美川駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
美川駅(みかわえき)は、石川県白山市美川中町ロ221にある西日本旅客鉄道(JR西日本)北陸本線の駅。駅名は能美郡と石川郡から一字づつ取った開業当時の所属自治体名の名前に由来している。
目次 |
[編集] 駅構造
- 混合ホーム2面3線を持つ地上駅。コミュニティープラザを併設した橋上駅舎を有する。
- 駅前広場にある三角形のオブジェは駅への出入口としても使える。(冬は使えない。)
- わざわざそのためだけにオブジェと駅舎とを結ぶ橋がかけられている。
- 表口は日本海広場、裏口は白山広場と名附けられている。
- 業務委託駅であるが、みどりの窓口は設置されている。
- JRのりば
1・2 | ■北陸本線 | 直江津方面 |
3 | ■北陸本線 | 米原方面 |
[編集] 駅周辺
- 美川郵便局
- 白山市立美川小学校
- 白山市立美川中学校
- 美川総合スポーツセンター
- 美川温泉
[編集] 利用状況
- 1日平均の乗車人員 927人(2004年)