直江駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
直江駅(なおええき)は、島根県簸川郡斐川町上直江にある西日本旅客鉄道(JR西日本) 山陰本線の駅。
目次 |
[編集] 駅構造
2面3線のホームを持つ。 駅舎は閉鎖されており、跨線橋が直接外につながっている。 松江寄りの分岐器がY型構造のため一線スルー構造になっておらず、特急が通過する際は大きく減速をする。
[編集] 駅周辺
[編集] 利用状況
1日平均の乗車人員は298人である(2003年度)
[編集] 歴史
- 1910年(明治43年)10月10日 - 国鉄の駅として開業。客貨取扱を開始。
- 1972年(昭和47年)2月10日 - 貨物取扱を廃止。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、JR西日本の駅となる。