出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第14回参議院議員通常選挙(だい14かいさんぎいんぎいんつうじょうせんきょ) は、1986年(昭和61年)7月6日に行われた選挙である。第38回衆議院議員総選挙と同日選挙となった。
[編集] 主な争点
[編集] 選挙結果
[編集] 議席数
改選 非改選 合計
自由民主党 72 71 143
日本社会党 20 21 41
公明党 10 14 24
日本共産党 9 7 16
民社党 5 7 12
サラリーマン新党 1 2 3
新自由クラブ 1 1 2
第二院クラブ 1 1 2
税金党 1 1 2
社会民主連合 0 1 1
無所属 6 0 6
合計 126 126 252
[編集] 各党
- 党本部総裁=中曽根康弘 党本部副総裁=二階堂進 執行部幹事長=金丸信 総務会長=宮沢喜一 政務調査会長=藤尾正行 国会対策委員長=藤波孝生 参議院議員会長=山内一郎
- 中央執行委員長=石橋政嗣 中央執行副委員長=小野明/土井たか子/武藤山治/山本政弘 執行部書記長=田邊誠 政策審議会長=嶋崎譲 国会対策委員長=山口鶴男 参議院議員会長=瀬谷英行
- 中央執行委員長=竹入義勝 中央執行副委員長=浅井美幸/鈴木一弘/多田省吾/二宮文造 執行部書記長=矢野絢也 政策審議会長=正木良明 国会対策委員長=権藤恒夫 参議院議員団長=鈴木一弘
- 中央委員会議長=宮本顕治 幹部会委員長=不破哲三 幹部会副委員長=市川正一/戎谷春松/西沢富夫/村上弘 書記局長=金子満広 政策委員会責任者=村上弘 国会対策委員長=寺前巌 参議院議員団長=上田耕一郎
- 中央執行委員長=塚本三郎 中央執行副委員長=永末英一 執行部書記長=大内啓伍 政策審議会長=米沢隆 国会対策委員長=小沢貞孝 参議院議員会長=三治重信 常任顧問=春日一幸/小平忠/佐々木良作/中村正雄
- 常任幹事会代表=田川誠一 常任幹事会幹事長=山口敏夫 政策委員会責任者 国会対策委員長=
- 常任役員会代表=江田五月 常任役員会副代表安東仁兵衛/大柴滋夫 執行部幹事長=楢崎弥之助 政策委員会責任者=菅直人 国会対策委員長阿部昭吾
[編集] この選挙で初当選
※初当選者のうち、衆議院議員経験者には「※」の表示があります。
- 自由民主党
|
|
|
- 福田幸弘
- 松浦孝治
- 宮崎秀樹
- 向山一人※
- 本村和喜
|
- 日本社会党
- 公明党
- 日本共産党
- 民社党
- 税金党
- サラリーマン新党
- 無所属
[編集] この選挙で返り咲き
- 自由民主党
- 日本共産党
[編集] この選挙で引退
- 自由民主党
- 日本社会党
- 公明党
[編集] この選挙で落選
- 自由民主党
- 公明党
- 日本共産党
- 民社党
- 無所属
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
[編集] 日本の国政選挙一覧