埼玉栄高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
埼玉栄高等学校(さいたまさかえこうとうがっこう)は、埼玉県さいたま市西区指扇にある学校法人佐藤栄学園が経営する私立高等学校。
目次 |
[編集] 概要
- 建学の精神 人間是宝(にんげんこれたから)
- 校訓 今日(こんにち)学べ
かつては自動車科、国際情報技術科が存在したが、現在では系列校である栄北高等学校に移設されている。
- アクセス JR川越線指扇駅から、徒歩22分。東武バス(埼玉栄高校下車)、さいたま市コミュニティバス(西区役所下車)で8分。JR高崎線宮原駅からは東武バス(埼玉栄高校下車)で13分である。バス料金はいずれも170円。将来的には開設予定の西大宮駅が最寄り駅となる予定である。
指扇駅は規模の小さな駅であるが、周辺に他にも高校があることの他、駅前ロータリーが狭隘であり、さらにはバスの本数の少なさも影響し、ラッシュ時は大変混雑する。特に雨天時はダイヤが乱れ、バスの利用者も増えるので乗り込むだけでも大変な状況になる。
[編集] 特色
・部活動
部活動が盛んなことで有名である。多くの部活が全国大会に出場し、それぞれすぐれた成績を残している。特に女子陸上、レスリング、体操、男子バドミントン、相撲、野球、吹奏楽、コーラス部などが有名。最近の例をあげると、2005年・京都駅伝では男女とも6位に入賞。2005年・夏の高校野球の埼玉県予選では2位などの結果を残している。コーラス部は、NHK全国学校音楽コンクール全国大会において2005年金賞、2006年にも銀賞を受賞している。さらに過去へさかのぼると、女子駅伝部は京都駅伝で1996年から98年までの3連覇も成し遂げている。
・受験指導
最近では大学全入時代が近づいている影響もあり、以前に比べ大学進学率が伸びている。受験対策として、衛星放送により代々木ゼミナールの講義を受講するサテライン授業(別料金)をいち早く導入している。平成17年度より従来のFAX方式に代わり、「SUN System」というネット上で各教材の問題や成績などをダウンロードできるシステム(別料金)を導入した。
学園内の平成国際大学に進学する場合は、入学金や調査書の作成料が免除になるほか、入試での優遇措置(詳細は未公表)などがある。
・生徒指導
本校に限らず、佐藤栄学園グループ校は校則が厳しいことで知られる。携帯電話など勉強と無関係な物の持ち込みは禁止されており、月に1回頭髪検査、毎朝の登校指導がある。
[編集] 様々な問題
- 申告漏れ
- 2006年3月、関東信越国税局から04年3月期までの4年間で法人所得約1億2670万円の申告漏れを指摘されるなどして、法人税や所得税計約3630万円の追徴課税などに応じた。これを受け埼玉県より2005年度後期に約8億870万千円の補助金の不交付を受けた。
- 貸し付け金回収不能問題
- 2006年9月、系列校の北海道佐藤栄学園に貸し付けた6億1000万円が回収不能の恐れがあることが埼玉県の調べで判明。
- 虚偽報告問題
- 2007年3月、埼玉県は同学園が2度にわたり虚偽報告をしたとして、2006年度の補助金の全額にあたる18億5871万円を不交付とした。また、06年9月に使途不明の7631万円の簿外処理が新たに発覚し、学校会計基準に違反することも判明した。
- マナーの問題
- 当校に限ったことではないが、登下校時の生徒のマナーが悪く、近隣住民からの苦情が絶えない。また指扇駅は地平駅であり、大宮方面から来る生徒は早くバスに乗るために、電車を降りた瞬間から走って改札を通り抜ける生徒が多く危険である。
[編集] 著名な卒業生
- 大島裕行(プロ野球)-西武ライオンズ所属
- 大島めぐみ(陸上)-旧姓・田中。しまむら所属、長距離種目&マラソン選手。シドニーオリンピック、アテネオリンピック出場
- セルヒオ・アリエル・エスクデロ(サッカー・中退)-浦和レッドダイヤモンズ所属
- 山岸靖代(サッカー)-アテネオリンピック出場
- 丸藤正道(プロレスラー)-プロレスリング・ノア所属
- 魔裟斗(K-1選手・中退)
- 栃栄篤史(現役力士・幕内)
- 豊真将紀行(現役力士・幕内)
- 豪栄道豪太郎(現役力士・十両)
- 大翔山豪志(現役力士・十両)
- 大翔勇真亜敏(現役力士・幕下)
- 追風海英飛人(力士・元関脇)
- 折茂武彦(バスケットボール)
- 二柳かおり(重量挙げ)-シドニーオリンピック出場
- 三宅宏実(重量挙げ)-アテネオリンピック出場
- 中山由起枝(クレー射撃)-シドニーオリンピック出場
- 高山樹里(ソフトボール)-アテネオリンピック出場
- 斎藤良宏(体操)-シドニーオリンピック出場
- 黒田俊明(バドミントン)-2003年インターハイダブルス優勝
- 中尾祐介(バドミントン)-2003年インターハイダブルス優勝
- 井田貴子(バドミントン)-シドニーオリンピックシングルス出場、96、97年全日本総合女子シングルス優勝、現三洋電機コーチ
- 岩脇史(バドミントン)-NTT東日本バドミントン部女子選手
- 広岡まり香(バドミントン)-NTT東日本バドミントン部女子選手
- 久家あす加(バドミントン)-NTT東日本バドミントン部女子選手(2006年引退)
- 井川里美(バドミントン)-シドニーオリンピックダブルス出場
- 尾熊栄輔(陸上)-NTT西日本陸上競技部
[編集] 併設校
- 埼玉栄中学校