山陽垂水駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山陽垂水駅(さんようたるみえき)は、兵庫県神戸市垂水区神田町にある山陽電気鉄道本線の駅。
全ての列車が停車する。
目次 |
[編集] 駅構造
相対式ホーム2面2線の高架駅。改札口は地平にあり東西1ヶ所ずつ。西改札のみ駅員が配備されている。ホームは2階にある。
[編集] のりば
- 下り線 - 明石・高砂・飾磨・姫路方面
- 上り線 - 須磨・新開地・三宮・大阪(梅田)方面
- ※のりば番号が設定されておらず「下り線」「上り線」と呼称される。
[編集] 利用状況
[編集] 駅周辺
- 垂水駅 - 西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線(JR神戸線)
- モルティたるみ(高架下にあるショッピングモール:以前のたるせん)
- ウエステ垂水(ジャスコ新垂水店)
- レバンテ垂水(コープこうべ垂水店)
- 垂水区役所
- 垂水駅バスターミナル(ウエステ垂水前・垂水駅西口側)
- 垂水東口バスターミナル(レバンテ垂水前・垂水駅東口側)
- 海神社(綿津見神社)
- 神戸天ノ下郵便局
- 神戸市立垂水小学校
- マリンピア神戸・ポルトバザール
- 垂水漁港(神戸港)
- 国道2号
- 商大筋
[編集] 接続バス路線
[編集] 垂水駅バスターミナル
[編集] 系統・経由地・行き先・バス会社名
- 1系統:歌敷山中学校経由、垂水駅行(山陽電鉄バス)
- 2系統:清水が丘行(山陽電鉄バス)
- 3系統:星陵高校前経由、ゴルフ場行(山陽電鉄バス)
- 4系統:上高丸団地経由、ゴルフ場・上高丸団地・潮見が丘1丁目・清水が丘行(山陽電鉄バス)
- 5系統:掖済会病院前経由、名谷駅行(山陽電鉄バス)
- 48系統:舞子高校前経由、学が丘・学園都市駅行(山陽電鉄バス)
- 59系統:星陵台経由、舞子駅行(山陽電鉄バス、神戸市営バス)
- 171系統:掖済会病院前経由、学が丘・学園都市駅行(神戸市営バス)
(9系統は8時台~17時台、清水が丘→垂水駅のみ運転)
[編集] 垂水東口バスターミナル(山陽電鉄バス)
[編集] 系統・経由地・行き先
- 10系統:上千鳥行
- 11系統:学が丘・学園都市駅行
- 12系統:名谷駅行
- 13系統:新道経由、名谷行
- 23系統:青山台、桃山台経由、つつじが丘行
(22系統は平日の朝ラッシュ時、つつじが丘→垂水東口のみ運転)
[編集] 歴史
- 1917年(大正6年)4月12日 兵庫電気軌道の垂水駅として開業。
- 1927年(昭和2年)4月1日 宇治川電気により合併され、同社の駅となる。
- 1933年(昭和8年)6月6日 宇治川電気の鉄道部門が分離され、山陽電気鉄道の駅となる。
- 1943年(昭和18年) 電鉄垂水駅に改称。
- 1967年(昭和42年)8月11日 高架化。
- 1991年(平成3年)4月7日 山陽垂水駅に改称。
[編集] 隣の駅
- 山陽電気鉄道
- 本線