証手段がリバースエンジニアリングしか存在しないのが問題。かける 2006年11月3日 (金) 12:36 (UTC)
- (存続)リバースエンジニアリングやバグ技(=なぞのばしょバグ)などで現時点でも誰にでも検証が可能、間違ったわけではないのだから存続しても別にいいかと。--Kabisuke 2006年11月4日 (土) 13:49 (UTC)
- (特定版削除・条件付存続)
不正に入手できる手段を掲載した2006年10月21日 (土) 12:30の版以降の版の特定版削除。名前やステータス等はリバースエンジニアリングのみということで、検証可能性は事実上無いものとみなせるが、ゲーム中で存在を予見することは出来るので、不正な入手法を掲載しないという条件の下で存続。--Takuan-Osyou 2006年11月9日 (木) 09:41 (UTC)- (コメント)失礼しました。よく見るとバグではなく、いずれ配布されるであろうアイテムを使用した入手法でした。しかし、いずれにせよこれはリバースエンジニアリングのみで検証可能な事象なので、特定版削除で--Takuan-Osyou 2006年11月9日 (木) 10:02 (UTC)
- (特定版削除)まだ正式に公開されるまでは入手法は不要だと思います。Takuan-Osyouさんに同じく2006年10月21日 (土) 12:30の版以降を削除で。加えて正式な公開までは保護も必要かと。--Dane-EV 2006年11月13日 (月) 05:20 (UTC)
(存続)実際、多くのデータ解析でも確かにあるようですし、それらのサイトが共謀していると考えれば別ですが削除する必要がないと思います。--目やに 2006年12月30日 (土) 11:00 (UTC)依頼時点で編集回数50回未満。賛否投票権なし。--Aguri 2007年1月5日 (金) 15:36 (UTC)(存続)削除の必要なし。--激流 2007年3月27日 (火) 12:10 (UTC)依頼時点で編集回数50回未満の靴下人形シャルル 2007年3月28日 (水) 00:29 (UTC)(存続)激流さんに同意。--繋・リュウ 2007年3月27日 (火) 12:15 (UTC)依頼時点で編集回数50回未満の靴下人形シャルル 2007年3月28日 (水) 00:29 (UTC)- (コメント)Wikipedia:削除依頼/ポケモンの個別記事 20061110同様存続させるべきでは?--221.189.78.177 2007年4月7日 (土) 13:54 (UTC)
- (コメント)あちらの依頼が取り下げられた理由は、ダークライの公式発表によるもの。こちらとは事情が違う。ところで、シェイミごと取り下げられていますけど……--meekcharat 2007年4月8日 (日) 18:21 (UTC)
[編集] (*特) 綾瀬市 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年10月22日 (日) 03:50 (JST)の版の加筆は、綾瀬の歴史からの転載。--Yamabig 2006年10月21日 (土) 23:30 (UTC)
- (特定版削除)転載を確認。上記の版以降を削除で。--M3HR 2006年10月22日 (日) 03:46 (UTC)
- (特定版削除)依頼内容を確認しました。転載が行われています。--スのG 2006年10月30日 (月) 06:39 (UTC)
- (対処)2006-10-21T18:50:09(UTC)(03:50 (JST)) 218.231.254.160 版以降を綾瀬市/削除20061031に削除しました。nnh 2006年10月31日 (火) 00:48 (UTC)
- (確認)確認しました。--Mnd 2006年10月31日 (火) 06:49 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)画像:2006 FIFA World cup logo.JPG - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。--Kkkdc 2006年10月29日 (日) 08:32 (UTC)
即時削除にしていたがよく見たところen:Image:FIFA World Cup 2006 Logo.svgと若干違うことが判明し削除依頼に回す。--ゴンボ 2006年10月21日 (土) 23:58 (UTC)
- (即時削除)大会ロゴ。画像/マルチメディアの4に該当。--ハエ叩き 2006年10月22日 (日) 00:02 (UTC)
- (追加+全削除)画像:Wc 2006.gifも。--Kam47625 2006年10月28日 (土) 11:17 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)ノート:藤岡琢也
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年10月20日(金)15:10UTCの版よりgooニュースからの転載。この版以降の特定版削除で(転載元がニュース記事という性質上審議中に元記事が無くなる可能性もあります)。なお、項目本文は削除の必要はありません。--Ano-desune-0910 2006年10月22日 (日) 00:13 (UTC)
- (特定版削除)依頼者票。--Ano-desune-0910 2006年10月22日 (日) 00:13 (UTC)
- (特定版削除)構成要素がほぼ一致していることを確認。一応、YOMIURI ONLINEの記事(2006年10月20日20時16分)も。--西@東 2006年10月22日 (日) 00:56 (UTC)
- (対処)2006-10-20T15:10:01(UTC) 125.29.204.240 版以降をノート:藤岡琢也/削除20061031に削除しました。nnh 2006年10月31日 (火) 00:39 (UTC)
- (確認)確認しました。--Mnd 2006年10月31日 (火) 06:44 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 美人アスリート - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
テレビのバラエティ番組などで『美人アスリート』なる呼称が使われていることは承知しているが、百科事典の独立記事として記述する必要は無い。また、冒頭部分以外は主観的な意見による記述であり、ケース E: 百科事典的でない記事(* 独自の研究結果の発表。)に該当すると思われる。冒頭部分以外を削除し編集することも選択肢として考えられるが、今後内容が充実していくとは考えにくく、むしろ即時削除の方針の冗談記事となってしまう可能性が高い。削除に相当すると考える。 --ドラムスコ 2006年10月22日 (日) 03:24 (UTC)
- (削除)依頼者票。--ドラムスコ 2006年10月22日 (日) 03:24 (UTC)
- (削除)独自のリサーチやな。主観的過ぎるし。--ひがやん 2006年10月22日 (日) 04:41 (UTC)
- (存続)内容を客観的に改めて存続のほうが妥当。--Noda,Kentaro 2006年10月23日 (月) 06:54 (UTC)
- (存続・統合)検証可能性が満たせるならば、誰かが 美人アスリート一覧 などという節を加える前に、どこかスポーツ報道に関する項目へ統合して残すほうが良いと思う。 By 健ちゃん 2006年10月23日 (月) 11:17 (UTC)
- (削除)依頼者に同意。仮に存続させるとしてもスポーツ報道に関する項目内だろうが、このような「流行」までいちいち追う必要があるのかどうか疑問。--ikedat76 2006年10月23日 (月) 16:57 (UTC)
- (削除)断じて不要。美しさというものは受け手の印象により基準が異なるため曖昧極まりない形容詞。「話題になった」「人気を集めた」などと同様、客観的な定量化が不可能であるため何があっても使用を認めない。美人の基準は時代によっても大きく変化するしな。--Lonicera 2006年10月23日 (月) 19:02 (UTC)
- (存続)個人名は一切入れないかたちでの存続が適切と判断する。社会現象として考えると記事の存在意義はあると思う。--Tiyoringo 2006年10月25日 (水) 13:42 (UTC)
- (コメント)利便性を考えると、美人アスリートで検索できるように美人アスリートが単独記事であったほうが便利だと思います。個人名は将来必ず一般的には美人アスリートと言われていないケース、などで編集合戦となることが目に見えているので望ましくないですね。--Tiyoringo 2006年10月28日 (土) 06:34 (UTC)
- (コメント)アスリートで「女性がスポーツ選手であるということが注目されている」旨を記載をすればいいと思う。単独記事としては不要だと思う。--経済準学士 2006年10月25日 (水) 16:27 (UTC)
- (コメント)個人名は、明確な根拠を示せるのならば、残した方が内容がより豊かになると思います。ここで、「根拠」とは、例えば、「○○(新聞・雑誌・書籍名など)のどこそこに記載」、「○○というTV番組で○○○○氏が指摘」など。これらはいずれも事実ですので、このようにすれば、主観性は抑えられると考えます。-- 背景 2006年10月28日 (土) 05:03 (UTC)
- (コメント)えーと、「記事内容が客観的でない」というのも削除依頼理由のひとつではありますが、私の『主』の削除依頼理由は「百科事典の独立記事として記述する必要がない」ということです。事実であっても百科事典として載せる必要がないものっていっぱいありますよね。「この記事はそれに該当するのではないか?」と私は思ったわけです。
- 例えば、私が小学生の頃、『キン肉マン』が大流行しました。『キン肉マン消しゴム』『プロレスごっこ』も大流行しました。「物を粗末にする」「いじめの温床」などと当時は社会現象としてテレビでも取り上げられました。これらのことは事実ですけど、『キン肉マン』の記事内で記載すれば事足りる事ですよね?私はそういう意味で美人アスリートも『独立した記事としての存在意義なし』と判断した次第です。
- ですので、もし『美人アスリート』について記述する必要があるとしても、健ちゃんさんやikedat76さん、経済準学士さんがおっしゃるように、スポーツに関する何らかの記事内で触れる程度でいいと思います。--ドラムスコ 2006年10月28日 (土) 06:01 (UTC)
- (コメント)ということは、ドラムスコさんは、削除依頼を取り下げて、統合依頼に変更なさるというご主旨でしょうか? そこまでではないのでしょうか? でも、仮に統合するとしても、どの記事に統合すべきか? 経済準学士さんの書いておられるとおり、「アスリート」が存在しないので、この記事を「アスリート」に移動して、他の内容を加えるという方法もありますが、さてどうでしょうか? -- 背景 2006年10月28日 (土) 07:47 (UTC)
- (コメント)いえ、そうではありません。あくまでも「『美人アスリート』について記述する必要があるならば」ということです(私は記述する必要はないと思っていますが)。
- なお、この削除依頼を提出する前に『スポーツ選手』『アスリート』等の記事がないかどうかは私も検索済みです。もしあったら、その記事へのリダイレクトページにしようと思いましたが、該当記事がなかったので、削除依頼に提出した次第です(『スポーツ選手』は『スポーツ選手一覧の一覧』のリダイレクトページになっていますが、『美人アスリート』が『スポーツ選手一覧の一覧』に転送されるのはおかしいと思ったので、リダイレクト化しませんでした)。
- 『アスリート』という新しい記事を立ち上げることに反対はしませんが、『百科事典として内容が充実していること』が大前提です。また、その中で「美人アスリート」ということに触れるためには『アスリートの歴史』(みたいな項目)の中で記述すべき(『近年の流行』のような項目で記述すべきではない)だと思います。--ドラムスコ 2006年10月28日 (土) 08:18 (UTC)
-
- (コメント)ご回答ありがとうございます(ご返事遅れてすみません)。了解いたしました。この記事というよりは、より一般論として、著作権侵害の問題であれば、削除もやむなしと考えますが、それ以外の、記事の内容に関する問題であれば、基本的には、削除せずに、加筆、修正等により対処できれば、それに越したことはないと考えています。そして、記事が充実するまである程度の時間が必要かと思いますが、一般には、最低でも3ヶ月から6ヶ月程度は、待ってあげるべきではないかと思います。1~2ヶ月程度の短期間で、一旦できたせっかくの記事を殺してしまうのはいかがなものかと。例えば、もし、「アスリート」くらいのレベルの総合的な記事であれば、充実するまで、1~2年は待つべきでしょう。以上、話が一般論に傾きすぎて、議論から遊離してしまっていますので、もうここでのコメントは終わりにさせていただきます。申し訳ありません。-- 背景 2006年11月3日 (金) 15:45 (UTC)
- (
存続コメント)用語が社会的にも十分に認知されていることから存続が望ましい。--貴亮 2006年11月1日 (水) 05:58 (UTC)
- 依頼時点での投稿回数50未満。おはぐろ蜻蛉 2006年11月1日 (水) 11:13 (UTC)
- (削除)週刊誌のコラムにはいいかもしれないが、中立性の確保可能性や検証可能性にも欠けると思われるためWikipediaとしては不適切と考えられる。sphl 2006年11月1日 (水) 16:01 (UTC)
- (対処)削除しました。--っ 2006年11月4日 (土) 10:09 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 「人の行動」関連カテゴリ
[編集] Category:人の行動
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
- Category:人の行動 - ノート
「行動」という学術用語が誤解され、現状、「およそ人間や人間社会のやることなすこと全て」が放り込まれる状態となっているカテゴリ。「戦争」と「洗面」とが共存しているカテゴリに何らの有用性も見出せない。より誤解の少ないカテゴリ名としてCategory:人間行動学が提案されている。議論場所はCategory‐ノート:人の行動を参照。--猪山人 2006年10月22日 (日) 03:23 (UTC)
- (削除)依頼者票。学術的に意味のある項目はCategory:人間行動学へ移動し、Category:人の行動は削除すべき。--猪山人 2006年10月22日 (日) 03:23 (UTC)
- (削除)不適切なカテゴリ。何に使うカテゴリかが明確でない。カテゴリの「運用指針」が明瞭にできれば存続でもよいが、明瞭にできないと思えるし、作成者はカテゴリの運用について、今後も何年にも渡り責任を持つとはとても思えない。--Maris stella 2006年10月23日 (月) 20:37 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年10月29日 (日) 02:31 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] Category:人の生活行動、人の文化活動、人の娯楽活動
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
Category:人の行動に「およそ人間や人間社会のやることなすこと全て」を放り込んでいったら収拾がつかなくなったので作られた子カテゴリのようであるが、それぞれ既存カテゴリのCategory:生活、Category:文化、Category:娯楽を言い換えただけに過ぎず重複。--猪山人 2006年10月22日 (日) 03:23 (UTC)
- (削除)依頼者票。ウィキペディアの既存のカテゴリ構成をわざわざ別のところで作り直しているようなもの。--猪山人 2006年10月22日 (日) 03:23 (UTC)
- (削除)カテゴリ名が「適切」ではない。--Noda,Kentaro 2006年10月23日 (月) 06:55 (UTC)
- (削除)不適切なカテゴリ。これも運用指針が明瞭にできない。以下にも述べているが、例えば「コンサート」は、文化活動で娯楽活動で、精神活動で身体活動で集団行動で、人の行動で、人の生物行動だとも解釈できる。宴会は集団行動で身体活動で、娯楽行動で、文化活動の場合もあり、更に食事をするのだとすると、生活行動、生物活動にもなる。何とでも解釈できるカテゴリは、「運用指針」の明確化が必要であるが、配慮して作成されたとは思えない。--Maris stella 2006年10月23日 (月) 20:37 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年10月29日 (日) 02:31 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] Category:人の精神活動、人の身体活動、人の集団行動
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
Category:精神活動、Category:身体活動、Category:集団行動といったカテゴリが(全体構成を十分検討した上で)作成されることには反対しない。カテゴリ名の「人の」が不要。--猪山人 2006年10月22日 (日) 03:23 (UTC)
- (削除)依頼者票。「動物の精神活動」というカテゴリでも作る予定だったのだろうか。--猪山人 2006年10月22日 (日) 03:23 (UTC)
- (削除)不適切なカテゴリ(どう不適切かというと、例えば、「メッカ巡礼」は精神活動で身体活動で集団活動である。宗教的な集団儀式は全部この三つのカテゴリが対応する。政治的な集会もこの三つのカテゴリが対応する。音楽会さえも、この三つのカテゴリが対応する。「音楽会」「コンサート」は、音楽を観賞するという精神活動で、参集するので身体活動で、演奏するので身体活動で、集合するので集団活動である。このように解釈が幾らでも可能なカテゴリは不適切である。あまりに漠然としているカテゴリ名は、運用指針が明確に決まらないので、あとあとメンテナンスがたいへんである。また、カテゴリは必要に応じて熟考して造るもので、ある程度項目ができて、カテゴリが必要になったとき、将来的な巨視的なカテゴリ構造も念頭した上で作成するのが望ましく、思いつきで次々に作成するのは問題である。--Maris stella 2006年10月23日 (月) 20:37 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年10月29日 (日) 02:31 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] Category:人の生物活動
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
- Category:人の生物活動 - ノート
これは存続の余地がありそうだが、Category:人間行動学が作成されれば重複となり不要。--猪山人 2006年10月22日 (日) 03:23 (UTC)
- (削除)依頼者票。--猪山人 2006年10月22日 (日) 03:23 (UTC)
- (削除)不適切なカテゴリ。理由はすでに述べたと同様。なお、この作成者の作成したカテゴリには、他にも思慮に欠け、問題なものが存在する。--Maris stella 2006年10月23日 (月) 20:37 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年10月29日 (日) 02:31 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 画像:GEORGIA-MAX-Coffee NewDesign 06-9.JPG - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。
公正利用を宣言しているため。たね 2006年10月22日 (日) 05:25 (UTC)
- (削除)依頼者票。たね 2006年10月22日 (日) 05:25 (UTC)
- (存続)履歴を見てみると、「公正使用」云々は、初版投稿者であるNohohoさんによって後から反論として追記されたものですね。そのきっかけは、Nohohoさんの初版投稿後、投稿者でない者によって{{GFDL}}が剥がされ、さらに{{subst:nld}}が貼られたことにあるようです。もともと、この写真の著作権は投稿者であるnohohoさんにありますので、その著作権に基づくGFDLに問題はありません。法的な考察は省略しますが、これまでのWikipedia日本語版の削除例を振り返ってみても、この程度の商標画像であれば削除されずに残っています。したがって、第1版のままで問題なかったわけです。にもかかわらず、その後の第三者による{{GFDL}}の除去、{{subst:nld}}追加に対する、投稿者本人の反論が新たな削除理由になってしまうのは、投稿者にとって酷というほかありません。こういう場合、第1版に戻して存続させてもいいのではないでしょうか。--全中裏 2006年10月28日 (土) 01:37 (UTC)
- (即時削除)残念ながらライセンス不明のため即時削除提出--ハエ叩き 2006年10月29日 (日) 04:05 (UTC)
- (コメント)ライセンスは不明ではありません。{{GFDL}}は本人ではない第三者によって削除されているため、投稿者本人の意思はあくまでも{{GFDL}}です。本人によって{{GFDL}}が剥がされたようであれば、それはライセンス不明といえるでしょう。ライセンスが明確で、出典も明確である以上、通常の審議を行うべきです。--全中裏 2006年10月29日 (日) 04:27 (UTC)
- (コメント)-SD, 票が分かれている以上削除の方針ケースA、即時削除の対象となるかどうかが微妙なものとして審議を進めるべきだと思いますがいかがでしょう。--Kkkdc 2006年10月30日 (月) 14:10 (UTC)
- (コメント)上記同意であります。ライセンスではなく、画像自体が何らかの権利侵害を伴っているかどうかに関して議論するべきでしょう。商業製品の場合、美術品の著作物とされることはほとんどなく、ロゴのみ抽出した場合はともかくとして、当該画像は製品全体を写しているので問題ないように思いますが、どうでしょうか? --Calvero 2006年10月30日 (月) 15:02 (UTC)
- (コメント)再度議論する機会を与えていただき、ありがとうございます(これ以上同じことをやると、ブロックされる恐れがあると思って、諦めておりました)。まずいえることは、
- この画像を投稿する行為自体は、著作権侵害、商標権侵害、不正競争防止法上の不正競争、いずれも構成するものではない(理由は省略)。
- われわれは、この画像を改変することができるし、営利目的利用もすることができる(ただし、後述するように後者は一定の制限を受ける)。なぜなら、この画像の著作権者であるNohohoさんが、GFDLで利用許諾をしているからである。
- ということです。以上のことから、Nohohoさんによる第1版で問題なかったといえます。また、この解釈はWikipedia:著作権およびWikipedia:画像に抵触するものではないと考えますので、その理由および上記の「一定の制限」については、後日詳細に述べさせていただきます。依頼から1週間が経過していて申し訳ありませんが、1~2日待っていただけませんか。--全中裏 2006年10月30日 (月) 16:02 (UTC)
- (コメント)つづきはこのページのノートに記載しました。--全中裏 2006年10月31日 (火) 14:51 (UTC)
- (対処案)以下の対処を提案します。
- 存続すべきという結論になった場合 --- Nohohoさんからは、今のところGFDLを撤回する意思表示は出されていません。最終版に公正利用云々の記述がありますが、投稿不可との指摘に反応して苦し紛れに追記してしまったように思います。したがって、依然としてNohohoさんは、この写真をGFDLで利用許諾してくれていると判断できます。したがって、出典とライセンス表示がある第1版にリバートするか、第2版以降を特定版削除して第1版だけを存続するのが適切だと思います。
- 削除すべきという結論になった場合 --- 当然すべての版を削除することになります。
- 以上。--全中裏 2006年10月31日 (火) 14:51 (UTC)
- (存続)ノート確認の上。ライセンスは画像の履歴から明らか。--Calvero 2006年10月31日 (火) 15:13 (UTC)
- (存続)全中裏さんの見方に同感です。あと処理は第1版に差し戻しでよいのではないでしょうか。しかし写真の質という点では、物撮りの時にはもっと背景に気をつかってほしいなあ sphl 2006年11月1日 (水) 15:57 (UTC)
- (終了)存続とし、初版に差戻します。--nnh 2006年11月6日 (月) 00:05 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)"LOVe" - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。--Kkkdc 2006年10月29日 (日) 08:34 (UTC)
初版に[20]を一部改変しての転載部分あり。著作権侵害の虞。--M3HR 2006年10月22日 (日) 05:48 (UTC)
- (削除)微細な改変のみの転載を確認。--ベッチョナイ 2006年10月22日 (日) 14:45 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)フーディアム・インターナショナル - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
8月10日 (木) 15:37の版の加筆は、[21]からの転載。--124.255.4.194 2006年10月22日 (日) 06:58 (UTC)
- (特定版削除)転載確認。--ベッチョナイ 2006年10月22日 (日) 14:33 (UTC)
- (特定版削除)社長さんのメッセージが転載されてしまっています。特定版削除で。--スのG 2006年10月30日 (月) 06:42 (UTC)
- (対処)2006-08-10T15:37:33(UTC); 61.118.180.249 版以降をフーディアム・インターナショナル/削除20061031に削除しました。nnh 2006年10月31日 (火) 00:33 (UTC)
- (確認)確認しました。--Mnd 2006年10月31日 (火) 06:46 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 晴矢-ハレルヤ- - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
特筆すべき事柄のないアマチュアバンド。ケース E: 百科事典的でない記事(* 個人的なページ。個人などを扱い、執筆者やその周辺の人物以外は、内容の正しさや不正確さを検証できない記事。)に該当。所属レーベルをアイランド・レコードとしているが、グーグルで検索してもジャマイカにあったレコードレーベルしかヒットせず、当該レーベルに所属しているか検証不能。公式サイトを確認するも、所属レーベルへのリンク無し。百科事典に掲載する項目として不適。 --ドラムスコ 2006年10月22日 (日) 07:24 (UTC)
- (削除)依頼者票。--ドラムスコ 2006年10月22日 (日) 07:24 (UTC)
- (削除)ボーカル・ギターの名前でもってGoogleを叩いてみたが誤爆のみ。また、公式サイトが機能していない。検証不能。また、晴矢というのは梅澤春人の漫画作品の主人公の名前であり、悪戯である可能性がないとは言えない。--6144 2006年10月22日 (日) 08:17 (UTC)
- (即時削除)悪戯だと思ってdbタグを貼ったのですが、気がついたら剥がされてまして。利用者:LuckyStar Kidさんは、どんな根拠でタグを剥がしたのでしょうか?関係者なんでしょうか?(北斗の人関連で疑心暗鬼になっています)--Doripoke 2006年10月22日 (日) 12:41 (UTC)
- (削除)全くの無名。もしくは虚偽。--Lemon pie 2006年10月22日 (日) 12:43 (UTC)
- (コメント)ノートで呼ばれたので来たが、関係者扱いとは不本意だな。{{db|悪戯}}とだけ貼ってあっても、何が悪戯なのか説明が書いて無ければ理由が分からず(記事の体裁は整っていたし、悪戯が自明ではない状態)、即時削除には不適当であるため{{db|悪戯}}を剥がすのは当然のことだろう。Doripoke氏よ、一度WP:CSDを読んで、この記事が即時削除の対象になるかどうか考えてみるといい。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2006年10月22日 (日) 21:04 (UTC)
- (削除)その上で、通常の削除依頼でドラムスコ氏のようにちゃんと説明が書いてあって、削除が妥当であると判断できる場合は、当然俺は削除票を入れる。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2006年10月22日 (日) 21:04 (UTC)
- (コメント)ボンジョビの写真に「平尾洋樹(左)」なんてキャプションが付いている記事が悪戯でなければ、なんでしょうか。「記事を読まずに
カキコタグ剥がし」「『ハレルヤ(晴矢-ハレルヤ-)は』まで読んだ」の類ですかね。関係者呼ばわりは謝罪します。--Doripoke 2006年10月22日 (日) 22:24 (UTC)- (コメント)俺はここでケンカする気はないが。Doripoke氏よ、自分の即時削除依頼の不備を認めない態度はいただけないな。あと体裁を整えておいた。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2006年10月22日 (日) 22:37 (UTC)
- (削除)要らない。どうでもいいけどHIROKIで盗作問題が取りざたされたバンドに転送されるのは笑った。こういう個人項目を作る手合いは曖昧さ回避や無関係のものへの転送に無頓着というのも共通している。プレビューとか知らないんだろうな。もちろん、そんな利用者も、そんな利用者が作成するような項目もどちらも不要。--Lonicera 2006年10月23日 (月) 19:09 (UTC)
- (削除)要らない。--Noda,Kentaro 2006年10月24日 (火) 08:05 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年10月29日 (日) 02:56 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)奥村愛 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
全文が[22]からの転載。 --BJP039 2006年10月22日 (日) 07:37 (UTC)
- (削除)依頼者票。 --BJP039 2006年10月22日 (日) 07:38 (UTC)
- (削除)転載確認。--ベッチョナイ 2006年10月22日 (日) 14:22 (UTC)
- (存続)ただし、思想・感情の表現部分と考えられる「皮切りに」「クラシック界の新人としては 異例の」「注目を集める」「テレビや ラジオ出演等でも多彩な活躍をしている」を削除すること。他の部分は事実関係の羅列にすぎない。--R-Otsuka 2006年10月28日 (土) 00:54 (UTC)
- (削除)初版が依頼内容通りの転載で、削除が必要です。--スのG 2006年10月28日 (土) 17:42 (UTC)
- (削除)たとい事実関係の羅列であっても転載元には著作性が認められます。--M3HR 2006年10月29日 (日) 13:55 (UTC)
- (コメント)同じパターンの議論です。Wikipedia:削除依頼/梁美沙、Wikipedia‐ノート:削除依頼/梁美沙--R-Otsuka 2006年10月29日 (日) 14:37 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 曜日部屋 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、即時削除 に決定しました。
「宣伝の類」と判断して即時削除依頼したところ、修正・加筆なく即時削除タブが剥がされたので、削除依頼に提出します。ケース E: 百科事典的でない記事(*広告またはスパム、もしくは*百科事典的な記事に成長する見込みのないもの)に該当すると思われます。 --ドラムスコ 2006年10月22日 (日) 07:47 (UTC)
- (削除)依頼者票。--ドラムスコ 2006年10月22日 (日) 07:47 (UTC)
- (対処)初版投稿者によって白紙化され、初版投稿者以外の履歴は即時削除依頼とこの削除依頼だけでしたので、即時削除しました。 --Kanjy 2006年10月22日 (日) 08:07 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)モノクロロベンゼン - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。
国立環境研究所の化学物質データベース[23]からの転載と思われます。銀猫 2006年10月22日 (日) 08:08 (UTC)
(削除)内容の酷似、文章部分の転載を確認しました。なお、同じ物質である クロロベンゼン を記事として立ち上げましたので、最終的にはそちらへのリダイレクトとしましょう。--スのG 2006年10月22日 (日) 14:26 (UTC) 取り下げます。--スのG 2006年10月28日 (土) 13:20 (UTC)- (存続)著作権侵害ではないと判断できますので、削除することなくリダイレクトすれば十分です。この程度の短文では、表現の創作性は認められないと思います。最も長い文章「熱、炎に触れると・・・」を見ても、「AするとBとなる(危険性がある)」という、因果関係を表す文章としてはごくありふれたものですし、A(原因)やB(結果)自体の表現にも、創作性は認められません。ただし、パラメータを列挙しただけの現在の記事内容はとうてい百科事典にふさわしいものとはいえないと思うので、より百科事典らしいクロロベンゼンにリダイレクトしておけばよいでしょう。--全中裏 2006年10月23日 (月) 15:47 (UTC)
- (コメント)データの羅列および単なる事実の記載ですから著作権侵害にはならないと思うのですが…。コピペなので削除してしまってもかまわないとは思います。手間はほとんど変わらないのでどちらでも良いです。というのは無責任か --Calvero 2006年10月23日 (月) 15:52 (UTC)
- (コメント)管理者さんの手を煩わせない方法でいいかと思います。別の軍艦の削除依頼でも論点になっているかと思いますが、たとえ対象が著作物でないとしても、それを丸ごと転載する行為に対する忌避感情は私にもあります(ただ、著作権侵害を主張されると、反論せざるをえないわけで)。著作権侵害が成立しなくても、法的問題はないわけではないですし(他人が苦労して作り上げたコンテンツを大量に転載する行為は不法行為になるおそれもある)、転載だけでは、たいていの場合百科事典にふさわしくない記事が出来上がるだけですから。この場でいうことではないですが、外部サイトの丸ごと転載は、その著作物性の有無にかかわらず一定の要件で禁止するようなルールがあってもいいと思います(言うのは簡単、作るの困難)。--全中裏 2006年10月23日 (月) 16:08 (UTC)
- (存続・リダイレクト化)審議の長期化は望みませんので、票を切り替えます。ほぼ転載だけによる新規の記事立てについて、将来的に新たな対策が望まれるのでしょう。--スのG 2006年10月28日 (土) 13:20 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 函館中央郵便局 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版より[24]のコピペ。--Hakkouda 2006年10月22日 (日) 09:58 (UTC)
- (即時削除)コピペの模様だが、それ以前に定義なし。体裁は悪戯相当。--M3HR 2006年10月23日 (月) 21:31 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年10月31日 (火) 00:28 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)岡田和樹 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版の『来歴』および『活動』が、[25]からの転載と思われる。 --ドラムスコ 2006年10月22日 (日) 11:55 (UTC)
- (削除)依頼者票。--ドラムスコ 2006年10月22日 (日) 11:55 (UTC)
- (削除)少しの改変はあるものの、大部分は一致しています。--スのG 2006年10月28日 (土) 17:45 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年10月31日 (火) 00:26 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)山本清一 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。
初版が[26]の人物紹介記事と酷似。著作権侵害の恐れあり。 --ドラムスコ 2006年10月22日 (日) 12:26 (UTC)
- (削除)依頼者票。--ドラムスコ 2006年10月22日 (日) 12:26 (UTC)
- (存続)類似点は確かにありますが、許容範囲のうちでしょう。--スのG 2006年10月28日 (土) 17:48 (UTC)
- (存続)「21歳まで」の記述からオリジナルの文章と考えられる。ほとんど事実の記載に近いので、ある程度一致するのは自然かと。--Calvero 2006年10月31日 (火) 18:01 (UTC)
- (終了)存続とします。--nnh 2006年11月1日 (水) 15:57 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 華客 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版がzh:華客のおそらくは2006-09-22T23:08:24の版の翻訳。要約欄に記載なくGFDL違反。また、機械翻訳と見られる。
- (削除)依頼者票--っ 2006年10月22日 (日) 12:56 (UTC)
- (削除)削除票。初版投稿者59.121.7.79は台湾から投稿していることを書いておきます。--経済準学士 2006年10月23日 (月) 11:00 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年10月31日 (火) 00:23 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 藤内 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。
(ノート:藤内参照)IPユーザーより、「名誉毀損のおそれ」の投稿があり、代理依頼しました。 --Lemon pie 2006年10月22日 (日) 13:29 (UTC)
- (存続)記事自体に差別を助長するような内容はないと思います。IP氏は該当記事のノートで「この記事により会社で差別を受けている人を知っております。」と書いているが、それはどちらかというとその人個人に対して難癖を付けたいじめだと思われます(それはそれでよくないことですが、記事に責任をなすりつけるのは筋違いです)。 曖昧さ回避として藤内姓やその他の用法について加筆することも必要になってくるかもしれませんが、現在の内容が名誉毀損やプライバシーの侵害・差別などとは思えません。--BJP039 2006年10月23日 (月) 14:42 (UTC)
- (存続寄りコメント)「藤内」というのは、被差別民全体の総称であって、この文字を姓に持つ人のことじゃないんでしょ? だったらそのIPの人の言わんとすることは根底からおかしいんじゃないのか?(どうでもいいけど、やけに偉そうな口調だよな、このIP)まぁ何だ、削除依頼に出したいなら出したいで、出し方をしっかり自分で学んでからになさるべきですな。ノートに「削除依頼」と書いたり、本文を白紙化するというのはいい印象を受けませんですなぁ。本文はもう少し体裁を整えたほうがいいと思う。あと「富山県は本州で唯一被差別部落が存在しない県である」なんて話は聞いたことがないので、本文に残すのであれば明確なソースを提示すべき(「聞いたことがないから削除せよ」という意味ではないよ)。--Lonicera 2006年10月27日 (金) 19:01 (UTC)
(削除)藤内とは藤原姓にして内舎人の事です。古くは保元物語にも登場しますし、鎌倉・室町時代より存在する姓でもあります。(姓や家系の由来が記述されている辞典を読めば同様の内容が記述されています。) この項目に対して、一時代の特定地域における処遇だけを述べるのはいかがなものかと思います。姓として多く存在している単語であればそれほど大きな問題ではないかもしれませんが、比較的珍しい姓である為、この記事を読む事で藤内という姓に対して悪いイメージを連想させる可能性がないとは言い切れないと思います。--205R32 2006年10月28日 (土) 10:06 (UTC)編集50回未満につき賛否表明権なし。--Lonicera 2006年10月28日 (土) 15:00 (UTC)- (存続)上記の存続意見と同じく。名誉毀損とは事実などを公然と指摘することによって個人あるいは団体の名誉を傷つけることですが、本記事によって直接藤内姓を持つ人が全て被差別民であるといっているわけではなく、彼女・彼らを貶めるような内容ではありません。また本依頼自体が差別的偏見に基づいたものであるといえます。205R32さんのご指摘につきましては「藤内」姓に関して記述することによって編集対応が可能と考えます。--Calvero 2006年10月31日 (火) 17:51 (UTC)
- (終了)存続とします。--nnh 2006年11月6日 (月) 00:00 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 10月23日
<< 10月22日 - 10月23日 - 10月24日 >>
[編集] (*特)おいらロビー板 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年7月28日 (金) 09:58の版の編集が[27]からのコピペ。著作権侵害のおそれがあるため、これ以降の版の削除を依頼します。--Tomika 2006年10月22日 (日) 18:31 (UTC)
- (特定版削除)コピペであることを確認。--Calvero 2006年11月3日 (金) 19:39 (UTC)
- (対処)2006-07-28T09:58:15以降の版をおいらロビー板/削除20061104に特定版削除しました。--っ 2006年11月4日 (土) 10:20 (UTC)
- (確認)2006-07-28T09:58:15(UTC) . . 220.111.240.149 以降の版が削除されていることを確認しました。nnh 2006年11月6日 (月) 00:10 (UTC)
- (対処)2006-07-28T09:58:15以降の版をおいらロビー板/削除20061104に特定版削除しました。--っ 2006年11月4日 (土) 10:20 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 羽田寛 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。
経営者としての確たる実績が定かではない人物の履歴書のような内容で、場合によっては就職活動の手段の恐れも考えられる。公的には何ら有用性のない情報に始終しており、「百科事典としての目的に即していない」ことを理由に削除を提案。ただし、一連の事件の関係者としての記事に変更されるのであれば記録を残しておくことにさほど問題はないと考えるが、それでも大きな意味は認められない。-- 以上は項目「羽田寛」の 2006-10-23 01:01:14(JST) 利用者:いっぺい の版での削除依頼サブページ。 By 削除依頼の日別ページに貼られていないので代わりに 健ちゃん 2006年10月22日 (日) 18:57 (UTC)
- (存続)比較的最近にもメディアに[28]取り上げられたりしており、non-notableとは言えない。「履歴書のような内容」については編集で対処すべき。--日陰猫Joga 2006年10月23日 (月) 01:37 (UTC)
- (コメント) 加筆しました。--夢仙人 2006年10月27日 (金) 15:37 (UTC)
- (終了)存続とします。--nnh 2006年11月3日 (金) 02:32 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] KeioDigitalVertex関連
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
- KeioDigitalVertex - ノート
- KDV - ノート
慶應義塾大学の一サークル。記事を読む限り、特に著名な団体とは思えない。 --HALPHA 2006年10月22日 (日) 19:16 (UTC)
- (削除)依頼者票。上記理由による。--HALPHA 2006年10月22日 (日) 19:16 (UTC)
- (削除)non-notable。宣伝?--日陰猫Joga 2006年10月23日 (月) 01:38 (UTC)
- (削除)提案理由に賛成。なお、Wikipedia:ウィキプロジェクト 大学/大学同窓組織・保護者組織・学生組織の記事独立基準における合意に照らしても単独記事での存続は難しい。--秋の虹 2006年10月23日 (月) 14:06 (UTC)
- (削除)不要。何が「ラーメンのなんとうまかったことかーっ!」だ。今の慶応にはこんなのしかいないのか?--Lonicera 2006年10月23日 (月) 18:50 (UTC)
- (削除)本来、Wikipedia:ウィキプロジェクト 大学において話し合われるべき案件だと考えられるが、秋の虹さんのコメントを考慮して削除に同意。--Himetv 2006年10月28日 (土) 13:59 (UTC)
- (コメント)削除理由の補足。現在の内容には内輪ネタばかりで残しておくべき記述が全く存在しないので、慶應義塾大学への統合も不要。--HALPHA 2006年10月28日 (土) 14:59 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年10月30日 (月) 00:47 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)ままこ立て - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版 の「参考文献」の節の前半が、[29] からの転載のようです。ケースB-1、著作権侵害のおそれ。
- (削除)依頼者票です。--スのG 2006年10月22日 (日) 20:47 (UTC)
- (コメント)塵却記はPD。現代語訳が誰の手によるものか、という問題か。--Ks aka 98 2006年10月23日 (月) 16:35 (UTC)
- (コメント)現代語訳に創作性があるかどうかの審議をお願いします、ということでよろしいのでしょうか。(参考:ノート:十七条憲法/削除)--スのG 2006年10月24日 (火) 05:53 (UTC)
- (コメント)投稿した者です。うかつでした。ご指摘のように,何かをコピーしてしまいました。原文は現在文ではなかったということを忘れて,手抜きをいたしました。当然,現代語訳に創作性があると思います。--Yoimondai 2006年10月24日 (火) 22:35 (UTC)
- (コメント)いずれのコピーであるか、すなわちどの作品の著作権を侵害する可能性があるのか示すことは出来ますでしょうか? もしくは初版投稿者依頼として即時削除いたしましょうか? --Calvero 2006年11月3日 (金) 19:38 (UTC)
ご指摘の通りです。塵劫記の「継子立て」について。要約文などにして再掲載したいと思います。 即時削除をお願いいたします。--Yoimondai 2006年11月22日 (水) 14:36 (UTC)
-
- (対処)本人依頼に付き(即時)削除しました。--っ 2006年11月27日 (月) 06:47 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] ビスケたん (2ちゃんねる) - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版より、ビスケたんからの履歴継承のないコピペ移動。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2006年10月22日 (日) 21:33 (UTC)
- (削除)依頼者票。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2006年10月22日 (日) 21:33 (UTC)
- (対処)即時削除の方針、全般の6に該当するため削除しました。--Calvero 2006年11月3日 (金) 19:35 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)SILK - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版から、外部ページの部分copy & paste。元ネタは山形新聞2006年1月6日付記事らしい。--西@東 2006年10月22日 (日) 21:58 (UTC)
- (削除)ご指摘の外部ページとの一致を確認しました。--スのG 2006年10月30日 (月) 06:27 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年10月31日 (火) 08:58 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)Eddie Mabo - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
英語版の機械翻訳と見られます。どこの機械翻訳であるかは調査中ですが、どこの機械翻訳であるにしても、少くとも履歴不継承(要約記述なし、英語版へのリンクなし)ではあります。nnh 2006年10月23日 (月) 02:32 (UTC)
- (削除)依頼者票 --nnh 2006年10月23日 (月) 02:32 (UTC)
- (削除)依頼内容を確認しました。節ごとの [edit] が [編集しなさい] と訳されているところなど、英語版の機械翻訳であることは間違いないでしょう。--スのG 2006年10月30日 (月) 06:25 (UTC)
- (対処)削除しました。--Calvero 2006年10月31日 (火) 18:26 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)お荷物小荷物 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版から歌詞の転載。歌詞掲載の出版物の画像が[30]にあります。--219.119.101.78 2006年10月23日 (月) 05:22 (UTC)
- (コメント)あらすじも[31]に酷似しており、著作権侵害が懸念されます。--219.119.101.78 2006年10月23日 (月) 05:22 (UTC)
- (削除)歌詞まるごと掲載を理由として、削除票にします。--スのG 2006年10月30日 (月) 06:35 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年10月31日 (火) 08:57 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] ナスケットポール - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
「ナスケットポール」「nasketpoll」ともにGoogleヒット数ゼロ。存在を確認できない。悪戯の可能性が強い。即時削除を貼ったが剥がされたので通常の削除依頼にまわす。--Muyo master 2006年10月23日 (月) 07:18 (UTC)
- (削除)依頼者票。--Muyo master 2006年10月23日 (月) 07:18 (UTC)
(存続)一般的にあまり知られていないが、実際にある。以上の署名の無いコメントは、 Nikingyo(会話・履歴)氏によるものです。SeyfertSluw- (コメント)投稿回数不足により賛否投票権なし--SeyfertSluw 2006年10月23日 (月) 10:19 (UTC)
(存続)中学生の頃に遊んだ記憶があります。以上の署名の無いコメントは、IP58.158.115.104(会話・履歴)氏によるものです。SeyfertSluw- (コメント)投稿回数不足により賛否投票権なし--SeyfertSluw 2006年10月23日 (月) 10:19 (UTC)
- (削除)せめてプレイされていた地域ぐらい書かないと。文中の「アグレッシブワード」をgoogle検索掛けましたが存在せず。悪戯と判断。--SeyfertSluw 2006年10月23日 (月) 10:19 (UTC)
- (即時削除)虚偽、悪戯の類。--Lemon pie 2006年10月23日 (月) 11:22 (UTC)
- (即時削除)明白な悪戯。だいたい、「ポ」ールって何でしょうね。--Doripoke 2006年10月23日 (月) 14:41 (UTC)
- (即時削除)存在を確認できない虚偽項目。こういうのは、アンサイクロペディアで書いて下さい。--松茸 2006年10月23日 (月) 14:45 (UTC)
- (即時削除)まったくもって不要。初版作成者がルールも知らずに存続票を入れに来るなど不勉強極まりない点でも悪印象。--Lonicera 2006年10月23日 (月) 18:58 (UTC)
- (削除)手の込んだいたずらですね…。--Goki 2006年10月24日 (火) 02:55 (UTC)
- (削除)虚偽。画像も削除。--hyolee2 2006年10月24日 (火) 04:41 (UTC)
- (削除)ポートボールの一種かとおもった。--Noda,Kentaro 2006年10月24日 (火) 08:01 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年10月30日 (月) 00:49 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)合成洗剤 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。
2006年10月22日 (日) 05:34(UTC)版の編集が著作権侵害の恐れ。
コープネットの部分と人の健康への影響の節の「しかしながら、・・・」の部分です。 「しかしながら、・・・」の部分はどこからどこまでが引用なのか判らない。(その部分を引用する必要性を感じない)--ゴンボ 2006年10月23日 (月) 07:58 (UTC)
- (コメント)引用箇所を明確にしてください。Himetv 2006年10月24日 (火) 18:14 (UTC)
- (存続)前者は正当な引用、後者は引用範囲を編集によって明らかにすべき案件。本稿について該当部の引用が不要だと考えられる場合、編集によって該当箇所を除去することは妨げない。(ですので不要だとお考えの場合、編集で除去すれば十分だと考えます)--Himetv 2006年10月24日 (火) 19:57 (UTC)
- (存続)編集対応で十分でしょう。--M3HR 2006年10月29日 (日) 12:50 (UTC)
- (取り下げ) 考えすぎでした。すみません。うまく脚注を使って引用元を明確にしたいと思います。--ゴンボ 2006年10月31日 (火) 07:47 (UTC)
- (終了)依頼取り下げのため終了とします。nnh 2006年10月31日 (火) 08:52 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] マジカル頭脳パワー!!のクイズ - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、即時削除 に決定しました。
初版から、マジカル頭脳パワー!!からの履歴継承の無いコピペ記事。
- (削除)依頼者票。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2006年10月23日 (月) 10:35 (UTC)
- (対処)即時削除しました。--っ 2006年10月25日 (水) 04:25 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] クロンモロン - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
高校生のアマチュアお笑いコンビであり、現在活動停止していることから、百科事典記事としての発展性が見込めない。--Doripoke 2006年10月23日 (月) 12:58 (UTC)
- (保留)M-1甲子園での活動歴(東京大会優勝、決勝大会進出)をどう見ればいいのか不明。お笑い方面に造詣のあるかた、コメントお願いします。--Doripoke 2006年10月23日 (月) 12:58 (UTC)
- (削除)これ以上の発展性がないため。M-1甲子園の記事内で完結してしまえそうな内容であり別記事かする必要はないと思われる。たね 2006年10月25日 (水) 02:05 (UTC)
- (対処)削除しました。--っ 2006年11月4日 (土) 10:25 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] Category:ドイツの都市 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
プロジェクトでの議論に基づき「Category:ドイツの主要都市」および各州ごとの「○○州の行政区画」カテゴリに分散移動済みの名残です。削除下さい。--汲平 2006年10月23日 (月) 14:06 (UTC)
- (削除)用済み。ただし、言語間リンクの再整備が終わってないですよ。たね 2006年10月25日 (水) 02:07 (UTC)
- (質問)「Category:ドイツの主要都市」にも同じ内容の言語間リンクをつけていますが、これではダメなのでしょうか?もしかして、相手方のリンクを手動で直さなければいけないのでしょうか?「Category:ドイツの都市」が削除されれば、おいおいBOTが修正していってくれると思っていたのですが・・・ --汲平 2006年10月25日 (水) 04:11 (UTC)
- (コメント)韓国語版にはja:Category:ドイツの主要都市の言語間リンクを追加しておきました。--hyolee2 2006年10月25日 (水) 04:26 (UTC)
- (コメント)言語間リンクは双方向で直しておかないと誤った言語間リンクをBotが拾ってしまう場合も。たね 2006年10月25日 (水) 05:24 (UTC)
- (対処)削除しました。とりあえず英語版、ドイツ語版、オランダ語版は直しておきました。--Calvero 2006年10月31日 (火) 18:22 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 10月24日
<< 10月23日 - 10月24日 - 10月25日 >>
[編集] (*特)スーパーマリオRPG - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年10月22日 (日) 16:36 (UTC) の版の「『なにかんがえてるの』を使ったときのコメント」がこのサイトからの転載で、著作権の侵害と思われます。この版以降の削除を依頼します。
- (特定版削除)依頼者票。--Dream100 2006年10月23日 (月) 15:18 (UTC)
- (特定版削除)確かに、外部サイト方の転載ですね。2006年10月22日 (日) 16:36(UTC)の版から2006年10月22日 (日) 16:38(UTC)の版までを特定版削除していいと思います。--サンプ御話 2006年10月24日 (火) 08:06 (UTC)
- (対処)2006-10-22T16:36:19(UTC)版、2006-10-22T16:38:04(UTC)版をスーパーマリオRPG/削除20061102に削除しました。nnh 2006年11月1日 (水) 16:28 (UTC)
- (確認) 2006年10月22日 (日) 16:36 の版、2006年10月22日 (日) 16:38 の版(両者とも執筆者は61.46.120.75さん)、および削除作業用の2006年11月1日 (水) 16:28 . . Nnhさんの版、合計3版の削除を確認いたしました。Toki-ho 2006年11月2日 (木) 09:01 (UTC)
- (対処)2006-10-22T16:36:19(UTC)版、2006-10-22T16:38:04(UTC)版をスーパーマリオRPG/削除20061102に削除しました。nnh 2006年11月1日 (水) 16:28 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)スパイvsスパイ - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
(初版) 執筆した本人ですが、ノート:スパイvsスパイのとおり、外部サイトの流用ではないかとの指摘を受けました。この指摘の通り、当該サイトの内容を参考に記事を書いています。これが翻案転載に当たるかどうかコミュニティの判断を仰ぎたく、削除依頼に提出させていただきます。--Shimotsuke 2006年10月23日 (月) 16:30 (UTC)
- (存続)転載ではないと思いますので、存続でいいと思います。--サンプ御話 2006年10月24日 (火) 08:13 (UTC)
- (コメント)当該のサイトに、ウィキペディアのこの投稿に対する抗議がのせされているようですが、問題があるとすればシングルソースであると言うことくらいで、この当該サイトに対する著作権侵害と言うのは難しいような... どう思われます?--っ 2006年11月4日 (土) 10:35 (UTC)
- (コメント)表現を細かく見てませんが、ある事実を得るためになされた努力を著作権法は保護しませんから、著作権侵害かどうかというと、侵害ではなさそうです。抗議を受けての対処としては、削除ではなく、オリジナルの漫画や他の資料を参照して加筆することが望ましいと思いますが、初版投稿者=削除依頼者さえよろしければ、他の編集はごくわずかですし、「ケース F: その他の問題がある場合/投稿者本人から依頼がある場合」として、いったん全削除でもよろしいかと。--Ks aka 98 2006年11月4日 (土) 11:11 (UTC)
- (削除)投稿者・依頼者です。著作権侵害を理由とした依頼ではなく、投稿者本人による依頼に切り替えさせていただいてもよろしいでしょうか。その意味で改めて削除票を投じさせていただきます。当該サイトの執筆者より直接抗議を受けた以上、その要因となった私の不適切な編集は残すべきでないと考えます。--Shimotsuke 2006年11月4日 (土) 11:44 (UTC)
- (対処)著作権ではなく本人依頼として即時削除をおこない終了とします。--Snow steed 2006年11月4日 (土) 11:50 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] ちんぽっぽ - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。
削除依頼の理由 --百科事典的ではないと判断しました。以上の署名の無いコメントは、 永田啓高(会話・履歴)氏によるものです。Lonicera 2006年10月23日 (月) 18:26 (UTC)
- (存続)履歴を見ずに荒らし(IP:219.117.203.9(会話/履歴/ログ/whois))による文章から判断して依頼を提出したと思われるが、本来はただのAAの説明。ま、AAの項目なんか要らないと言われればそれまでだが…。--Lonicera 2006年10月23日 (月) 18:29 (UTC)
- (存続)全部書き換えるべき。--Noda,Kentaro 2006年10月24日 (火) 07:59 (UTC)
- (存続)悪戯される前の2006年10月23日 (月) 14:59(UTC)の版まで戻したほうがいいと思います。悪戯が続くようなら、保護ですね。--サンプ御話 2006年10月24日 (火) 08:21 (UTC)
- (存続)悪戯による荒らしで保護されているのはよくない。保護するにしても荒らしを除去すべし。Sionnach 2006年10月28日 (土) 06:49 (UTC)
- (存続)荒らしの内容で削除依頼出されても・・・ Revrtして存続。--devicehigh 2006年10月29日 (日) 08:16 (UTC)
- (コメント)当該項目を荒らした当のIPは、削除依頼が提出されている以下の2件の項目を編集した経験もあります。
- また、IPが投稿ブロックになると、アカウント利用者:CHINPOPPOSINE(会話/履歴)を作成し、ちんぽっぽのガイドライン({{db}}貼付済み)を作成しています。--Lonicera 2006年10月30日 (月) 18:02 (UTC)
-
- (終了)存続とします。--nnh 2006年10月31日 (火) 04:46 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] Category:Day after tomorrowの作品 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
内容がCategory:Day after tomorrowのシングル、Category:Day after tomorrowのアルバムに移動され、空となったため。ノートにて作成者の方との合意も取れています。 --Dump 2006年10月23日 (月) 17:01 (UTC)
- (削除)不必要となったカテゴリですね。削除していいと思います。--サンプ御話 2006年10月24日 (火) 08:24 (UTC)
- (削除)ノートにてDumpさんからご助言をいただき、Category:作品をCategory:Day after tomorrow、Category:シングル、Category:アルバムとカテゴリーの再編を行いました。それに伴い、カテゴリーが空となったので、ノートでの協議と削除方針に基づき、削除に合意します。--(作成者)-TR Chaos. 2006年10月24日 (火) 18:45 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年10月31日 (火) 04:50 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)ラグビーのポジション - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年10月23日 (月) 12:13 (UTC) の版での加筆がここからの転載。よってこの版以降の削除を依頼します。--きみのうた 2006年10月23日 (月) 17:31 (UTC)
- (特定版削除)確かに、きみのうたさんが指定された版において外部サイトからの転載がありますね。この版以降を特定版削除していいと思います。--サンプ御話 2006年10月24日 (火) 08:34 (UTC)
- (対処)2006-10-23T12:13:10(UTC); 125.14.40.216 版以降をラグビーのポジション/削除20061102に削除しました。nnh 2006年11月1日 (水) 16:24 (UTC)
- (確認)2006年10月23日 (月) 12:13 . . 125.14.40.216さんの版以降5版(うち2版は作業用)の削除を確認しました。Toki-ho 2006年11月2日 (木) 08:52 (UTC)
- (対処)2006-10-23T12:13:10(UTC); 125.14.40.216 版以降をラグビーのポジション/削除20061102に削除しました。nnh 2006年11月1日 (水) 16:24 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)ブルウィップ
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版が[34]よりの転載。--Snow steed 2006年10月23日 (月) 23:29 (UTC)
- (削除)このページのムチの項目より、転載ですね。削除していいと思います。--サンプ御話 2006年10月24日 (火) 08:44 (UTC)
- (存続)/記事を書いたものです。日本のみで勘違いの多いQ&A項目ということで項目を掲載させていただきました。wikiページへの掲載についてのメールを転載元となるページの管理者様に入れたところ快く承諾していただいたことから、安易な考えで転載となってしまいました。ご迷惑おかけし申し訳ないです。執筆し直しますのでその項のみ、訂正させていただけないでしょうか。。--Kouzan 2006年10月24日 (火) 20:47 (UTC)
-
- (コメント)転載元ページの管理者が承諾しているのであれば、そちらのページに「ウィキペディアへの掲載を許諾している」旨を記述して貰えるようであれば大丈夫ではないでしょうか。 健ちゃん 2006年10月26日 (木) 17:21 (UTC)
- 了解しました。早速メールしてみますね。返事を頂けるまでに時間がかかる可能性も考えられるので、審議期間を越え支障がでる場合は、問題箇所のみ削除していただいて構いませんよ。後日返事に従った形、もしくは新たに執筆しなおした形で投稿させていただきます。。。--Kouzan 2006年10月27日 (金) 01:39 (UTC)
- 参考ページへ「ウィキペディアへの掲載を許諾している」事の記述をお願いした事への返事が来ました。
以下お返事 「ウィキペディアの目的は共感することも多く転載や引用に関してはこちらとしても嬉しい限りなのですが、私共のページへウィキペディアへの掲載を許諾している事を記述する事に関しては以下の点から御遠慮させていただきます。ウィキペディアへの掲載は多くの人によって編集が可能ということから、その内容に関して応じる社会的な責任に関しては当サイトの責任の範囲ではないことからです。どうかお気を悪くされないで下さい。 しかし、多くの人により多くのムチの知識をもっていただく事、興味をもっていただく事、ムチの浸透に関しては当サイトとしても嬉しい限りなので、当サイトに以下の文を次回更新時に記述させていただこうと思います。 記述予定文 ページ内の文書の転載について 当サイトの著作権は、その管理者に帰属し、日本国著作権法と国際条約による保護を受けています。当サイトの一部または全部のコンテンツを管理者の許可なく転載、商業利用、その他の様態で2次使用することを厳に禁じます。 著作権者名が付されている文章・写真・図版等の著作権は、その著作権者に帰属します。 掲示板や、メーリングリストに投稿された各文章の著作権は、その投稿者に帰属します。また、当サイトの過去ログなどへの転載分も同様とします。このサイト内の文章は営利を目的としないインターネット上のメディアに転載・引用可能としますが、それを利用することによって被るいかなる法律的、技術的、社会的な不利益について当サイトでは何らの責任も負いません。なお、転載・引用においては転載・引用元としてサイト名とURLもしくは文章の執筆者名の明記をお願いいたします。また、事後で結構ですので転載した旨をメール等でご連絡ください。 インターネット以外のメディアに関しては、当サイトの許可なしでの、転載、サイトURL掲載を禁止いたします。 これからも当サイトをよろしくお願いいたします。」といったお返事でした。 今回の記事に関して、引用・転載については参考サイト様より承諾を頂いているのですが、ご提案あった追記については承諾いただけませんでした。そこで、今回の記事に関しては管理者様の最終的な判断を待って、執筆し直すかこのままでいくのか待とうと思います。--Kouzan2006年10月31日 (水)15:52(UTC)
- (削除)著者の定める利用条件ではGFDLを満たしませんので、残念ながらWikipediaに掲載することはできないと考えられます。sphl 2006年11月1日 (水) 16:20 (UTC)
- (対処)著作権者よりGFDLの同意を得られず、また転載であることは明白のため著作権侵害として削除いたしました。kouzouさんご対応ありがとうございました。--Faso 2006年11月2日 (木) 22:30 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。
[編集] (*)ひなたぼっこ (ゲーム)(ノート/履歴/ログ)
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版から掲載されている「ストーリー」「キャラクター」節がそれぞれゲーム公式WEBサイト(18歳未満閲覧禁止)の「あらすじ」「キャラクター紹介」からの転載なので全版削除をお願いします。--Windmill 2006年10月24日 (火) 01:29 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] Category:不老不死 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
カテゴリの定義が曖昧であり、何に使うカテゴリかが明確でない不適切なカテゴリ。--Bellcricket 2006年10月24日 (火) 03:09 (UTC)
(賛成)(削除)依頼者票。--Bellcricket 2006年10月24日 (火) 03:09 (UTC)修正Bellcricket 2006年10月30日 (月) 21:08 (UTC)- (削除)興味深いテーマではありますが、不老不死の関連項目としての対応がより相応しいとみます。--スのG 2006年10月30日 (月) 17:25 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月1日 (水) 00:41 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)北海道の神社
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除8、存続6 に決定しました。
以下の北海道内の神社の項目の初版で、北海道神社庁のサイト内の記述と、偶然の一致とは考えられないほどの表現の一致が見られました。同庁(実際に文章を書いたのは各神社と思われますが)の著作権を侵害している虞がありますので、削除を依頼します。
- 帯廣神社(初版) → [35]
- 金刀比羅神社 (根室市)(初版) → [36]
- 島松神社(初版) → [37](特に後半部)
- 住吉神社 (小樽市)(初版) → [38]
- 樽前山神社(初版) → [39]
- 西岡八幡宮(初版) → [40]
- 函館八幡宮(初版) → [41](河野一族、動座あたりがキーワード)
- 班渓神社(初版) → [42](由緒の冒頭の文。独自の記述も多く微妙)
なお、以下のもの(同一または類似のIPによるもの)については問題ないと思われますので削除の依頼はしませんが、一応挙げておきます。「これらも念のため削除すべき」という意見が出ても反対はしません。
- 蘆別神社(初版) → [[43]
- 上川神社(初版) → [44]
- 千歳神社(初版) → [45]
- 月寒神社(初版) → [46]
- 豊栄神社 (恵庭市)(初版) → [47]
- 福住厳島神社(初版) → 北海道神社庁内にページなし?
以上。nnh 2006年10月24日 (火) 05:06 (UTC)
- (削除)依頼者票。上の8つは削除。下の6つは今の所存続。nnh 2006年10月24日 (火) 05:06 (UTC)
- (上8つ削除)金刀比羅神社 (根室市)はここ[48]の転載ですね。それを含み、上7つについて酷似を確認しました。削除が必要でしょう。班渓神社は確かに微妙ですが、票は削除といたします。下6個は類似性が低いか、単純な事実を言い回しを変えながら時系列順に並べたものですので大丈夫でしょう。--スのG 2006年10月30日 (月) 17:48 (UTC)
- (対処)上8件を削除しました。下6件は存続で。--Calvero 2006年11月5日 (日) 19:34 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 塚本直樹 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
削除依頼の理由:個人情報保護の為、削除依頼を本人より頂きました。 --eririnrinrin 2006年10月24日 (火) 06:10 (UTC)
- (存続よりコメント)本文によれば「日本婦人科腫瘍学会専門医制度を創設」、「九州がんセンター名誉院長」などとあり、googleでの検索結果とあわせると、この分野では非常に著名な人物であると考えられます。資格や所属学会などはもう少し絞ってもいいとは思いますが、削除する必要はないと思われます。このまま加筆がない場合には「定義未満」で削除という選択肢もありうると思いますが。--端くれの錬金術師 2006年10月24日 (火) 07:52 (UTC)--修正端くれの錬金術師 2006年10月24日 (火) 13:05 (UTC)
- (削除)削除の必要はないかもしれませんが、今の文面から見るかぎり、必須項目でもないと思います。そして、この記事はカテゴリを除き全部が依頼者の執筆になるものですから、方針のケースF「投稿者本人から依頼がある場合」を適用して良いと思います。Eririnrinrinさんが本当は削除したくないと思っているのでしたら、存続でもいいです。Kinori 2006年10月24日 (火) 12:48 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月6日 (月) 00:12 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)山谷えり子 - ノート:山谷えり子
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、本文は存続、ノートは特定版削除 に決定しました。
[49]の編集が[50]からの転載。--222.1.178.15 2006年10月24日 (火) 08:14 (UTC)
- (コメント)2006年10月14日 (土) 21:21 UTC の版まで特定版削除が相当。--222.1.178.15 2006年10月24日 (火) 08:14 (UTC)
- (コメント)同項目のノートも同じく、2006年10月14日 (土) 21:21 UTC の版まで特定版削除が相当。--222.15.181.106 2006年10月24日 (火) 08:22 (UTC)
- (コメント)なお、転載元(j-cast)自体が、ウィキペディアからの(GFDL不準拠)転載でないかも精査が必要。--222.8.118.100 2006年10月24日 (火) 08:29 (UTC)
- (コメント) 指定されているのはノート部分なのですが、ノート単体の削除依頼でしょうか?記事本体の方の該当版は提示されておりませんが?? ご依頼内容を明確化願います。--Masao 2006年10月24日 (火) 08:33 (UTC)
- (コメント)記事の除去部分てのがあって、それを引用した記述がある外部サイトってのがあって、その外部サイトからノートに転載、でよろしいか? てことなら削除かと思うんですが--Ks aka 98 2006年10月24日 (火) 18:09 (UTC)
- 山谷えり子について
- (取り下げ)山谷えり子については取り下げます。勘違いでした。なおIPは異なっています。ノート:山谷えり子は継続です。--58.89.147.27 2006年10月25日 (水) 14:51 (UTC)
- ノート:山谷えり子について
- (特定版削除)「稀にみる大量削除・・・誰が編集したのだろうか。」の部分はJ-castオリジナルの文章を転載したものであるため、著作権侵害。外部サイトがウィキペディアの文章を「引用」(または引用の要件を満たさず転載)しているとしても、ウィキペディアが外部サイト文章のオリジナル部分を転載して良いというものではないでしょう。2006-10-14T21:21:35; 86.131.45.229 の版以降を特定版削除で。--miya 2006年10月24日 (火) 23:25 (UTC)
- (特定版削除) 転載を確認。Masao 2006年10月26日 (木) 04:49 (UTC)
- (対処)ノート:山谷えり子の2006-10-14T21:21:35(UTC) 86.131.45.229 版以降をノート:山谷えり子/削除20061031に削除しました。nnh 2006年10月31日 (火) 08:45 (UTC)
- (確認)ノートは UTC で 2006-10-14T21:21:35 . . 86.131.45.229 さん版以降すべて正しく特定版削除されています。 --Kanjy 2006年11月1日 (水) 10:52 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)米原曳山祭 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
[53]からのコピペのため。 --nnh 2006年10月24日 (火) 08:18 (UTC)
- (削除)依頼者票 --nnh 2006年10月24日 (火) 08:18 (UTC)
- (削除)初版からまるまる外部サイトからの転載ですね。削除していいと思います。--サンプ御話 2006年10月24日 (火) 08:46 (UTC)
- (削除)転載--Zzzz 2006年11月1日 (水) 06:24 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] チャイルド★プラネット - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版のストーリーが[54]からの転載。一部改変されてるがほとんど同じ。--Byebyeliberty 2006年10月24日 (火) 11:10 (UTC)
- (削除)コピペであることを確認。著作権侵害のおそれあり。--Calvero 2006年11月3日 (金) 19:44 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月6日 (月) 00:13 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 裏街の聖者 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版のストーリーが[55]からの転載。--Byebyeliberty 2006年10月24日 (火) 11:15 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)ホーリーランド - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年10月17日 (火) 02:42(UTC)の版が[56]や[57]からの転載。--Byebyeliberty 2006年10月24日 (火) 11:35 (UTC)
- (特定版削除)依頼にある版の加筆のうち、特に「緑川ショウゴ」「伊沢マサキ」の紹介文に、外部サイトとの一致が多いです。--スのG 2006年10月30日 (月) 17:59 (UTC)
- (コメント)削除依頼の後、大幅な加筆があったのですが、どうしましょうか?削除依頼の際に 問題の版の前の版へのrevertがなされ、加筆も問題のある版の内容を引き継いでいるようには見えないので、問題の版(2006-10-17T02:42:52(UTC) 210.252.5.136)のみの削除で良いでしょうか。(こういうことがあるので、削除審議中の編集は本当に控えてほしいのですが)nnh 2006年11月1日 (水) 16:19 (UTC)
- (コメント)すみません、見落としていました。新しい人物紹介文について、外部との類似は見つかりませんでした。nnhさんご指摘の版ひとつのみの削除で大丈夫です。削除依頼された方か、加筆された方か、どちらかからのコメントがこの削除依頼中に出ていれば助かったのですけれど。--スのG 2006年11月1日 (水) 16:31 (UTC)
- (対処)2006年10月8日 (日) 23:30 (UTC) の版と 2006年10月24日 (火) 11:35 (UTC) の版の差分を確認した上で 2006年10月17日 (火) 02:42 (UTC) by 210.252.5.136 の版のみを 特別:Undelete/ホーリーランド/削除20061104 に削除しました。--Calvero 2006年11月3日 (金) 19:58 (UTC)
- (確認) 2006年10月17日 (火) 02:42 . . 210.252.5.136さんの版、および 2006年11月3日 (金) 19:52、同19:55のCalvero さんによる作業用の2版、合計3版の特定版削除を確認いたしました。Toki-ho 2006年11月6日 (月) 03:26 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 第一 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
「第一」という言葉がつくものを集めた一覧です。百科事典とは異質の言葉づくしで、適切なリダイレクト先はなく、今後の発展の見込みもありません。Kinori 2006年10月24日 (火) 12:21 (UTC)
- (削除)依頼者票。Kinori 2006年10月24日 (火) 12:21 (UTC)
- (削除)百科事典的でない。不要。--Lemon pie 2006年10月24日 (火) 14:53 (UTC)
- (削除)ケース E: 百科事典的でない記事。--ゴンボ 2006年10月25日 (水) 20:34 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年10月31日 (火) 08:49 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特) 横浜市 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
ノートにて議論中に指摘がありましたが、「発祥」の項を追加した 2006-03-13T07:50:54の版 [58] にて、外部サイト[59]からの転載。著作権侵害の恐れあり。 --Masao 2006年10月24日 (火) 12:46 (UTC)
- (特定版削除) 依頼者票。該当版以降の特定版削除。--Masao 2006年10月24日 (火) 12:46 (UTC)
- (特定版削除) 確認しました。指定版以降の特定版削除で。Kinori 2006年10月24日 (火) 15:29 (UTC)
- (特定版削除) 確認。上記と同一です。--Sonic883 2006年10月25日 (水) 14:14 (UTC)
- (特定版削除) 確認しました。該当版以降の特定版削除も仕方がないでしょう。--ばいお 2006年10月29日 (日) 15:22 (UTC)
- (報告)著作権者である「横浜観光コンベンション・ビューロ」に問い合わせ中です。回答があればまた報告します。--Frozen-mikan 2006年10月30日 (月) 06:41 (UTC)
- (特定版削除)報告なし。スルー。削除待ち。削除後しばらく保護--ハエ叩き 2006年10月30日 (月) 07:46 (UTC)
- (コメント)投稿した利用者:Ycvbはその団体の略号のようですから、問い合わせをしたくなる気持ちはわかります。しかしそのサイトには(C)がついています。せっかくしてくれたことにけちを付けるようですみませんが、相手に余計な手間をかけさせることになりませんか。また、ノートで激しい議論がある内容です。批判を隠して許諾を求めるのも、批判を伝えつつ許諾を求めるのも、失礼にあたるのではないかと恐れます。Kinori 2006年10月30日 (月) 08:12 (UTC)
- (報告)今のところ「横浜観光コンベンション・ビューロ」からの回答は無しです。余計な事で時間を頂いてしまい、申し訳なく思っています。今後、削除依頼確定後に回答が有った場合、横浜市のノートに記します。--Frozen-mikan 2006年11月12日 (日) 01:41 (UTC)
- (特定版削除)--寂華 2006年11月25日 (土) 03:04 (UTC)
- (特定版削除)ノートで著作権侵害の虞を指摘した者です。「(C)がついているから」と問い合わせを諫める理由がよく解らないのですが、確認をすること自体は悪くはないと思います。いずれにせよ、現時点で投稿が著作権者自身によるものであるか確認がとれず、また投稿以前に当該 site が存在していたこと自体は確かなようなので、著作権侵害の疑いは拭いきれません。該当版以降の特定版削除はやむを得ないでしょう。--(五) 2006年12月3日 (日) 18:12 (UTC)
- (特定版削除)既に依頼から2ヶ月が経過しており、いくら問い合わせを行ってるからとはいえど待ち過ぎです。そもそも投稿者が著作権者の文章にある程度の手を加えたならまだしも、ノートで記されている通り誤字まで丸写しにしている以上、コピーアンドぺーストを行ったのは明らかであり、十分削除の対象足りえます。--ウェルワィ 2006年12月24日 (日) 14:37 (UTC)
- (対処)特定版削除意見多数、存続意見なしですので 2006年3月13日 (月) 07:50:54(UTC) Ycvbさんの版以降最新版までを横浜市/del070110に削除しました。--Toki-ho 2007年1月10日 (水) 05:51 (UTC)
- (確認) UTC 2006-03-13T07:50:54 . . Ycvb さん版から、対処当時の最新版まで、過不足なく特定版削除されていることを確認しました。編集合戦で 2006-07-09T05:40:22 UTC に保護されたのが特定版削除で外れたままですが、編集合戦が再発していないので置いておきます。以下の追加依頼については審議を続けてください。 --Kanjy 2007年1月11日 (木) 04:02 (UTC)
- (追加削除依頼・特定版削除)冒頭に記されている通り、ノートでの議論が行われた転載による著作権違反の疑われる部分が、特定版削除後も残っていたため、再び削除依頼を提出し、該当記述の無い2006年3月12日 (日) 13:13 版より後の版の特定版削除を要請します。なお告知と議論が必要と思われるので、最低数日間は猶予を頂くようお願い致します。--ウェルワィ 2007年1月10日 (水) 10:25 (UTC)
- (補足)削除の対象は 2006年3月13日 (月) 07:27(UTC) 以降の版です。--(五) 2007年1月10日 (水) 23:41 (UTC)
- (特定版削除)--(五) 2007年1月10日 (水) 23:41 (UTC)
- (対処)2006年3月13日 (月) 07:27 (UTC)の版より2007年1月10日 (水) 10:29 (UTC)の版までを特定版削除。2007年1月10日 (水) 08:01 (UTC)に三菱善次郎氏により{{日本の都道府県庁所在地}}の追加が行われている履歴も削除していますが、テンプレート追加のみであるので問題は無いであろうと判断しました。なお、前回の特定版削除による移動履歴も特定版削除されています。 -- NiKe 2007年1月20日 (土) 03:50 (UTC)
- (確認)追加依頼として指定された UTC 2006-03-13T07:27:25 . . Ycvb さん版から、NiKeさん宣言通り UTC 2007-01-10T10:29:53 . . ウェルワィ さん版まで過不足なく中抜き特定版削除されていることを確認しました。中抜きによって履歴が断絶していないかどうかはの判断(差分)には微妙なものがありますが、NiKeさんの判断を支持することにします。もし異議があれば速やかにノート:横浜市へお願いします。 --Kanjy 2007年1月20日 (土) 05:21 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)伊勢崎オートレース場 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年10月22日 (日) 20:30の版から追加されている文章がここの文章と酷似。この版以降の版削除をお願いします。--An-chan 2006年10月24日 (火) 12:51 (UTC)
- (特定版削除)依頼内容にある版での加筆について、外部サイトと一致する表現が多いことを確認しました。--スのG 2006年10月30日 (月) 18:02 (UTC)
- (対処)2006-10-22T20:30:14(UTC); トライアンフ 版以降を伊勢崎オートレース場/削除20061102に削除しました。nnh 2006年11月1日 (水) 16:08 (UTC)
- (確認)2006年10月22日 (日) 20:30 . . トライアンフさんの版以降6版(うち2版は作業用)の削除を確認いたしました。Toki-ho
- (対処)2006-10-22T20:30:14(UTC); トライアンフ 版以降を伊勢崎オートレース場/削除20061102に削除しました。nnh 2006年11月1日 (水) 16:08 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 画像:One pipe steam radiator.jpg
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
Wikipedia日本語版で受け入れられないライセンスであるため、削除を依頼します。
※なお、ウィキメディア・コモンズに同一ファイルをアップロードすることにしました。 --武嶋 2006年10月24日 (火) 13:07 (UTC)
- (コモンズ送り)--hyolee2 2006年10月25日 (水) 05:34 (UTC)
- (即時削除)投稿者によって移動済み。commons:Image:One pipe steam radiator.jpg.たね 2006年10月25日 (水) 15:44 (UTC)
- (即時削除)投稿者による依頼。--ゴンボ 2006年10月28日 (土) 19:27 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] Template:Country flag alias Porland - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
使われることのないテンプレート。おそらく"Poland" のスペルミスだと思います。リダイレクト化しておこうかとも迷ったのですが、"Template:Country alias Porland" が存在しないので、おそらく呼び出されることはなさそうですし、また、あえて誤記に備えて上記のテンプレを作るまでもないだろうと思いましたので、削除依頼に提出しました。--oxhop 2006年10月24日 (火) 13:47 (UTC)
- 説明不足だったようですので、長くなりますが補足させていただきます。"Template:Country_flag_alias_Xxxx" というテンプレは、国旗画像のファイル名だけが書かれたもので、Template:Flagiconから呼び出されます。"Template:Flagicon"は同時に、"Template:Country_ alias_Xxxx"を呼び出します。こちらは国名が日本語で書かれていて、代替テキストとして使われます。例えば、ポーランド(Poland)の場合は、
となります。今回削除依頼に提出した"Template:Country flag alias Porland" にはポーランドの国旗画像名が書いてありましたので、オプションで"Porland"と誤記してもポーランド国旗が表示されますが、"Template:Country alias Porland"がないので代替テキストが機能しません。誤記をしても使えるようにするのであれば、後者のテンプレを作成する必要があります(リダイレクトでも可だと思いますが、テンプレは必要です)。しかし、テンプレの場合は誤記対策としてリダイレクトを用意する必要性はないと思います。--oxhop 2006年10月26日 (木) 14:30 (UTC)
- (削除)削除に同意します。--スのG 2006年10月31日 (火) 12:24 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月1日 (水) 16:03 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 川村かなえ - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
特筆すべき事柄のない一般人。 --Lemon pie 2006年10月24日 (火) 14:28 (UTC)
- (削除)依頼者票。リダイレクトとなっている川村加奈枝、吉岡加奈枝も同様か。--Lemon pie 2006年10月24日 (火) 14:33 (UTC)
- (コメント)川村加奈枝、吉岡加奈枝に関しては内容が微妙だったため、私がリダイレクト化したものですが、川村かなえを削除するならば同時に削除が妥当だと思われます。--Pippi 2006年10月24日 (火) 14:47 (UTC)
- (削除)個人かつ宣伝目的。あえて存続するなら「かなやん」で記事を立てるべきでしょうが、googleでは個人ブログのヒットが多く検証可能性に疑問あり。--Sonic883 2006年10月25日 (水) 13:52 (UTC)
- 早急に削除を求めます。本人が掲載を希望していません。—以上の署名の無いコメントは、61.121.107.73(会話・履歴・whois)氏が[2006年10月29日 (日) 08:34(UTC)と08:41(UTC)]に投稿したものです(Pippiによる付記)。
- (削除)上記の件について、本日連絡がつきましたが、緊急案件に該当するかは現在のところ不明です。しかし、ご本人の主張と記事の内容を総合的に考えるとプライバシー侵害に当たる可能性も否定できないので、削除票を入れさせていただきます。(もし、ご本人から緊急案件に該当する旨の返事があった場合は、緊急案件として提出します)--Pippi 2006年10月31日 (火) 15:23 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月1日 (水) 00:39 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 10月25日
<< 10月24日 - 10月25日 - 10月26日 >>
[編集] (特)有栖川宮詐欺事件 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、緊急特定版削除 に決定しました。
2006-10-24T17:07:48の版において実刑判決を受けた人物の名前の記載。過去に2度同じ理由で削除が実施されています(Wikipedia:削除依頼/偽有栖川宮結婚披露パーティー事件、Wikipedia:削除依頼/有栖川宮詐欺事件)。--端くれの錬金術師 2006年10月24日 (火) 17:15 (UTC)
- (緊急特定版削除)依頼者票。--端くれの錬金術師 2006年10月24日 (火) 17:15 (UTC)
- (対処)2006-10-24T17:07:48以降の版を有栖川宮詐欺事件/del061025にて特定版削除、ならびに半保護しました。S kitahashi(Plé)2006年10月24日 (火) 18:05 (UTC)
- (確認) 2006年10月24日 (火) 17:07 . . 220.9.143.127 さんの版以降6版(うち2版は作業版)の削除を確認しました。Toki-ho 2006年10月25日 (水) 04:58 (UTC)
- (対処)2006-10-24T17:07:48以降の版を有栖川宮詐欺事件/del061025にて特定版削除、ならびに半保護しました。S kitahashi(Plé)2006年10月24日 (火) 18:05 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)尾形 凡米 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
『ロッキン・ジャパン平成17年六月号』より全文抜粋した旨の記載あり。この雑誌(?)の内容は確認できていませんが、これが本当なら著作権侵害。(それ以前に「尾形凡米」で検索してもブログの類しか出てこないのだが)nnh 2006年10月25日 (水) 00:38 (UTC)
- (削除)依頼者票 --nnh 2006年10月25日 (水) 00:38 (UTC)
- (コメント)ロッキンジャパンはストリートミュージシャンを対象としたタウン誌です。その中で紹介をした、ミュージシャンを一人一人載せようと思いましたが、雑誌名などは不味いですね。一部削除して、他にも載せたいミュージシャンがいるのですが、これもやはり不味いでしょうか?(以上の署名の無い記述は、2006-10-25T09:49:48 125.200.168.114)
- (コメント)雑誌名を載せる載せないではなく、許可無く雑誌から転載している事が不味いんですが…--KoZ 2006年10月25日 (水) 02:41 (UTC)
- (コメント)Wikipedia:自著作物の持ち込み あたりの手続きが参考になると思います。--KoZ 2006年10月31日 (火) 00:00 (UTC)
- (コメント)そもそも全角スペースを使用していたので、即時削除テンプレート貼ってしまいました。--122.16.62.39 2006年10月25日 (水) 01:41 (UTC)
- (削除)Wikipedia に、「百科事典として載せる価値がある」と思われるものならいいでしょうが、タウン誌に載っただけでは、検証不能を理由に削除依頼に出されてもおかしくないでしょう。私なら削除票を入れます。この記事も同誌以外での検証が困難と思われ、削除票。 --yfuruhata 2006年10月25日 (水) 02:44 (UTC)
- (保留)一般論として、タウン誌は検証可能性を満たしていると思う。ただそれとは独立に、利用者‐会話:Nnhを読む限りでは、初版投稿者はそのタウン誌の製作者本人であるらしく、Wikipedia:検証可能性#自主公表された情報源との兼ね合いで検証可能性に引っかかる恐れがある。どちらを取るか判断できないので、保留票を入れることにする。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2006年10月25日 (水) 03:16 (UTC)
- (削除)雑誌に載った載らない以前に不要。「大阪で注目の」誰も注目してねっつうの。「他の業界からも熱狂的支持を集める」集めてねっつうの。ロッキンジャパンとかいうタウン誌はこの程度の文章しか書けないのか?--Lonicera 2006年10月25日 (水) 17:20 (UTC)
- (削除寄り) 現状では全角空白を使用している件、『自著作物の持ち込み』の手続きが行われていない件を以て、削除に1票。逆に言えば、この2点が解消されれば存続。--KoZ 2006年10月31日 (火) 00:00 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特) 女の子着替え - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、緊急特定版削除 に決定しました。
2006-10-24T17:32:40の版において、外部ページ[60]からの転載。著作権侵害の虞。 --Masao 2006年10月25日 (水) 03:22 (UTC)
- (特定版削除) 依頼者票。--Masao 2006年10月25日 (水) 03:22 (UTC)
- (全削除)依頼者とは別に、「百科事典的でない項目」として削除票を入れます。--ゆきち 2006年10月25日 (水) 03:34 (UTC)
- (コメント)なぜ「緊急」なのか対処したちゃたまさんに伺ったところ、「プライバシー案件」と混同してしまい急遽特定版削除を実行したーとのことです。通常手順とは異なりましたが、転載は明らかなこと、外部サイトは「著作権フリー」ではないと明言していることから、特定版削除を追認します。--miya 2006年10月26日 (木) 11:17 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] FPS症候群 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
独自の研究。インターネット上のごく一部の人間によって使用されているのみの用語で、百科事典に掲載するに値しない。--Kkkdc 2006年10月25日 (水) 06:56 (UTC)
- (削除)中二病のようなものですかね。ネット上のごく狭い範囲で使われているのみのようで、出典がそれ以外にないのでは削除もやむなし。ジョークとしては面白いけど。--cpro 2006年10月25日 (水) 07:52 (UTC)
- (削除)せざるをえない。バールのようなもののリンクとかもある(HALF-LIFE語るのに必須)しWP:-)行きさせてあげたいなー。でも症候群ネタばっかり増えてもいかんし。--SeyfertSluw 2006年10月26日 (木) 06:40 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月1日 (水) 04:40 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] エレキベース (バンド) - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
記事を見る限り宣伝としか思えない。--大谷まこと 2006年10月25日 (水) 08:17 (UTC)
- (削除)依頼者票--大谷まこと 2006年10月25日 (水) 08:17 (UTC)
- (削除)[61]から転載。著作権者の許諾と対処がなければ著作権侵害。写真も削除で。--Ks aka 98 2006年10月25日 (水) 09:00 (UTC)
- (削除)断じて不要。まぁ色々とコメントしたい部分はあるが省略。そうそう、ワイキキレコードも不要。--Lonicera 2006年10月25日 (水) 17:25 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月1日 (水) 04:42 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] ハチミツ (ウェブサイト) - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
「1日50件のアクセス」など極めて少ない、かつ個人的なサイトの宣伝である。即時削除タグを貼ったがIPユーザがすぐにタグを剥がすので削除依頼にまわしたものである。--Goki 2006年10月25日 (水) 09:22 (UTC)
- (即時削除)個人的なサイトの宣伝であるため。--Goki 2006年10月25日 (水) 09:22 (UTC)
- (即時削除)個人的なサイトの宣伝であると考えます。--koon1600 2006年10月25日 (水) 10:45 (UTC)
- (即時削除)要らない。「更新が非常に少ないこと、それ以外は特に問題点は見つからない。」こんな項目を作って宣伝しようとすることは問題ではないと言うのか。--Lonicera 2006年10月25日 (水) 17:28 (UTC)
- (削除)最近、この手のがよく削除依頼に出るなあ。ウィキペディアを宣伝に利用したい人が多くなったのか、この手の雑草取りをする人が多くて、前から宣伝行為があったのかは知らないけど。初版投稿者のIPドメインサーチを乗せておく。--経済準学士 2006年10月25日 (水) 17:43 (UTC)
- (即時削除)宣伝。--ゴンボ 2006年10月25日 (水) 20:29 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月1日 (水) 04:43 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] ノート:立川反戦ビラ配布事件/記事案:立川反戦ビラ配布事件 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。--三日月 2006年11月1日 (水) 15:20 (UTC)
存在理由不明。--1234567 2006年10月25日 (水) 11:13 (UTC)
- (存続) ノート名前空間であり、ノートでの議論から記事の改善案を示すためのものであり、今後の記事執筆の検討材料にもなることから削除の必要なし。--Masao 2006年10月25日 (水) 11:02 (UTC)
- また、依頼者は通常記事名前空間に立川反戦ビラ配布事件/記事案:立川反戦ビラ配布事件を無意味に作成しないでください。こちらは削除対応願います。--Masao
- (コメント) 舌足らずでした。既に立川反戦ビラ配布事件が存在するのにこの項目は不用ではないかということです。--1234567 2006年10月25日 (水) 13:22 (UTC)
- (存続)ノート:立川反戦ビラ配布事件で草案を用いて議論するために作られたノートページのサブページであり問題ありません。また、記事ではないので(改定案・草案なので)立川反戦ビラ配布事件との重複も削除理由になりません。たね 2006年10月25日 (水) 15:29 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] ハンドグリッパー - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、取り下げ に決定しました。
即時削除を消すIPがいるため、こちらに出します。宣伝の色が強いと考えます。また、現在でも定義が定まっていない状態ですが、SD記事-1として竹麦魚さんが一度削除したものの再投稿です。現在は加筆されていますが、内容的にはやはり宣伝ではないかと考えます。加筆で回避できるとするならばいいのですが・・・それでも現在の記事が内容的に外れていると思うので一度書き直したほうが良いと考えます。--koon1600 2006年10月25日 (水) 10:42 (UTC)
- (削除)依頼者票。--koon1600 2006年10月25日 (水) 10:42 (UTC)
- (コメント)ハンドグリッパー項目を作成したものですが、宣伝とは全く違います。高強度のグリッパーに関しては、オリンピックプレート同様トレーニーに対してはかなり権威あるものが存在します。世界中の握力強化トレーニーが使用するのはCOCやBB、RBといったメーカーのもので、動画も多数存在します。また、世界のストロンゲストマンもグリッパーといえばCOCを出すほどのものです。こちらとしましては、日本で出回っているスポーツ用品店各メーカーの商品でも、例えばエバニューやリージェント、アシックスでもなんでも強度表に加えたければ、正確でしたら一向に構わないと思うのですが。購入する際の目安にもなるかと思われます。実際トレーニングする際何回もできるような軽いものを握っても効果はほとんどありませんので。実際のメーカーの表示しております強度と、実際のスプリングの強度は差があるのでこういった表があればハンドグリッパーの項目としては望ましいと思います。とりあえずエバニューの50と40は所持しておりますので、項目に付け加えておきます。
- (コメント)レコード等の項目を見ても78回転盤、45回転盤、33回転盤と詳細にものについて述べています。また、メーカーについてもやはりその歴史から詳細に説明がされているようです。自動車の項目あたりですと、このハンドグリッパー以上に車種についての特性についても述べられております。製造メーカーについても当たり前のように掲載されております。まだ出回ってそれほどたたないブルーレイディスクあたりもやはりメーカー名まで詳細に説明されております。このハンドグリッパーの項目が宣伝色が強いということでしたら、レコードや自動車、ブルーレイ等の項目など比較にならないのど宣伝色が強いと思うのですが?このハンドグリッパー項目は単純に世界のトップアスリートに一般的に認知されている強度をそのまま載せただけです。私としましては、世界中に出回っているできる限りのハンドグリッパーを強度表に加えていただきたいと思うのですが?ちなみにハンドグリッパーのトレーニング効果は記述のとおりです。日本では単純に握力と表現されますが、米国ですとクラッシュ、ホールド、ピンチと3項目にまで握力が分類されます。ハンドグリッパーではホールド力、ピンチ力はほとんど鍛えることはできません。親指を除く4本の指でのクラッシュ力強化が目的の道具です。—以上の署名の無いコメントは、219.10.116.246(会話・履歴)氏が[2006年10月25日 (水) 11:36 (UTC)]に投稿したものです。
- (コメント)まず、ガイドブックをお読みになることをお勧めしますが(署名やプレビューなど)・・・現状、記事の状態としては「ハンドグリッパー」の説明ではなく、「ハンドグリッパーでの鍛え方」状態になっているように思います。まず、最初の握力の種類云々ですが、これはそもそも握力の項にあるべき内容であり、ハンドグリッパーそのものの説明ではないですね。また、高強度~といわれても、つらつらと(英語のままの状態で。ガイドにあるとおり、可能な限りはカナにしてください)商品名を書き連ねられてもそれがどういった意味があるのかが疑問です。これが、たとえば「○○規格のものは~で~のようなものがある」という(レコードはこの系列)ならばともかく、商品名を連ねられても、それはその品の宣伝と見られてしまいます。ハンドグリッパーのほうは、ただ単につぶすのに必要な握力が違うだけであり、(車については馬力、形状などといった)明確な違いは無いと考えます。また、世の中に出回っているハンドグリッパーの商品名を書き連ねるのも、不要かと。それはただのカタログなので(握力~程度は~であり~が代表的、程度に書くほうが良いかと。で、メーカーについては、○○や○○と言ったメーカーがある。程度に)。で、そういった「百科事典として」必要か怪しい部分を削ると、定義もない状態に・・・となります。できれば、Wikipedia:ガイドブック 執筆するあたりをお読みになって、百科事典としての記事に成長させることを望みます。--koon1600 2006年10月25日 (水) 11:59 (UTC)
- (コメント)まず商品名ですが、一般的に日本でもあの名前で通っていますので問題ないと思います。自動車の項目もサブで車種別に事細かに掲載されております。ただ、ハンドグリッパーは自動車と比較すると種類が少ないため、自動車のようにまで新しくカテゴリーを作ってまで詳細に分類するまではないと思っているので一箇所のハンドグリッパーの項にまとめました。ハンドグリッパーをあえて自動車のようにここまでやる必要はないと思いますが?いちいち項目を作らなければならないほどでしょうか?Category:自動車の車種もし問題があるのなら、乱暴に一方的に削除されるのではなく、よりよく修正していただきたいです。あの程度で宣伝という言い方になるならば、少なくともメーカー名や馬力まで詳細に載せられている自動車の車種別の項目はすべて削除しなければならない気がします。—以上の署名の無いコメントは、219.10.116.246(会話・履歴)氏が[2006年10月25日 (水) 13:39 (UTC)]に投稿したものです(koon1600による付記)。 Category:自動車の車種に入ってしまうので、一部修正(Categoryの前にコロンを挿入)しました。nnh 2006年11月7日 (火) 00:20 (UTC)
- (存続)削除する理由がない。--6144 2006年10月25日 (水) 14:02 (UTC)
- (コメント)即時削除された理由は定義がなくメーカー名のリストだけだったと思います。投稿者の方にはまず現在の記事にきちんと定義を作って記事の体裁を整えていただいたほうがよいと思います。Wikipedia:スタイルマニュアル、Wikipedia:スタイルマニュアル (導入部)は必読で。たね 2006年10月25日 (水) 15:34 (UTC)
- (コメント)削除依頼した投稿者は新規投稿を削除することのみ目的の投稿者のようです[62]。ハンドグリッパーについてどの程度の知識があるのか伺ってみたいのですが。ほとんど知識がないにもかかわらず荒らし目的のために削除申請をしているのならば今後無視します。—以上の署名の無いコメントは、219.10.116.246(会話・履歴)氏が[2006年10月27日 (金) 04:50 (UTC)]に投稿したものです(koon1600による付記)。
- (コメント)ずいぶんと失礼なことをおっしゃっておられますが・・・そういったことはウィキのルールを守ってからおっしゃっていただけませんか?プレビューもそうですが(Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らす。まあ、これは多少改善されているのかな?)、ノートなどで発言するときは署名をしてください(Wikipedia:ノートのページでは投稿に署名をする)。また、削除依頼のルールですから、頭に*をつけて、その後ろに意思表明をしてください(コメント)など。また、ウィキではエンター1回の改行は用を足しませんし、場合によっては問題を引き起こすため、避けてください(Wikipedia:改行記号は使うな)。なお、私の最近の投稿記録に艦船の削除依頼が並んでいるのは、とある議論によりますのでそのあたりもちゃんと理解してくださいね。・・・削除依頼に関係ないことを結構書いてしまいましたが・・・とりあえず定義もついたようですので、即時削除ではなくなりましたね(まだちょっと弱いかなとも思いますが)。もう少し加筆されれば、取り下げようかとは考えております。--koon1600 2006年10月27日 (金) 05:51 (UTC)
- (取り下げ)加筆したので依頼を取り下げます。--koon1600 2006年10月27日 (金) 10:42 (UTC)
- (コメント)加筆されるのは歓迎なのですが、想像とちょっとしたホームページの閲覧程度で知ったかぶりをしてのデタラメ掲載は止めていただきたいです。スポーツグリッパーとトレーニンググリッパーなどにトレーニーはいちいち分類しておりません。普通に両者混合し使用されている方がほとんどです。また、金属疲労で強度が徐々に落ちるようなことはありません。むしろ錆び等で強度が上がることのほうが多いくらいです。知ったかぶりで加筆訂正しないでください。デタラメな情報を掲載することが一番の問題行為です。エバニューそのものは日本の株式会社です。—以上の署名の無いコメントは、219.10.116.246(会話・履歴)氏が[2006年10月27日 (金) 11:04 (UTC)]に投稿したものです(koon1600による付記)。
- (コメント)署名してくださいね。騙されたと思って最後に「--~~~~」と書いてみてください。あと、改行と頭の括弧と*。「トレーナーが分類しているか」は関係ないですから。ウィキは百科事典であって「スポーツ名鑑」でも「マッスル百科」でもないですので。というかあのあたりは加筆に当たって英語版をかなり参照していますし・・・。エバニューと金属疲労については真に失礼・・・なにぶん専門ではないので・・・できれば、そのあたりを修正してもらいたく思います。ただ、ここは削除すべきかどうかを審議すべきところですので、記事の内容についてはできればそのページのノートにて指摘するのが良いかと(--~~~~はつけてくださいね)--koon1600 2006年10月27日 (金) 12:58 (UTC)
- (終了)依頼取り下げにより終了します。
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (緊特)河本準一 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年10月18日(水)10:19UTCの版以降芸能活動をしていない子供の名前の記載あり(しかも何度か書き直されている)。この範囲以降の特定版削除で。--Ano-desune-0910 2006年10月25日 (水) 10:54 (UTC)
- (緊急特定版削除)依頼者票。 --Ano-desune-0910 2006年10月25日 (水) 10:54 (UTC)
- (緊急特定版削除)--Extrahitz 2006年11月4日 (土) 02:47 (UTC)
- (対処)2006-10-18T10:19:34(UTC); 220.221.119.87 版以降を河本準一/削除20061106に削除しました。nnh 2006年11月6日 (月) 00:31 (UTC)
- (確認)2006年10月18日 (水) 10:19 . . 220.221.119.87さんの版以降20版(うち2版は作業用)の削除を確認しました。Toki-ho 2006年11月6日 (月) 04:10 (UTC)
- (対処)2006-10-18T10:19:34(UTC); 220.221.119.87 版以降を河本準一/削除20061106に削除しました。nnh 2006年11月6日 (月) 00:31 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 北山一 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
著書のない予備校講師でNon-notable。同様の議論はWikipedia:削除依頼/雲孝夫でも行われています。--Dioxin.C 2006年10月25日 (水) 11:40 (UTC)
- (削除)特筆すべき業績のない一般人。--Lemon pie 2006年10月25日 (水) 12:20 (UTC)
- (削除)この類の記事の投稿者には、いい加減にしていただきたい。「他の駿台数学科講師と仲が良いらしい」? 「授業ごとに自ら作成したレジュメを配布する」? だから何?--ikedat76 2006年10月25日 (水) 15:39 (UTC)
- (削除)不要。何だ、どっかで「予備校講師の記事をたくさん作ってドサクサにまぎれて自分の項目も作っちゃおう!!\(^^)/」祭りでもやっているのか?--Lonicera 2006年10月25日 (水) 17:44 (UTC)
- (削除)少し落ち着きましょう。ここは削除について議論する場です。不要なら理由を明確にしてください。僕個人の意見としても受験界で有名でない、著名な参考書を出していない等、ごく普通の予備校講師の域を出ていない。なので削除するべきでしょう。--Wrycwpixy 2006年10月26日 (木) 15:16 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月1日 (水) 04:45 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] タバコ製品 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
以下の理由による。
- 履歴の継承無き喫煙よりの分割(GFDL違反の疑い)
- 記事名が妥当ではない
- 内容はタバコの製品名などではなく、「喫煙行為の説明と喫煙方法の一覧」である
- 「喫煙」の項で、行為そのものの説明より「喫煙による害」を集中して記述したいがための主観的編集の一環(→[63]・[64])
- ノートで対話継続中にも拘わらず編集が行われ、その延長で分割されている・ノートでの対話における他人の意向は無視ないし全面否定
- 分割に際して、他の編集者の同意を得ていない(事後報告のみ)
分割作業者が、喫煙の項において「喫煙行為の説明」を差し置いて「喫煙の害」に関連する記述を主とする編集を行っており、ノート:喫煙での呼びかけないし議論に対しては自説の主張や「言い掛かりだ」とするのみで対話が成立せず、後にタバコの喫煙行為と麻薬の吸引を同列に扱う記述を追加するなど、独善・非中立の編集を繰り返しており、喫煙の項での編集差し戻しが必要かとも思われます。
記事内容へのコメント依頼中ではありますが、今回の分割に絡む問題を順を追って解決する必要があると考え、まず上のような理由により分割先の記事削除を依頼いたします。--夜飛 2006年10月25日 (水) 11:41 (UTC)
- (コメント?)「タバコ製品」という見出しで異論がおありなら、「タバコ」との見出しではいかがですか?タバコとは本来植物ですが、製品をさすことも多いでしょうから。生産・消費・種類・関連文化といった系統的記述は「タバコ製品」の見出しで特に問題ないと思います。本文の系統的記述は「喫煙行為の説明と喫煙方法の一覧」であるとは感じません。なお、喫煙という一般的な用語はタバコだけにつかわれるわけではないので、タバコに関する集中的記述は「タバコ」か「タバコ製品」に書かれれたほうがよいと個人的には思います。--210.136.16.6 2006年10月25日 (水) 21:30 (UTC)
- (コメント)「タバコ」の項目で英語版・ドイツ語版などのwikipediaが「嗜好品のタバコ」に関しては喫煙で記載されている為、ノート:タバコにおいて同様に分割し記述すると言う合意がなされた経緯があります。--BlackRussian 2006年10月25日 (水) 23:50 (UTC)
- (削除)ノートにおいて項目名移動の提案も有るが、分割自体に問題もありこのまま履歴がない状態での記事名移動は混乱を招く為--BlackRussian 2006年10月31日 (火) 08:21 (UTC)
- (削除・依頼者票)理由は上に依頼した通り。事前には、そのような方向性での分割議論も無かったことと、分割作業者の事後の説明も他の賛同が得られていない事を言い沿えておきます。--夜飛 2006年11月8日 (水) 11:41 (UTC)
- (対処)削除。--Bellcricket 2007年2月1日 (木) 13:05 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)フリーター - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年10月16日 (月) 18:14(UTC)の編集(差分)が、厚生労働省ホームページの3行目からとほぼ一致。著作権違反として、削除依頼に出します。 --Etoa 2006年10月25日 (水) 12:32 (UTC)
- (特定版削除)2006年10月16日 (月) 18:14の版以降の特定版削除を依頼します。--Etoa 2006年10月25日 (水) 12:36 (UTC)
- (特定版削除)依頼内容でご指摘の一致を確認しました。ケースB-1、著作権侵害のおそれとして、特定版削除に同意します。それ以降の編集が多く、それらが失われるのは残念ですがやむを得ません。このページの編集にあたられる際に厚労省のページを参照するかたは「リンク・著作権等について」もぜひお読み下さい。--スのG 2006年10月31日 (火) 16:00 (UTC)
- (対処)2006年10月16日(月)18:14(UTC)以降の版をフリーター/削除061102で削除しました。--三日月 2006年11月1日 (水) 15:39 (UTC)
- (確認)2006-10-16T18:14:18(UTC) . . 211.3.153.131 以降の版が削除されていることを確認しました。nnh 2006年11月2日 (木) 00:30 (UTC)
- (対処)2006年10月16日(月)18:14(UTC)以降の版をフリーター/削除061102で削除しました。--三日月 2006年11月1日 (水) 15:39 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)大下徳也 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、依頼取り下げのため終了 に決定しました。
2006年7月27日 (木) 08:13(JST)以後の版には【作者に対する一言コメント】という著作権上問題かつ、独自の調査に近い記述がある。また同版以降の書き込みは、検証不能な書き込みが多く削除方針ケースEにも相当。百科事典的でない。--Sonic883 2006年10月25日 (水) 13:36 (UTC)
- (特定版削除)上記以降のものを--Sonic883 2006年10月25日 (水) 13:28 (UTC)
- (コメント)明確に「作者へのコメント」として加えられたのは2006-08-15T03:59:50; 125.200.251.156(差分)だけど、これ以降の編集履歴を見る限り、このコメント全部が一人の人間による自作自演と断定してもいいんじゃないかと。--西@東 2006年10月27日 (金) 09:09 (UTC)
- (コメント)著作権侵害のおそれを理由とする場合は転載元を示してください。ケースEのみならば、編集で対応してください。--Calvero 2006年11月3日 (金) 20:03 (UTC)
- (取り下げ)ご指摘に基づき、百科事典的でない部分を編集しました--Sonic883 2006年11月19日 (日) 10:25 (UTC)
- (終了)依頼取り下げのため終了とします。nnh 2006年12月17日 (日) 02:46 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] Category:部落解放同盟の事件を追及したジャーナリスト・ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。--三日月 2006年11月1日 (水) 15:44 (UTC)
特定問題に関する事件の狭い定義によるため。これを許したら、様々な問題に関するジャーナリストのカテゴリーが乱立する恐れがある。--経済準学士 2006年10月25日 (水) 13:39 (UTC)
- (削除)依頼票。作成者は同和行政に絡む利権問題に思い入れが強い人なんでしょうけど・・・--経済準学士 2006年10月25日 (水) 13:41 (UTC)
- (削除)「何かをした」の分類はカテゴリでは不適当。一覧が妥当。こういうカテゴリを認めていたら人物記事に数十項目のカテゴリが並ぶ。たね 2006年10月25日 (水) 15:39 (UTC)
- (削除)カテゴライズ不適当な案件。一覧記事を作ることに関しては妨げない。--Himetv 2006年10月28日 (土) 13:47 (UTC)
- (コメント)あまりにも数が少ない場合は、一覧記事を作成することには不要な気がします。現時点で3記事しかないのであれば、部落解放同盟においてジャーナリストを記述するだけで十分だと思いますが。--経済準学士 2006年10月28日 (土) 16:44 (UTC)
- (削除)「Category:部落問題に言及した著書のある人物」への統合が適当でしょう。不必要な細分化。。--123456 2006年11月1日 (水) 4:44 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特) 千乃裕子 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年10月25日 (水) 14:18の版に毎日新聞からのコピペを確認[65]。特定版削除で --Monaneko 2006年10月25日 (水) 14:49 (UTC)
- (削除)依頼者の票--Monaneko 2006年10月25日 (水) 14:49 (UTC)
- (コメント)Yahoo!の記事だと消えてしまう可能性があるので、MSN毎日インタラクティブの記事へもリンクしておきます。[66]--Monaneko 2006年10月25日 (水) 14:59 (UTC)
- (コメント)著作権違反であるか否かの線引きは難しいですが、事実を羅列した、創作性の無い文に思える。また細部が異なっており、転載に該当しない可能性も。
特定版削除の案件なので、(特)を付けておきました。--輪宝スダルサナ 2006年10月26日 (木) 12:12 (UTC) - (削除)少し変えただけの転載は確認しました。転載されたのが文章であることと、新聞著作権に関する日本新聞協会編集委員会の見解 第10条2項 を踏まえて、削除票にいたします。--スのG 2006年10月31日 (火) 16:16 (UTC)
- (対処)2006年10月25日 (水) 14:18 by 124.18.206.228 以降の版を 特別:Undelete/千乃裕子/削除20061106 に削除しました。上記の日本新聞協会のサイトでは「文化庁の見解として「『事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道』とは、いわゆる人事往来、死亡記事、火事、交通事故に関する日々のニュース等、そのものが著作物性を有しないものをいうのであって、~」」とありますから「死亡記事」はOKということになりますが、一応念のためということで。--Calvero 2006年11月5日 (日) 19:45 (UTC)
-
- (確認)2006-10-25T14:18:43(UTC) . . 124.18.206.228 以降の版が削除されていることを確認しました。nnh 2006年11月6日 (月) 00:25 (UTC)
-
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 10月26日
<< 10月25日 - 10月26日 - 10月27日 >>
[編集] (特)富山県立高岡南高等学校 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006-10-25T05:45:17の版で[67]の転記。著作権侵害--っ 2006年10月25日 (水) 15:22 (UTC)
(削除)(特定版削除)依頼者票--っ 2006年10月25日 (水) 15:22 (UTC)(削除)(特定版削除)Wikipedia:ウィキペディアは何でないかの、ニュースの場所ではありません。に該当。問題報道が出たために初めて作成されたものと思われる。一旦削除して、4月以降に事態が収まってから記事にする必要があれば再度作成するべき。--Tiyoringo 2006年10月25日 (水) 17:31 (UTC)- (コメント)校長の個人名が記載されているため
全削除が望ましい。(犯罪加害者の実名も載せない方針と同様)、また一連の事件に関しては最初に名前が報道されただけで、この学校固有の問題ではないため特別に記事とするのは不適当。ゆとり教育に関連した事件として一連の経緯がはっきりしてからまとめて適当な記事名をつけて記事とするのがいいだろう。--Tiyoringo 2006年10月26日 (木) 15:40 (UTC)--Tiyoringo 2006年10月27日 (金) 12:00 (UTC)- (コメント)校長の名前が記載されているのは、私が特定版削除と指摘した版からで、初版にはありません。また、個々の高等学校の記事はこれまでにも作成されており、仮に記事の作成の動機に事件があったとしても、初版の内容にはそれが伺われないと思いますが。--っ 2006年10月27日 (金) 00:29 (UTC)
- (コメント)校長の個人名が記載されているため
- (特定版削除)依頼者に同意。なお、校長の個人名についてはWikipedia:削除依頼/個人名が記載された学校項目で前例がありますので編集対応で処理。--シャルル 2006年10月27日 (金) 03:53 (UTC)
- (特定版削除)転載と思われる。依頼者指摘の版以降の特定版削除。なお、ある学校で大きな事件が起きた直後にその学校の記事が作成されたとしても、それだけではその記事を削除する理由にはなりません。--Muyo master 2006年10月27日 (金) 04:07 (UTC)
- (特定版削除)初版作成者です。項目作成の動機はくだんのニュースであることは確かですが、赤字リンクを減らすべきだと思ったのであえて記事にしました。初版程度の内容ならば残すべきだと思います。--Nyaiki 2006年10月27日 (金) 13:27 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)FLASH・動画板 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年9月24日 (日) 08:05の版の編集のローカルルールの節が[68]からのコピペ。著作権侵害のおそれがあるため、これ以降の版の削除を依頼します。 --Tomika 2006年10月25日 (水) 16:51 (UTC)
- (特定版削除)コピペであることを確認。--Calvero 2006年11月5日 (日) 19:48 (UTC)
- (対処)2006-09-24T08:05:42(UTC); 221.184.173.5 版以降をFLASH・動画板/削除20061106に削除しました。nnh 2006年11月6日 (月) 00:42 (UTC)
- (確認)以上の作業を確認しました。--っ 2006年11月6日 (月) 05:49 (UTC)
- (対処)2006-09-24T08:05:42(UTC); 221.184.173.5 版以降をFLASH・動画板/削除20061106に削除しました。nnh 2006年11月6日 (月) 00:42 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)キャンドルサービス - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
「初版の 「星が明るく輝き・・・記されています」の部分が [69]を、「おもに2つの意味が・・・言われています。」の部分が [70] を改変したものと考えられます。」以上、Miya氏によります。--s-kei 2006年10月25日 (水) 17:00 (UTC)
(削除)初版なので全削除。依頼者票。--s-kei 2006年10月25日 (水) 17:00 (UTC)- (コメント)前者は転載だが、転載元が聖書の翻訳の転載の可能性がある。後者は翻案ではなく、参考文献という程度で侵害でないと思われる。--Zz2 2006年10月30日 (月) 05:01 (UTC)
- (コメント)確かに。
私の票を取り下げます。--s-kei 2006年10月30日 (月) 23:16 (UTC)- (削除、依頼者票)多くのサイトに共通する言い回しもあるのですが、「空から…」の一句が当該サイトからしか見つかりませんね。聖書が元になっているだけに原文を書かれた方が著作権を放棄している(または転載を許可している)可能性も考えられるのですが、このまま投稿者からのコメントなどが無ければ、やはり安全側に倒して削除にするべきと思えます。--s-kei 2006年11月5日 (日) 14:37 (UTC)
- (コメント)この記事を投稿した者です。著作に抵触する可能性があるとのご指摘ですので、抵触部分を削除し、掲載をお願いします。なお、Googleで確かに似た記事がありましたが、この記事自体キリスト教書物や新聞、その他掲示板などの話題として既に公表され、発表者および著作者は不明です。文面の修正が必要でありますならば、聖書および私著作に変更いたします。
- (コメント)続いて、もしキャンドルサービスのキリスト教(燭火礼拝)部分が抵触していて、ブライダルに於いてのキャンドルサービスに問題がないなら、「キャンドルサービス(1)」のような形で投稿する事は可能なのでしょうか?
双方にはキャンドルを使用する以外、共通点がないもの、行為です。
- (コメント)初版に著作権侵害が確認された場合、その項目は履歴も含めて丸ごと削除されます。一度削除された後、著作権侵害の文章や他人の投稿分を含まないように(ご自分が著作権に関して責任を持てる内容だけを)再度投稿されるよう、お願いします。同じ項目名で再度作成可能になるはずです。--s-kei 2006年11月12日 (日) 19:51 (UTC)
- (対処)削除。--Bellcricket 2007年2月1日 (木) 13:10 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] ピンクシート - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版[76]が[77]と一致する。著作権侵害の疑い。--Tekuli 2006年10月25日 (水) 17:13 (UTC)
- (削除) 転載を確認。Ribbon 2006年10月27日 (金) 13:23 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)無角和牛 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
2006-10-14T15:02:01 まいた氏の初版が 萩観光のポータルサイトと無角和牛振興会のページにある文章の転載と見られます。--miya 2006年10月15日 (日) 14:39 (UTC)
- (削除)転載を確認--Zz2 2006年10月30日 (月) 04:42 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)とちぼり木 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
この版が[78]または[79]にあるプロフィールとほとんど同じ(コピペ)。--Pippi 2006年10月25日 (水) 07:42 (UTC)
(削除)(特定版削除)依頼者票 --Pippi 2006年10月25日 (水) 07:42 (UTC)- 削除を特定版削除に変更。--Pippi 2006年10月25日 (水) 07:51 (UTC)
- (特定版削除)2006年10月25日 (水) 07:24 (UTC) の版(第2版)での加筆が、依頼内容のように転載であることを確認しました。--スのG 2006年11月1日 (水) 15:47 (UTC)
- (対処)2006-10-25T07:24:01(UTC); 61.199.42.237 版以降をとちぼり木/削除20061106に削除しました。nnh 2006年11月6日 (月) 00:36 (UTC)
- (確認)以上の作業を確認しました。--っ 2006年11月6日 (月) 05:50 (UTC)
- (対処)2006-10-25T07:24:01(UTC); 61.199.42.237 版以降をとちぼり木/削除20061106に削除しました。nnh 2006年11月6日 (月) 00:36 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 某刑務官の項目 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
Wikipedia:削除依頼/天野洋志穂の指摘に基づき。収賄容疑で逮捕された元刑務官の項目で、削除の方針ケースB-2「犯罪の被疑者名または被告名または元被告名」に該当。nnh 2006年10月26日 (木) 00:28 (UTC)
- (削除)依頼者票。nnh 2006年10月26日 (木) 00:30 (UTC)
- (緊急削除)白紙保護の検討も?--ハエ叩き 2006年10月26日 (木) 02:13 (UTC)
- (緊急削除)それと、この記事からの転載も含まれています。--松茸 2006年10月26日 (木) 03:50 (UTC)
- (削除)指摘しっぱなしで失礼しました。削除すべきなのは方針から明らかですね。--スのG 2006年10月26日 (木) 12:52 (UTC)
- (対処)削除しました。S kitahashi(Plé)2006年10月27日 (金) 00:32 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] M (楽曲) - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
不適切な記事名。この記事名で曖昧さ回避ページにする必要はない。M、浜崎あゆみからM (浜崎あゆみ)、プリンセス・プリンセスからDiamonds(シングルの2曲目に「M」が収録されている。)に適切にリンクが貼られていれば削除しても問題なし。--Goki 2006年10月26日 (木) 02:46 (UTC)
- (削除)依頼者票--Goki 2006年10月26日 (木) 02:46 (UTC)
- (削除)Mが曖昧さ回避もかねているので必要なし。たね 2006年10月26日 (木) 03:46 (UTC)
- (削除)上記お二方に同意。--ドラムスコ 2006年10月26日 (木) 12:09 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)直転 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
ラートからのコピーペースト。分割としても先立つ議論がなく、分量としても分割の必要がない。
- (削除)依頼者票。--Aotake 2006年10月26日 (木) 03:55 (UTC)
- (削除)GFDL違反。しかも分割不要。--hyolee2 2006年10月27日 (金) 02:09 (UTC)
- (削除)依頼者に同意。--ゴンボ 2006年10月28日 (土) 19:30 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月2日 (木) 04:39 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)東方萃夢想・東方花映塚
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
各作品のストーリーの節が、[80]、[81]とほぼ一致、及び台詞の転載があるため。初版に問題があるので、全削除を依頼します。--Spail(会話・履歴) 2006年10月26日 (木) 04:06 (UTC)
- (削除)依頼者票。なお、履歴を確認してもらうとわかりますが、実は初版投稿者は私です。--Spail(会話・履歴) 2006年10月26日 (木) 04:06 (UTC)
- (削除)ノートでの転載指摘者の一人。--Takuan-Osyou 2006年10月26日 (木) 06:52 (UTC)
- (コメント)ノート:東方Projectでの指摘ですね。--Spail(会話・履歴) 2006年10月26日 (木) 08:41 (UTC)
- (削除)ノートでの同意者の1人。分割にも深く関わっていた者として迅速な対処を願います。--五斗米道(評定|戦歴) 2006年10月27日 (金) 16:42 (UTC)
- (質問)全削除した上で、項目の立て直しということになるのでしょうか?(初心者でごめんなさい…)--wonderland 2006年11月1日 (水) 13:18 (UTC)
- (コメント)そういう事になります。ただし、同じ利用者が同じ内容のものを再投稿するのは問題ないのですが、違う利用者が同じものを再投稿するとGFDL上問題が生ずるので注意してください。--Spail(T/C/M) 2006年11月1日 (水) 13:38 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月2日 (木) 04:41 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)オーバーニーガール - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
2006年10月24日 (火) 03:30 (UTC) の版が外部サイト[82]の転載。また、初版がニーソックスからの履歴継承のない転記。--cpro 2006年10月26日 (木) 06:22 (UTC)
- (削除)著作権侵害及びGFDL違反の虞。ところでこの呼び方は初めて聞いたのですが実際に使われてるんですか?--cpro 2006年10月26日 (木) 06:22 (UTC)
- (削除)この表現は初めて聞きました。Wikipedia内の検索では揚田・あきがひっかかりました。検索エンジンでもあまり引っかからず極マイナーな語句かと。--Snow steed 2006年10月26日 (木) 07:59 (UTC)
- (削除)勝手に転載するのは止めたほうがいい。今のところこれだけしか言えません。--TASUYA 2006年10月30日 (月) 23:16 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月2日 (木) 04:45 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] ナオキ (タレント) - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
検証不能。百科事典的でない記事(個人的なページ)になると思われる。
- (削除)--Goki 2006年10月26日 (木) 08:08 (UTC)
- (コメント追記)テレビドラマ花より男子の端役で出ているようです(リンクより確認)。でも(Googleを根拠にするわけではないが)あまりにも検索で引っかからなさ過ぎ…。--Goki 2006年10月26日 (木) 08:38 (UTC)
- ナオキといえば30年ほど前に活躍した競走馬のナオキしか認めんぞ!ってわけですか。削除したご本人がすかさずナオキで競走馬のナオキの記事を書いたってわけですか。いや私も「新しい記事」でナオキというタイトルを見たとき、てっきり競走馬のナオキかと思ってクリックしましたよ。このタレントのナオキさんは正直申し上げて全く知りません。でも私が知らないしググってもあまり名前が出てこないような芸能人が記事になってることは、他にもこのwikiにはあります。でも自分が知ってるか、グーグルで数多くひっかかるかで判断するのはいかがなものでしょうか? これもしこのタレントの方がナオキでなく別の名前だったら本当にGoki様はこういうことしてますか? 競走馬だってたかだか特別レースをちょっと勝ったぐらいの決して有名ではない馬が平気で記事にしているじゃないですか。この件だって一般人ならともかくタレント活動をしている方ならそこまで神経質になることもないのではないでしょうか? そしてすかさずナオキで新しく馬の記事を書いちゃうところなど、なんと言うか・・・。—以上の署名の無いコメントは、61.124.208.105(会話・履歴)氏によるものです。
- (コメント)それなりに活躍されている(しかも若い)タレントなら検索すればそれなりに引っかかるはずです。「ナオキは競走馬しか認めない」とは書いてませんし、そういう意図で削除依頼したわけではありません。(ナオキでリンクされているのが花より男子以外は競走馬のみなので。曖昧さ回避にしたければ好きにしてください。)--Goki 2006年10月26日 (木) 11:51 (UTC)
- (コメント追記)テレビドラマ花より男子の端役で出ているようです(リンクより確認)。でも(Googleを根拠にするわけではないが)あまりにも検索で引っかからなさ過ぎ…。--Goki 2006年10月26日 (木) 08:38 (UTC)
- (削除)検索エンジンで検索してもほとんどヒットしないのであれば、『検証不能記事』とするしかないのでは?そして、『執筆者やその周辺の人物以外は、内容の正しさや不正確さを検証できない記事』であれば、ケース E: 百科事典的でない記事と判断せざるを得ないでしょう。タレントとしてもっと活躍してから記事として立ち上げても遅くないと判断します。ということで、現時点では百科事典の項目として不適。--ドラムスコ 2006年10月26日 (木) 12:06 (UTC)
- (削除)そもそも不要な個人記事の典型である上に、署名もつけず(つけ方も知らず)にダラダラと駄コメントを垂れ流す(おそらく)初版投稿者が極めて悪印象。あ、そうそう。「でも私が知らないしググってもあまり名前が出てこないような芸能人が記事になってることは、他にもこのwikiにはあります。」ならばぜひともそれを列挙していただきたい。悉く削除依頼に出すために極めて有用なので。それぐらいしか使い道がないでしょ、こういった手合いは。--Lonicera 2006年10月26日 (木) 16:02 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月2日 (木) 04:46 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] コンセプトグラマー有限会社 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
宣伝目的で作成されたと思われる記事。--目蒲東急之介 2006年10月26日 (木) 08:24 (UTC)
- (コメント)宣伝目的であるかどうかは判断が難しい。ただし初版で[83]、2006年10月26日 (木) 07:56の版で[84]、[2006年10月26日 (木) 08:00の版で[85]からの複製が確認できます。--Tamago915 2006年10月26日 (木) 09:11 (UTC)
- (削除)清明神社だのオタフクソースだのを編集しているから何かと思えば広報を担当しているらしい。明らかに宣伝目的。不要。--Lonicera 2006年10月26日 (木) 17:42 (UTC)
- (削除)Lonicera氏と同様の理由により宣伝と判断し、削除に1票。--西@東 2006年10月27日 (金) 06:01 (UTC)
- (削除)G(略…当該会社の公式サイトとデータベースサイトを除くと晴明神社の広報をやっていることと代表取締役の名前しか分かりませんね。発展性なしと認めます。--6144 2006年10月27日 (金) 11:09 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月2日 (木) 04:47 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)コハ・ラ・スマート - (ノート)
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年10月4日 (水) 00:52の版2006年10月13日 (金) 11:45(UTC)の版でこのサイトの転載。--222.228.87.102006年10月26日 (木) 11:55 (UTC)修正。--Spail(会話・履歴) 2006年10月26日 (木) 14:25 (UTC)
- (特定版削除)2006年10月4日 (水) 00:52(UTC)の版ではなく、2006年10月13日 (金) 11:45(UTC)の版で一致を確認。緊急案件は外しますね。--Spail(会話・履歴) 2006年10月26日 (木) 14:25 (UTC)
- (特定版削除) 2006-10-13T11:45:01 UTC 版で一致を確認、この版以降を。初版だけが残りますが、辛うじて即時削除は免れるレベルかと。 --Kanjy 2006年11月7日 (火) 17:50 (UTC)
- (対処)2006-10-13T11:45:01(UTC); 210.198.166.39 版以降をコハ・ラ・スマート/削除20061108に削除しました。nnh 2006年11月8日 (水) 00:06 (UTC)
- (確認)以上の作業を確認しました。--っ 2006年11月8日 (水) 04:55 (UTC)
- (対処)2006-10-13T11:45:01(UTC); 210.198.166.39 版以降をコハ・ラ・スマート/削除20061108に削除しました。nnh 2006年11月8日 (水) 00:06 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 与那嶺恭兵 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
特筆すべき事柄のない一般人。ケース E: 百科事典的でない記事(* 個人的なページ。個人などを扱い、執筆者やその周辺の人物以外は、内容の正しさや不正確さを検証できない記事。)に該当。沖縄県の大会ではそこそこの実績をあげているようだが、全国大会での実績(優勝、連覇相当レベル)はなく、現時点では百科事典の項目として不適。 --ドラムスコ 2006年10月26日 (木) 11:52 (UTC)
- (削除)依頼者票。--ドラムスコ 2006年10月26日 (木) 11:52 (UTC)
- (削除)不要でござる。どうせ本人だろ。--Lonicera 2006年10月26日 (木) 17:53 (UTC)
- (削除)削除票。初版投稿者の219.204.187.35のドメイン元はこちら。陸上競技選手一覧にも与那嶺恭兵を挿入してますなあ。--経済準学士 2006年10月26日 (木) 17:59 (UTC)
- (削除)ローカルマラソン大会優勝と高校駅伝の県大会区間7位でどうしろと…--6144 2006年10月27日 (金) 05:54 (UTC)修正--6144 2006年10月27日 (金) 06:02 (UTC)
- (コメント)当該記事に、「沖縄県選手権(国体予選)少年B3000mで優勝」とありますが、国民体育大会の項には
- 少年B:当該開催年の16年前の4月2日~当該開催年の14年前の4月1日の期間に生まれた者(高1・中3)
- 少年A:当該開催年の18年前の4月2日~当該開催年の16年前の4月1日の期間に生まれた者(高3・高2)
- 成年:当該開催年の18年前の4月1日以前に生まれた者
とあり、要するに高校1年および中学3年の県内チャンピオンに過ぎず、少なくとも日本全国で検証が容易とは考えられません。また、沖縄のマスコミにおいても名前掲載以上の扱いがなされたとは限りません。--6144 2006年10月27日 (金) 06:02 (UTC)
-
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月2日 (木) 04:49 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)ばんせい証券 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。
初版の一部に[86]の内容そのまま転載の疑い。著作権侵害の虞。 --M3HR 2006年10月26日 (木) 12:14 (UTC)
- (コメント)沿革が単純に転載されてますが、著作性があるかどうかに疑問があります。編集対応でも構わないかもしれません。ただどちらにせよ、冗長に過ぎるのでかなりの要約が必要でしょうね。--スのG 2006年11月1日 (水) 15:53 (UTC)
- (コメント)沿革の部分を削除したらいいと思います。--122.19.141.238 履歴より署名追加 --Calvero 2006年11月3日 (金) 20:23 (UTC)
- (存続)事実の羅列に過ぎない。ただし項目の内容としては大部分不要と思われる。--Calvero 2006年11月3日 (金) 20:23 (UTC)
- (終了)存続とします。--nnh 2006年11月7日 (火) 14:25 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 中洞正 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。 -- sphl 2006年11月6日 (月) 16:01 (UTC)
一企業の社長に過ぎず、特筆すべき事柄のない一般人。ケース E: 百科事典的でない記事(* 個人的なページ。個人などを扱い、執筆者やその周辺の人物以外は、内容の正しさや不正確さを検証できない記事。)に該当。 --ドラムスコ 2006年10月26日 (木) 12:22 (UTC)
- (削除)依頼者票。--ドラムスコ 2006年10月26日 (木) 12:22 (UTC)
- (削除)宣伝色が濃い。農大の客員教授だそうだが…その程度では微妙か。--Lonicera 2006年10月26日 (木) 17:56 (UTC)
- (存続)ベンチャー経営者としてそれなりに有名みたい。削除する理由がない。--6144 2006年10月27日 (金) 06:13 (UTC)
(削除)(存続)このままでは定義未満、あるいは自己紹介。人物伝としてのスタイルを整えて、客観的な評価が可能なソースが示されれば、6144さんの意見が説得力を持ってくるのではないかと思います。Avec 2006年10月27日 (金) 07:43 (UTC)―夢仙人さんの加筆を受け、存続に意見変更します。Avec 2006年10月28日 (土) 01:57 (UTC)- (コメント) 少し加筆してみたのでよろしければ再度ご検討ください --夢仙人 2006年10月27日 (金) 14:38 (UTC)
- (存続)農業の分野では、異端児的だが経済界のベンチャー経営者として今後期待できるらしい。ファンドとかでもヒットする。ただし、客観性が必要。--nav 2006年11月3日 (金) 12:44 (UTC)
- (終了)存続で終了します。sphl 2006年11月6日 (月) 16:01 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 伊与田勘一 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。
特筆すべき事柄のない一般人。ケース E: 百科事典的でない記事(* 個人的なページ。個人などを扱い、執筆者やその周辺の人物以外は、内容の正しさや不正確さを検証できない記事。)に該当。 --ドラムスコ 2006年10月26日 (木) 13:14 (UTC)
- (削除)依頼者票。--ドラムスコ 2006年10月26日 (木) 13:14 (UTC)
- (保留)(まぁメジャーとは言えないが)プロレス団体のリングアナだったら残してもいいかな、ぐらいの気持ちはある。書式がアレなので体裁を整えれば存続の方向でもいいかも。--Lonicera 2006年10月26日 (木) 17:51 (UTC)
(削除)零細プロレス団体のリングアナウンサーのみでは百科事典に載せるに値する実績か微妙。Googleヒット数70につき削除票。--6144 2006年10月27日 (金) 04:29 (UTC)- (存続に変更)666 (プロレス)に統合するのならば削除する理由はありませんね。--6144 2006年10月27日 (金) 04:40 (UTC)
- (存続)ただし現状では666_(プロレス)に統合でよいと思います。--Sumaru 2006年11月8日 (水) 14:38 (UTC)
- (終了)存続とします。--nnh 2006年11月9日 (木) 00:07 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (特)庵谷鷹志 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
名誉毀損の惧れのある記述がなされたため。以前の依頼も参照。―霧木諒二 2006年10月26日 (木) 13:32 (UTC)
- (特定版削除)2006-07-03T15:21:43の版以降。悪魔崇拝云々が不適切なら2006-07-01T02:14:46の版以降(クリスチャン教云々は流石に言葉尻をつかまえてるだけだと思うので)。―霧木諒二 2006年10月26日 (木) 13:32 (UTC)
- (緊急特定版削除)名誉毀損の虞。2006-07-01T02:14:46以降を特定版削除--Kam47625 2006年10月28日 (土) 03:25 (UTC)
- (対処) Kam47625 さんのご意見に従い 2006-07-01T02:14:46 UTC 143.248.243.79 さん版以降を /del061106 に特定版削除しました。 --Kanjy 2006年11月6日 (月) 18:04 (UTC)
- (確認)以上の作業を確認しました。--っ 2006年11月6日 (月) 23:10 (UTC)
- (対処) Kam47625 さんのご意見に従い 2006-07-01T02:14:46 UTC 143.248.243.79 さん版以降を /del061106 に特定版削除しました。 --Kanjy 2006年11月6日 (月) 18:04 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 大門金太 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
ケースEに該当。 百科事典的でない個人的な記事。
- (削除)依頼者票。--Spail(会話・履歴) 2006年10月26日 (木) 14:11 (UTC)
- (削除)依頼者に同意。--ドラムスコ 2006年10月26日 (木) 14:16 (UTC)
- (追加)七里の住民 - ノート
- (両方削除)郡山→さいたま→伊勢と転居しているのか。いやだから何だってこたないが。これで気づいたんだけど、SYSOPって赤リンクだったんだな。管理者の節で触れられているだけか。SYSOPと書くところを見ると、そこそこ年齢は行っていると思われる。--Lonicera 2006年10月26日 (木) 17:47 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月2日 (木) 04:51 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)楊淑美 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。--Kkkdc 2006年11月2日 (木) 13:50 (UTC)
削除依頼の理由 外部リンク参照ページ[87] よりの引き写し。著作権侵害に当たると思われるため。--61.46.240.183 2006年10月26日 (木) 14:42 (UTC)
- (削除)初版から問題があります。前半部分は表現が少し変えられているものの文の組み立ては同じ、後半の「帰国後は~」以下では「歌劇団」の3文字を除いて全くの一致です。--スのG 2006年11月1日 (水) 15:59 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 10月27日
<< 10月26日 - 10月27日 - 10月28日 >>
[編集] (*)(特)パパは年中苦労する - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年10月26日 (木) 14:16の版で追記された部分が、[88]の転載。著作権侵害の虞。--松茸 2006年10月26日 (木) 15:17 (UTC)
- (特定版削除) 転載確認。Ribbon 2006年10月26日 (木) 22:52 (UTC)
- (特定版削除) 同じく転載を確認。--Masao 2006年10月27日 (金) 02:35 (UTC)
- (特定版削除) どうみても転載です。本当にありがとうございました。 --日本海&大韓海峡 2006年10月27日 (金) 10:47 (UTC)
- (対処)2006-10-26T14:16:21(UTC); 219.48.76.238 版以降をパパは年中苦労する/削除20061103に削除しました。nnh 2006年11月3日 (金) 02:46 (UTC)
- (確認)指定された版が削除されていることを確認しました。--Calvero 2006年11月3日 (金) 20:25 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 画像:Sunae.jpg - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、即時削除 に決定しました。
間違って重複アップロードしました。リソース節約のため削除するのを依頼します。--日本海&大韓海峡 2006年10月26日 (木) 20:03 (UTC)
- (削除)本人依頼により。なお、自分がアップロードした画像に対しては、審議ぬきの即時削除ができます。{{db|本人依頼。ファイル名をミスして重複}}とでも書いておきますと、しばらくして管理者が消してくれます。Kinori 2006年10月27日 (金) 02:28 (UTC)
- (削除)本人依頼。- LERK (会話 / 投稿記録) 2006年10月28日 (土) 07:50 (UTC)
- (対処)削除いたしました。--Complex01 2006年10月30日 (月) 14:34 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)石原さとみ - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
削除依頼の理由 -- 過去にも何度も物議を醸してきた本名騒動を、ノートの合意に反して「本名である」と断定して書き込む編集が行われた為。この版[89]以降の特定版削除が必要であると考える。 --Lan-Cruer 2006年10月27日 (金) 04:02 (UTC)
- (特定版削除)依頼者票。--Lan-Cruer 2006年10月27日 (金) 04:02 (UTC)
- (即時特定削除)即時でもええで--Ywmpq205 2006年10月27日 (金) 07:50 (UTC)
- (即時特定版削除+半保護)保護解除は時期早々。解除したら書き込まれるため。繰り返されています。--Ichii-ya 2006年10月27日 (金) 12:49 (UTC)
- (特定版削除)削除票。半保護も必要。--経済準学士 2006年10月30日 (月) 18:03 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)国際芸術見本市協会 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版が国際芸術見本市からの履歴継承のないコピペ。ジャパン・アート・フェスティバルも同様なんですが、初版投稿者が国際芸術見本市と同一です。こういう場合はどうすればいいでしょう? --Kazubon 2006年10月27日 (金) 04:14 (UTC)
- (コメント)百科事典は利用者の便宜を最優先すべきという視点に立つならば、上記、国際芸術見本市協会は、利用者の便宜を阻害してでも削除すべき理由がない限りは、検索実行者の便宜を考慮して温存すべきと考えますがいかがでしょうか。--
初版投稿者kiymori--kiyomori (規定外の不適切な投稿スタイル。--ikedat76 2006年10月27日 (金) 15:46 (UTC) --利用者名修正 --Kansai explorer 2006年10月27日 (金) 23:48 (UTC)) - (削除)だったらリダイレクトで十分。とりあえずコピペは削除。--Kansai explorer 2006年10月27日 (金) 15:29 (UTC)
- (削除)上に同じく。--ikedat76 2006年10月27日 (金) 15:46 (UTC)
- (削除)リダイレクト化でいい。実際に執筆したわけでもなくただのコピペに新しい項目名をつけただけの手合いが、自分主観の基準で「便宜、便宜」とか何をおっしゃるかと。話にならん。--Lonicera 2006年10月27日 (金) 19:17 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月3日 (金) 02:49 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)クコ - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
10月23日8:30からの版が[90]からの転載。 --202.214.30.9 2006年10月27日 (金) 07:32 (UTC)
- (特定版削除) 転載を確認。Ribbon 2006年10月27日 (金) 13:12 (UTC)
- (特定版削除)当該版の加筆にて、brタグをはさんだだけの転載が行われています。--スのG 2006年11月2日 (木) 15:11 (UTC)
- (対処)2006-10-23T08:30:07(UTC); Machidori 版以降をクコ/削除20061103に削除しました。nnh 2006年11月3日 (金) 02:58 (UTC)
- (確認)指定された版が削除されていることを確認しました。--Calvero 2006年11月3日 (金) 20:26 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)法性寺 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版が[91]のコピーで著作権侵害のおそれ。 --ゴンボ 2006年10月27日 (金) 07:46 (UTC)
- (削除) 転載確認。Ribbon 2006年10月27日 (金) 13:13 (UTC)
- (削除)ほぼそのままの転載を確認しました。--スのG 2006年11月2日 (木) 15:08 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月3日 (金) 02:54 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)インペリアルドラモンパラディンモード - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年9月16日 (土) 03:05の版の追加分がオメガモンからの履歴不継承の一部転記。
- (特定版削除)依頼者票--K-Phil 2006年10月27日 (金) 12:53 (UTC)
- (特定版削除)9月16日時点の「オメガモン」から履歴不継承の一部転記が行われていることを確認しました(変な所にBRが入っているのは何なのだろう?)。2006-09-16T03:05:16(UTC)以降版の特定版削除。nnh 2006年11月9日 (木) 00:27 (UTC)
- (対処)2006年9月16日 (土) 03:05(UTC)、61.213.110.24による版以降を/del20070201にて特定版削除。--Bellcricket 2007年2月1日 (木) 13:19 (UTC)
- (確認) UTC 2006-09-16T03:05:16 . . 61.213.110.24 さん版から、対処当時の最新版まで、過不足なく特定版削除されていることを確認しました。 --Kanjy 2007年2月1日 (木) 14:00 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 10月28日
<< 10月27日 - 10月28日 - 10月29日 >>
[編集] (*)馬渕教室 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。 初版から公式HPの指導理念のコピペ。 --Kansai explorer 2006年10月27日 (金) 15:07 (UTC)
- (削除)転載確認--ベッチョナイ 2006年10月27日 (金) 16:11 (UTC)
- (削除)転載による著作権侵害。--経済準学士 2006年10月30日 (月) 17:59 (UTC)
- (対処) 削除。 --おはぐろ蜻蛉 2006年11月4日 (土) 11:56 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)滋賀県立膳所高等学校 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006-10-27T14:59:45において[92]公式サイト沿革からのコピペ・転載。--Los688 2006年10月27日 (金) 15:21 (UTC)
- (削除)依頼者表。--Los688 2006年10月27日 (金) 15:21 (UTC)
- (特定版削除)転載確認、次の版でもスーパーサイエンスハイスクールに関するところを転載しています。--ベッチョナイ 2006年10月27日 (金) 16:16 (UTC)
- (コメント)上記依頼の馬渕教室の転載者と同一のようです。他の投稿記録を見ると同様の状況が散在しているのですが、削除依頼の出し方がマニュアル読んでも不安ですので、どなたかお願いいたします。--ベッチョナイ 2006年10月27日 (金) 16:28 (UTC)
- (対処)2006-10-27T14:59:45(UTC); Fair06030088 版以降を滋賀県立膳所高等学校/削除20061107に削除しました。nnh 2006年11月7日 (火) 04:24 (UTC)
- (確認)以上の作業を確認しました。--っ 2006年11月7日 (火) 05:06 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*) しの - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版のストーリーが[93]からの転載。すでに同様理由で1度削除されています。Wikipedia:削除依頼/しのを参照。--koon1600 2006年10月27日 (金) 15:26 (UTC)
- (削除)転載。--koon1600 2006年10月27日 (金) 15:26 (UTC)
- (削除)転載を確認。前回の削除依頼と同様であることから、即時削除の方針:全般の5で即時削除という選択もあり得る。--西@東 2006年10月27日 (金) 16:06 (UTC)
- (削除)またですか。あきれる。--Sizuru 2006年10月28日 (土) 15:52 (UTC)
- (即時削除)西@東さんのおっしゃるとおり、即時削除の方針:全般の5に当てはまると思います。--ふわふわ 2006年10月28日 (土) 16:10 (UTC)
- (対処)削除しました。即時でよかったですね。--Calvero 2006年11月5日 (日) 19:51 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*) 転載を含む学校関連記事
[編集] 滋賀大学教育学部附属中学校 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版が[94]、[95]からの転載。--ゴンボ 2006年10月28日 (土) 06:57 (UTC)
- (削除)転載確認--ベッチョナイ 2006年10月28日 (土) 15:35 (UTC)
- (削除)転載を確認しました--Knua 2006年11月2日 (木) 16:52 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月7日 (火) 00:49 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 京都教育大学附属高等学校 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年10月7日 (土) 16:17(UTC)の版(差分)の編集が[96]からの転載。--ゴンボ 2006年10月28日 (土) 06:57 (UTC)
- (特定版削除)転載確認--ベッチョナイ 2006年10月28日 (土) 15:39 (UTC)
- (特定版削除)転載を確認しました--Knua 2006年11月2日 (木) 16:52 (UTC)
- (対処)2006-10-07T16:17:22(UTC); Fair06030088 版以降を京都教育大学附属高等学校/削除20061107に削除しました。nnh 2006年11月7日 (火) 01:03 (UTC)
- (確認)以上の作業を確認しました。--っ 2006年11月7日 (火) 05:05 (UTC)
- (対処)2006-10-07T16:17:22(UTC); Fair06030088 版以降を京都教育大学附属高等学校/削除20061107に削除しました。nnh 2006年11月7日 (火) 01:03 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 滋賀県立彦根東高等学校 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年6月17日 (土) 06:51(UTC)の版 (差分) の編集が[97]からの転載。--ゴンボ 2006年10月28日 (土) 06:57 (UTC)
- (特定版削除)微細な改変のみの転載を確認--ベッチョナイ 2006年10月28日 (土) 15:43 (UTC)
(存続、要修正)教育目標は公に公表されるものであり、事実の伝達にすぎない雑報で、著作物ではないのではないだろうか。逆に目標を改変したことに問題を感じる。--Knua 2006年11月2日 (木) 16:52 (UTC)--(賛否棄権--Knua 2006年11月5日 (日) 18:31 (UTC))- (対処)2006-06-17T06:51:07(UTC); 203.211.207.137 版以降を滋賀県立彦根東高等学校/削除20061107に削除しました。nnh 2006年11月7日 (火) 01:03 (UTC)
- (確認)以上の作業を確認しました。--っ 2006年11月7日 (火) 05:05 (UTC)
- (対処)2006-06-17T06:51:07(UTC); 203.211.207.137 版以降を滋賀県立彦根東高等学校/削除20061107に削除しました。nnh 2006年11月7日 (火) 01:03 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 能開センター - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年10月17日 (火) 15:41(UTC)の版 (差分) の編集が[98]からの転載。--ゴンボ 2006年10月28日 (土) 06:57 (UTC)
- (特定版削除)転載を確認。--ベッチョナイ 2006年10月28日 (土) 15:46 (UTC)
- (特定版削除)転載を確認しました--Knua 2006年11月2日 (木) 16:52 (UTC)
- (対処)2006-10-17T15:41:23(UTC); 218.42.249.105 版以降を能開センター/削除20061107に削除しました。nnh 2006年11月7日 (火) 01:03 (UTC)
- (確認)以上の作業を確認しました。--っ 2006年11月7日 (火) 05:05 (UTC)
- (対処)2006-10-17T15:41:23(UTC); 218.42.249.105 版以降を能開センター/削除20061107に削除しました。nnh 2006年11月7日 (火) 01:03 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)ストリートバスケットボールリーグ - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版がここからのコピー&ペーストによる転載で著作権侵害のおそれ --意味無し 2006年10月27日 (金) 22:37 (UTC)
- (全削除)依頼者票--意味無し 2006年10月27日 (金) 22:37 (UTC)
- (削除)一致を確認しました。初版からなので全削除で。--ふわふわ 2006年10月28日 (土) 16:06 (UTC)
- (対処) 削除。--おはぐろ蜻蛉 2006年11月4日 (土) 11:45 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 公衆衛生法規 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
内容から判断して教育法令を改変して新記事にしたものと考えられ、GFDLに抵触する疑いがある。--Carender 2006年10月28日 (土) 02:40 (UTC)
- (削除)依頼内容は確認しました。医事法規、公衆衛生法規はほとんど双子のような作りで、教育法令の2006年10月22日 (日) 05:09 (UTC)の版などの改変で作られたものに見えます。現状では削除が妥当でしょう。--スのG 2006年11月3日 (金) 15:01 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月7日 (火) 00:48 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 医事法規 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
内容から判断して、教育法令を改変して新記事にしたと考えられ、GFDLに抵触する。--Carender 2006年10月28日 (土) 02:45 (UTC)
- (削除)依頼内容は確認しました。医事法規、公衆衛生法規はほとんど双子のような作りで、教育法令の2006年10月22日 (日) 05:09 (UTC)の版などの改変で作られたものに見えます。現状では削除が妥当でしょう。--スのG 2006年11月3日 (金) 15:00 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月7日 (火) 00:46 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 島根三枝子 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版が[99]からの転載。 --ドラムスコ 2006年10月28日 (土) 02:50 (UTC)
- (削除)依頼者票。--ドラムスコ 2006年10月28日 (土) 02:50 (UTC)
- (削除)初版での転載を確認しました。同じ投稿者による日本オルタナティブスクール協会にも外部からの転載の疑いが持たれますので、別に削除依頼を提出します。--スのG 2006年11月3日 (金) 14:39 (UTC)
- (対処) 削除。 --おはぐろ蜻蛉 2006年11月4日 (土) 11:40 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)画像:MacPro.png - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
[100]からの転載。
- (削除)アップルの著作権侵害--Kam47625 2006年10月28日 (土) 03:32 (UTC)
- (削除)--ふわふわ 2006年10月28日 (土) 16:04 (UTC)
- (対処)削除しました。--Mnd 2006年11月4日 (土) 08:05 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (緊特)羽鳥慎一 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2005年12月4日 (日) 04:43の版以降に、著名活動をしていない娘の名前記載。この版以降の特定版削除で。--松茸 2006年10月28日 (土) 04:15 (UTC)
- (緊急特定版削除)約1年分が消えるのでなるべく--Kam47625 2006年10月28日 (土) 08:27 (UTC)
- (緊急特定版削除)--Extrahitz 2006年11月4日 (土) 02:43 (UTC)
- (対処)2005-12-04T04:43:02(UTC); 58.85.148.186 版以降を羽鳥慎一/削除20061106に削除しました。nnh 2006年11月6日 (月) 00:55 (UTC)
- (確認)以上の作業を確認しました。また、緊急特定版削除が妥当であると認めます。--っ 2006年11月6日 (月) 05:48 (UTC)
- (対処)2005-12-04T04:43:02(UTC); 58.85.148.186 版以降を羽鳥慎一/削除20061106に削除しました。nnh 2006年11月6日 (月) 00:55 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)特攻野郎Aチーム - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006-09-22T11:56:48の版にて、台詞の記載。ノート:特攻野郎Aチーム/削除と同じ理由のために即時特定版処理が可能だが、私が前回の提起者でもあるので、依頼にかけておく。--Los688 2006年10月28日 (土) 05:39 (UTC)
- (削除)同じ理由であることを確認--Zz2 2006年10月30日 (月) 05:16 (UTC)
- (対処)2006-09-22T11:56:48(UTC); Soybean2006 版以降を特攻野郎Aチーム/削除20061107に削除しました。nnh 2006年11月7日 (火) 00:44 (UTC)
- (確認)2006年9月22日 (金) 11:56 . . Soybean2006 さんの版以降29版(うち2版は作業用)の削除を確認しました。Toki-ho 2006年11月7日 (火) 08:03 (UTC)
- (対処)2006-09-22T11:56:48(UTC); Soybean2006 版以降を特攻野郎Aチーム/削除20061107に削除しました。nnh 2006年11月7日 (火) 00:44 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)牧野紀之 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版の『業績一覧』が [101]のコピペ。著作権侵害の虞あり。--ドラムスコ 2006年10月28日 (土) 06:54 (UTC)
- (削除)依頼者票。--ドラムスコ 2006年10月28日 (土) 06:54 (UTC)
- (削除)一致を確認しました。初版からなので全削除で。--ふわふわ 2006年10月28日 (土) 16:08 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月6日 (月) 00:50 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] イラプション - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
ある学校における生徒の集まりに過ぎず、百科事典に載せるべき社会性ある存在とはいえない、内輪ネタ的ページ。検証可能性が低く、真偽不明。--PeachLover ももがすき。 2006年10月28日 (土) 07:37 (UTC)
- (削除)依頼者票。--PeachLover ももがすき。 2006年10月28日 (土) 07:37 (UTC)
- (削除)要らない。あわせてTOP-Jも不要。--Lonicera 2006年10月28日 (土) 18:54 (UTC)
- (削除)ただし、検証できるのならば存続票に変更。--6144 2006年10月29日 (日) 00:47 (UTC)
(存続)特定の学校の集まりではない。少年犯罪の歴史を語るときにキーワードとして重要(別冊宝島などにも少年犯罪の項目で取り上げられている)—以上の署名の無いコメントは、220.106.0.86(会話/whois)氏が[2006-10-29 11:32]に投稿したものです(SGreenによる付記)。 IPユーザのため賛否投票権なし- (対処)削除。--おはぐろ蜻蛉 2006年11月4日 (土) 11:34 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)豊川市立中部中学校 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。--miya 2006年11月5日 (日) 14:41 (UTC)
初版から公式サイトの沿革などとほぼ一致。著作権侵害のおそれ。--おはぐろ蜻蛉 2006年10月28日 (土) 11:33 (UTC)
- (削除) 依頼者票。 --おはぐろ蜻蛉 2006年10月28日 (土) 11:33 (UTC)
- (削除)一致を確認しました。初版からなので全削除で。--ふわふわ 2006年10月28日 (土) 16:12 (UTC)
- (コメント)バカじゃないですか、あなた方?著作権を独占権と勘違いしないように。法律の勉強をしてきてから出直してきてください。あなたたちみたいなのが蔓延っている以上、この事典も終わりですね。それと、私は中部中学校の関係者ですから。著者 —以上の署名の無いコメントは、122.19.31.126(会話/whois)氏が[2006-10-29 03:46から03:54 (UTC)]に投稿したものです(SGreenによる付記)。
- (コメント)転載とされる内容は未見ですが、著作権は「排他的独占権」ですし、関係者には何の権利も発生しません。権利者でしたら、Wikipedia:自著作物の持ち込みを参考に対処して頂ければ削除は回避できると思われます。--Ks aka 98 2006年10月29日 (日) 06:56 (UTC)
- (コメント)沿革などは年月日や出来事などの客観的な事実を並べてあるものであり、その他の校訓・教育目標なども著者の一存で変更できない項目であると思います。具体的な指針を示すべきであると思います。--貴亮 2006年11月1日 (水) 04:40 (UTC)
- (保留)
(削除)著者の一存で変更できないからといって著作性がなくなり、転載が自由になるわけではないでしょう。転載元の文章に創作性があるか無いかで判断すべきです。経営方針・本年度の重点努力目標は[102]からのコピペです。それらは極めて平凡なものと言えますが、書き手の思想が現れているはずです。独創性はあまり見られないため著作権の侵害と認められない可能性もありますが、削除票とします。--Calvero 2006年11月3日 (金) 20:44 (UTC)- (コメント)校訓・経営方針・努力目標といった学校の目標にも著作権は発生するのでしょうか。学校を世間に紹介するために考えられた一文であって、誰かに著作権が発生するものなのでしょうか。著作権に疎くてすみません。(というのも、これがアウトだと恐ろしい数の高等学校の記事を削除依頼しなければならないわけで。。。)--Knua 2006年11月4日 (土) 04:42 (UTC)
- (コメント)Knuaさんのおっしゃる通り、今まで拝見させていただいた範囲の中でも多くの学校の教育方針が載せられており、歴史的事件などの記事を見ても関連サイトからの引用がかなり見られます。おはぐろ蜻蛉 さんには私の個人的なマークや排他的なブロックだけでなく、そのような所にも目を向けて崇高な活動をして欲しいと切に願ってやみません。--貴亮 2006年11月4日 (土) 04:50 (UTC)
- (特定版削除)私としては、沿革においての転載、[103]からの特定版削除で十分ではないかと思います。年月日や出来事などの客観的な記述だけでなく、感謝文や苦労話などの創造的な記述が含まれると考えます。--Knua 2006年11月4日 (土) 05:30 (UTC)
- (コメント)私もその点については経験豊かな皆さんの議論に委ねたいと思いますが、ふわふわさんのような"初版からなので全削除で"などという判断ではウィキペディア最大の特徴であり利点でもある"皆さんの力による自浄作用"というものが正常に働かないと思います。事実、おはぐろ蜻蛉さんのような方の周囲に保守的な利用者の方が大勢いて、気に入らない利用者や記事を削除しようとするために集団攻撃…という風に私の目には見えます。間違った使命感や固定観念に縛られているような管理者の方がこの百科事典を占拠している以上、発展は見込まれないような気がします。--貴亮 2006年11月4日 (土) 05:57 (UTC)
- (コメント)正直な話、まんまコピペ(とおぼしきもの)を確認した時点で削除票を入れました。これは軽率だったと思います。また、削除票の文章もぶっきらぼうで、快く思われなかったかもしれません。この2点についてまずおわび申し上げます。申し訳ありませんでした。さて、今一度この件について再考してみようと思います。貴亮さんのおっしゃるっとおり、「自浄作用」はWikipediaのよさの根幹であり、大切にしていくべきと思います。しかし、「自浄作用」によって今この記事の内容が著作権侵害のおそれがない文章に置き換わったとしても、初版は永久に残るわけであり、それは「初版の方が記述した物として」誰でも閲覧することができます。しかし、その文章の著作権は中部中学校のHPの文章を作成された方に発生すると私は考えます。だから、少なくとも初版は削除の必要があると思いました。また、それ以降の版にも初版の記述は残っているため、これらの版も著作権侵害をしていると考えました。よって私は全体の削除票を投じます。当然ですが、「おはぐろ蜻蛉さんへの便乗」「記事/執筆者の方が気に入らない」といったとんちんかんな理由で削除票を入れているわけではありませんし、「自浄作用」は大切にしていくべきということは強く認識しています。--ふわふわ 2006年11月4日 (土) 10:06 (UTC)
- (対処)言葉を並べただけの校訓と短文をならべただけの教育目標に著作物性があるかどうかについては判断を保留します。しかし経営方針、本年度の重点努力目標のような文章は著作物と考えるべきでしょう。初版(by122.19.31.126)から、経営方針、本年度の重点努力目標が公式サイトの転載があるため、全削除とします。--miya 2006年11月5日 (日) 14:41 (UTC)
- 転載された方へ:今後は、外部サイトのコピー&ペーストはおやめください。公式ページにあることは、ウィキペディアにわざわざ持ってくる必要もありません。それ以外に書くことが無ければ、記事を書かなくて良いのです。また「本年度の目標」のように毎年変わることは百科事典に書くべき情報ではありません。
- 122.19.31.126さん、貴亮さん、暴言はおつつしみください。他の中学校記事でも同様の転載があるなら、削除依頼が必要かもしれません。--miya 2006年11月5日 (日) 14:41 (UTC)
- (対処)言葉を並べただけの校訓と短文をならべただけの教育目標に著作物性があるかどうかについては判断を保留します。しかし経営方針、本年度の重点努力目標のような文章は著作物と考えるべきでしょう。初版(by122.19.31.126)から、経営方針、本年度の重点努力目標が公式サイトの転載があるため、全削除とします。--miya 2006年11月5日 (日) 14:41 (UTC)
- (コメント)正直な話、まんまコピペ(とおぼしきもの)を確認した時点で削除票を入れました。これは軽率だったと思います。また、削除票の文章もぶっきらぼうで、快く思われなかったかもしれません。この2点についてまずおわび申し上げます。申し訳ありませんでした。さて、今一度この件について再考してみようと思います。貴亮さんのおっしゃるっとおり、「自浄作用」はWikipediaのよさの根幹であり、大切にしていくべきと思います。しかし、「自浄作用」によって今この記事の内容が著作権侵害のおそれがない文章に置き換わったとしても、初版は永久に残るわけであり、それは「初版の方が記述した物として」誰でも閲覧することができます。しかし、その文章の著作権は中部中学校のHPの文章を作成された方に発生すると私は考えます。だから、少なくとも初版は削除の必要があると思いました。また、それ以降の版にも初版の記述は残っているため、これらの版も著作権侵害をしていると考えました。よって私は全体の削除票を投じます。当然ですが、「おはぐろ蜻蛉さんへの便乗」「記事/執筆者の方が気に入らない」といったとんちんかんな理由で削除票を入れているわけではありませんし、「自浄作用」は大切にしていくべきということは強く認識しています。--ふわふわ 2006年11月4日 (土) 10:06 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 待合室での死亡事故 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
百科事典的な記事ではなく、今後も成長する見込みのないと考えられ、「ケース E: 百科事典的でない記事」に相当する。ウィキペディアは新聞の縮刷版などではない。--水野白楓 2006年10月28日 (土) 11:46 (UTC)
- (削除)百科事典はニュースを報じたり記録したりする場所ではありません。--PeachLover ももがすき。 2006年10月28日 (土) 11:52 (UTC)
- (削除)不要。ウィキニュースでも不要のレベル。どうしてこういう項目を作ろうと考えるのか、その企図するところがさっぱりわからない。--Lonicera 2006年10月28日 (土) 18:55 (UTC)
- (削除)Googleで1件もヒットしない。検証不能。--6144 2006年10月29日 (日) 00:48 (UTC)
- (対処)削除しました。--Calvero 2006年11月3日 (金) 20:30 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (特)藤ヶ谷太輔 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年1月13日 (金) 18:03 の版において、著名活動をしていない一般人2名の名が記載されています。当該版以降の版の削除が適当と考えます。--PeachLover ももがすき。 2006年10月28日 (土) 11:50 (UTC)
- (特定版削除)理由は上記のとおり。当該版以降。--PeachLover ももがすき。 2006年10月28日 (土) 11:50 (UTC)
- (特定版削除)依頼理由に同意。依頼通り 2006-01-13T09:03:16 UTC (18:03:16 JST) 60.236.42.191 さん版以降。 --Kanjy 2006年11月6日 (月) 20:58 (UTC)
- (対処)2006-01-13T09:03:16(UTC) 60.236.42.191 版以降を藤ヶ谷太輔/削除20061107に削除しました。nnh 2006年11月7日 (火) 00:37 (UTC)
- (確認)2006年1月13日 (金) 09:03 . . 60.236.42.191さんの版以降171版(うち2版は作業用)の削除を確認いたしました。Toki-ho 2006年11月7日 (火) 07:56 (UTC)
- (対処)2006-01-13T09:03:16(UTC) 60.236.42.191 版以降を藤ヶ谷太輔/削除20061107に削除しました。nnh 2006年11月7日 (火) 00:37 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特) .hack//黄昏の腕輪伝説 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。
2006年7月13日 (木) 00:34 (UTC)の版から2006年7月13日 (木) 02:05 (UTC)の版まで、並びに2006年7月13日 (木) 23:53 (UTC)から2006年7月14日 (金) 00:10 (UTC)までに追記された個所が、私の運営・作成する外部の個人ページ[104]より無断で転載されたものであるため。--八百八 2006年10月28日 (土) 12:04 (UTC)
- (コメント)既に他の方々により推敲が行われていることもあり、私自身は私のWebページを情報源とする記述を載せた上で記事を存続させることを希望しております。依頼に至ったのは、ノートでは削除依頼の薦め以外に意見が得られなかったためです。また「.hack (ゲーム)」、「.hack//SIGN」、「.hack//Liminality」でも同様の無断転載が行われていますが、これらの扱いに関しては今回の依頼の結果を受けた上で決めたいと考えています。--八百八 2006年10月28日 (土) 12:06 (UTC)
- (コメント)それぞれの項目に「参考資料」という節を作ってご自身のサイトへリンクするということではあかんのでしょうか。--Ks aka 98 2006年10月29日 (日) 07:06 (UTC)
- (コメント)各ノートの方も拝読いたしました。出典さえ明記されれば掲載を認められるということでよろしいでしょうか? であればソースの記載に賛成いたします。「出典」あるいは「参考文献」の節を設けて貴サイトへのリンクを貼ればよろしいかと存じます。--Calvero 2006年10月29日 (日) 12:07 (UTC)
- (コメント)削除しない場合は八百八さんは投稿された文章の著作権をGFDLにしたと理解されます。削除する場合はこれまでどおりの著作権です。自分のページはCopyrightでWiki投稿分のみGFDLにすることも不可能ではありません。さらに、(ここは議論が分かれるかもしれませんが)必ずリンクを残しておくことを強制することはGFDLでは無理だとおもいます。一度、Wikipedia:自著作物の持ち込みをご覧頂き、GFDLに同意する意味を確認いただきたいと思います。--Zz2 2006年10月30日 (月) 05:35 (UTC)
- これまでにお寄せ頂いた意見を吟味し、今後の対応を考えました。
- 削除依頼の取り下げ(後日)。
- 自ページの内容がGFDLを元に扱われることに同意し、その旨を自ページに記載。
- 件の各項目に出典を明記(記載の継続や削除、また削除後の再記載は編集者の任意による)。
- 無断転載された個所の掲載存続を希望することはGFDLに同意することと同義ですので、出典ページの記載は出来るだけ自由な形にしたいと考えています。今後、新たな意見が出ないようであれば11月3日(JST)に依頼の取り下げを行いたいと思います。--八百八 2006年11月1日 (水) 12:32 (UTC)
- (取り下げ)上記の通り、今後もWikipediaへの内容掲載を存続させて頂きたいと思いますので、削除依頼を取り下げます。当方で行うべき作業は終了判定の確認後に実行致します。ご意見は大変参考になりました。ありがとうございました。--八百八 2006年11月3日 (金) 14:07 (UTC)
- (終了)依頼取り下げのため終了とします。--nnh 2006年11月6日 (月) 00:47 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)ヒューマンアカデミー - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
オフィシャルホームページからのコピペ+人力コピペ。(画像になっている文字を人力で入力している)努力は認めますが……--Doripoke 2006年10月28日 (土) 13:07 (UTC)
- (削除)依頼者票。--Doripoke 2006年10月28日 (土) 13:07 (UTC)
- (削除)ただの宣伝。不要。「夢に向かって一歩一歩近づいている実感を持ちながら、充実した毎日が送れてます。」…日本語が崩壊しているな。--Lonicera 2006年10月28日 (土) 18:58 (UTC)
- (削除)著作権侵害。--経済準学士 2006年10月28日 (土) 19:00 (UTC)
- (対処)削除しました。--Calvero 2006年11月3日 (金) 20:28 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)無線従事者免許証 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
2006-10-28 22:46:28 JSTにおいて、無線従事者から2006-10-28 22:21:03 JSTの編集で文章を移動している。どちら側にも要約欄の記述がない。特定版削除の方向で---Redattore 2006年10月28日 (土) 14:21 (UTC)
- (特定版削除)IP氏によるコピペを確認。--無言雀師 2006年10月28日 (土) 17:29 (UTC)
- (対処)2006-10-28T13:46:28(UTC); 221.190.9.11 版以降を無線従事者免許証/削除20061107に削除しました。nnh 2006年11月7日 (火) 00:30 (UTC)
- (質問)削除が2006年10月28日 (土) 13:34 . . 221.190.9.11さんの版以降7版(うち2版は作業用)になっています。依頼、対処報告とも2006-10-28T13:46:28(UTC)ですので、この版でよいかご確認お願いいたします。Toki-ho 2006年11月7日 (火) 07:31 (UTC)
- (対処)2006-10-28T13:46:28(UTC); 221.190.9.11 版以降を無線従事者免許証/削除20061107に削除しました。nnh 2006年11月7日 (火) 00:30 (UTC)
- 一旦特定版削除前の状態に戻しました(正しく戻されていることの確認もどなたかお願いします。お手数かけます)。依頼文のリンク先から日時をコピーしたはずなのですが、どこでどう間違ったのか……。今確認した所、問題の文章は2006-10-28T13:34:35(UTC)の編集で入ったもののようです。よって削除すべきなのは2006-10-28T13:34:35(UTC)以降の版ということになると思いますが、どうでしょうか(あるいは、これで残るのはリダイレクトの初版のみなので、全削除してリダイレクトを再作成)。nnh 2006年11月7日 (火) 09:58 (UTC)
- (復元を確認)削除済み履歴には、特定版削除のための移動履歴と、それを元に戻すための移動履歴しか埋まっていないことを確認しました。 --Kanjy 2006年11月7日 (火) 13:38 (UTC)
- (単に全削除) nnh さん仰せの通り、履歴不継承の分割が行われたのは第二版ですので、特定版削除よりは全削除してリダイレクトを再作成の方がよいでしょう。しかし、初版のリダイレクト(「無線従事者免許証」から「無線従事者」へ)も不要ではないでしょうか。 --実は無線従事者のKanjy 2006年11月7日 (火) 13:38 (UTC)
- (削除)私も単なる全削除を支持します。--っ 2006年11月8日 (水) 04:59 (UTC)
- (対処)全削除しました。--Calvero 2006年11月9日 (木) 22:24 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)武楽座 ・ ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。--Bellcricket 2007年1月15日 (月) 12:28 (UTC)
[105]からのコピペと思わしき個所があります。(宣伝の類とも思われる)--Pippi 2006年10月28日 (土) 14:52 (UTC)
- (削除)依頼者票 --Pippi 2006年10月28日 (土) 14:52 (UTC)
- (削除)Wikipedia:削除依頼/武楽と同様。sakujoをはがすなど悪質。--Lonicera 2006年10月28日 (土) 18:47 (UTC)
- 投稿者は武楽自体、知名度も上がってきて数百人に支持されている芸能であるので妥当かと思います。 削除についてはやり方がわからず、編集してしまいました。すみません--Narukix.jp 2006年10月28日 (土) 22:42 (UTC)編集50回未満は賛否なし--Ywmpq205 2006年10月29日 (日) 01:32 (UTC)
- (削除)コピペ著作権侵害につき一旦全削除。問題のない状態で再投稿。もちろん宣伝や画像の使い回しはダメ。--Kansai explorer 2006年10月28日 (土) 23:23 (UTC)
- (削除)コピペのため--Ywmpq205 2006年10月29日 (日) 01:32 (UTC)
- (削除・コメント)コピペを確認。削除依頼の理由は「コピペ」(著作権侵害)、「宣伝」なので、存続を望むのであれば、知名度について主張するのではなく、まず少なくとも、著作権上の問題がないことを第三者に検証可能な形で示すとともに(例えば、Wikipedia:著作権を理解した上で転載元のサイトに利用を許諾する旨の表示をしてもらう等。)、宣伝でないことを主張する必要がある。--Death Valley 69 2006年10月29日 (日) 01:54 (UTC)
- はじめまして、転載元のサイト管理人です。先ほど連絡を受けアカウントを作成し書き込みを試みます。初参加につき、何か間違い・問題等がございましたらご指摘宜しくお願いいたします。転載、著作権に関してはこちらとしては問題ありません。許諾の旨を表示するにはどのようにすればよろしいでしょうか。また、Wikipediaの性質上、この場での宣伝と思わしき表現は問題があるとわかります。私の方からも修正出来ますでしょうか。どのように対応すればよろしいでしょうか。御指南宜しくお願いいたします。
- (コメント)こんにちわ。投稿ご苦労様です。著作権の問題につきましては、Wikipedia:自著作物の持ち込み~削除依頼を出されたらとWikipedia:自著作物の持ち込みをご覧下さい。--Los688 2006年10月29日 (日) 07:13 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] Puritty - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
ケースF:事実無根な創作記事。--Mikipedia 2006年10月28日 (土) 14:51 (UTC)
- (削除)依頼者票 --Mikipedia 2006年10月28日 (土) 14:51 (UTC)
- (即時削除)悪戯記事。即時削除に相当。--ドラムスコ 2006年10月28日 (土) 15:10 (UTC)
- (削除)検索した結果、ヒットしたのはBBSの書き込みのみ。公式サイトもなく、虚偽の事項と思われる。[106] また説明も滅茶苦茶。「プリティ」(正しい綴りはPretty)にtを1個増やしたのであればPretttyになるし、「Purity(ピュアティ、Pureの名詞形)にPureをかけた」というのは意味不明。存在しないものを編集で対応することは不可能なので、ケースE(ケースFではない)の「百科事典的な記事に成長する見込みのないもの」を適用して削除。Yassie 2006年10月29日 (日) 00:06 (UTC)
- (削除)虚偽と判断。尚Pretty、Purettyに履歴継承のない同一記事がポストされた。白紙保護も検討が必要かも知れない。--Lcs 2006年10月30日 (月) 01:04 (UTC)
- (削除)不要。ま、ハロプロも肥大化しすぎて「実際にいてもおかしくないよな…」とか思わせる部分はある。--Lonicera 2006年11月2日 (木) 19:17 (UTC)
- (削除)荒らし(冗談記事)に該当する。--Paripori 2006年11月4日 (土) 00:49 (UTC)
- (対処)削除。--おはぐろ蜻蛉 2006年11月4日 (土) 11:28 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] ディボーション/証 (キリスト教)
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。
[編集] ディボーション - ノート
[編集] 証 (キリスト教) - ノート
クリスチャンしか使わない用語。クリスチャン同士の会話でなければ使わないので、このページが百科辞典の記事として有益なものになる可能性は極めて低い。--Clarin 2006年10月28日 (土) 15:06 (UTC)
- (削除)依頼者票。--Clarin 2006年10月28日 (土) 15:24 (UTC)
- (存続)クリスチャンしか使わない用語の意味や背景を、クリスチャン以外にも紹介してくれている点で、百科事典にふさわしいと思います。現状では辞書的説明の域を出ていないかもしれませんが、識者による今後の加筆に期待したいところです。--全中裏 2006年10月28日 (土) 15:38 (UTC)
- (コメント)ディボーションについては礼拝に統合・リダイレクト化。たね 2006年10月28日 (土) 17:24 (UTC)
- (存続)「クリスチャンしか使わない用語なので削除」という方針はありません。もしこれが削除ならば、「世界人口の2%に過ぎない日本人しか使わないので削除」など、いくらでも削除理由ができてしまいます。項目自体は有益であり、存在価値があるので、内容は編集対応で。Yassie 2006年10月29日 (日) 00:11 (UTC)
- (存続)クリスチャンに関する研究に有用な項目。文献に当該単語があり、その位置づけがわからない場合に引くことを考えれば、むしろクリスチャン以外にとって有益な項目。(逆にクリスチャン自身にとっては有用ではないでしょう。)--Himetv 2006年10月30日 (月) 18:59 (UTC)
- (終了)存続とします。--nnh 2006年11月6日 (月) 00:44 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)エアロダンシング関連の無断転載
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
利用者名: 219.162.215.185を名乗る人物による[107]からの無断転載 --219.117.202.235 2006年10月28日 (土) 11:47 (UTC) Wikipedia:削除依頼/豊川市立中部中学校より移動、手直し--ふわふわ 2006年10月28日 (土) 16:15 (UTC)(*特)を追加--Zz2 2006年10月30日 (月) 05:53 (UTC)
- (コメント)真実の指摘であり、重要かつ決定的な証拠である。削除は不要。というよりも削除したがる者は何者でしょうか? --58.90.166.181 2006年10月29日 (日) 00:44 (UTC) 履歴より署名追加 --Calvero 2006年10月29日 (日) 00:56 (UTC)
- (コメント)Calveroさん、ありがとうございます。署名忘れてました。IPユーザーですがよかですか?それともアカウントを取得して議論に参加したほうがよろしいですか?--58.90.166.181 2006年10月29日 (日) 01:00 (UTC)
- (コメント)http://yy46.60.kg/test/read.cgi/soat/1159430089/8-9[108]にこのURIを貼ってきましたよ。レスポンス待ちということでよかですか?--58.90.166.181 2006年10月29日 (日) 01:06 (UTC)
- (コメント)コメントを整頓させていただきました。議論への参加はIPのままでも大丈夫です。審議は1週間程度続きますので、とりあえず他の方から票が入るのをお待ちください。--Calvero 2006年10月29日 (日) 01:20 (UTC)
- (特定版削除)転載確認。議論の中核となる証拠かどうかは関係ない。コピーせずに上記のようにリンクで行うか、証拠となるリンクのみを行うべき。58.90.166.181さんにとっても、ここでいたずらに議論するよりも、転載とならない形で論拠を再提示したほうが有益だと思いますがどうでしょうか?--Zz2 2006年10月30日 (月) 05:53 (UTC)
- (特定版削除)転載を確認。真実の指摘でも、著作権侵害はウィキペディアの存続に関わる問題でもあり許されません。転載行為が行われた版以降を特定版削除しましょう。転載行為が行われた版は、ノート:阻止攻撃 2006-10-01T14:07:32 UTC 版とノート:エアロダンシング 2006-10-01T14:13:38 UTC 版だと思いますが、間違いありませんか。Wikipedia:削除の方針に書かれております通り、削除すべき版の投稿日時を明記しなければ管理者は対処できませんので。 --Kanjy 2006年11月6日 (月) 19:15 (UTC)
- 初出は2chではないし、書いた人物は著作権放棄(って実際にはできないみたいだけど)を宣言している。問題ないような気もするが、不安があるなら削除の上リライトします。書いて欲しくない方がいらっしゃったら「書いて欲しくね!」と記述してね。いやな人がいたら書くのをやめます。 —以上の署名の無いコメントは、60.46.82.144(会話/whois)氏が[2006年11月7日 (火) 22:53 (UTC)]に投稿したものです(Kanjyによる付記)。
- (コメント)URL を書くだけなら問題ないと思いますが、他サイトに掲載された文章を(そのまま、または手直しして)ノートや項目本文に書くことは違法かつ不法行為です。あなた自身が書いた文章でも、外部で発表済みの文章はなるべく避けてください。証明が困難だったり、発表場所が権利を留保していたりすることも多いからです。署名の方法は、発言の末尾に ~~~~ (チルダ記号を四つ)を書きます。チルダ四つの前にマイナスを二つ書く方が格好よいです。 --Kanjy 2006年11月10日 (金) 04:39 (UTC)
- (特定版削除・放置してすいません)一致を確認しました。Kanjyさんが指定している版以降が著作権侵害のおそれがあるため。放置してほんとにすいません--ふわふわ 2006年12月26日 (火) 01:58 (UTC)
- (対処)ノート:阻止攻撃は、2006-10-01T14:07:32 UTC、 219.162.215.185さんによる版以降を/del20070115にて、ノート:エアロダンシングは、2006-10-01T14:13:38(UTC)、219.162.215.185さんによる版以降を/del20070115にて、それぞれ特定版削除。--Bellcricket 2007年1月15日 (月) 12:39 (UTC)
- (確認)それぞれ宣言の通り削除されていることを確認しました。nnh 2007年1月17日 (水) 01:39 (UTC)
- (対処)ノート:阻止攻撃は、2006-10-01T14:07:32 UTC、 219.162.215.185さんによる版以降を/del20070115にて、ノート:エアロダンシングは、2006-10-01T14:13:38(UTC)、219.162.215.185さんによる版以降を/del20070115にて、それぞれ特定版削除。--Bellcricket 2007年1月15日 (月) 12:39 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 10月29日
<< 10月28日 - 10月29日 - 10月30日 >>
[編集] 野士智克 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
ケース E: 百科事典的でない記事。Googleでヒットするのは実質的に本人のページだけというnon-notableな個人についての記事であり、百科事典的な記事に成長する見込みのないものに相当する。また、広告に相当する可能性も高い。 --Death Valley 69 2006年10月28日 (土) 15:53 (UTC)
- (削除)どうせ本人の宣伝。不要。音楽プロデューサーでいたずらをしたのも印象が悪い。すぐ下にあるZoid Music japanともども削除すべき。--Lonicera 2006年10月28日 (土) 18:51 (UTC)
- (削除)依頼者票。--Death Valley 69 2006年10月29日 (日) 00:24 (UTC)
- (削除)G(略…当該人物のサイトと当該人物が代表を務めるレコードレーベルのサイトのみ。--6144 2006年10月29日 (日) 01:11 (UTC)
- (削除)体裁がしっかりしていない。真面目に作ったとは思えない。--ムイチモン 2006年10月29日 (日) 04:13 (UTC)
- 該当記事作製者です。最近入ったばかりなので、この場所の事をあまり理解していないのかもしれません。熊本県民ゆえ、将来性のある熊本の人物を紹介していくつもりですが、ここではまずいのでしょうか?現在私が投稿した野士智克も緒方由美も活躍が期待されているのですが。不適切な投稿をしたのでしたら申し訳ありませんでした。しかし、悪気は全くありません。何もわからない分、批判するのではなく、この場所でみなさんと頑張っていければと思っています。(記事投稿者:裕二)
- (コメント)少なくとも、外部のニュースサイトに掲載されていなければ、その記事の内容が正しいかどうかの検証ができませんので、百科事典の内容としてはふさわしくありません。野士智克については上記の通りであり、検証が困難です。緒方由美はかなり微妙ですが、ローカル番組とはいえパーソナリティを務めているのであれば問題ないかと思います。それでは今後ともよろしくお願いします。--6144 2006年10月29日 (日) 12:34 (UTC)
- (コメント)以下の点に留意して下さい。
-
-
- 「入ったばかり」のうちは、ほかの項目をよく読んで、項目の立て方を勉強して下さい。いきなり項目を立てないで下さい。
- 「あまり理解していない」と自覚しているのであればなおさらです。
- 「将来性のある人物」の項目を立てないで下さい。項目を立てるのは一定レベルの業績(その基準は人によって異なりますが)を挙げてからでも遅くありません。
- 活躍を期待するのはあなたのご自由ですが、それをwikipedia全体に敷衍されても困りますし、迷惑です。
- 悪気がなければ何をしてもいいというわけではありません。
- --Lonicera 2006年10月29日 (日) 15:04 (UTC)
-
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] Zoid Music japan - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
ケース E: 百科事典的でない記事。Googleでヒットするのは実質的にZoid Music japanのページだけというnon-notableな組織についての記事であり、百科事典的な記事に成長する見込みのないものに相当する。また、広告に相当する可能性も高い。 --Death Valley 69 2006年10月28日 (土) 15:53 (UTC)
- (削除)依頼者票。--Death Valley 69 2006年10月29日 (日) 00:24 (UTC)
- (削除)G(略…当該レコードレーベルの公式と宣伝掲示板のみ。--6144 2006年10月29日 (日) 01:13 (UTC)
- (対処)削除KMT 2006年11月5日 (日) 15:29 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)武楽 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
公式サイトにある文章そのまんま。nnh 2006年10月28日 (土) 16:38 (UTC)
- (削除)依頼者票 --nnh 2006年10月28日 (土) 16:38 (UTC)
- (削除)どう見ても源光士郎とかいう人間本人による宣伝。不要。武楽座、ノート:武楽座も合わせて削除するべき。sakujoをはがすあたり、きわめて悪印象。--Lonicera 2006年10月28日 (土) 18:43 (UTC)
- 投稿者は源光士郎本人ではないし、武楽自体、知名度も上がってきて数百人に支持されている芸能であるので妥当かと思います。 削除についてはやり方がわからず、編集してしまいました。すみません。--Narukix.jp 2006年10月28日 (土) 22:41 (UTC)編集50回未満は賛否なし--Ywmpq205 2006年10月29日 (日) 01:34 (UTC)
- (削除)コピペによる著作権侵害&宣伝。履歴から悪質な行為も確認。数百人の支持がある程度で百科事典に掲載すべきかどうかも微妙なところ(書き方の問題の方が大きいとは思いますが)--Pippi 2006年10月28日 (土) 23:58 (UTC)
- (削除)同上。mixiへのリンク貼られても見られない方もおられるし、、、
- ついでに画像:武楽.jpgも。武楽座了承済みと書かれていてもWikipedia利用者がそれを一目で確認できない。--Kansai explorer 2006年10月29日 (日) 00:09 (UTC)
- (削除)同一ユーザーによる著作権侵害行為と転載。--Ywmpq205 2006年10月29日 (日) 01:34 (UTC)
- (削除・コメント)コピペを確認。削除依頼の理由は「著作権侵害」なので、存続を望むのであれば、知名度について主張するのではなく、まず少なくとも、著作権上の問題がないことを第三者に検証可能な形で示す(例えば、Wikipedia:著作権を理解した上で転載元のサイトに利用を許諾する旨の表示をしてもらう等。)必要がある。--Death Valley 69 2006年10月29日 (日) 01:54 (UTC)
- はじめまして、転載元のサイト管理人です。先ほど連絡を受けアカウントを作成し書き込みを試みます。初参加につき、何か間違い・問題等がございましたらご指摘宜しくお願いいたします。ここに紹介されました「武楽」は、国技相撲、五輪種目柔道をはじめ、剣術、柔術、空手、古武術、古武道…海外でも人気の侍・忍者、昨今の格闘技ブームなど、日本を語るに欠かせない武道・武術を美という切り口から「武の美」をテーマに、神楽・伎楽・雅楽・舞楽・猿楽・田楽・能楽などに続く日本の芸能として創られたものです。公式サイト上の記述からのWikipediaへの転載、著作権に関して、今回の場合こちらとしては問題ありません。許諾の旨を表示するにはどのようにすればよろしいでしょうか。また、Wikipediaの性質上、この場での宣伝と思わしき表現は問題があるとわかります。私の方ではどのように対応すればよいか御指南宜しくお願いいたします。
- (コメント)Wikipedia:削除依頼/武楽座にてLos688さんが仰られているように、著作権の問題等はWikipedia:自著作物の持ち込み~削除依頼を出されたらとWikipedia:自著作物の持ち込みを確認くださればと思います。結局のところウィキペディアを利用して宣伝をしたいようにしか見えないわけですが…。
- 具体的には、GFDLの利用を許可する旨を公式ページ上に明記し、宣伝に値する記述や武楽座でやっているような公演歴・公演予定など不要な記述を削除、Wikipedia:スタイルマニュアルに合わせた記述をする事が必須だと思います。--Pippi 2006年10月29日 (日) 08:45 (UTC)
-
- (コメント)どう対応すればいいかは他のユーザが答えるだろうから、今後はどうすればいいかを書いておく。「いきなり項目を立てない」「『武楽』がもっとメジャーな存在になるまでwikipediaでは何もしない」こと。どう見ても、これから発展させていこうとする興行の宣伝にしか見えない(数百人に支持されているから妥当だというのは、投稿者の主観でしかない)。李下に冠を正さずという言葉もある。発展してから改めて項目を立てるべき。ここ最近、個人(あるいはそれに類する)項目や宣伝目的の項目が多く削除依頼に提出されており、削除依頼コミュニティはそれらへの対応に疲弊しているのが現状。それと、賛否のルールや署名のつけ方ぐらい勉強してくれ。--Lonicera 2006年10月29日 (日) 15:13 (UTC)
- (コメント)許諾については、Pippiさんの投稿を参照してください。著作権法上の問題がなくなったとしても、百科事典の項目に相応しいか、記述として相応しいかという問題が残ります。まず、「武楽座」が百科事典の項目に相応しいかどうか考えてみてください。相応しいと判断したなら、できるだけ客観的な記述を試みてください。客観的になるのが難しければ、しばらく記述から離れ、武楽座の発展に尽力していれば、誰かが客観的に記述してくれるかもしれません。ウィキペディアに貢献して頂けるのなら、武術関係の知識を活かして執筆や編集を試みて頂ければ幸いです。--Ks aka 98 2006年10月30日 (月) 17:43 (UTC)
- (画像は削除)画像:武楽.jpgについての意見を述べます。現時点では、転載元サイトに「Copyright(c) 2006 BUGAKUZA. All Rights Reserved.」とあり、画像はGFDLではありません。宣伝か否か、投稿者が武楽座関係者か否かにかかわらず、ライセンス上の問題と考えられるので画像は削除すべきです。--Kenpei 2006年12月28日 (木) 11:43 (UTC)
- (記事も削除)現時点では、転載元のサイト管理人がGFDLでの利用を許可したことの証明がありません。宣伝か否かにかかわらず、ライセンス上の問題がクリアされていませんので削除すべきです。--Kenpei 2006年12月28日 (木) 11:50 (UTC)
- (対処)削除しました。--Mnd 2007年1月29日 (月) 06:30 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 田村伸一 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
プライバシー侵害の虞。また、この項目にリダイレクトする形で「福岡中2いじめ自殺事件」という項目が作られたり、「屑」という項目の2006年10月28日 (土) 17:06(UTC)版以降が同様の関連の編集で占められています(私のIPが途中で挟まっているのはそれをrevertしたものです)。「屑」は該当版以降の特定版削除とし、他の二つを全削除とすべきかと。 --219.121.7.98 2006年10月28日 (土) 18:23 (UTC)
- (反対)ネットでこそ人間のクズに対する圧力が必要。本人(プライバシー侵害のため不記載)に電話したらどうですか。形だけの反省はするようですが。--61.86.227.117 2006年10月28日 (土) 18:27 (UTC)
- (即時削除)前回もWikipedia:削除依頼/田村伸一で削除となっている。白紙保護もすべき。初版投稿者は61.86.227.117。ドメイン元はこちら。このIPは人物A、人物B、屑、某事件などにも問題投稿をしている。--経済準学士 2006年10月28日 (土) 18:32 (UTC)
- (即時削除) 経済準学士さんの意見と同様。--Dent2000q 2006年10月28日 (土) 18:42 (UTC)
- (即時削除)こういう項目を作る手合いが人間のクズ。湧き上がる正義感に突き動かされて糾弾をしたいのなら、レン鯖でも借りて自分の責任において行うべき。--Lonicera 2006年10月28日 (土) 19:02 (UTC)
- (コメント)人物Aを追加。初版から当該人物の記述が見られるため、全削除が妥当。人物BについてはWikipedia:リダイレクトの削除依頼 2006年10月に依頼提出済み。--K.F. 2006年10月28日 (土) 19:24 (UTC)
- (田村伸一、人物Aとも即時削除)Wikipediaは「圧力」という名の主張を行う場ではない。--K.F. 2006年10月28日 (土) 19:24 (UTC)
- (対処)人名および事件名は緊急削除しました。「屑」については 2006-10-28 17:06:59 (UTC) 61.86.227.117以降の版を「/緊急削除20061029」に緊急特定版削除しました。―霧木諒二 2006年10月28日 (土) 19:41 (UTC)
- (コメント)すみません、緊急案件を投げた者です。「屑」の削除依頼サブページにも先ほど書きましたが、「屑」の特定版削除の件、改めて履歴をチェックしたところ、2006年10月22日 (日) 13:46(UTC)版にも同様の記述がありました…(こちらは別IP氏の記述によるものですが)。「早くいえ!」と云われればそれまでですが、ご連絡まで。219.121.7.98 2006年10月28日 (土) 19:50 (UTC)
- (対処)人名および事件名は緊急削除しました。「屑」については 2006-10-28 17:06:59 (UTC) 61.86.227.117以降の版を「/緊急削除20061029」に緊急特定版削除しました。―霧木諒二 2006年10月28日 (土) 19:41 (UTC)
- (追加対処)「田村伸一」は白紙保護、およびリンクしていたリダイレクトはすべて即時削除しました。なお「屑」についてはそちらの依頼サブページに書きますが、私が今回削除した以前の版は緊急削除すべきとは思いません。―霧木諒二 2006年10月28日 (土) 19:55 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (特)屑 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年10月29日 (日) 02:06版2006年10月22日 (日) 22:46版でいじめ事件関係者の氏名表記。削除の方針B-2に相当。なお、関係者記事は現在緊急案件として削除議論中。--K.F. 2006年10月28日 (土) 19:30 (UTC)特定版の変更--K.F. 2006年10月28日 (土) 19:48 (UTC)
- (特定版削除)依頼者の票。--K.F. 2006年10月28日 (土) 19:30 (UTC)
- (コメント)すみません、関係者記事で緊急案件を投げた者です。「屑」の特定版削除の件ですが、改めて履歴をチェックしたところ、2006年10月22日 (日) 13:46(UTC)版にも同様の記述がありました…(こちらは別IP氏の記述によるものですが)。219.121.7.98 2006年10月28日 (土) 19:34 (UTC)
- (コメント)あー申し訳ない、こちらもチェック洩れ。管理人氏には二度手間になって誠に申し訳ないが、再度特定版削除をお願いしたい。--K.F. 2006年10月28日 (土) 19:48 (UTC)
- (特定版削除)削除票。--経済準学士 2006年10月28日 (土) 19:36 (UTC)
- (コメント)Wikipedia:削除依頼/田村伸一 20061029 JSTに基づき 2006-10-28 17:06:59 (UTC) 61.86.227.117以降の版を「/緊急削除20061029」に緊急特定版削除済みです。それ以前の版は、「なんか誰かの名前のようなものが書き込まれている」レベルだと思うので、緊急削除の対象ではないと思います。―霧木諒二 2006年10月28日 (土) 19:58 (UTC)
- (コメント)2006-10-22T13:46:05以降の版が屑/DEL20061029に特定版削除されています。--っ 2006年10月29日 (日) 03:30 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] Wikipedia:削除依頼/田村伸一 20061029 JST・ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年10月28日 (土) 18:27から2006年10月28日 (土) 18:32までを削除依頼。電話番号などプライバシー侵害と見られる記述があるため。--経済準学士 2006年10月28日 (土) 19:46 (UTC)
- (即時削除)特定版を即時削除。--経済準学士 2006年10月28日 (土) 19:47 (UTC)
- (対処)2006-10-28T18:27:37=61.86.227.117さんの版とそのrev.版2006-10-28T18:32:00=経済準学士さんの版をWikipedia:削除依頼/田村伸一 20061029 JST/削除20061029に緊急に特定版削除しました。--っ 2006年10月29日 (日) 00:25 (UTC)
- (確認)宣言の通り削除されていることを確認しました。nnh 2006年11月7日 (火) 04:35 (UTC)
- (対処)2006-10-28T18:27:37=61.86.227.117さんの版とそのrev.版2006-10-28T18:32:00=経済準学士さんの版をWikipedia:削除依頼/田村伸一 20061029 JST/削除20061029に緊急に特定版削除しました。--っ 2006年10月29日 (日) 00:25 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 梁美沙 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版より、ヴァイオリン物語の「133:梁 美沙」の項目の引き写しが見られる。--っ 2006年10月29日 (日) 00:18 (UTC)
- (存続)執筆者本人。上記「ヴァイオリン物語」を参考にしたことは間違いない。しかし、そもそも「ヴァイオリン物語」の各項目が「著作物」に該当するか疑問であること(「ヴァイオリン物語」筆者自身末尾で参考資料を概括的に掲げている。また、全体としてであれば「編集著作物」に該当すると考えられる。)、重複部分は事実関係の部分だけであることから、著作権侵害とはならないと考える。なお、執筆者はヴァイオリン奏者の多数の項目で「ヴァイオリン物語」を参考にしている。--R-Otsuka 2006年10月29日 (日) 00:44 (UTC)
- (補充)なお,「ヴァイオリン物語」と同内容のものとして、本人あるいは本人の関係者によるものと思われる紹介文がある。--R-Otsuka 2006年10月29日 (日) 00:52 (UTC)
- (コメント移動)ここにあった私のコメント以下の部分を、Wikipedia‐ノート:削除依頼/梁美沙に移動しました。--スのG 2006年10月29日 (日) 08:10 (UTC)
- (存続)指摘されたサイトの記述と比較しましたが、事実関係を除いて「表現」的に一致する部分はないものと判断します。他のケースは見ておらず、ノートでの議論を拝見しただけですが、R-Otsukaさんの「方法」は著作権問題をかわす意味では無難なやり方ではないかと考えます。ただし、当該サイトが著作物でないという判断には賛同できませんし、今後記事を作る場合、出典を明らかにすること、複数の資料を使うことの2点について、自戒を込めて進言します。「書く内容が少ない」場合は、あえて書かない「勇気」も必要ではないでしょうか。--みっち 2006年10月30日 (月) 05:16 (UTC)
(存続寄りコメント)(コメント)この項目に関しては、削除が必要なほどではないような気がしますが、語順の一致などから「存続」と言い切るのも不安です。一旦削除のうえ、全くオリジナルな文章で再投稿していただいくわけにはまいりませんか? いっそ経歴を年表形式で書いていただいていたら、削除依頼で検討する必要も無かったのではないかと思います。--miya 2006年10月30日 (月) 06:25 (UTC)ノートに意見を書いていて不安になったので修正2006年10月30日 (月) 06:45 (UTC)
- (執筆者本人からの削除依頼)書き直しますので、宜しくお願いします。--R-Otsuka 2006年11月11日 (土) 03:20 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月13日 (月) 00:26 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)南雲治嘉 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版が[109]の『著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)』のコピペ。 --ドラムスコ 2006年10月29日 (日) 00:23 (UTC)
- (削除)依頼者票。--ドラムスコ 2006年10月29日 (日) 00:23 (UTC)
- (削除)リンク先からほぼそのままの転載を確認。--Death Valley 69 2006年10月29日 (日) 01:54 (UTC)
- (コメント)利用者:Haruこの文章の 著作権は株式会社ハルメージが持っています。許諾を経ての掲載ですので、削除には該当しません。掲載してください。—以上の署名の無いコメントは、 Haru(会話・履歴)氏によるものです。--ドラムスコ 2006年10月30日 (月) 14:07 (UTC)
- (コメント)『株式会社ハルメージ』って南雲治嘉氏が代表を務める会社ですよね? 『株式会社ハルメージが著作権を持っている「南雲治嘉」氏に対する紹介記事』であれば、『広告・宣伝の類』にあたりますので、本記事は「即時削除」に相当すると思われます。--ドラムスコ 2006年10月30日 (月) 14:07 (UTC)
- (コメント)会社はあくまでも法人です。南雲治嘉個人に対しての問合わせが多いため、載せたいと思いました。
了解しました。削除してください。-- Haru 2006年10月30日 (月) 23:38 (UTC)
(存続)『広告・宣伝の類』という場合の定義があいまいです。広告(アドバタイジング)はあくまでも商品に対してであり、人は商品のように売買することはできません。宣伝は多くの人に広しめるための行為であり、インターネットのものは全て、ブログも宣伝になります。ここでいう『広告・宣伝の類』は、作為的に利益を生ずるために行なうものを指しているような気がします。掲載されたものが、何の利益になるかを考えたとき、検索者の情報取得に利益ありとするのが妥当のようです。著作権に問題がなければ、掲載に問題がないケースに思えます。--利用者:宇宙から 2006年11月1日 (水) 02:26 (UTC)- (コメント)投稿回数50回未満のため賛否投票権なし。--ドラムスコ 2006年11月1日 (水) 11:50 (UTC)
- (削除)経営者の宣伝は結果的に会社の宣伝に繋がる事があるため当事者執筆は不適当。--水野白楓 2006年11月2日 (木) 09:14 (UTC)(追記)Wikipedia:自分自身の記事をつくらないには自分の所属する学校や職場の記事を作ることも望ましくない事が明記されており、宣伝云々とは別に自己の属する法人を外部に対して代表する人間の記事を作成する行為にはやはり問題があると思います。--水野白楓 2006年11月3日 (金) 12:47 (UTC)
- (コメント)どうか「宣伝」を定義付けてください。宣伝の意味が不明です。一般的に宣伝として成立するには、いくつかの条件が必要です。「目的の存在」「効果の予測」などです。ここに掲載してはならないのは利益に結びつく実態があるかないかです。元の文がないのでなんとも言えませんが、内容を抜きにして、討論することには無理があります。目的も効果も予測不能です。それで、結論を出すことが公正とは言えません。宣伝がいけないのではなく、その文書が宣伝に当たるかどうかが問われます。このテーマはもっと広く討論されるといいと思います。ほかのサイト、特にSNSでも、宣伝ということで切り捨てる記事に関して、多くの争いが起きています。それは、「広告」や「宣伝」をあいまいに使用しているところから来ています。たった数行で不適当とするようなテーマではありません。--宇宙から2006年11月3日 (金)21:34(UTC)
- (コメント)私の本記事に対する削除依頼は『著作権侵害の虞あり』です。お間違いなさらぬようお願い致します。
- 本記事につきましては、この『著作権侵害』の問題がクリアにならなければ、『削除にはあたらない』とは判断できません。『Wikipedia:自著作物の持ち込み』に書かれているように、Wikipediaの上で『自分が著作権者だ』と述べたとしても、それは何の証明にもならないため、著作権上の問題がないことを第三者に検証可能な形で提示することが必要となります。具体的手順については、『Wikipedia:自著作物の持ち込み~削除依頼を出されたら』をお読みください。
- また、『「宣伝の意味が不明」であるため、「宣伝の定義付け」をして欲しい』とおっしゃってますが、「宣伝」については「当該人物が代表を務める法人の、当該法人代表者に対する紹介記事は『広告・宣伝の類』にあたる」と定義付けております。そして、『宣伝記事であるならば、即時対象に該当する』と申し上げているだけです。「宣伝がいけない」とは申し上げておりません。なお、ウィキペディアは『百科事典を作る』というプロジェクトであり、公式方針『Wikipedia:ウィキペディアは何でないか』にはそのことについての詳細な記述があります。併せてお読みいただければと思います。--ドラムスコ 2006年11月3日 (金) 14:58 (UTC)
- (コメント)ドラムスコさんの言っていることは論理的ではありません。コメントによって論旨を変えたのはあなたです。その記事を書いたご本人は、既に了解されています。削除してください、とあります。結果はそうなるのだと思います。私の述べていることは、それ以降のあなたの文言です。ウィキペディアは、「即時削除」に対しても、ある一定の猶予を持たせています。文章が悪意で書かれていない場合は、特に慎重になるべきです。より理想の百科事典を目指しているのです。使用する言葉を定義しなければ、論議になりません。この場(ご本人が削除を承諾しているので)は、ウィキペディアの精神を確認するための場です。それは、記事を政治的に利用したり、個人的な利益に使用することがないようにするものです。それを判定できるのは、その文章の内容によるのです。--宇宙から 2006年11月4日 (土) 5:32 (UTC)
- (対処)削除しました。S kitahashi(Plé)2006年11月11日 (土) 08:08 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] ホセ・マラベ - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
ケース B: 法的問題がある場合(著作権侵害の可能性)。初版が忘れ得ぬ外国人選手たち~横浜90sのホセ・マラベ選手の項をほぼそのままコピーしたもの。 --Death Valley 69 2006年10月29日 (日) 00:59 (UTC)
- (削除)依頼者票。--Death Valley 69 2006年10月29日 (日) 01:05 (UTC)
- (削除)「クビ」を「解雇」に書き換えただけ。―霧木諒二 2006年10月29日 (日) 01:09 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月7日 (火) 14:32 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 廣川和由 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
特筆すべき事柄のない一般人。『藝術パフォーマー』とのことであるが、グーグルで検索しても自身のHPしかヒットせず、ケース E: 百科事典的でない記事(* 個人的なページ。)に該当すると考えられる。利用者:廣川和由ページにもまったく同様の投稿あり、Wikipedia:自分自身の記事をつくらないにも抵触。宣伝の疑いも有り。 --ドラムスコ 2006年10月29日 (日) 02:18 (UTC)
- (削除)依頼者票。--ドラムスコ 2006年10月29日 (日) 02:18 (UTC)
- (削除)G(略…本人のサイトとブログとウェブアルバムとあとはリンク集のみ。--6144 2006年10月29日 (日) 08:06 (UTC)
- (削除)不要。こういう個人記事は「意味不明の肩書き」と「実績がないので書くことがなく、プロフィールでごまかす」というのがほぼ共通している。利用者:廣川和由(会話/履歴)のいずれも全削除+白紙保護でいい。--Lonicera 2006年11月2日 (木) 19:14 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月6日 (月) 04:42 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (緊急)佐藤和彦 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、緊急削除 に決定しました。
初版から、一般人(中学生)の名前の記載。悪戯行為。--PeachLover ももがすき。 2006年10月29日 (日) 04:01 (UTC)
- (削除)緊急に。ノートを見る限り、Wikipedia:削除依頼/田村伸一 20061029 JSTに関連して一度削除されているようです。--PeachLover ももがすき。 2006年10月29日 (日) 04:03 (UTC)
- (緊急削除)--ゆきち 2006年10月29日 (日) 05:04 (UTC)
- (対処)緊急削除。KMT 2006年11月3日 (金) 03:11 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] Wikipedia:左翼思想を持つウィキペディアン - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
ケースF。wikipedia参加者を思想・心情によって区別し、コミュニティの円滑な運営を阻害する恐れのあるページ。すでに利用されているユーザーボックス・テンプレートと異なり、他者に思想・心情を決め付けられるようなページはよろしくない。記事の履歴をみても、特定利用者に対するレッテル張りを目的としていると判断する。--Los688 2006年10月29日 (日) 05:42 (UTC)
- (削除)依頼者票。--Los688 2006年10月29日 (日) 05:42 (UTC)
- (削除)削除票。--経済準学士 2006年10月29日 (日) 05:42 (UTC)
- (コメント)このページは自己申告によるコミュニティ形成を主目的としている。勝手にレッテル貼りと決め付けるのは邪推。--221.189.245.166 2006年10月29日 (日) 05:46 (UTC)
- (コメント)また、全く根拠の無いリバート[110]から見るに、本件依頼者である。Los688氏がこのページに一方的に悪い印象を抱いていることは明白であり、このような姿勢は、利用者としても、管理者としても許される行為ではない。--221.189.245.166 2006年10月29日 (日) 05:50 (UTC)
- (即時削除)悪戯、個人攻撃目的の記事で即時削除に出来るのではないでしょうか?--目蒲東急之介 2006年10月29日 (日) 05:58 (UTC)
- (コメント)Wikipedia:左翼寄りの思想を持つウィキペディアンを作成。ちなみに、恣意的なのか勘違いなのか分かりませんが、Wikipedia:左翼思想を持つウィキペディアンと混同している利用者がいる模様。--221.189.245.166 2006年10月29日 (日) 06:00 (UTC)
- (その他)当方への発言を見ると投稿者本人は悪意を全否定しています。--目蒲東急之介 2006年10月29日 (日) 06:05 (UTC)
- (目蒲東急之介)さんへ。荒らし扱いされて間もなくブロックされるようですが、その前に2つの記事名をよく確認してください。--221.189.245.166 2006年10月29日 (日) 06:08 (UTC)
- (その他)当方の混乱で混同していました。ご迷惑とお不快をお掛けし失礼しました。荒らし扱い発言も撤回します。--目蒲東急之介 2006年10月29日 (日) 12:11 (UTC)
- (存続)ケースFには該当せず。--yfuruhata 2006年10月29日 (日) 08:00 (UTC)
- (削除)--Kazutoko 2006年10月29日 (日) 13:40 (UTC)
- (削除)個人的には第三者に自分の思想を勝手にカテゴライズされることは不愉快極まりないのですが、それを抜きにしてもケースFに該当するものと思われます。プロジェクト名前空間でやることじゃないです。カテゴリを作って自分を入れるなら問題ないでしょうが……。--端くれの錬金術師 2006年10月30日 (月) 15:09 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (特)敬語 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。
この版からこの版までに亀田興毅選手への侮辱が記載されている。--Kazutoko 2006年10月29日 (日) 05:47 (UTC)
- (削除)依頼者票--Kazutoko 2006年10月29日 (日) 05:47 (UTC)
- (不削除)編集で消せば十分です。私のような無名の一般人への侮辱ならば特定版削除すべきですが、亀田選手は有名人ですので。--モノノハズミ 2006年10月29日 (日) 09:09 (UTC)
- (根拠追加)Wikipedia:削除の方針#削除対象になるものの「ケース B: 法的問題がある場合」の削除例上から4つ目「他者の名誉等を傷つけ、結果的に名誉毀損罪・侮辱罪・信用毀損罪などに問われる可能性のあるもの。」--Kazutoko 2006年10月29日 (日) 09:42 (UTC)
- (コメント)この編集に関しては別に侮辱でもないと思いますが。--経済準学士 2006年10月29日 (日) 10:11 (UTC)
- (質問)すみませんが、よく分からないのでお伺いします。「この編集」は、どうなっているのでしょうか?--Kazutoko 2006年10月29日 (日) 10:23 (UTC)
- (存続)編集で対処すべき案件。--Himetv 2006年10月30日 (月) 18:55 (UTC)
- (存続)これくらいなら編集で対処しても特に問題は無いように思います。--Sumaru 2006年11月9日 (木) 14:06 (UTC)
- (依頼取り下げ)削除したほうがよいと思っていたのですが、その必要は無いようなので取り下げます。--Kazutoko 2006年11月9日 (木) 14:12 (UTC)
- (終了)依頼が取り下げられ、削除への賛成票も無いので終了とします。--Calvero 2006年11月9日 (木) 14:21 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)マシュー南 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
[111]が、藤井隆からの履歴不継承のコピペ。GFDL違反。--210.191.213.302006年10月29日 (日) 06:02 (UTC)
- (コメント)全くのコピペではないです。ただ、藤井隆の2006年7月3日 (月) 14:57 (UTC)の版あたりがもとになって、(中途半端な)表現変更、加筆で作られたこともはっきりわかります。藤井隆に統合することでGFDLの問題を解消することになりませんか?--スのG 2006年11月4日 (土) 15:19 (UTC)
- (コメント)それはさすがに無理かと。履歴がこんがらかってしまいます。--Calvero 2006年11月9日 (木) 22:44 (UTC)
- (削除)GFDLvio。あと、削除後に藤井隆のマシュー南の記述を復帰させておいたほうがいいと思われるので、削除になったらその作業はやっときます。--co.kyoto 2007年2月6日 (火) 20:01 (UTC)
- (対処)削除しました。その上で、初版のリダイレクトだけ復活させておきました。 --Kanjy 2007年2月16日 (金) 15:01 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] Wikipedia:左翼寄りの思想を持つウィキペディアン - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
理由はWikipedia:削除依頼/Wikipedia:左翼思想を持つウィキペディアンと同様、コミュニティの円滑な運営を妨害する懸念のあるページの作成であると思われる。尚同ページではコメントアウト状態で利用者名の記載を確認。--ユミエミ(目蒲東急之介) 2006年10月29日 (日) 06:25 (UTC)
- (削除)依頼者票。--目蒲東急之介 2006年10月29日 (日) 12:11 (UTC)
- (削除)--Kazutoko 2006年10月29日 (日) 13:41 (UTC)
- (削除)ケースF。プロジェクト名前空間でやることじゃないですね。カテゴリを作って自分を入れるなら問題ないでしょうが……。--端くれの錬金術師 2006年10月30日 (月) 15:09 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)オレンジクローバー - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版がNPO法人HPの『オレンジクローバーとは』の文章と酷似。初版投稿者の投稿履歴を見るに、上記NPO法人の宣伝の疑いも有り(ガン予防は大切なことですが…)。 --ドラムスコ 2006年10月29日 (日) 08:16 (UTC)
- (削除)依頼者票。--ドラムスコ 2006年10月29日 (日) 08:16 (UTC)
初版投稿者です。また、当該NPO法人HPの文章も私が作成しましたので、ご指摘の著作権上の問題はないと考えています。オレンジクローバーとは当法人が始めた活動で、子宮頸がん検診の受診啓発のシンボルマークです。乳がんのピンクリボン活動のように普及してほしいと願っています。また、前立腺がんの検診啓発のブルークローバー・キャンペーンなどとも同様の活動だと思います。本投稿が決して私的な宣伝の類ではないことはHPをご覧いただければ理解いただけると思います。是非とも公正に判断していただきたいと思います。— 以上の署名の無いコメントは、 Pap(会話・履歴)氏によるものです。―ドラムスコ 2006年10月30日 (月) 13:16 (UTC)
- (コメント)あなたの所属する法人の志は立派なものだと思います。そして、そのことを私は評価したいと思います。しかしながら、『ウィキペディアの影響力を利用してこの運動を普及させよう』という理由での記事執筆は止めていただきたいと思います。ウィキペディアはあくまでも『百科事典を作る』というプロジェクトです。私的であろうとなかろうと、宣伝・啓蒙活動をする場所ではありません。公的方針『Wikipedia:ウィキペディアは何でないか』を良くお読み下さい。また、草案段階ではありますが、『Wikipedia:自分自身の記事をつくらない』もお読みいただければと思います。ウィキペディアにおいては中立的観点からの記事執筆が強く求められていることを認識いただきたいと思います。
- (コメント)「宣伝であるかどうか」「現状において百科事典に載せる対象かどうか」についての意見表明は保留します。もう一つの問題点である著作権についてですが、「著作権上問題がない」とPap氏が主張するのであれば、そのことを立証するために、当該NPO法人のウェブサイト内のしかるべきページにおいて、「本ウェブサイトの内容については、一部をウィキペディア日本語版の○○と△△の記事に転載しております」という内容の告知を行わなければならないと思います。それも、どんどん更新されてしまう「お知らせ」などのページでなく、いつでも参照できる恒久的な表示ページ(プライバシーポリシーやリンクのようなページ)上においてです。もしすぐ消える情報ページで一回こっきりの告知だけだと、ウィキペディアに参加する新人さんは毎日発生しますので、「違法コピーじゃないか」との疑念が絶えず勃発します。この点の対処をしていただければ、少なくとも著作権の問題は解消されると思います。現状ではいくらPap氏が「本人です」と主張されても(1)本当に本人か(2)仮に本人だとしてその「転載許可」はNPO法人としてでなく構成員Pap氏個人の許可なのではないか、と疑念が持たれてしまいます。--無言雀師 2006年10月30日 (月) 16:19 (UTC)
- (コメント)HPからの文言をWikipediaに載せる場合は、Wikipedia:自著作物の持ち込みを参照してください。もっとも、引用先のHPには右下に「© 2006 orenge clover All rights reserved」があり、著作権保持マークがあるが。それに著作権問題がなくても、この記事が百科事典に必要かどうかは疑問だが。賛否権は保留にしておく。--経済準学士 2006年10月30日 (月) 17:54 (UTC)
- (コメント)初版投稿者です。投稿のルールを理解していなかったようです。公的方針『Wikipedia:ウィキペディアは何でないか』を確認しました。著作権上の問題もクリアーにする必要があると思いますが、それ以前に少なくとも本投稿は啓発活動を行っている当該法人の関係者が行うべきでないですね。削除はやむをえないと思います。いろいろとご意見ありがとうございました。Pap 2006年10月31日 (火) 01:01 (UTC)
- (削除)いったんリセットしましょう。いずれ記事となる日は来るかと。そのときにまた。--スのG 2006年11月4日 (土) 15:33 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)ピカチュウ - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
転載元は定かではありませんが、2006年10月29日 (日) 6:33 (UTC) の版(差分)での加筆部分の技解説文が[112]の文と酷似しています。 --Raff 2006年10月29日 (日) 08:24 (UTC)
- (特定版削除)依頼者票 --Raff 2006年10月29日 (日) 08:24 (UTC)
- (特定版削除)ない方が望ましい。--浜須賀 2006年10月29日 (日) 08:49 (UTC)
- (特定版削除)賛成です。--Baldanders 2006年10月29日 (日) 12:37 (UTC)
- (特定版削除)自分も賛成です。--ナオリン 2006年10月30日 (月) 04:33 (UTC)
- (対処)2006年10月29日 (日) 06:33 (UTC) by 220.21.204.33 以降の版を ピカチュウ/削除20061110 に削除しました。--Calvero 2006年11月9日 (木) 22:31 (UTC)
- (確認)2006-10-29T06:33:39(UTC) . . 220.21.204.33 以降の版が削除されていることを確認しました。nnh 2006年11月10日 (金) 01:50 (UTC)
- (対処)2006年10月29日 (日) 06:33 (UTC) by 220.21.204.33 以降の版を ピカチュウ/削除20061110 に削除しました。--Calvero 2006年11月9日 (木) 22:31 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)それは舞い散る桜のように - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版からここ(リンク先は18歳未満閲覧禁止です)の転載。以前にも著作権侵害として削除(参照)されてますが、転載元が違っており、即時削除に該当するかどうか不明であるので削除依頼に提出します。--218.217.78.193 2006年10月29日 (日) 09:24 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (特)イラク日本人斬殺事件 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
即時特定版削除報告。Wikipedia:削除依頼/イラク日本人斬殺事件20060923と同じく、実名記載が行われたため、即時特定版削除を実施しました。確認を願います。--Los688 2006年10月29日 (日) 11:03 (UTC)
-
-
- (確認)問題の記述のある 2006-10-29T10:52:35(UTC) . . 61.113.198.48版 およびそのrevert版が削除されていることを確認しました。nnh 2006年11月8日 (水) 00:26 (UTC)
-
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)コモディイイダ - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版から、[113]の転載。著作権侵害の虞。--M3HR 2006年10月29日 (日) 11:00 (UTC)
- (コメント)転載分は企業概要と時系列に並んだ沿革だけなので、著作権侵害のおそれは小さいと思われますが、この記事、定義が心もとないのが気になります。票は保留にします。--スのG 2006年11月4日 (土) 15:38 (UTC)
- (削除)沿革の表現で、明らかなコピペを確認しました。-Hhst 2006年11月9日 (木) 04:21 (UTC)
- (削除)沿革の上半分は、読点の位置も含めて丸写しですね。内容的には確かに創作性の希薄な事項ではありますが、安全側に倒す場合、削除はやむなしと考えます。--Sumaru 2006年11月9日 (木) 14:01 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月10日 (金) 01:48 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 2ちゃんねるの「板」の項目
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
Wikipedia:削除依頼/2ちゃんねる関連記事で、板の項目は削除されているため、こちらも削除依頼に出しておきます。ご審議下さい。--PeachLover ももがすき。 2006年10月29日 (日) 11:13 (UTC)
- 対象
(コメント)具体的にどのような理由での削除依頼なのでしょうか?できればもう少し詳しくお願い致します。--Baldanders 2006年10月29日 (日) 17:13 (UTC)
- (削除)Wikipedia:削除依頼/2ちゃんねる関連記事において、2ちゃんねるの板の項目は削除されていますので、追加依頼をしました。--PeachLover ももがすき。 2006年11月1日 (水) 14:31 (UTC)
- (コメント)2ちゃんねるの板の項目は他にも沢山あるにもかかわらず、この板の項目を削除する理由がまだよく分からないのですが…。もし板の項目を削除しようとするのであれば、個々で対処するのではなく、ある程度一括で提案すべきであると思うのですが、いかかでしょうか?--Baldanders 2006年11月1日 (水) 15:06 (UTC)
- (削除)--BeatClick-nijiiro7 2006年11月5日 (日) 09:17 (UTC)
- (対処)削除しました。S kitahashi(Plé)2006年11月11日 (土) 08:02 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)事件性必要説・事件性不要説
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
事件性必要説の初版、事件性不要説の初版のともに、特許庁の小委員会の資料からの転載が見られる。なお、ここからの転載でない記述も別の資料から転載かもしれないので、念のため本文をすべて消去しています。 --M3HR 2006年10月29日 (日) 11:58 (UTC)
- (削除)依頼内容にある内容の一致を確認しました。両記事とも削除が相当と思います。--スのG 2006年11月4日 (土) 15:44 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月7日 (火) 14:31 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] オーストラリア下院選挙区 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
英語版からの翻訳と推察される記事であるが、初版投稿から2ヶ月以上経つにも関わらず、翻訳される見込み無し。ケース E: 百科事典的でない記事(* 外国語で書かれ、かつ翻訳される見込みがないと思われる記事。)に該当すると思われる。また、要約欄には「en:Australian House of Representatives electoral Divisions」としか記載されておらず、GFDL違反の虞もあり。 --ドラムスコ 2006年10月29日 (日) 14:07 (UTC)
- (削除、条件により存続)依頼者票。ただし、削除依頼期間中(1週間以内)に翻訳されるならば『存続』で。--ドラムスコ 2006年10月29日 (日) 14:07 (UTC)
- (コメント)英語版をコピペしただけで放置されている記事はけっこうありますよ。たとえば「ピカソの作品」([114]と[115])なんか2年間放置されています。{{翻訳中}}を貼っておけばいいのでは。--Kazubon 2006年10月30日 (月) 04:15 (UTC)
- (存続)履歴継承に厳密さを欠きますが、許容範囲でしょう。記事内容の整理はして欲しいところです。--スのG 2006年11月4日 (土) 15:47 (UTC)
- (削除、条件により存続)当然だが、Wikipedia日本語版は日本語で書くのが大前提。英語版のコピーの投稿は、短期間のうちに自分で翻訳をする場合(他人の翻訳を期待する場合にはWikipedia:翻訳依頼で明示的な手続きをとるべき。)や、部分的に日本語に訳していてその部分だけでも記事として有用な場合などに限られると考える。長期間、英語版のコピーを放置しても、翻訳がされる可能性は低いし、仮に翻訳されたとしてもその後の英語版の編集が反映されない翻訳となる可能性がある。翻訳を猶予する期間をどの程度認めるかについては、英語がほとんどの記事をいったん削除しても失われる翻訳の成果は小さく、初版投稿者が翻訳する気があるのであれば改めて投稿すればよいだけなので、2か月をみておけば充分。したがって、この記事は「外国語で書かれ、かつ翻訳される見込みがないと思われる記事。」に相当すると考える。また、他に放置されている記事があるとしても、それらが削除の要否についての判断を経て存続となっているものでない限り、本件記事の削除の要否の判断の参考とはならないことは明らかである。なお、初版投稿者は、活発に英語記事の翻訳を行っているようなので、初版投稿者の翻訳の意志が確認できれば、一定期間、削除を猶予することもできるのではないかと思われる。--Metatron 2006年11月5日 (日) 03:45 (UTC)
- (コメント)Metatronさんの御意見に賛成ですので、作成者のノートに質問を寄せてみました。その結果を踏まえて票を入れたいと思います。--Sumaru 2006年11月8日 (水) 14:55 (UTC)
- (対処)削除しました。条件を満たす動き、すなわち翻訳がみられませんでした。個人的には和訳再投稿を望みます。S kitahashi(Plé)2006年11月11日 (土) 07:26 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)ひいろ - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版のストーリーの節が外部サイトの右下の解説からの転載。--Knua 2006年10月29日 (日) 14:33 (UTC)
- (削除)依頼者票--Knua 2006年10月29日 (日) 14:33 (UTC)
- (削除)文章の一致を確認しました。--スのG 2006年11月4日 (土) 15:49 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月7日 (火) 14:29 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 10月30日
<< 10月29日 - 10月30日 - 10月31日 >>
[編集] 小野勇一 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。 (削除依頼)内容があまりにも不正確なため、いたずらだと考えられます。 以前も別な内容で削除されています。以前のノート --222.13.84.44 2006年10月29日 (日) 15:56 (UTC)
- (削除)虚偽。白紙保護も検討してほしい。--hyolee2 2006年10月30日 (月) 01:21 (UTC)
- (削除)外部検証不能につき。--ECLIPSE 2006年10月30日 (月) 17:23 (UTC)
- (削除)「小野勇一」「小野勇一 AV」でGoogleを叩いたところ上位10件すべて誤爆。「小野勇一 AV男優」「小野勇一 アダルトビデオ」はWikipediaのみ。悪戯である可能性が高い。--6144 2006年10月31日 (火) 09:41 (UTC)
- (削除)加藤鷹が混ざっているな。モルモン教徒なのか? --Lonicera 2006年10月31日 (火) 18:31 (UTC)
- (対処)削除及び白紙保護を実行いたしました。--Faso 2006年11月6日 (月) 04:10 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)イルマーレ (リメイク版) - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
この加筆が[116]からの翻案。「」内の文章は紛れもなく一致。--エンピツ 2006年10月29日 (日) 16:56 (UTC)
- (特定版削除)依頼内容にある通り、それぞれの文章同士が酷似しています。--スのG 2006年11月5日 (日) 15:23 (UTC)
- (特定版削除)若干の改変はありますが、ほとんど一致していると見てよいと思います。--Sumaru 2006年11月6日 (月) 14:00 (UTC)
- (特定版削除)語尾を変えてあるが、ほぼ一致を確認しました。--Ucheniitza 2006年11月10日 (金) 02:20 (UTC)
- (特定版削除)ほぼ一致。 2006-10-29T16:19:04 UTC 122.16.17.142 さん版以降を特定版削除せざるを得ないと考えます。ただ、「この加筆」では依頼不備です。問題版の投稿日時を明記くださるようお願い致します。削除してしまうと oldid は無効になりますので、特定版駆除の確認ができなくなるからです。 --Kanjy 2006年11月10日 (金) 09:45 (UTC)
- (対処)2006年10月29日 (日) 16:19 by 122.16.17.142 以降の版を イルマーレ (リメイク版)/削除20061110 に削除しました。--Calvero 2006年11月10日 (金) 13:35 (UTC)
- (確認) 2006年10月29日 (日) 16:19 . . 122.16.17.142さんの版以降4版(うち2版は作業用)の削除を確認いたしました。 --Toki-ho 2006年11月10日 (金) 14:03 (UTC)
- (対処)2006年10月29日 (日) 16:19 by 122.16.17.142 以降の版を イルマーレ (リメイク版)/削除20061110 に削除しました。--Calvero 2006年11月10日 (金) 13:35 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特) ノート:学校法人桐蔭学園
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006-10-29T03:29:26 UTC 版で桐蔭学園教職員労働組合設立主旨からの転載。 GFDL許諾可能な文書とは考えられず、著作権侵害の虞が濃厚です。 --Kanjy 2006年10月29日 (日) 16:46 (UTC)
- (特定版削除)問題の版以降を特定版削除せざるを得ないと考えます。 --Kanjy 2006年10月29日 (日) 16:46 (UTC)
- (特定版削除)リンクも掲載されたので確認を。--Ywmpq205 2006年10月30日 (月) 02:46 (UTC)
- (コメント)ノートでの議論の対象としてなら、という条件下ではあってもいいのかもしれないが。 --ねこぱんだ 2006年10月30日 (月) 08:38 (UTC)
- (コメント)ノートでの議論の論拠として「引用」しているのであるからに著作権法上の問題はないと思う。(本文に載せるというのはどうかと思うが。) これは、「大量退職が事実と異なりこれを記載したものに対して『保護かけるぞ』」と脅した者に対する反証を挙げたものであると考える。論拠を挙げない限り、「いい加減なことを書いた」という人間に対する説得力に欠ける。
- それ以前に、事実を隠蔽するかのような現在の記載内容に対して疑問を持つ。—以上の署名の無いコメントは、Katb(会話・履歴)氏が[2006年10月30日 (月) 12:31 (UTC)]に投稿したものです。--Tiyoringo 2006年10月31日 (火) 09:21 (UTC)
- 「脅した」とは人聞きの悪い。署名もしないで言われたくはないですが、東大に一番多く入ったのは1994年で、組合ができたのも1994年で、そういう事情から「大量退職」を東大合格者数の減少と結びつける記述に対して「ちがうぞ」という権利はあると思いますけれど。 --ねこぱんだ 2006年10月30日 (月) 12:38 (UTC)
- 問題を整理しましょう。「職員の大量退職」は実際にあったということでよいですね。これを契機に1994年に労働組合が結成されています。
- 大量退職と東大合格者激減との間に因果関係があるのかないのか、これは見方が分かれるところだと思います。因果関係があるという見方の人は、大量退職があった年に中学1年に入学した生徒が卒業した2000年以降、東大合格者数が半減したことをあげます。実際に当時在学していた人に聞くと、大量退職事件以降、新任先生が多く教壇に立っていたそうです。これをもって因果関係があると言い切るのは難しいと思いますが、この事件が週刊誌にも取り上げられたこともあって、その頃から桐蔭の人気にかげりが見えているので、まったく因果関係がないとも言い切れないと思います。大量退職が即その年の大学進学実績低下に結びつくとも考えがたく、両者に因果関係があったとしても、そこには数年のタイムラグがあると考えるべきでしょう。客観的に見て、職員の大量退職と、その後の偏差値低下、大学進学実績の低下は有機的に結びついていると考えるべきだと思います。いずれにしても本文に記載していない情報なのですから、保護にしてまで語り合う問題でもないでしょう。—以上の署名の無いコメントは、Katb(会話・履歴)氏が[2006年10月31日 (火) 08:01 (UTC)]に投稿したものです。--Tiyoringo 2006年10月31日 (火) 09:21 (UTC)
- (コメント)本文記述内容の是非について議論するのはおやめください。ここは削除依頼であり場違いです。また、問題の転載は、日本の著作権法 32 条が権利制限する公正な引用の範囲を明らかに逸脱しています。 URL を示せば足るのにわざわざ転載しており、引用の必然性を欠きます。しかも、論拠に必要十分な範囲をはるかに超える大量転載です。発言の大部分を転載が占め、主従関係が逆転しています。 --Kanjy 2006年10月31日 (火) 12:10 (UTC)
- (特定版削除)転載確認。論拠となっているかどうかは関係ない。すみやかに削除した上で、URLを示したほうが論客にとっても有益だと思いますが--Zz2 2006年11月2日 (木) 01:35 (UTC)
- (コメント)依頼者票通り、以降削除 (問題版およびそれ以降、最新版までを特定版削除) で宜しいでしょうか。 GFDL 上の問題を生ずることなく確実に著作権侵害を解消するには、原則通り「以降削除」が無難で最善です。問題版のみの「中抜き削除」がよい(必要性あり、かつ、問題なし)という意見がなければ「以降削除」としましょう。なお、「必要性あり、かつ、問題なし」とは、「原則通りの以降削除ではなく敢えて中抜き削除を選ぶ必要性があり、かつ、中抜き削除でも問題を生じない」という意味です。 --Kanjy 2006年11月5日 (日) 09:06 (UTC)
- (コメント)そもそも私が「ノート」上に引用した文章が保護の理由であるのであれば、「ノート」上から私が引用した文章が削除されているので問題ないのではないでしょうか。なぜその問題が解決しているにも関わらず本文が保護されたままなのか、なぜ本文の削除の問題に論点が移っているのかが理解できません。私が保護依頼したのは、編集合戦になっており、何度修正しても元の版に戻されてしまうからです。今回も保護がかかる前に、私が訂正した最終版がまた書き換えられ、それがそのまま保護されています。Katb 2006年11月8日 (水) 08:01 (UTC)
- (コメント)どうやら問題の文章も削除されたようですし、保護解除しては如何でしょうか。本文も最新版の一つ前の文章に戻すべきだと思います。--Shibuinaa 2006年11月11日 (土) 04:39 (UTC)
- (コメント)Shibuinaaさん、ここは削除依頼の場なので、保護依頼のノートの方にご提案いただけないでしょうか。--Tiyoringo 2006年11月11日 (土) 12:00 (UTC)
- (コメント)問題の(引用ならぬ)転載は、私が編集で「除去」しましたが、 2006年11月13日 (月) 10:31 (UTC) 現在、まだ「削除」されておらず、著作権侵害状態は解消されていません(「Wikipedia:削除の方針」を参照ください)。本文ページ(学校法人桐蔭学園)が保護された原因は「編集合戦」ですので、ノートへの不法転載が解決したからといって直ちに保護解除というわけにはいかないでしょう(「Wikipedia:保護の方針」を参照ください)。 --Kanjy 2006年11月13日 (月) 10:31 (UTC)
- (対処)2006-10-29 03:29:26 (UTC) Katb 以降をノート:学校法人桐蔭学園/削除20061114にて特定版削除しました。―霧木諒二 2006年11月13日 (月) 18:40 (UTC)
- (確認)2006-10-29T03:29:26(UTC) . . Katb 以降の版が削除されていることを確認しました。nnh 2006年11月14日 (火) 01:22 (UTC)
- (対処)2006-10-29 03:29:26 (UTC) Katb 以降をノート:学校法人桐蔭学園/削除20061114にて特定版削除しました。―霧木諒二 2006年11月13日 (月) 18:40 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)堀内一家に関する記事
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
- 堀内完 - ノート
- 堀内充 - ノート
- 堀内元 - ノート
- 堀内かおり - ノート
- 1・17希望の灯り - ノート
なお、これらの記事を投稿したのはuser:220.147.180.230氏であることを付記しておきます。--Tekuli 2006年10月29日 (日) 17:39 (UTC)
- (全て削除)いずれも内容が一致していることを確認しました。--スのG 2006年11月5日 (日) 15:20 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月8日 (水) 00:47 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)PTK - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版[125]が[126]の定義部分を改変して投稿したものと思われる。著作権侵害の疑い。--Tekuli 2006年10月29日 (日) 16:55 (UTC)
- (削除)依頼内容通り、内容の酷似性を確認しました。--スのG 2006年11月5日 (日) 15:11 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月8日 (水) 00:35 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)十菱麟 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版が[127]と同一。―霧木諒二 2006年10月29日 (日) 19:08 (UTC)
- (削除)依頼者票。転載。―霧木諒二 2006年10月29日 (日) 19:08 (UTC)
- (削除)ほぼ転載であることを確認しました。--スのG 2006年11月5日 (日) 15:08 (UTC)
- (削除)同上。--Sumaru 2006年11月6日 (月) 14:04 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月7日 (火) 04:41 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] Today is another day - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
極めて主観的記事であり、記事として不適格。主観的記述を除くと記事として空っぽになってしまいますし、小文字表記としてTODAY IS ANOTHER DAYのへリダイレクトへしたいのですが、赤リンクへのリダイレクトへなるためいっそ一旦削除すべきだと考えます。--Dump 2006年10月29日 (日) 20:22 (UTC)
- (削除)特段の事情がない限り、アルバムにのみ収録された曲は特筆すべき事項があるとは考えられません。この曲も、特筆すべき事項があるとは認められず、「百科事典的な記事に成長する見込みのないもの」に相当すると思われます。常識的に考えても、まずはアルバムの記事を作成するのが先でしょう。--Metatron 2006年11月2日 (木) 12:25 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月9日 (木) 00:35 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)日本サイクルレーシングクラブ協会 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。
記事、ノートページともに初版より同法人内のページからの転載が疑われる記述。著作権侵害に当たるか審議をお願いします。--Bellcricket 2006年10月30日 (月) 00:00 (UTC)
- (削除)ノートに関しては初版投稿者の白紙化。本文は若干だが翻案転載。--ハエ叩き 2006年10月30日 (月) 01:50 (UTC)
- (存続)記事は参考であり転載翻案ではない。--Zz2 2006年11月2日 (木) 01:42 (UTC)
- (存続) 似た表現は多いものの、言い回しに相違があり転載とは言えない。また、外部サイトの説明自体と類似した表現となっている部分についても誰が書いても同じような表現になると思われる箇所であり、さほど独創的な表現が用いられているとも思えないため、存続で良いと思います。--Masao 2006年11月6日 (月) 16:30 (UTC)
- (存続)本文は外部サイトを参考にしたというレベルにとどまるのではないかと思います。--Sumaru 2006年11月9日 (木) 14:18 (UTC)
- (終了)削除せず。ノートは即時削除済み。--Calvero 2006年11月9日 (木) 22:55 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)トライク - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年10月14日 (土) 12:49の版より、オートバイから履歴継承のない同一文章あり。GFDL違反。ウェルワィ 2006年10月30日 (月) 02:05 (UTC)
- (削除)依頼者票 --ウェルワィ 2006年10月30日 (月) 02:05 (UTC)
- (特定版削除)GFDL違反というのもあるのですが、違う乗り物なのになぜ転載が行われるのかが解せません。履歴継承以前に、不適当な転載かと。最低でも編集による除去を。特定版削除票にします。--スのG 2006年11月5日 (日) 15:06 (UTC)
- (対処)2006-10-14T03:49:00(UTC)(12:49(JST)); 124.101.107.29版以降をトライク/削除20061109に削除しました。nnh 2006年11月9日 (木) 00:33 (UTC)
- (確認)2006年10月14日 (土) 03:49 . . 124.101.107.29さんの版以降9版(うち2版は作業用)の削除を確認しました。Toki-ho 2006年11月9日 (木) 01:49 (UTC)
- (対処)2006-10-14T03:49:00(UTC)(12:49(JST)); 124.101.107.29版以降をトライク/削除20061109に削除しました。nnh 2006年11月9日 (木) 00:33 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] レフト縛り・ライト縛り - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版がポニーテールの履歴継承のない転記。--cpro 2006年10月30日 (月) 04:00 (UTC)
- (削除)GFDL違反の虞。用語自体もGoogle検索すると誤爆のみ12件と、実在が疑わしい。--cpro 2006年10月30日 (月) 04:00 (UTC)
- (削除)削除票にします。削除ののち、「サイドテール」という項目に同内容を分割される作業には反対はしません(履歴は継承して欲しい)。--スのG 2006年11月5日 (日) 14:53 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月7日 (火) 04:39 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)桑山哲也 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年9月22日 (金) 03:06(UTC)の版(差分)の編集が[128]からの転載。--ゴンボ 2006年10月30日 (月) 06:36 (UTC)
- (特定版削除)転載を確認。--Zz2 2006年11月2日 (木) 01:44 (UTC)
- (特定版削除)依頼内容のように、文章が酷似していることを確認しました。--スのG 2006年11月5日 (日) 14:45 (UTC)
- (対処)2006-09-22T03:06:26(UTC); 211.10.162.1 版以降を桑山哲也/削除20061107に削除しました。nnh 2006年11月7日 (火) 14:36 (UTC)
- (確認)2006年9月22日 (金) 03:06 . . 211.10.162.1さんの版以降10版(うち2版は作業用)の削除を確認しました。--Toki-ho 2006年11月7日 (火) 23:31 (UTC)
- (対処)2006-09-22T03:06:26(UTC); 211.10.162.1 版以降を桑山哲也/削除20061107に削除しました。nnh 2006年11月7日 (火) 14:36 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)自転車少年記 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
公式サイトのあらすじのページから、丸写し。--壽日 2006年10月30日 (月) 07:11 (UTC)
- (コメント)申し訳ありませんでした。削除をお願いします。本当に反省しています。以後気をつけます。たくさんの方にご迷惑をかけして申し訳ありませんでした。
- (削除)文章がほぼ丸写しであることを確認しました。--スのG 2006年11月5日 (日) 14:50 (UTC)
- (削除)転載を確認しました。--Sumaru 2006年11月6日 (月) 14:09 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月7日 (火) 04:38 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 劇場型投手 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
インターネット上でも使用例が少ない非一般的な語句。内容も独自の研究同然で、百科事典的ではない。邪馬台国 2006年10月30日 (月) 10:36 (UTC)
- (削除)削除票。--経済準学士 2006年10月30日 (月) 11:19 (UTC)
- (削除)オリジナルリサーチ。--Lemon pie 2006年10月30日 (月) 15:54 (UTC)
- (存続・移動)「コバマサ劇場」等はマスコミでの使用例がある、プロ野球関係のスラング。ただし表題の「劇場型投手」の使用例は少ないため、「劇場 (野球)」に移動。また内容も不十分なため、(「横山劇場」等の言及なし)加筆修正が必要。--Himetv 2006年10月30日 (月) 18:50 (UTC)
- (コメント)「劇場(野球)」は存在しない項目です。新規に立てるという意味ですか?--Ho13 2006年11月2日 (木) 06:34 (UTC)
- (コメント)「コバマサ劇場」は、人口に膾炙しているとは言いがたいと思います。「(人名)+劇場」という用例は野球以外でもかなり多くなったと思います(例:小泉劇場)が、それはそれで字引的な記述に留まるようにも思います。存続・移動にはちょっと賛成しづらいです。 --yfuruhata 2006年10月31日 (火) 07:20 (UTC)
- (対処)削除と致しました。--Complex01 2006年12月17日 (日) 02:56 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 鯛吉堂 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。 投稿者の名前からして本人による宣伝と思われ、即時削除タグを貼付したが、はがされたためこちらに依頼します。--Zzzz 2006年10月30日 (月) 11:15 (UTC)
- 宣伝するつもりはございませんでしたが、ウィキペディアの趣旨に反しているようなので、削除してください。--鯛吉堂 2006年10月30日 (月) 11:31 (UTC)
- (即時削除)宣伝。--Lemon pie 2006年10月30日 (月) 15:53 (UTC)
- (削除)最初っから項目を作るなと。--Lonicera 2006年10月31日 (火) 18:33 (UTC)
- (即時削除)宣伝・広告。依頼理由外であるが、初版投稿者による白紙化(即時削除及び削除依頼以外は他の投稿者による投稿もない。)。--Death Valley 69 2006年11月1日 (水) 16:54 (UTC)
- (対処)削除致しました。客観的にサイトとして著名な活動や有史に残る活動があれば良いのですが、現状ではWikipediaに記事が作られるほどの活動がなされていないように感じられます。その様な場合、宣伝と見なされる可能性が高いことをご認識ください。--Faso 2006年11月6日 (月) 04:23 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)システム創成学科 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年10月30日 (月) 07:58 (UTC) の版が[129]からの転記。--HALPHA 2006年10月30日 (月) 12:46 (UTC)
- (特定版削除)依頼者票。上記の版以降を特定版削除。--HALPHA 2006年10月30日 (月) 12:46 (UTC)--HALPHA 2006年10月30日 (月) 12:53 (UTC)修正
- (コメント)東京大学にしかない学科記事は存在する意味があるかどうか疑問、1つ認められるとどんな大学の全国に1つしかない学科記事も認めることになる。また、他大学で同一名称学科が仮に作られた場合を考えると、東京大学の記事に統合または名称を東京大学工学部システム創成学科への変更が望ましい。--Tiyoringo 2006年11月1日 (水) 15:06 (UTC)
- (コメント)学部についてはある程度の規模がありそれなりに書く内容もあるため単一大学のみに設置されている場合でも記事が作られているようですが、学科の記事はないようです。例えば医学科は多くの大学にある一般的な学科ですが、医学部へのリダイレクトになっています。「学科の記事を作らない」というのが明文化されたルールになっているのか分かりませんが、存在する学科全てを記事化していたらきりがないので、私も学科の記事は作らなくてよいと思っています。システム創成学科のように東京大学にしかない学科は東京大学へのリダイレクトでよいでしょう(というよりもむしろ東京大学の記事内で解説する必要がある)。削除依頼終了後、統合提案をしようと思っています。--HALPHA 2006年11月2日 (木) 03:40 (UTC)
- (コメント)東京大学にしかない学科記事は存在する意味があるかどうか疑問、1つ認められるとどんな大学の全国に1つしかない学科記事も認めることになる。また、他大学で同一名称学科が仮に作られた場合を考えると、東京大学の記事に統合または名称を東京大学工学部システム創成学科への変更が望ましい。--Tiyoringo 2006年11月1日 (水) 15:06 (UTC)
- (特定版削除)転載を確認しましたので特定版削除を支持します(ただし上のリンクからは問題の版にうまく飛べませんでした)。それとは別のコメントとして、現状では記事自体が統合・リダイレクト等でよい気がします(少なくとも総合文化研究科は大学院の研究科ですから学科記事と同列に論じるのは不適切な気がします)。--Sumaru 2006年11月6日 (月) 14:22 (UTC)
- (対処) 2006-10-30T07:58:45 UTC 133.11.92.13 さん版以降を /del061107 に特定版削除しました。 --Kanjy 2006年11月7日 (火) 18:29 (UTC)
- (確認)2006-10-30T07:58:45(UTC) . . 133.11.92.13 以降の版が削除されていることを確認しました。nnh 2006年11月8日 (水) 00:33 (UTC)
- (対処) 2006-10-30T07:58:45 UTC 133.11.92.13 さん版以降を /del061107 に特定版削除しました。 --Kanjy 2006年11月7日 (火) 18:29 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (特)城田じゅんじ - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年8月18日 (金) 08:49の版以降、断続的に被害者の個人名の記載。特定版削除。B-2。--Los688 2006年10月30日 (月) 13:00 (UTC)
- (削除)削除票。中央ではあまり知られていないミュージシャンなのに事件があってからインターネットにこういうことをかき立てる者がわらわらと出てきて業を煮やしています。削除もいたしかたないかと。--Miami 2006年10月30日 (月) 13:15 (UTC)
- (削除)緊急で。ナターシャ・セブンは著名なバンドでしたし、彼でバンジョーが日本に定着したといっても過言ではありません。--Noda,Kentaro 2006年10月30日 (月) 20:46 (UTC)
- (コメント)削除の可否と関係のない議論をしないでください。注意に対する応答も見当違いです。全てコメントアウトします。--ikedat76 2006年11月2日 (木) 23:06 (UTC)
- (コメント)関係ありますよ。彼が罪を犯さなければ削除云々もなかったのですから。勝手はそっち。--Noda,Kentaro 2006年11月5日 (日) 20:12 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)壤晴彦
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、取り下げ に決定しました。
著作権侵害のおそれ。初版より 演劇倶楽部『座』 - 壤晴彦プロフィールのコピー。http://za01.com/copyright.html には無断転載禁止のcopyright表示あり。
画像:Joh.gifも同じHPからのコピー。--Yelm 2006年10月30日 (月) 14:15 (UTC)
- (削除)著作権侵害--Yelm 2006年10月30日 (月) 14:15 (UTC)
- (コメント)「著作権侵害のおそれ」とあるが、元々、演劇倶楽部『座』のホームページを作成し、HP管理者による書き込みである為、「削除」対象にならない。—以上の署名の無いコメントは、222.1.97.2 (会話・履歴)氏によるものです。
- (コメント)Wikipedia:自著作物の持ち込みを参考に著作権を侵害していないことの証明は可能でしょうか。また著作権情報に色々と制限が記載されていますがGFDLでのライセンスは可でしょうか。権利者の投稿ということが確認できるのなら削除申請は取り下げます。--Yelm 2006年10月30日 (月) 16:40 (UTC)
- (コメント)早速のコメントありがとうございます。演劇倶楽部『座』ホームページ作成者であり、『ウィキペディア(Wikipedia)』に投稿した者です。壤晴彦プロフィール欄にフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』登録申請中と記述致しました。尚、演劇倶楽部『座』に直接お問い合わせ頂いてもかまいません。又、GFDLでのライセンスは可能です。宜しくお願い致します。
- (コメント)本項目は、著作権上の問題もクリアされた上、客観的に見れば特筆すべき業績が充分にあると言え、存続が適当ではないかと思いますが、「フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』登録申請中」という表示の仕方について、例えば「商標登録申請中」等と同じように、Wikipediaに掲載されることを何らかの権威付けととらえ、広告に利用しようとしているのではないかという一抹の懸念を覚えます。Wikipedia:自著作物の持ち込みを参照の上、例えば「この記事はWikipediaにも投稿しています」等のニュートラルな表現にされてはいかがでしょうか。--Death Valley 69 2006年11月1日 (水) 16:22 (UTC)
- (取り下げ)壤晴彦プロフィール欄にて著作者の投稿であることが確認でき、権利侵害のおそれがなくなったため。--Yelm 2006年10月30日 (月) 23:49 (UTC)
- (コメント)ホームページ上の記述を上記(11/1コメント)を参考にして変更致しました。2006年11月3日 (金) 3:23 (演劇倶楽部『座』)
- (終了)依頼が取り下げられたので終了します。--Calvero 2006年11月2日 (木) 19:53 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 松浦たかあき - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
グーグルで検索してみたところ該当なし[130] 実在する人物であるか疑問である。仮に実在する人物であったとしても、全国選抜レベルならともかく県地区最優秀選手では特記事項無き私人と言われても仕方ないように思うので本依頼を提出し他の方の判断を仰ぎたい。また、経歴及びエピソードの箇所は極めてパーソナル、個人的な事項でしめられており、極めて本人に近い人物しか検証するのが困難と思われ、検証可能性を満たしていない可能性もある。--おはぐろ蜻蛉 2006年10月30日 (月) 13:47 (UTC)
(削除) 検証可能な出典無き場合は削除。--おはぐろ蜻蛉 2006年10月30日 (月) 13:47 (UTC)
- (削除)個人的ページ。且つ特筆すべき業績のない無名の一般人。--Lemon pie 2006年10月30日 (月) 13:54 (UTC)
- (削除)個人的な事項で占められた記事。 --yfuruhata 2006年10月31日 (火) 07:15 (UTC)
(継続)(コメント)彼の地元では本当に有名なのかもしれない。。。—以上の署名の無いコメントは、221.42.84.158(会話・履歴・whois)氏が[2006年10月31日 (火) 13:11 (UTC)]に投稿したものです(Ridenによる付記)。IPユーザーにつき賛否権なし(削除)(コメント)例え実在する人物であったとしても「地元での有名人」に過ぎないのならば、フリー百科事典に取り上げて解説する意義はないように思われる。一般人の可能性が極めて高いが、その場合内容の一部にプライバシーの流出がある点からみても削除が妥当。220.144.235.41 2006年10月31日 (火) 13:23 (UTC)IPユーザーにつき賛否権なし--Riden 2006年10月31日 (火) 14:48 (UTC)- (削除)今まで様々な個人項目を見てきたが、これが最も自画自賛が多くて不快極まりない。--Lonicera 2006年10月31日 (火) 18:37 (UTC)
- (削除)特筆すべき事項が何ひとつなく、検証もできない一般人についての記事であり、「百科事典的な記事に成長する見込みのないもの」かつ「個人的なページ」であることは明らか。本人が執筆している場合には、自画自賛であって「広告」に当たる可能性もある。また、常人であれば失笑するしかない記事なので、仮に第三者が執筆しているのであれば「荒らし」や「名誉毀損」に当たるかもしれない。--Death Valley 69 2006年11月1日 (水) 16:09 (UTC)
- (削除)Google検索でヒットしたブログによると第三者が執筆している模様。名誉毀損に該当するため、削除が妥当である。もし仮に本人が執筆していたとしても、もちろん削除。--HALPHA 2006年11月2日 (木) 14:58 (UTC)
- (削除)無名故削除には同意しないが、さすがに誰なのか検証できない以上削除やむなし--Ho13 2006年11月2日 (木) 18:39 (UTC)
- (削除)著名エリートアマチュアであるとも思えない。--Gordon S 2006年11月6日 (月) 02:47 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月6日 (月) 04:47 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)こんな娘がいたら僕はもう…!! - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版の内容がメーカー公式サイト内のストーリーやキャラクター紹介文などを改変コピーしたものと思われるため。
- (コメント)初版からということで全削除が妥当ではないかと。話がそれますけど、少し前にも似たような例を見つけて削除依頼を出したのですが…エロゲームの記事を作るのがダメとは全く思いませんし、記事の文章や情報の量を充実させたいのも分るのですが、公式サイトの文章などを載せるのはやはりなんともマズいので…例え情報量が少なくとも、まず安全な記事であることを心がけた方がよろしいのではと思います。--210.252.250.181 2006年10月30日 (月) 10:28 (UTC)
- (コメント)最初に記事を書いた者ですが、やってみると情報量が少なく公式ページの改変ばかりでした。今の編集しているものと、編集前のでは違いがはっきりと分かるし、安全なものにしたいので削除に賛成です。ただ、全削除までとはいかなくとも、今の状態で良いのではないかとも思います。
- (コメント)最初に記事を書いた者です。全削除に賛成で、削除したあと安全なものにして再投稿したいと思います。最初に書いたのですから責任を持ちたいので・・・。
- (削除)初版投稿者の同意あり、ということで削除票を入れさせていただきます。削除依頼直前の版がそのまま再投稿されれば、問題はないと思います。 --yfuruhata 2006年10月31日 (火) 07:12 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 10月31日
[編集] (*特)松永英明 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、依頼取り下げのため終了 に決定しました。
境界事例だと思うのですが、履歴が重なってからその版以降削除になると痛いので、方針を見極めたいこともあり依頼します。 特定版削除依頼対象は、この版と 次の版です。 問題になる部分は、一応、 さらに次の版 で編集削除されています。何が問題かというと、重度障害児の実名がでてしまっている(プライバシー侵害)ことです。 ノート:奇跡の詩人にあるように、その実名と一番関係のある項目では実名を出すことを一貫して避けている経緯があります。 ただ、その実名で書籍が刊行されており、著名である、という事実もあります。 とはいえ、奇跡の詩人自体が、それが本人の意思であるかをめぐって親権者と批判的第三者との間で見解が異なる、 ということで議論になったものなので、実名での刊行でプライバシー侵害でないと扱ってよいとすること自体が問題を孕む、というものです。 扱いがよく分からないので、とりあえず削除依頼にかけてコンセンサスを見極めたいと思います。--崎山伸夫 2006年10月30日 (月) 15:21 (UTC)
- (保留)提案者ですが上記理由により保留します。--崎山伸夫 2006年10月30日 (月) 15:21 (UTC)
- (コメント)この項目の編集については過去にトラブルも起きているので、問題の所在についてはあらかじめ問題の記入をした、かつ項目名の当事者の松永英明さんには連絡してあり、よって彼による編集削除が行われています、と項目編集の諸氏にはお断りしておきます。--崎山伸夫 2006年10月30日 (月) 15:21 (UTC)
- (取り下げ)一週間たって、なんら賛否の票が得られなかったため、このケースは編集削除で足るとみなして取り下げます。--崎山伸夫 2006年11月7日 (火) 16:45 (UTC)
- (終了)依頼取り下げのため終了とします。nnh 2006年11月8日 (水) 00:52 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)その横顔を見つめてしまう~A Profile 完全版~ - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版の内容の一部がメーカー公式サイト内のキャラクター紹介文から改変しつつの転載と思われるため。
- (コメント)同じ方の作成したらしいこんな娘がいたら僕はもう…!!の場合よりは疑いのある文章量が控え目なようなので、この程度ならどうかなあとも思いましたが、他の方の目で見た意見を求める意味も兼ねて依頼を出します(仮に削除する事になったとして、後になってからの削除よりは今の内の削除で作り直せばその方が良いでしょうし)。--210.252.250.181 2006年10月30日 (月) 19:35 (UTC)
- (コメント)記事を作成された方には同じ人間からの立て続けの削除依頼で気分を害される事と思いますが、しかし著作権に関する問題をほうっておくのは大げさに言ってしまえばウィキペディアの存続を危うくしてしまう事ですので……ご理解下さい、一旦削除されてしまっても問題点の改善された文章の投稿で記事を作り直す事は出来ますので。--210.252.250.181 2006年10月30日 (月) 19:45 (UTC)
- (削除)[131]と語句を追加/削除する程度の軽微な改変で転載されている文が目立つほか、文単位で完全一致する部分も数カ所見られます。著作権侵害のおそれがあるので削除後問題ない形で再投稿していただければと思います。--cpro 2006年10月31日 (火) 03:46 (UTC)
- (コメント)最初に記事を書いたものです。昨日こんな娘がいたら僕はもう・・・!!に削除依頼が来ていたので、このページも来ているのかも知れないと思って見てみたのですが、予想通りでした・・・。全削除してからもう一度再投稿したいと思います。二度引っ掛かってしまって少し腹が立ちましたけど、冷静に受け止めて、安全なものにして投稿します。
- (対処) 削除。転載。--おはぐろ蜻蛉 2006年11月7日 (火) 11:26 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)太陽の石 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
[132]からの転載と思われます。竹麦魚(ほうぼう) 2006年10月30日 (月) 21:26 (UTC)
- (削除)竹麦魚(ほうぼう) 2006年10月30日 (月) 21:26 (UTC)
- (コメント)確かにご指摘のサイトを参考にしています。その他にも[133]や[134]も参考にしています。ご指摘のサイトが,あまり作成者の意見を入れない考古学的な事実のみの記載となっていることから,事実の記載をすればどのように書いても転用となってしまうものと思われます。単に事実の記載に留まる場合,内容が重複していても転用とまでは言えないのではないでしょうか。表現上,ご指摘サイトの作成者の主張,意見等の表現は排除したつもりでしたが,そのまま引用している部分が残っていれば,その部分の削除に留めてもよいのではないでしょうか。[投稿者:マル]—以上の署名の無いコメントは、121.114.97.179(会話・履歴・whois)氏が[2006年10月31日 (火) 14:12(UTC)]に投稿したものです(Spail(T/C/M)による付記)。
- (削除・コメント)竹麦魚さん指摘のサイトと文章の一部が一致します。「事実の記載をすればどのように書いても転用となってしまう」などと言うのは自分にはただの言い訳にしか聞こえません。文章の一部が一致するということは転載な訳ですから。ちなみに、よく初心者の方が「該当部分(編集で)を除去すれば…」と仰られる事があるますが、編集で除去しても履歴にはバッチリ残る為意味がありません。また、初版に問題がある場合は「特定版削除」による対処が不可能ですので、今回の場合は「全削除後、問題のない記事を再作成」というのが妥当と言うことになります。--Spail(T/C/M) 2006年10月31日 (火) 14:54 (UTC)
- (コメント)初版に問題がある場合,システム上履歴が残るので全部削除して再度作成すべきであるということは承知しました。それであるならば,より初版に問題があるのかどうかを検討しなければならないと思います。
文章の一部が一致するということは転載であるとのご指摘ですが,削除の対象とする場合は,以下の検討がなされなければならいとされています。 ケース B-1:著作権問題に関して 「事実のみの記述」である可能性はあるか確認して下さい。その場合、事実だけの記述であっても保護される場合があるので、事実の配列や選択や表記についても創作性を欠いていて、著作権保護の対象にならない、と言えるかどうか確認して下さい。 ある立場からその記事を執筆すると必然的にそのような文にならざるをえない、というような可能性はあるかどうか確認して下さい。(例えば数学などの概念を説明する記事で、定義部分が一致するのは、この観点から問題がないと考えられる可能性があると思われます。)
著作物とは、日本の著作権法の定義によれば、「思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」(2条1項1号)であり,要件を分解すれば、次の通りとなる。
1「思想又は感情」 2「創作的」 3「表現したもの」 4「文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」
この4つの要件を満たさなければ著作物とはなりません。 例えば,固有名詞は誰が書いても同一であり,上記1,2,4の要件を欠いて保護されるべき文章にはあたらないことになります。今回の場合,文章が一致する部分に,上記4つの要件を満たす部分があったかどうかが問題だと思います。上記の要件を満たす文章と一致する場合は,問題のある投稿であり,削除に同意します。[投稿者:マル]--121.114.101.126 2006年11月1日 (水) 16:46 (UTC) 署名修正--松茸 2006年11月2日 (木) 16:46 (UTC)
- (削除)事実だったとしても表現の仕方が個々人によって違ってきます。単語が一致するというのは同一のものを説明する上で必然的なことですが、文章がほぼ一致しているのでこの場合は転載に当たるでしょう。で元になっている文章ですが、そのページがひとつの作品であり著作物と判断したので削除票を入れます。写真の解説ですし。たね 2006年11月1日 (水) 16:57 (UTC)
- (削除)この文章では著作権の無い「事実の羅列」とはならず、単なる転載だと思います。よって削除票。--松茸 2006年11月2日 (木) 16:46 (UTC)
- (削除)削除に同意します。たねさんのいう写真の解説という視点が落ちていました。文章と写真で実物を解説しているという観点にこだわっていたので,4つのモチーフについてもモチーフの名称であり事実の記載であると考えていました。しかし,写真の解説であると言われると,写真はどうやっても著作物ですしねー。この場合,写真の解説になるのか事実の記載なのかは,実際に裁判でもして決めないといけない微妙な判断になるでしょうね。そういうきわどい記載は控えないといけないことは承知していますので,削除に同意します。60.42.127.93
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月8日 (水) 00:51 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)ボーイング747 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006-10-30T13:02:46での編集が[135]の転載。--Los688 2006年10月31日 (火) 00:07 (UTC)
- (特定版削除)依頼者票。--Los688 2006年10月31日 (火) 00:07 (UTC)
- (保留)転載ではなく、事実を書いているのだと思います。他のソースが確認できないため保留。--Vivo 2006年11月1日 (水) 18:19 (UTC)
- (コメント)まず、当該版での編集が、このニュースページから、ないしはこのニュースページが参照したのと同一の情報源から、複製したことは明らかでしょう(コピペしたか打ち込んだかはともかく)。『旅客のニーズ……方針だ』まで、全角で67文字が完全に一致しています。読点の数・位置、からも複製したことが強く示唆されます。次にこれが引用となるのか、転載となるのかという点についてですが、残念ながら素人の僕にはこの時点でもうよくわかりません(原典を記していない時点で正しい引用ではないのかなとは思いますが)。その次、仮に転載となったとして、この文は著作物なのか。あるなら(特定版)削除すべきだし、ないなら、すべきではないとは思います。でも、あるのかないのか、という肝心なところが……。識者の判断を待ちたいと思います。あ、引用の判断と著作物の判断は順序が逆かな?--.m... 2006年11月1日 (水) 20:03 (UTC)
- (特定版削除)確認。転載については該当の外部ページ下部に「Copyright (C) 2006 読売新聞社 記事の無断転用を禁じます。」とあるので削除する必要があると思われます。--sabulyn 2006年11月1日 (水) 20:50 (UTC)
- (コメント)その文『旅客のニーズ……方針だ』は事実を 表現したもの で、著作物だ と私はみます。旅客のニーズの多様化・原油の値段が高くなっていること・航空業界で燃費のよい飛行機が求められていること・日本航空と全日空という2つの航空会社の飛行機の運用方針、は事実そのものですが、表現そのもの をコピーして用いるなら、出典を記して引用(引いて用いる)しなければならない。Uryah 2006年11月3日 (金) 05:52 (UTC)
- (コメント)引用は関係ない。「事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道は、前項第一号に掲げる著作物に該当しない。」(10条2項)かと。新聞記事一般に著作物性を認めないものではなく、「単なる日々の社会事象そのままの報道記事をいう」として新聞及び雑誌に掲載された手記や論文などの著作権を認めた例があるらしい(東京地裁昭和47年10月11日判決:未見)。で、この転載部分は「旅客のニーズが多様化していることに加え、原油高などで低燃費機が求められているためで」の部分に分析とか入ってるっちゃ入ってるけど、思想や感情が入ってるわけでもなし、創作性のある表現ではないし、同じ記者会見なりプレスリリースなりを見て書けばこうなるだろうということで、侵害を主張されるおそれはほぼないかと。--Ks aka 98 2006年11月3日 (金) 07:21 (UTC)
- (特定版削除)文化庁いうところの「一般報道記事」に、ぎりぎりあたるのではないでしょうか。特定版削除票にします。--スのG 2006年11月4日 (土) 19:30 (UTC)
- (特定版削除)転載それ自体を確認。転載元はこちらに変更を。転載元の内容は、主にJALのIR情報を元にした記事であるが、単に事実を表現した物ではない。転載元の安易さが「事実の伝達」と誤解させる余地はあるが、著作性を否定することは困難。--open-box 2006年11月6日 (月) 04:26 (UTC)
- (コメント)全日空はこちら。なお、転載元とされる記事が全く言及していない「全ての」という表現があるので、内容面では事実ですらなくなっています。--open-box 2006年11月6日 (月) 04:42 (UTC)
- (対処)依頼者指摘の 2006-10-30T13:02:46 UTC 125.194.196.33 さん版以降を /del061113 に特定版削除しました。なお、依頼者指摘版での加筆には open-box さんご指摘の読売新聞記事にある「旅客のニーズ……方針だ」がそっくり出現していることを私も確認しました。 --Kanjy 2006年11月13日 (月) 11:11 (UTC)
- (確認)2006-10-30T13:02:46(UTC) . . 125.194.196.33 以降の版が削除されていることを確認しました。nnh 2006年11月14日 (火) 00:43 (UTC)
- (コメント)全日空はこちら。なお、転載元とされる記事が全く言及していない「全ての」という表現があるので、内容面では事実ですらなくなっています。--open-box 2006年11月6日 (月) 04:42 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 裏ジャグラー - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
記事内容は全て初版執筆者の推測に過ぎない。Wikipedia:検証可能性を満たしておらず、百科事典としてふさわしくない記事。--COCKY 2006年10月31日 (火) 01:05 (UTC)
- (
様子見・コメント)「~らしい」という表現を改め、まずは検証できる(または関心のある)者ができうる限りの情報収集を行うことが望まれます。尚、当方はジャグラーについて全く知識がありません。--٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥ 2006年10月31日 (火) 01:54 (UTC)- (削除・部分的統合・コメント)検証不能であっても、もし仮にその信憑性を覗わせる情報が出てくるのであれば、「ジャグラー (パチスロ)」に章を作り、多少触れるという方向を提案。それと、ここに書くのも難ですが、初版執筆者はとりあえず1つのアカウントでじっくり腰を据えてみることを強くお勧めしたい。さもないと、いつまで経っても削除依頼→初版執筆者反対票→編集回数不足で却下→削除決定→キレる→靴下新規作成(当然編集ゼロ回)の繰り返しになります。--٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥ 2006年11月1日 (水) 04:56 (UTC)
- (コメント) 仮に検証できて記述できても統合が望ましいか --(User:RadioActive/Old Name) 2006年10月31日 (火) 09:36 (UTC)
- (削除)検証不可能な記事。--Lemon pie 2006年10月31日 (火) 12:44 (UTC)
- (コメント)おそらく検証は不可能でしょう。ホール側も裏モノが違法であることは、100も承知なので、検証のためのデータ取りをしているとノーマル機に戻してしまう可能性があります。(それはそれで効果があったことになるが…)このような機種もあるのだということを一般客に知らしめるためにも、記事を存続した方がよいと思います。--匿名希望 2006年10月31日 (火) 13:14 (UTC)
-
- (コメント)Wikipediaは存在を知らしめるためのツールではない --(User:RadioActive/Old Name) 2006年10月31日 (火) 21:38 (UTC)
(反対)3万円投資して2万円の出玉があれば満足できるでしょうか?私もハマりました。問題提起の為、投稿したものです。--七之輪 2006年10月31日 (火) 14:30 (UTC)
-
- (コメント)編集回数50回未満につき賛否投票権ありません。--koon1600 2006年10月31日 (火) 15:54 (UTC)
- (削除)まず検証が不可能な項目。また、百科事典としても単一項目としては不要で、どうしてもというならば統合が望ましいかと(ただし、検証が成り立ってからが条件。それ以前では統合した側の記事に悪影響が出る可能性があるので)。--koon1600 2006年10月31日 (火) 15:54 (UTC)
- (削除)あ~、この人まだいたんだ…。初版投稿者の履歴と、Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/IP125.2.191.211を参照して下さい。あわせて、GOGOランプ、画像:Gogo.gifも削除。--Lonicera 2006年10月31日 (火) 17:42 (UTC) リンク修正・強調--○×△□ 2006年11月4日 (土) 23:14 (UTC)
- (削除)ジャグラー (パチスロ)に記載すれば充分--KoZ 2006年11月1日 (水) 00:00 (UTC)
- (削除)独自の項目として不必要。検証不能。裏北斗(Wikipedia:削除依頼/裏北斗)も参照。--Pippi 2006年11月1日 (水) 00:18 (UTC)
- (削除)「裏北斗」と同様。また、「裏モノ」自体「パチスロ用語の一覧」に記載されている用語で、そこに説明されているので、個別の機種についてよほどの特色がなければ説明の必要はないのでは。--e56-129 2006年11月1日 (水) 12:57 (UTC)
- (削除)執筆者自ら「その実態は不明であるが、かなりの数が出回っているらしい。」と曖昧な表現。正直、執筆者も裏基盤の製造元や何処のホールのどこの台なのか立証しきれてないのでしょう。仮に断定した場合、名誉毀損・営業妨害にもなりかねない。裏がないとは言わないが、正確に立証できない以上、単独記事の必要はないでしょう。ジャグラーへの統合についてはシリーズ化されており、全記事に記述するのもどうかと思う。--Ho13 2006年11月2日 (木) 06:29 (UTC)
- (削除+白紙保護)独自の研究。削除後すべて白紙保護へ。--ハエ叩き 2006年11月5日 (日) 04:38 (UTC)
- (削除)追加分も含めて全て削除。(削除審議中に類似するものを追加で依頼することは、まま行われており、それ自体は問題ないとは思うのですが、追加分に明確に賛否がついていないために、元々の依頼の分まで放置されるということも、ままあります。賛否がおおむね出た時点で類似のものの依頼をする場合は、追加ではなくサブページを新たに作成して別の依頼にした方が良いと思います。)nnh 2006年11月9日 (木) 00:53 (UTC)
- (コメント)削除審議の方針についてnnhさんの意見に賛成です。--٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥ 2006年11月19日 (日) 03:22 (UTC)
- (対処)裏ジャグラー、GOGOランプ、画像:Gogo.gif の3つとも削除しました。追加する場合はせめて(追加)とか書いてくれると分かりやすいです。--Calvero 2006年11月26日 (日) 08:00 (UTC)
- (コメント)削除審議の方針についてnnhさんの意見に賛成です。--٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥ 2006年11月19日 (日) 03:22 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)ハサナル・ボルキア - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版が[136]の転載と思われます。竹麦魚(ほうぼう) 2006年10月31日 (火) 03:19 (UTC)
- (削除)竹麦魚(ほうぼう) 2006年10月31日 (火) 03:19 (UTC)
- (削除)転載を確認。初版も転載ですが、二版以降は更にわかり易い転載ですね。--Spail(T/C/M) 2006年10月31日 (火) 16:57 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月9日 (木) 00:48 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)サバーハ・アル=アフマド・アッ=サバーハ - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版が[137]からの転載と思われます。竹麦魚(ほうぼう) 2006年10月31日 (火) 03:30 (UTC)
- (削除)竹麦魚(ほうぼう) 2006年10月31日 (火) 03:30 (UTC)
- (削除)初版は定義がない上、丸写し。--Spail(T/C/M) 2006年10月31日 (火) 17:00 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月9日 (木) 00:46 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)ハマド・ビン・ハリーファ・アル=サーニ - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版から[138]の転載と思われます。竹麦魚(ほうぼう) 2006年10月31日 (火) 06:33 (UTC)
- (削除)竹麦魚(ほうぼう) 2006年10月31日 (火) 06:33 (UTC)
- (削除)転載を確認。--Spail(T/C/M) 2006年10月31日 (火) 17:02 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月9日 (木) 00:43 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)円周率の歴史 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
- この版がこのページの写し。直後に利用者:Makotoyによって著作権侵害行為が隠蔽されたため気付かず、放置されたまま。 --ハシリメデス 2006年10月31日 (火) 07:07 (UTC)
- (特定版削除)転載を確認しましたが、これは特定版削除でいいです。また、Makotoyさんの行為は「著作権侵害行為の隠蔽」などではなく「荒しへの対処」です。不当に悪者扱いをしないように。ハシリメデスさんの削除依頼の方がよほど「荒し」に近いです。著作権侵害のおそれがない文章まで削除しないでください。--氷鷺 2006年10月31日 (火) 12:03 (UTC)
- (特定版削除)2006年10月4日 (水) 06:39の版の加筆分が、依頼内容でリンクされている外部サイトの内容と一致していることを確認しました。ケースB-1、著作権侵害のおそれより特定版削除票を投じます。--スのG 2006年11月6日 (月) 18:48 (UTC)
- (特定版削除)転載を確認しました--Sumaru 2006年11月9日 (木) 14:32 (UTC)
- (対処)2006年10月4日 (水) 06:39 (UTC) by 220.46.126.56 以降の版を 円周率の歴史/削除20061110 に削除しました。依頼と無関係のコメントはノートに移動--Calvero 2006年11月9日 (木) 23:11 (UTC)
- (確認)2006-10-04T06:39:29(UTC) . . 220.46.126.56 以降の版が削除されていることを確認しました。nnh 2006年11月10日 (金) 01:52 (UTC)
- (対処)2006年10月4日 (水) 06:39 (UTC) by 220.46.126.56 以降の版を 円周率の歴史/削除20061110 に削除しました。依頼と無関係のコメントはノートに移動--Calvero 2006年11月9日 (木) 23:11 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (特)麦わら海賊団 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
この加筆のゴーイングメリー号部分が、ONE PIECEの用語一覧からの履歴継承のないコピペ。以降の版を削除。--Magu 2006年10月31日 (火) 09:53 (UTC)
- (コメント)特記号追加。GNU Free Documentation License違反。--222.228.87.102006年10月31日 (火) 10:37 (UTC)
- (特定版削除)履歴不継承の記述移動を確認しました。GFDL違反。--端くれの錬金術師 2006年10月31日 (火) 11:53 (UTC)
- (特定版削除)依頼内容を確認。2006年10月31日 (火) 09:16 (UTC)の版以降を特定版削除。 --SGreen 2006年11月1日 (水) 13:17 (UTC)
- (対処)2006-10-31T09:16:42(UTC); 210.238.4.114 版以降を麦わら海賊団/削除20061107に削除しました。nnh 2006年11月7日 (火) 14:47 (UTC)
- (確認)2006年10月31日 (火) 09:16 . . 210.238.4.114さんの版以降65版(うち2版は作業用)の削除を確認しました。--Toki-ho 2006年11月7日 (火) 23:13 (UTC)
- (対処)2006-10-31T09:16:42(UTC); 210.238.4.114 版以降を麦わら海賊団/削除20061107に削除しました。nnh 2006年11月7日 (火) 14:47 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 小口太郎 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。
ウィキクォートへの移動。(Wikipedia:プロジェクト間の移動参照)--222.228.87.102006年10月31日 (火) 10:37 (UTC)
- (コメント)依頼理由を述べてください。--Lemon pie 2006年10月31日 (火) 12:40 (UTC)
- (意見)ウィキクォートとは違うと思う。利用者:Hiro Y.
- (存続)有効な削除理由(移動理由)が無く、また記事についても移動の必要性が見出せない。--Himetv 2006年11月1日 (水) 19:45 (UTC)
- (存続)「琵琶湖周航の歌」の歌詞が引用されているからということでしょうか?だとしても、経歴欄からすると著作権問題はクリアできているはずですから削除する理由はありませんし、ウィキクォートへの移動も適切とは思えません。--Sumaru 2006年11月9日 (木) 14:28 (UTC)
- (終了)有効な依頼理由が提示されないため、終了とします。--Calvero 2006年11月9日 (木) 23:02 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 環境土木科 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
環境土木科という名称はGoogleでの検索結果では915件で、あまり一般的な学科名とは言えない。内容はどこかの特定の学校における「環境土木科」の解説としか思えないものであり、編集もほとんど行われていないため、百科事典的な記事になる見込はほどんどない。 --氷鷺 2006年10月31日 (火) 11:31 (UTC)
- (削除)依頼者票。--氷鷺 2006年10月31日 (火) 11:31 (UTC)
- (削除)最近よくある明確な定義のない学科名のひとつ。--Lemon pie 2006年10月31日 (火) 12:36 (UTC)
- (コメント)「環境」と名付けるのが昨今の流行のようです。80年代の「国際」や90年代の「情報」等のように。--Lemon pie 2006年10月31日 (火) 14:58 (UTC)
- (存続)これは高校の学科の説明ですね。
省令等で定められたものですので編集で百科事典的な記事になる見込は充分にあります。--シャルル 2006年10月31日 (火) 12:56 (UTC)- (コメント)標準的な学科の例示はなくなったとのことなので以前のコメント変更。存続票は変えないでおきます。googleのヒット数も充分な数値ですし、高校の学科の記事が不足している現状で削除するまでの必要性を感じません。--シャルル 2006年11月1日 (水) 03:37 (UTC)
- (コメント)どういった内容を、どういうカリキュラムで学ぶのか、一般化してまとめるのが難しいと思われます。また、高校の学科の記事はほとんどありません。--氷鷺 2006年10月31日 (火) 13:22 (UTC)
- (削除)土木関係の学科は、近年、高校・大学を問わず学科名の変更が非常に多く、本件もそのような例のひとつと思われる。学科名に見合った特筆すべき教育内容があるのであればともかく、記事を見る限りでは通常の土木工学科と教育内容において特に変わる点はなさそうである。高校の土木工学科などの一般的な学科の項目があって、その中にバリアントとして記載するのであればよいかもしれないが、単独の項目としては百科辞典的な記事になりうるとは思われない。--Death Valley 69 2006年11月1日 (水) 15:44 (UTC)
- (存続)環境土木は一つのジャンルとして確立されたものであり、それを学ぶ学科という趣旨はわかるが、いかんせん記事内容が乏しすぎる。個人的感想から言うとどこかのコピペか執筆者自身の学習体験から執筆したのではないかと思えるお粗末な内容。故に執筆者の大幅改訂を望みつつ、現時点では積極的削除ではなく消極的に存続に一票--Ho13 2006年11月2日 (木) 18:54 (UTC)
- (削除)初版より荒らし投稿。初版投稿者の次の加筆が身長荒らし。内容も不明瞭なため削除が妥当。東北工業大学(土木工学科がある)の学生による悪戯。人を憎んで、記事を憎まず--Doripoke 2006年12月1日 (金) 14:54 (UTC)
- (対処)削除と致しました。--Complex01 2006年12月17日 (日) 02:55 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] {特}エキサイティング競馬 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年9月12日 (火) 09:38(UTC)版でエキサイティング競馬 (福島)からのコピー&ペーストによる移動。
- (特定版削除)前回の削除依頼同様。--Kam47625 2006年10月31日 (火) 11:41 (UTC)
- (コメント)私が2006年10月28日 (土) 10:19の版で投稿した内容をエキサイティング競馬 (福島)に改めて投稿したのですが、もし今回の削除依頼の関連により不都合のある場合は対処のほどよろしくお願いします。Montaval 2006年11月5日 (日) 01:33 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] Template:Dead Link - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
赤リンクの作成をやめてもらうようお願いする警告用テンプレートですが、赤リンクを作ってはいけないという決まりはないし、過剰に赤リンクを作成するユーザはまず初心者(荒らしのパターンとしては稀)なので自分の言葉でなぜいけないのかを説明すべきです。作られる見込みのないリンクであれば要約欄に一言書いて除去すればいい話。このようなテンプレートで省力化することは新人を排除することにもなりかねません。使われる見込みは少なく、有害になりうるテンプレートとして削除審議にかけます。--cpro 2006年10月31日 (火) 12:17 (UTC)
- (削除)依頼理由による。--cpro 2006年10月31日 (火) 12:17 (UTC)
- (削除)賛成。テンプレートメッセージだと、心理的に威圧感を感じる場合もあると思う。--氷鷺 2006年10月31日 (火) 13:28 (UTC)
- (削除)依頼理由に全面的に同意します。--ECLIPSE 2006年10月31日 (火) 16:16 (UTC)
- (削除)赤リンクは作ってはならないのではなく、無駄な赤リンクを作ってはならないだけ。将来的に記事が執筆され赤リンクが意味のあるリンクに変わるのなら非常に有用。テンプレートを貼り付けて一言赤リンクは作ってはならんと簡単に済ませられることではない。たね 2006年10月31日 (火) 17:09 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月7日 (火) 04:49 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (特)野村貴仁 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、緊急特定版削除 に決定しました。
2006年10月31日 (火) 11:50(UTC)版 2006年10月31日 (火) 11:52(UTC)版 2006年11月1日 (水) 05:42(UTC)版 2006年11月1日 (水) 06:08(UTC)版
- 犯罪被疑者の現住所と思しき個人情報の記述Ho13 2006年10月31日 (火) 12:24 (UTC)リンク修正--Spail(T/C/M) 2006年10月31日 (火) 14:18 (UTC)
- (緊急特定版削除)依頼理由に同じ。--Spail(T/C/M) 2006年10月31日 (火) 14:18 (UTC)
- (緊急特定版削除)依頼者票、削除依頼追加--Ho13 2006年11月1日 (水) 06:33 (UTC)
- (即時特定版削除)2006年10月31日 (火) 11:50(UTC)版以降の削除--Ywmpq205 2006年11月2日 (木) 07:09 (UTC)
- (対処)2006-10-31T11:50:35(UTC) 210.136.190.239 版以降を野村貴仁/削除20061107に削除しました。nnh 2006年11月7日 (火) 05:01 (UTC)
- (確認) 2006年10月31日 (火) 11:50 . . 210.136.190.239さんの版以降26版(うち2版は作業用)の削除を確認しました。--Toki-ho 2006年11月7日 (火) 23:47 (UTC)
- (対処)2006-10-31T11:50:35(UTC) 210.136.190.239 版以降を野村貴仁/削除20061107に削除しました。nnh 2006年11月7日 (火) 05:01 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*)テキスト・ワンハンドレッド・ジャパン - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版から削除タブ貼り付ける前の版に至るまで[139]からの転載。宣伝の疑いも強い。 --ドラムスコ 2006年10月31日 (火) 12:36 (UTC)
- (削除)依頼者票。--ドラムスコ 2006年10月31日 (火) 12:36 (UTC)
- (削除)語尾が「~だ、~である系」に改変されているだけで文章自体は一致。--Spail(T/C/M) 2006年10月31日 (火) 17:09 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月9日 (木) 00:38 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] Category:戦隊ヒロイン - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
作品に出演した俳優についてカテゴライズすると、各俳優の所属カテゴリ数が膨大なものになるため。過去にも同様のカテゴリがこの理由で削除されています((1)・(2)・(3))。また、俳優を含めるカテゴリとしては名称にやや問題有り(モモレンジャーやハートクイーンを含めるカテゴリと紛らわしい)。--cpro 2006年10月31日 (火) 12:49 (UTC)
- (削除)依頼理由による。--cpro 2006年10月31日 (火) 12:49 (UTC)
- (削除)依頼理由に賛成。--Korokoro 2006年11月1日 (水) 03:03 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月9日 (木) 00:40 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (特)イラク日本人斬殺事件 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、緊急特定版削除 に決定しました。
2006年10月31日 (火) 12:31 (UTC) の版にて再び被害者の実名が書き込まれています。 --Raff 2006年10月31日 (火) 13:53 (UTC)
- (緊急特定版削除)削除後、半保護すべきかもしれません。--Spail(T/C/M) 2006年10月31日 (火) 14:08 (UTC)
- (即時特定版削除)一体何回目?--hyolee2 2006年11月2日 (木) 04:47 (UTC)
- (緊急特定版削除)--Ho13 2006年11月2日 (木) 18:35 (UTC)
- (緊急特定版削除)特定版削除後に半保護を。--Tekuli 2006年11月5日 (日) 14:32 (UTC)
- (対処)2006-10-31T12:31:44(UTC); 220.107.8.101 版をイラク日本人斬殺事件/削除20061107に削除し、半保護しました。nnh 2006年11月7日 (火) 14:42 (UTC)
- 2006年10月31日 (火) 12:31 . . 220.107.8.101さんの版とNnhさんの作業用の版、合計2版の削除を確認しました。--Toki-ho 2006年11月7日 (火) 23:20 (UTC)
- (対処)2006-10-31T12:31:44(UTC); 220.107.8.101 版をイラク日本人斬殺事件/削除20061107に削除し、半保護しました。nnh 2006年11月7日 (火) 14:42 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] リーゼントペンギン - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
特筆すべき事柄のないアマチュアバンド。ケース E: 百科事典的でない記事(* 個人的なページ。個人などを扱い、執筆者やその周辺の人物以外は、内容の正しさや不正確さを検証できない記事。)に該当。 --ドラムスコ 2006年10月31日 (火) 14:04 (UTC)
- (削除)依頼者票。--ドラムスコ 2006年10月31日 (火) 14:04 (UTC)
- (削除)バンドの個人記事に共通して言えることだが、文章が支離滅裂だ。作成している人間が全部同一人物なんじゃないかと思うことがある。--Lonicera 2006年10月31日 (火) 18:08 (UTC)
- (削除)Googleを叩いてみました。…本人のサイトとBBSだけ。--6144 2006年10月31日 (火) 23:30 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月7日 (火) 10:05 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] 阿井古高 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
虚偽、悪戯の類。 --Lemon pie 2006年10月31日 (火) 14:17 (UTC)
- (削除)依頼者票。--Lemon pie 2006年10月31日 (火) 14:17 (UTC)
- (削除)Google Hit0件[140]--Spail(T/C/M) 2006年10月31日 (火) 14:22 (UTC)
- (削除)不要。金の布団って寝づらそうだと思うんだがどうか。--Lonicera 2006年10月31日 (火) 18:30 (UTC)
- (削除)『削除タグ』を剥がすという悪質な行為を行っていることから、削除後、白紙保護要。--ドラムスコ 2006年11月3日 (金) 09:46 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2006年11月7日 (火) 10:04 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。