千葉家庭裁判所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
千葉家庭裁判所 | |
種別 | 家庭裁判所 |
管轄区域 | 千葉県 |
裁判所長 | 星野雅紀 |
上位裁判所 | 東京高等裁判所 |
所在地 | 千葉市中央区中央4-11-27 |
千葉家庭裁判所(ちばかていさいばんしょ)は、千葉県千葉市中央区にある日本の家庭裁判所のひとつである。千葉県を管轄しており、千葉家庭裁判所には千葉市中央区に置かれている本庁のほか、佐倉市、一宮(長生郡一宮町)、松戸市、木更津市、館山市、八日市場(匝瑳市)、佐原(香取市)の6市1町に家庭裁判所と地方裁判所の支部を設置している。
[編集] 所在地
- 本庁:千葉県千葉市中央区中央4-11-27
- 佐倉支部:千葉県佐倉市弥勒町92
- 一宮支部:千葉県長生郡一宮町一宮2791
- 松戸支部:千葉県松戸市岩瀬無番地
- 木更津支部:千葉県木更津市新田2-5-1
- 館山支部:千葉県館山市北条1073
- 八日市場支部:千葉県匝瑳市八日市場イ2760
- 佐原支部:千葉県香取市佐原イ3375
[編集] 管轄
- 本庁
- 佐倉支部
- 一宮支部
- 松戸支部
- 木更津支部
- 館山支部
- 八日市場支部
- 佐原支部
※ただし、行政事件、佐倉、一宮の各支部の合議事件、少年事件は本庁で、館山支部管内の合議事件、少年事件は木更津支部で、佐原支部管内の合議事件、少年事件は八日市場でそれぞれ取り扱う。