江井ヶ島駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
江井ヶ島駅(えいがしまえき)は、兵庫県明石市大久保町江井島字辻鼻にある山陽電気鉄道本線の駅。
目次 |
[編集] 駅構造
相対式2面2線のホームをもつ地上駅。駅舎(改札口)は姫路方面行ホーム姫路寄りにある。昔は有人駅だったが現在は自動改札機が置かれ、無人化されている。 神戸方面行ホームへの地下通路には地元の江井島小学校の生徒による作品が描かれている。
[編集] のりば
- 東二見・高砂・飾磨・姫路方面行のりば
- 明石・須磨・新開地・三宮方面行のりば
- ※のりば番号は設定されていない。
[編集] 利用状況
[編集] 接続バス路線
- Tacoバス(山陽電鉄バス担当の明石市コミュニティバス)が発着する。
- 駅の南東側に東江井、南西側に江井ヶ島綜合市場前の停留所がある。
- 東江井
- 明石医療センター経由、JR大久保駅南口行
- 江井島港・江井島小学校・山陽魚住駅経由、JR魚住駅行
- 江井島綜合市場前
- 江井島小学校・山陽魚住駅経由、JR魚住駅行
- 江井島港・明石医療センター経由、JR大久保駅南口行
[編集] 駅周辺
漁港の江井ヶ島港が近く、また江井ヶ島海水浴場は海水浴場として有名。
- 明石江井ヶ島郵便局
- 明石市立江井島小学校
[編集] 歴史
- 1923年(大正12年)8月19日 神戸姫路電気鉄道の駅として開業。
- 1927年(昭和2年)4月1日 宇治川電気により合併され、同社の駅となる。
- 1933年(昭和8年)6月6日 宇治川電気の鉄道部門が分離され、山陽電気鉄道の駅となる。