美浜町 (愛知県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
世界 > アジア > 東アジア > 日本 > 中部地方 > 愛知県 > 知多郡 > 美浜町
|
美浜町(みはまちょう)は、愛知県知多郡の町である。知多半島の南部にあたる。
目次 |
[編集] 地理
町名のとおり、浜に面した土地である。
[編集] 隣接する自治体
[編集] 歴史
- 1955年4月1日 - 河和町、野間町が合併して美浜町として発足。
- 1957年3月31日 - 小鈴谷町の一部(大字上野間)を合併。(小鈴谷町の他の地区は常滑市と合併)
- 1975年6月10日 - 町制施行20周年を記念し町の木「クロマツ」と、町の花「ツツジ」を制定
- 1961年12月25日 - 町章制定
[編集] 市町村合併について
2006年3月、南知多町と合併をし、合併後の名称を中部国際空港の愛称「セントレア」にちなんで「南セントレア市」とすると発表した。しかし、町内および全国から抗議が殺到したため、合併の是非と新市名を問う住民投票(2005年2月27日実施)した結果、過半数が「合併拒否」になってしまい、名前のために合併そのものが頓挫してしまった形となった。
[編集] 教育
[編集] 大学
[編集] 高校
- 日本福祉大学付属高等学校
[編集] 中学校
- 美浜町立河和中学校
- 美浜町立野間中学校
[編集] 小学校
- 美浜町立奥田小学校
- 美浜町立上野間小学校
- 美浜町立河和小学校
- 美浜町立河和南部小学校
- 美浜町立野間小学校
- 美浜町立布土小学校
[編集] 交通
[編集] 鉄道
[編集] バス
- 巡回ミニバス『行ってきバス自然号』
→河和系統
- 河和~豊浜・豊浜魚ひろば
→上野間駅系統
[編集] 道路
[編集] 船舶
- 河和港(河和駅から無料送迎バスまたは、徒歩8分)
[編集] 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
[編集] 外部リンク

- 愛知県の自治体等
-
名古屋市: 千種区 | 東区 | 北区 | 西区 | 中村区 | 中区 | 昭和区 | 瑞穂区 | 熱田区 | 中川区 | 港区 | 南区 | 守山区 | 緑区 | 名東区 | 天白区 その他市部: 豊橋市 | 岡崎市 | 一宮市 | 瀬戸市 | 半田市 | 春日井市 | 豊川市 | 津島市 | 碧南市 | 刈谷市 | 豊田市 | 安城市 | 西尾市 | 蒲郡市 | 犬山市 | 常滑市 | 江南市 | 小牧市 | 稲沢市 | 新城市 | 東海市 | 大府市 | 知多市 | 知立市 | 尾張旭市 | 高浜市 | 岩倉市 | 豊明市 | 日進市 | 田原市 | 愛西市 | 清須市 | 北名古屋市 | 弥富市 愛知郡: 東郷町 | 長久手町 西春日井郡: 豊山町 | 春日町 丹羽郡: 大口町 | 扶桑町 海部郡: 七宝町 | 美和町 | 甚目寺町 | 大治町 | 蟹江町 | 飛島村 知多郡: 阿久比町 | 東浦町 | 南知多町 | 美浜町 | 武豊町 幡豆郡: 一色町 | 吉良町 | 幡豆町 額田郡: 幸田町 西加茂郡: 三好町 北設楽郡: 設楽町 | 東栄町 | 豊根村 宝飯郡: 音羽町 | 小坂井町 | 御津町