東須磨駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東須磨駅(ひがしすまえき)は、兵庫県神戸市須磨区若木町1丁目にある山陽電気鉄道本線の駅。
一部の阪神電車は当駅で折り返す。また、上りの急行列車は当駅からの設定となっている。
東須磨駅 | |||
---|---|---|---|
目次 |
[編集] 駅構造
島式2面4線のホームを持つ橋上駅。改札口は1ヶ所のみ。月見山駅方に東須磨車庫がある。
[編集] のりば
- 1番線 - 須磨・垂水・明石・姫路方面
- 2番線 - 須磨・垂水・明石・姫路方面
- 3番線 - 新開地・高速神戸・三宮・大阪(梅田)方面
- 4番線 - 新開地・高速神戸・三宮・大阪(梅田)方面
[編集] 利用状況
[編集] 駅周辺
- 須磨離宮公園
- 西極楽寺
- 東須磨公園
- 妙法寺川
- 妙法寺川公園
- 神戸市立須磨高等学校
- 神戸市立東須磨小学校
- 須磨警察署
[編集] 歴史
- 1910年(明治43年)3月15日 兵庫電気軌道の大手駅として開業。
- 1914年(明治49)4月9日 須磨東口駅に改称。
- 1927年(昭和2年)4月1日 宇治川電気により合併され、同社の駅となる。
- 1933年(昭和8年)6月6日 宇治川電気の鉄道部門が分離され、山陽電気鉄道の駅となる。
- 1944年(昭和19年)4月1日 東須磨駅に改称。
- 2006年(平成18年)10月28日 阪神の準急電車の山陽電鉄線乗り入れ中止。代わりに阪神の普通電車の運転区間が東須磨まで伸ばされる。