ザ・ぼんち
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ザ・ぼんちは、1980年代前半に一世を風靡した漫才コンビ。 吉本興業に所属。1973年コンビ結成。
目次 |
[編集] プロフィール
1973年デビュー。コンビ名の「ぼんち」は大阪の船場言葉で「器の大きい坊ちゃん」の意味。レツゴー三匹に師事したため、タイヘイ一門でもある。松竹芸能からデビューしたが、和光プロダクションを経て吉本に移籍。毎日放送テレビ「ヤングおー!おー!」のユニット「チンチラチン」のメンバーで売り出し、一時は同局の「モーレツ!!しごき教室」にも出演して若手の注目株と目された。なお、「ぼんち」を名乗ってはいるが、「ぼんち揚」(名の由来が共通)のCMには出演していない。
1980年、関西テレビの「花王名人劇場」やフジテレビの「THE MANZAI」で横山やすし・西川きよし、B&B(島田洋七・島田洋八)、島田紳助・松本竜助、西川のりお・上方よしお、太平サブロー・太平シローらと共に爆笑漫才を披露、漫才ブームの頂点を極めたコンビへと発展した。
1981年、「恋のぼんちシート」でフォーライフからレコードデビュー、売上80万枚、オリコンでは最高位2位になる大ヒット曲となり、日本武道館を満員にした初の漫才師となった。発売当時吉本興業はこのレコードが売れるとは思わず、フォーライフからの30万円で原盤権買取の話を吉本興業が断ったという。
コンビ解散後は、おさむは「はぐれ刑事純情派」などのテレビドラマなどに出演、俳優としての活動を始めた。一方のまさとは、現芸名に改名し亀山房代とともに「里見まさと・亀山房代」という男女漫才コンビを組み、「ザ・ぼんち」として頂点を極めたにも関わらず若手と同じ扱いで再スタート。実績を重ね、遂には1998年に上方漫才大賞を受賞。漫才ブームの折苦楽を共にした島田紳助はこの受賞をわが事のように喜び、漫才師としてのまさとの生き様に感動したという。その後亀山の妊娠により、コンビは解散した。
2003年に「ザ・ぼんち」としての活動を再開した。
吉本興業現社長の吉野伊佐男はザ・ぼんちの元マネージャー。
現在、中川家の礼二がモノマネをしたことによりTBSラジオで放送中の雨上がり決死隊がパーソナリティーを務める雨上がり決死隊べしゃりブリンッ!!にて話題になっている。
[編集] 受賞歴
- 1975年 第5回NHK上方漫才コンテスト 優秀敢闘賞
- 1978年 第7回上方お笑い大賞 銀賞
- 1979年 第14回上方漫才大賞 新人賞
- 1980年 第18回ゴールデン・アロー賞 芸能新人賞ならびに最優秀新人賞
- 1981年 第1回花王名人大賞 最優秀新人賞
- 1981年 第16回上方漫才大賞 大賞
[編集] ギャグ(口癖)
- そうーなんですよ、川崎さん(おさむ、山本耕一のものまね)
- ちょっと待ってください、山本さん(まさと、川崎敬三のものまね)
- おさむちゃんで~す(おさむ)
- 潮来の伊太郎~、あれ~(おさむ、橋幸夫のものまね)
- 今日、耳日曜(おさむ)
- おまえは、病気やろ(まさと)
- やったやった!○○やった!!。(まさと)※○○の中には「阪神勝ってる」等が入る。
[編集] テレビ・ラジオ
- 歌って笑ってよしもとカラオケ天国(KBS京都、木曜14時30分~15時)
- 音芸の世界(OBC、日曜17時40分~18時30分)※OBCの保存してきたライブラリーの中から懐かしい落語、漫才、浪曲の音源を放送。
[編集] かつての出演作
- ヤングおー!おー!(毎日放送テレビ)
- モーレツ!!しごき教室(毎日放送テレビ)
- お笑いネットワーク(よみうりテレビ)
- MBSヤングタウン(毎日放送ラジオ)
- THE MANZAI(フジテレビ)
- 花王名人劇場(関西テレビ)
- 笑ってる場合ですよ!(フジテレビ)
- 8時だ!ガッポリTHE MANZAIクイズ(文化放送)
- ヤングタウンTOKYO(TBSラジオ)
- セイ!ヤング(文化放送)
- ダントツ笑撃隊!!(日本テレビ)
- 里見まさとのオヤジサロン(KBS京都ラジオ、水曜18時~19時)
[編集] レコード
- 恋のぼんちシート
- ラヂオ-ニューミュージックに耳を塞いで- (ギャグは間奏の独白部分のみ)
- るんるんブギ(ショッピング編)
- ぼくの妹に - (加山雄三のカバー)