山陽曽根駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山陽曽根駅(さんようそねえき)は、兵庫県高砂市曽根町入江浜にある山陽電気鉄道本線の駅。
西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線曽根駅は、北へ約2km離れている。
目次 |
[編集] 駅構造
相対式ホーム2面2線の地上駅。無人駅だが駅舎・券売機・精算機の設置あり。三角屋根の駅舎が印象的。なお、駅舎は神戸方面行ホーム姫路寄りにあり、反対側の姫路方面行ホームへは構内踏切で連絡している。
[編集] のりば
- 下り線 - 飾磨・姫路・網干方面
- 上り線 - 高砂・明石・新開地・三宮方面
- ※のりば番号は設定されておらず「下り線」「上り線」と呼称される。
[編集] 利用状況
[編集] 駅周辺
- 曽根天満宮
- 曽根駅前綜合市場
- 細川邸
- 曽根郵便局
- 日笠山
[編集] 歴史
- 1922年(大正12年)8月19日 神戸姫路電気鉄道の曽根町駅として開業。
- 1925年(大正15年)以前 電鉄曽根駅に改称。
- 1927年(昭和2年)4月1日 宇治川電気により合併され、同社の駅となる。
- 1933年(昭和8年)6月6日 宇治川電気の鉄道部門が分離され、山陽電気鉄道の駅となる。
- 1991年(平成3年)4月7日 山陽曽根駅に改称。
[編集] 隣の駅
[編集] 関連項目
- 「曽根」を名乗る駅