霞が関
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
霞が関(かすみがせき)は、東京都千代田区の地名。霞ヶ関とも書く。なお、同地にある地下鉄の駅は「霞ケ関」と表記する(ケが大文字)。
目次 |
[編集] 歴史
奥州街道の関所として中世から東国の名所として広く知られており、1364年(貞治3年)の新拾遺和歌集にも「徒らに名をのみとめてあづま路の霞の関も春ぞくれぬる」として詠まれているが、これが現在の千代田区霞が関にあたるかどうかについては異論もあり、具体的には新宿区霞岳町、狭山市下広瀬、多摩市関戸などが候補として挙がっている。
江戸時代までは大名屋敷が並ぶ地域であった。明治時代に大火があり、跡地に外務省や海軍省などが置かれたことをきっかけに、官公庁施設の集積地(正式には中央官衙地区(ちゅうおうかんがちく)または霞ヶ関一団地の官公庁施設と呼ばれる。)としての計画的な整備が進められ、官庁街になる。
これが転じて、「霞が関」という語は、「日本の中央官界」の代名詞としても使われている。また、中でも最も古くから霞が関にある「外務省」の代名詞として、「官邸外交」に対する「霞が関外交」のように用いられることもある。
1968年に日本初の超高層オフィスビル・霞が関ビルディングが完成している。
[編集] 主要な施設・機関
[編集] 霞が関一丁目
- 中央合同庁舎1号館…農林水産省
- 中央合同庁舎5号館…厚生労働省、環境省
- 中央合同庁舎6号館…法務省、公正取引委員会、公安調査庁、最高検察庁、東京高等検察庁、東京地方検察庁、東京区検察庁、東京家庭裁判所、東京簡易裁判所(民事)
- 赤レンガ棟…法務省旧本館(重要文化財)
- 裁判所合同庁舎…東京高等裁判所、知的財産高等裁判所、東京地方裁判所、東京簡易裁判所(刑事)、第一・第二検察審査会
- 弁護士会館
- 人事院
- 経済産業省
- 日本郵政公社本社(旧郵政省)
[編集] 霞が関二丁目
[編集] 霞が関三丁目
[編集] 周辺の交通機関
[編集] 鉄道駅
霞が関の最寄として機能している駅を以下に挙げる。これらの駅間移動は、鉄道路線を乗り継ぐより、地上を歩いた方が早いこともある。
- 霞ケ関駅(丸ノ内線・日比谷線・千代田線)
- 桜田門駅(有楽町線)
- 国会議事堂前駅(丸ノ内線・千代田線)
- 溜池山王駅(銀座線・南北線)
- 虎ノ門駅(銀座線)
- 永田町駅(有楽町線・半蔵門線・南北線)
- 有楽町駅(有楽町線・JR線)
- 日比谷駅(日比谷線・千代田線・都営三田線)
- 内幸町駅(都営三田線)
[編集] 高速道路
- 首都高速道路都心環状線霞が関入口(内回り・外回り)
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 東京都 | 東京23区の地域 | 千代田区 | 東京都の建築物・観光名所