宮田幸季
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宮田 幸季 | |
プロフィール | |
---|---|
出生地: | ![]() |
血液型: | B型 |
生年月日: | 1972年10月9日 |
現年齢: | 34歳 |
所属: | 81プロデュース |
活動 | |
活動時期: | 1996- |
デビュー作: | いつかのメイン(OVA) |
代表作: | 村田健(今日からマ王!) 一ノ宮勘太郎(tactics) 山田花太郎(BLEACH) トラハムくん(とっとこハム太郎) |
その他 | |
旧名:宮田 始典(みやた はるのり) 第1回声優アワードサブキャラクター男優賞受賞 |
|
宮田 幸季(みやた こうき、1972年10月9日 - )は、日本の男性声優。81プロデュース所属。神奈川県横浜市出身。
目次 |
[編集] 経歴・人物
- 1996年、OVA『いつかのメイン』でデビュー。ボーイソプラノに似た高い音域と細く澄んだ声質が特徴的で、阪口大助・福山潤らに近いトーンではあるが、往々にして女性声優との判別が難しい。気の優しい少年・青年役を演じることが比較的多いようだが、近年は高慢に人を見下す美少年や、本心を読みにくい策士タイプなどにも守備範囲を着実に拡げており、内面を掘り下げた丁寧な心理表現に定評がある、また、いわゆる“インチキイングリッシュ”を駆使する役に秀逸さを見せている。
- 「宮田始典」時代はよこざわけい子率いるゆーりんプロに在籍していた。同事務所を離籍の際に現芸名に改名。
- 大学に入った頃に母親が亡くなったのをきっかけに「自分が死ぬ時に、皆の脳に僕という存在を留める事が出来たらどんなにいいだろう」と考えるようになる。同じ頃、大学の先輩に小劇団のエキストラを頼まれ芝居が面白くなり、声優になろうと思った。
- 同じ81プロデュース所属で年代も近い櫻井孝宏とは芝居の呼吸が合わせやすいようであり、例えばドラマCD『タクミくんシリーズ』(2001-2003年版)の高林泉(宮田)と吉沢道雄(櫻井)などは、石田彰と森川智之が同じ役を演じた旧版に迫る好演となった。
- その特徴的な声が同業者でも話題になり、とあるBL作品で共演した堀内賢雄に「お前はヘリウムガスを吸った様な声をしてるな~。」と言われた事から「ヘリちゃん」と呼ばれている。
- 声が特徴的なため、ガヤ陣(アニメなどでざわついた場所を表現するための複数人の声を一度に録るもの)から外されたこともある。(本人談)
- 食べ物の趣味が悪く、彼の訪れる飲食店はすべて店構えからして怪しいらしい(共演者談)。
- 彼の演じた詩紋とは裏腹に彼の手料理は微妙な味だとか。というのもほぼアボカドが入っているかららしい。鈴村健一いわく「美味しくないものチャンピオンだから!」とのこと。
- 不味いもの好きではあるが、苦手なものは納豆とカレーのこと。納豆に関しては匂いがダメらしい。
- 最近の事情に疎く、若者とのジェネレーションギャップを埋めるために、ラジオ番組でコーナーが設けられたことがある。
- 昔懐かしいギャクが大好き。本人は周りが引いてしまわないよう控えているとのこと。例:「メンゴ、メンゴ!」「なるへそ~」など。しかし、櫻井孝宏には気に入られている。
- 高橋直純と仲が良く、お互いを「直ちゃん」「宮田ッチ」と呼んでいる。又、高橋直純本人が入院した際にラジオ『高橋直純Trouble Maker』のピンチヒッターとしてパーソナリティを代行していた。その際に番組でお便りを読むたびに度々言っていた「ステッカーあげちゃう」は名言である。(通常放送では殆どステッカーが出ないがピンチヒッター中は殆どの普通お便りであげていた為と思われる)
- お湯をはった浴槽の中でブリッジをして溺れかけたことがある。本人曰く「ふとやってみた」とのこと。
- 工業系の私立中学に通っていたが、不器用で機械音痴(本人談)なのもあり、授業についていけなかった。
- 第1回声優アワードサブキャラクター賞 男優部門受賞。
- 最近ファンの間では「みやたん」と言う愛称で呼ばれている。
[編集] 出演作品
[編集] テレビアニメ
※太字は主要キャラクター
- アークエ・ファミリー(ジェンパオ)
- あたしンち(小山)
- ARIA The NATURAL(アントン)
- うえきの法則(ウーゴ)
- 英國戀物語エマ(アーサー・ジョーンズ)
- も~っと!おジャ魔女どれみ(吉田かずや)
- 下級生 (高田慎二)
- 学校の怪談(生徒)
- 神風怪盗ジャンヌ(秋田刑事、他)
- 陰からマモル!(陽守タスケ)
- 風の少女エミリー(テディ・ケント)
- かりん(ウィナー・シンクレア)
- 今日からマ王!(村田健)
- ギルガメッシュ(月岡透)
- グラビテーション (少年時代の由貴瑛里)
- GetBackers-奪還屋-(叶条夜)
- コロッケ!(タルタル)
- SAMURAI DEEPER KYO(白鴉)
- シャーマンキング(アシル)
- ジャングルはいつもハレのちグゥ(ダイナ)
- 超GALS!寿蘭(祝匡斗)
- 好きなものは好きだからしょうがない!!(羽柴青)
- セイント・ビースト(朱雀のレイ)
- 仙界伝封神演義(ナタク)
- だいすき!ぶぶチャチャ(パパラット)
- tactics(一ノ宮勘太郎)
- タマ&フレンズ 探せ!魔法のプニプニストーン(シマ)
- ツバサ・クロニクル(雪兎)
- デジモンアドベンチャー(ピコデビモン)
- デジモンテイマーズ(クンビラモン)
- 出ましたっ!パワパフガールズZ(スネーク)
- とっとこハム太郎(トラハムくん)
- 南海奇皇(ジョエル)
- 忍たま乱太郎(神崎左門、辺野茂平次)
- ノエイン もうひとりの君へ(藤原イサミ)
- ハーメルンのバイオリン弾き(ベース;リュート)
- 爆球Hit! クラッシュビーダマン(DJバク)
- 爆転シュート ベイブレード(アキラ)
- 爆転シュート ベイブレードGレボリューション(ミステル)
- HAPPY★LESSON(吉根)
- こみっくパーティー(縦王子鶴彦)
- 遙かなる時空の中で~八葉抄~(流山詩紋)
- BLACK BLOOD BROTHERS(セイ)※香港聖戦時のみ。それ以外は高木礼子
- BLEACH(山田花太郎)
- ペット・エイリアン(トミー)
- ぼくらの(門司邦彦)
- ポケットモンスター(子供)
- ポケットモンスター アドバンスジェネレーション(トレーナーA)
- ボブとはたらくブーブーズ (トラビス)
- ポポロクロイス(コゴト王子)
- マージナルプリンス~月桂樹の王子達~(ミハイル・リューリコヴィッチ・ネフスキー)
- まじめにふまじめ かいけつゾロリ(国王)
- 味楽る!ミミカ(段田はじめ、王子之介)
- 無限戦記ポトリス(アイオー)
- 名探偵コナン(大谷巡査)
- MAJOR 2nd、3rdシーズン(小森大介)
- 妄想科学シリーズ ワンダバスタイル(九十九科学)
- 夢のクレヨン王国(ネギック)
- 吉永さん家のガーゴイル(吉永和己)
- ラーゼフォン(八雲総一)
- RUN=DIM(森口和人)
[編集] OVA
- エンジェルズフェザー(千倉杏里)
- おジャ魔女どれみナ・イ・ショ(吉田かずや)
- とっとこハム太郎OVA第1~4弾(トラハムくん)
- Ninja者(ポチ)
- 遙かなる時空の中でシリーズ
- 遙かなる時空の中で~紫陽花ゆめ語り~(流山詩紋)
- 遙かなる時空の中で2~白き龍の神子~(彰紋)
[編集] 劇場版アニメ
- 劇場版とっとこハム太郎第1~4弾(トラハムくん)
- 劇場版 遙かなる時空の中で 舞一夜(流山詩紋)
[編集] ゲーム
- エーベルージュ2(アルスター・ラーヴェンス)
- 想い出にかわる君 ~Memories Off~(力丸真紅郎)
- ガンパレード・オーケストラ 青の章 ~光の海から手紙を送ります~(小野真儀)
- 今日からマ王!~はじマりの旅~(村田健)
- こみっくパーティー(縦王子鶴彦)
- SILVER CHAOS(パム)
- SIMPLE2000シリーズ THE女の子のための恋愛アドベンチャー ~硝子の森~(室生望)
- セイント・ビースト ~螺旋の章~(朱雀のレイ)
- 玉響(羽鳥夕貴)
- ドラゴンシャドウスペル(アル)
- farland symphony~ファーランド シンフォニー~(アディ)
- はかれなはーと 誰がために君はある?(瑞穂昴)
- ハートの国のアリス~ Wonderful Wonder World ~(白ウサギ<ペーター=ホワイト>)
- 遙かなる時空の中でシリーズ
- 遙かなる時空の中で(流山詩紋)
- 遙かなる時空の中で2(彰紋)
- 遙かなる時空の中で3(武蔵坊弁慶)
- 遙かなる時空の中で3 十六夜記(武蔵坊弁慶)
- 遙かなる時空の中で3 運命の迷宮(武蔵坊弁慶)
- VALHALLA KNIGHTS -ヴァルハラ ナイツ-(機械人 男)
- 半熟英雄対3D(ワイヤード伯爵)
- ピヨたん~ハウスキーパーはCuteな探偵~(二宮透)
- ファンタスティックフォーチュン(アイシュ・セリアン)
- マグナカルタ(アゼル)
- メイド★はじめました(琥珀)
[編集] 吹き替え
- ウォーターシップダウンのうさぎたち(ファイバー)
- スパイキッズ3:ゲームオーバー
- ティーン・タイタンズ(ビーストボーイ)
- ペットエイリアン(トミー)
[編集] 特撮
- 爆竜戦隊アバレンジャーシリーズ
- 爆竜戦隊アバレンジャー(爆竜トリケラトプス)
- 劇場版 爆竜戦隊アバレンジャー DELUXE アバレサマーはキンキン中!(爆竜トリケラトプス)
- 爆竜戦隊アバレンジャー VS ハリケンジャー(爆竜トリケラトプス)
- 特捜戦隊デカレンジャー VS アバレンジャー(爆竜トリケラトプス)
[編集] 実写
- BLEACH SOUL SONIC 2005 "夏"
[編集] ラジオ
- セイント・ビースト ケダモノたちのHEAVEN'S PARTY
- 緑川光と宮田幸季の好きしょ! ラジオ
- 東京アニメセンターRADIO
- BLEACH “B” STATION(2005年7月度マンスリーパーソナリティー)
- WEBラジオ今日からマ王!『眞魔国放送協会(SHK)』(櫻井孝宏、斎賀みつきと共にパーソナリティーを務める)(2006年11月2日~)[1]
- 高橋直純Trouble Maker(高橋が入院した際の代行。100回記念公開録音にも参加)
[編集] CD
[編集] ドラマ
- Aiデス・ガン(高尾イオタ)
- 愛できつく縛りたい~恋より激しく~(藤本夏鹿)
- 1年777組(迷人)
- Angel's FeatherドラマCD 第4弾 来栖×杏里 & バラエティー(千倉杏里)
- 俺は悪くない(小泉誠)
- 神to戦国生徒会(椋鳥かおる)
- 今日からマ王!シリーズ(村田健)
- 嫌いにならないでね2(久我美朋也)
- キレパパ。(鷹司里樹)
- 恋する暴君(巽巴)
- きみには勝てない!(猫田くん)
- コーセルテルの竜術士物語(マシェル)
- 星陵最恐物語(高宮南帆)
- Saint Beast (セイント・ビースト)シリーズ(朱雀のレイ)
- 07-GHOST(ラブラドール)
- 好きなものは好きだからしょうがない!!シリーズ(羽柴青)
- tactics (タクティクス)シリーズ(一ノ宮勘太郎)
- 月は闇夜に隠るが如く(テツ)
- ツバサ・クロニクル ドラマ&キャラソンアルバム『王宮のマチネ』三部作(雪兎王)
- 同細胞生物。(サカキ)
- ナデプロ!!Vol.4(三宅佐登志)
- Hybrid Child(ゆず)
- 爆竜戦隊アバレンジャー「ダイノアーススペシャル!伝説の腕輪と五つのアバレスピリッツ」(爆竜トリケラトプス)
- ピヨたん~ハウスキーパーはCuteな探偵~(二宮透)
- ピンクな子猫(久住公平)
- ファイブ(有沢ナオ)
- ブルーな子猫(久住公平)
- Frontier Stories(アーク)
- 吉永さん家のガーゴイル(吉永和己)
- WILD ARMS Advanced 3rd オリジナルドラマ (アルフレッド)
- ONE×3 (赤羽春)
[編集] 歌
- 今日からマ王! 「悠久の月」(村田健)
- 超GALS!寿蘭 「チューボー刑事の歌」(祝匡人・寿沙夜)
- 好きなものは好きだからしょうがない!! 「Dancin'Beat」(羽柴青)
- セイント・ビーストシリーズ(朱雀のレイ)
- 「氷の聖痕」
- 「Four Seasons」
- 「金色の花が咲く丘で」
- 封神演義シリーズ
- 仙界伝封神演義 封神計画~歌宴~「A PROOF OF BIRTH ~誕生の証し~」(ナタク)
- 仙界伝封神演義 封神計画~歌宴~II「いつかどこかで」(ナタク)「陽のあたる場所」(太公望、楊戩、雷震子、天化と一緒に)
- tactics 「この世界の片隅で」(一ノ宮勘太郎)
- とっとこハム太郎シリーズ
- 「なかよしくるるん」(トラハムくん・トラハムちゃん)
- 「どんどんぐりぐり、どんぐりドン!」(ハムちゃんず どんぐり隊)
- Ninja者シリーズ
- 「Try to try ~こっちからいくぜ~」(Ninja BOYS)
- 「Nobody Knows」(サクラ・ポチ)
- ハーメルンのバイオリン弾き 「マリオネット」(リュート)
- 爆竜戦隊アバレンジャー 「爆竜マンボDEテラ!ケラ!プラ!」(爆竜スターズ)
- 遙かなる時空の中でシリーズ
- 「白夜のひまわり」(流山詩紋)
- 「夢の降る丘で」(流山詩紋)
- 「青空の約束」(流山詩紋・イノリ)
- 「Six・Wings」(森村天真・流山詩紋)
- 「遙か、君のもとへ…」(森村天真・イノリ・流山詩紋)
- 「ミルフィーユ・ドリーム」(流山詩紋)
- 「しあわせの天気予報」(流山詩紋)
- 「初恋よ夏嵐になれ」(イノリ・流山詩紋)
- 「夜籠りの夢」(彰紋)
- 「天翔ける翼で」(イサト・彰紋・源泉水)
- 「風花昇華」(イサト・彰紋・源泉水)
- 「奇跡のプレゼント」(うしろ向きじれっ隊)
- 「閃光と疾走の絆」(うしろ向きじれっ隊)
- 「花園への招待状」(彰紋)
- 「風花昇華 ~凛~」(うしろ向きじれっ隊)
- 「優美な影法師 風雅な絹雲」(彰紋・藤原幸鷹)
- 「宵闇と秋風の薫物合を」(彰紋)
- 「不思議野の迷い子」(彰紋・源泉水)
- 「冬空からの贈り物」(彰紋・イサト)
- 「満月の雫は媚薬」(武蔵坊弁慶)
- 「紫陽花の残夢で逢いましょう」(武蔵坊弁慶)
- 「玲瓏なる覚悟よ」(武蔵坊弁慶)
- BLEACHシリーズ
- 「花太郎です」(山田花太郎)
- 「心配ナイ おネェさん」(山田花太郎・コン)
- 夢のクレヨン王国 「旅の友」(野菜の精たち)
- マージナルプリンス~月桂樹の王子達~シリーズ
- 「砂の時計」(ミハイル・リューリコヴィッチ・ネフスキー)
- 「聖なる森で僕は…」(ミハイル・リューリコヴィッチ・ネフスキー)
[編集] その他
- RADIO DJCD BLEACH “B” STATION Vol.2
- Radioトーク ネオロマンスParadise Cure! Vol.1(第6回ゲスト)
- Radioトーク ネオロマンスParadise 遥かなる時空の中で Vol.1(第3回ゲスト)