New Immissions/Updates:
boundless - educate - edutalab - empatico - es-ebooks - es16 - fr16 - fsfiles - hesperian - solidaria - wikipediaforschools
- wikipediaforschoolses - wikipediaforschoolsfr - wikipediaforschoolspt - worldmap -

See also: Liber Liber - Libro Parlato - Liber Musica  - Manuzio -  Liber Liber ISO Files - Alphabetical Order - Multivolume ZIP Complete Archive - PDF Files - OGG Music Files -

PROJECT GUTENBERG HTML: Volume I - Volume II - Volume III - Volume IV - Volume V - Volume VI - Volume VII - Volume VIII - Volume IX

Ascolta ""Volevo solo fare un audiolibro"" su Spreaker.
CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
ETC割引制度 - Wikipedia

ETC割引制度

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ETC > ETC割引制度

この記事は、上記の親記事が長くなったために分割されて生じた記事です。このテーマについて体系的な情報を得たい場合には、上記の親記事(目次ページ)にあるリンクを順番に辿ってみてください。


この頁ではETC割引制度について記す。

NEXCO各社(NEXCO東日本NEXCO中日本NEXCO西日本)管轄の高速自動車国道首都高速等の高速道路をETC搭載車が、ある特定の条件で利用すると通行料が割引になる(NEXCO各社管轄の道路であっても第三京浜など多くの一般有料道路は割引対象外(ETCマイレージサービスのポイントを利用しての割引は可能))。割引後の料金は、24捨25入により50円単位の端数処理を行う事が多いが、本四高速をはじめとする一部路線にて、端数処理をせず1円単位での請求を行う割引が存在する。事前での申し込みは特に不要であるが、適用条件は複雑なので注意を要する。なお、各種割引が重複する場合、最も割引率の高いものだけが適用される。

ほとんどの割引制度において、料金所の無線通行を必要とする。

※(例)での通行料金は大口・多頻度割引は大型車、他は普通車での計算。

目次

[編集] 深夜割引

  • 午前0時から午前4時までに通行すると、通行料が30%引きになる。
中国吹田IC下関IC
516.1km 10,900円→(7,630円)→7,650円
川口JCT八戸IC
631.4km 12,600円→(8,820円)→8,800円
青森IC鹿児島IC
2,056.7km 39,000円→27,300円
  • NEXCO各社等の対距離制区間内において「目的地までに複数の経路を有する」場合は、最短経路の2倍を越える経路で無い限り最も安い経路の通行料金で計算される。
  • 午前0時を過ぎてから料金所を通過すれば割引になることから、時間調整をする車両が増加し、以下のような問題が起きている。
    • 料金所近くのサービスエリアの駐車場が満車となり、合流車線の駐車車両が目立つようになる。
    • 料金所付近の本線車道路肩に駐車する車両が現われ、さらにそのことにより渋滞が発生する。
このため、NEXCO各社では本線車道や路肩での駐停車は止めるよう呼びかけているが、未だに本線車道や路肩への駐停車が絶えない。


[編集] 早朝夜間割引

  • 午後10時から午前6時までの間に料金所を通過し(検札所を除く)、かつ東京・大阪近郊区間を含んだ100km以内の区間を通行すると通行料が50%引きになる。
  • 入口料金所をETCで無線通行することが必要。
  • 高速自動車国道のうち東京・大阪近郊区間と、一般有料道路のうち横浜横須賀道路京滋バイパスが対象。
上記の区間の利用を含めば他も併せ全線が割引となる(上記以外の路線は対象外)。
但し割引対象外区間とあわせ100km以内である必要がある。
  • 均一制料金区間と対距離制料金区間を連続で利用する場合は、均一制料金の料金所及び対距離制料金の入口または出口が時間内であれば両区間とも割引となる。
東京IC御殿場IC
83.7km 2,500円→1,250円
鶴ヶ島IC吉井IC
60.2km 1,750円→(875円)→900円
  • NEXCO各社等の対距離制区間内において「目的地までに複数の経路を有する」場合は、最短経路の2倍を越える経路で無い限り最も安い経路の通行料金で計算される。なお高速道路と有料道路の料金の違い等から、まれに「100kmを越える」迂回した経路の方が安いケースも存在するが、この場合でも2005年9月28日より最短距離が100km以内であれば割引対象となった(例:京滋バイパス久御山淀IC北陸道長浜IC

[編集] 通勤割引

  • 午前6時から午前9時までの間、または午後5時から午後8時までに料金所を通過し(検札所を除く)、100km以内の区間を通行すると通行料が50%引きになる。
上記以外の区間の料金は割引とならない。但し割引対象外区間とあわせ100km以内である必要がある。
  • 午前・午後1回ずつのみ有効。
均一制料金区間と対距離制料金区間を連続で利用する場合は、均一制料金の料金所及び対距離制料金の入口または出口が時間内であれば両区間とも割引となる。
  • 大都市近郊区間外の通勤利用につくられたと思われるが、実際には通勤利用ではない場合でも利用されている。
静岡IC浜松IC
68.2km 1,900円→950円
金沢東IC富山IC
53.9km 1,550円→(775円)→800円
  • NEXCO各社等の対距離制区間内において「目的地までに複数の経路を有する」場合は、最短経路の2倍を越える経路で無い限り最も安い経路の通行料金で計算される。なお高速道路と有料道路の料金の違い等から、まれに「100kmを越える」迂回した経路の方が安いケースも存在するが、この場合でも2005年9月28日より最短距離が100km以内であれば割引対象となった(例:中央道園原IC伊勢湾岸道豊田東IC

[編集] 首都高速道路の割引

  • 日曜・祝日に料金所を通過すると、通行料が20%引き - 日曜祝日割引
  • 平日・土曜の午後10時から午前6時の間に料金所を通過すると、通行料が20%引き - 平日夜間割引
(上記2つの例)東京線 700円→560円 神奈川線 600円→480円 埼玉線 400円→320円
  • 平日・土曜の午前11時から午後3時、または午後6時から午後10時の間に料金所を通過すると、通行料が10%引き - 平日オフピーク割引
(例)東京線 700円→630円 神奈川線 600円→540円 埼玉線 400円→360円
  • 上記以外に料金所を通過すると、通行料が3%引き - 3%OFFキャンペーン(これまでキャンペーン終了が2007年3月31日であったが、2007年6月30日まで延長となっている。)
(例)東京線 700円→680円 神奈川線 600円→580円 埼玉線 400円→390円

この他、利用金額によって割り引かれるサービスがある。

  • 先々月の利用額が5,000円以上の場合、利用額に応じて1ヶ月間最大8%引き - お得意様割引、頻度割引
  • ETCコーポレートカード利用の場合は、月間利用額のうち一定額を上回る部分について最大12%引き

[編集] 阪神高速道路の割引

  • 土曜・日曜・祝日に料金所を通過すると、通行料が通行距離により最大30%(阪神西線は10%)引き - 土曜休日割引
(例)
利用路線/利用距離 ~7km 7km~15km 15km~
阪神東線・南線割引率 30%引き 20%引き 10%引き
阪神西線割引率 10%引き
阪神東線 700円→490円 700円→560円 700円→630円
阪神南線 500円→350円 500円→400円 500円→450円
阪神西線 500円→450円
  • 平日の午前11時から午後4時までの間に料金所を通過すると、通行料が10%引き - 平日時間帯割引
(例) 阪神東線 700円→630円 阪神南線・阪神西線 500円→450円
  • 平日の午後7時から午前7時までの間に料金所を通過すると、通行料が10%(阪神西線は5%)引き
(例) 阪神東線 700円→630円 阪神南線 500円→450円 阪神西線 500円→470円
  • 上記以外に料金所を通過すると、通行料が3%引き(2007年3月31日まで)
(例) 阪神東線 700円→680円 阪神南線・阪神西線 500円→480円

この他、利用金額によって割り引かれるサービスがある。

  • 時間帯割引は3号神戸線柳原出入口)・31号神戸山手線神戸長田出入口)相互間乗継車は適用されないので注意が必要。
  • 後述のETCマイレージサービスに申し込みを行ったETCカードを利用すると、1回あたりの利用額(基本ポイント:100円につき3ポイント)および月額利用額(加算ポイント:100円につき最大区分で10ポイント)に応じてポイントが付与される。500ポイント以上となった場合、100ポイント=100円の還元額に変換することが可能 - 阪神高速マイレージサービス
  • ETCコーポレートカード利用の場合は、月間利用額に応じて最大13%引き - 阪神高速多頻度割引

[編集] その他自動で適用される割引

東名阪自動車道のうち清洲JCT楠JCT間をETCで無線通行する(東名阪道の同区間を経由して、名古屋高速道路一宮線・東名阪道・名古屋高速道路楠線/小牧線を連続して走行する)と、東名阪道の料金が終日30%割引(500円→350円)となる。
国土交通省愛知国道事務所-名古屋高速・東名阪 料金割引社会実験
ETC無線通行での利用により、通常料金から5.5%割引(終日)。端数処理は行なわれない。
(例)神戸西IC淡路IC間 2,600円→2,457円
JB本四高速-ETC特別割引
南阪奈道路のうちNEXCO西日本管理の各ICと、大阪府道路公社管理の区間を経由し阪和道松原JCT間を全てETC無線通行で利用すると、区間により最大20%割引となる(終日)。端数処理は行われない。
(例)羽曳野東IC松原JCT間 800円→744円
大阪府道路公社-南阪奈有料道路 通行料金
六甲北有料道路の料金所を2箇所連続でETCを利用して通過すると10%割引(料金を収受する全ての時間帯)。端数処理は行われない。
(例)大沢本線料金所~有野本線料金所間 400円→360円
六甲北有料道路ETC通し割引
  • 福岡高速ETC料金割引(福岡北九州高速道路公社福岡高速道路
    各割引は原則併用不可。いずれもETC無線走行が必要。ただし福岡西料金所から福岡高速道路へ入る場合またはETCレーン閉鎖時に限り、ETCカードで有人支払いした場合にも適用。なお、2車軸ヘッドのセミトレーラーの単体通行時は注意が必要。[1]
    • 日祝日割引(10%) 600円→540円
    • 土曜割引(5%) 600円→580円
    • ETC乗り継ぎ制度(通行料徴収1回分のみ)。(福岡高速道路1号線・福重出口/石丸入口と、福岡高速道路5号線堤出入口との間で2時間以内に出入りする事が条件。)
    • 2007年2月末まで社会実験として、特定区間割引(20%)。福岡高速道路4号線貝塚粕屋/福岡ICの間の区間のみを走行する事が条件。
    • 2007年2月末まで社会実験として、夜間早朝割引(10%)。22~7時に入口通過が条件。
    • 障害者割引は一部重複適用される。[2]

また、事前に申し込みを行うことで割引となるサービスがある。

[編集] ETC前払割引サービス

  • 2005年12月20日をもって前払金の支払(積み増し)の受付を終了した。
    • 『ETC前払割引サービス』は、既に支払済みの前払割引残高と、利用が停止されたハイウェイカードの残数をETCで利用可能とする、「付け替え」手続きにて生じた残高を管理するサービス『「ハイカ・前払」残高管理サービス』と名称を変更した。
  • 前払割引サービスは、利用前に前払金を支払うことで利用可能金額がチャージされ、利用した通行料金は利用可能金額の残高から差し引かれる、ハイウェイカードに類似した制度であった。(ハイウェイカードとは「現金で前払金を支払えない」「残高を超過した場合は通常と同じくクレジットカードから支払われる」など異なっている点がある)
    • 前払金10,000円 = 利用可能金額10,500円分(10,000円ハイウェイカードと同じ)
    • 前払金50,000円 = 利用可能金額58,000円分(以前の50,000円ハイウェイカードと同じ)
  • 深夜割引、早朝夜間割引、通勤割引との併用が可能。
  • 複数の料金支払いサービスが存在するETCでは、その支払い優先順位が定められている。『「ハイカ・前払」残高管理サービス』の残高が支払いに当てられる順位は『ETC回数券付け替えサービス(首都高速・阪神高速)』『ETCマイレージサービスの還元額』についで第3位であり、前者のいずれかに残高がある場合はそちらから消費される。
  • また、『「ハイカ・前払」残高管理サービス』の残高より支払われた通行料金には、後述のマイレージサービスにおいてポイントが付与されない。

[編集] ETCマイレージサービス

  • ETCクレジットカードETCパーソナルカードによる利用でポイントを付け、規定のポイントの累算数によって無料通行分に還元(手続きを経て、次回の通行料に充当)するもの。ポイントの有効期限は最大2年(最初にポイントが付いた年度(4月~翌3月)の翌年度末)である。有効期限はポイント単位に設定されているので注意が必要である(還元単位に達しなければ、有効期限を過ぎたポイントは失効する)。
  • ポイントは利用した道路会社・公社ごとに蓄積される。合算出来る場合と出来ない場合がある。
    • NEXCO各社(NEXCO東日本・NEXCO中日本・NEXCO西日本)は一つの会社として扱い、各会社を跨いだ走行でも料金・ポイントは通しで計算されて付与される。また、宮城県道路公社のポイントも、NEXCO各社のポイントと合算される。
    • その他の会社・公社のポイントは合算されない。
  • ポイントは各カードごとに累算される。複数のカードのポイントをまとめることはできない。
  • ポイントは、原則として料金所を無線通行した場合に付く。
  • ETC前払割引サービスとの同時申し込みが可能であるが、ETC前払割引サービスの利用額にはポイントが付かない。
  • 利用するには、郵送またはETCマイレージサービスのサイトで事前に申し込みが必要。この際、二輪車向けの特例を受ける場合を除き、車載器管理番号が必要となる。(このサービスにすでに登録されている番号は、家族で登録する場合などを除き原則として使えない。)
  • ETCマイレージサービス

ポイントの付与内容と還元内容は以下のとおり。

[編集] NEXCO各社および宮城県道路公社

NEXCO各社(NEXCO東日本/中日本/西日本)は一つの会社として取扱い、ポイントは全て通しで計算される。宮城県道路公社のポイントは、NEXCO各社と合算される。

  • 高速道路・一般有料道路とも、通行料金50円につきそれぞれ1ポイントを付与。(50円に満たない端数にポイントは付与されない)
  • 100ポイント = 還元金200円分(5,000円ハイカの加算額と同じ)
  • 200ポイント = 還元金500円分(10,000円ハイカの加算額と同じ)
  • 600ポイント = 還元金2,500円分(以前の30,000円ハイカの加算額と同じ)
  • 1,000ポイント = 還元金8,000円分(以前の50,000円ハイカの加算額と同じ)
(例)小牧IC吹田IC
167.9km 4,250円 よって、獲得できるポイントは85ポイント

[編集] 本州四国連絡高速道路株式会社

  • 通行料金50円につき、それぞれ1ポイントを付与。(50円に満たない端数にポイントは付与されない)
  • 100ポイント = 還元金200円分(5,000円ハイカの加算額と同じ)
  • 200ポイント = 還元金500円分(10,000円ハイカの加算額と同じ)
  • 600ポイント = 還元金2,500円分(以前の30,000円ハイカの加算額と同じ)
  • 1,000ポイント = 還元金8,000円分(以前の50,000円ハイカの加算額と同じ)
(例)神戸西IC鳴門IC
89.0km 5,450円 よって、獲得できるポイントは109ポイント

[編集] 阪神高速道路株式会社

  • 通行料金100円につき基本3ポイントを付与。(100円に満たない端数にポイントは付与されない)
  • 基本ポイントのほか、下記の月間利用料金に応じ加算ポイントを付与。(100円に満たない端数にポイントは付与されない)
  • 10,000円以下の部分: 加算なし
  • 10,000円を越え、35,000円以下の部分: 加算3ポイント(100円につき)
  • 35,000円を越え、70,000円以下の部分: 加算5ポイント(100円につき)
  • 70,000円を越える部分: 加算10ポイント(100円につき)
  • 100ポイント = 還元金100円分 (但し交換は500ポイント以上、100ポイント単位)
(例1)月間45,000円利用 (阪神西線と東線(1,200円)を19往復(38回)程度)
獲得できるポイントは、下記の合算となり、2600ポイント
  • 基本1350ポイント(45,000円÷100円×3ポイント)
  • 10,000円越え~35,000円以下の加算750ポイント(25,000円÷100円×3ポイント)
  • 35,000円越え~70,000円以下の加算500ポイント(10,000円÷100円×5ポイント)
(例2)月間15,000円利用 (阪神東線(700円)を22回程度)
獲得できるポイントは、下記の合算となり、600ポイント
  • 基本450ポイント(15,000円÷100円×3ポイント)
  • 10,000円越え~35,000円以下の加算150ポイント(5,000円÷100円×3ポイント)

[編集] 名古屋高速道路公社

  • 通行料金100円につき基本1ポイントを付与。(100円に満たない端数にポイントは付与されない)
  • 基本ポイントのほか、下記の月間利用料金に応じ加算ポイントを付与。(100円に満たない端数にポイントは付与されない)
  • 5,000円以下の部分: 加算なし
  • 5,000円を越え、10,000円以下の部分: 加算3ポイント(100円につき)
  • 10,000円を越え、20,000円以下の部分: 加算6ポイント(100円につき)
  • 20,000円を越え、30,000円以下の部分: 加算12ポイント(100円につき)
  • 30,000円を越える部分: 加算19ポイント(100円につき)
  • 100ポイント = 還元金100円分
(例1)月間37,500円利用 (名古屋線(750円)を25往復(50回))
獲得できるポイントは、下記の合算となり、3725ポイント
  • 基本350ポイント(7ポイント×50回)
  • 5,000円越え~10,000円以下の加算150ポイント(5,000円÷100円×3ポイント)
  • 10,000円越え~20,000円以下の加算600ポイント(10,000円÷100円×6ポイント)
  • 20,000円越え~30,000円以下の加算1200ポイント(10,000円÷100円×12ポイント)
  • 30,000円越え~の加算1425ポイント(7,500円÷100円×19ポイント)
(例2)月間11,000円利用 (名古屋線(750円)と尾北線(350円)を10回)
獲得できるポイントは、下記の合算となり、310ポイント
  • 基本100ポイント(7ポイント×10回+3ポイント×10回)
  • 5,000円越え~10,000円以下の加算150ポイント(5,000円÷100円×3ポイント)
  • 10,000円越え~35,000円以下の加算60ポイント(1,000円÷100円×6ポイント)

[編集] 愛知県道路公社

  • 通行料金100円につきそれぞれ4ポイントを付与。(100円に満たない端数にポイントは付与されない)
  • 基本ポイントのほか、下記の月間利用料金に応じ加算ポイントを付与。(100円に満たない端数にポイントは付与されない)
  • 5,000円以下の部分: 加算なし
  • 5,000円を越え、10,000円以下の部分: 加算4ポイント(100円につき)
  • 10,000円を越え、20,000円以下の部分: 加算8ポイント(100円につき)
  • 20,000円を越え、30,000円以下の部分: 加算12ポイント(100円につき)
  • 30,000円を越える部分: 加算18ポイント(100円につき)
  • 100ポイント = 還元金100円分
(例)月間31,500円利用(大高ICセントレア東IC間(1,050円)を15往復(30回))
獲得できるポイントは、下記の合算となり、2470ポイント
  • 基本120ポイント(4ポイント×30回)
  • 5,000円越え~10,000円以下の加算200イント(5,000円÷100円×4ポイント)
  • 10,000円越え~20,000円以下の加算800ポイント(10,000円÷100円×8ポイント)
  • 20,000円越え~30,000円以下の加算1200ポイント(10,000円÷100円×12ポイント)
  • 30,000円越え~の加算270ポイント(1,500円÷100円×18ポイント)

[編集] 福岡北九州高速道路公社

  • 通行料金100円につき基本1ポイントを付与。(100円に満たない端数にポイントは付与されない)
  • 基本ポイントのほか、下記の月間利用料金に応じ加算ポイントを付与。(100円に満たない端数にポイントは付与されない)
  • 5,000円以下の部分: 加算なし
  • 5,000円を越え、10,000円以下の部分: 加算3ポイント(100円につき)
  • 10,000円を越え、20,000円以下の部分: 加算6ポイント(100円につき)
  • 20,000円を越え、30,000円以下の部分: 加算12ポイント(100円につき)
  • 30,000円を越える部分: 加算19ポイント(100円につき)
  • 100ポイント = 還元金100円分
(例1)月間36,000円利用 (60回利用)
獲得できるポイントは、下記の合算となり、3450ポイント
  • 基本360ポイント(6ポイント×60回)
  • 5,000円越え~10,000円以下の加算150ポイント(5,000円÷100円×3ポイント)
  • 10,000円越え~20,000円以下の加算600ポイント(10,000円÷100円×6ポイント)
  • 20,000円越え~30,000円以下の加算1200ポイント(10,000円÷100円×12ポイント)
  • 30,000円越え~の加算1140ポイント(6,000円÷100円×19ポイント)
(例2)月間12,000円利用 (20回利用)
獲得できるポイントは、下記の合算となり、390ポイント
  • 基本120ポイント(6ポイント×20回)
  • 5,000円越え~10,000円以下の加算150ポイント(5,000円÷100円×3ポイント)
  • 10,000円越え~20,000円以下の加算120ポイント(2,000円÷100円×6ポイント)

[編集] 大口・多頻度割引

  • 法人向けの別納制度に代わって、2005年4月より開始された割引制度。
  • 1ヶ月あたりの利用金額によって、下記の割引率になる。
  • 5,000円を越え、10,000円以下の部分: 割引率10%
  • 10,000円を越え、30,000円以下の部分: 割引率15%
  • 30,000円を越える部分: 割引率20%
  • 契約者全体で月500万を越え、一台の平均利用額が30,000円/月を越える場合: 上記に加え+10%の割引
  • 利用するには、NEXCO各社(NEXCO東日本・NEXCO中日本・NEXCO西日本)に申込書を提出し、ETCコーポレートカードの貸与を受ける。カード利用の条件についてはETCカードの項を参照。
  • 利用頻度が高くない場合、ETCクレジットカードまたはETCパーソナルカードと各種割引サービスを組み合わせた場合の実質割引率の方が高くなる場合がある。
(例)浜松西IC大府IC間を月30往復(60回利用)
通行料金は3,800円×60回=228,000円
5,000円越え~10,000円以下の割引額→500円(5,000円×10%)
10,000円越え~30,000円以下の割引額→3,000円(20,000円×15%)
30,000円以上の割引額→39,600円(198,000円×20%)
よって、割引後の通行料金は184,900円(228,000円-(500円+3,000円+39,600円))となる。

[編集] 東京・大阪近郊区間

早朝夜間割引・通勤割引に関係する東京・大阪近郊区間を以下に示す。大都市近郊区間とは異なる。

[編集] その他の割引

[編集] 外部リンク

Static Wikipedia (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu