瑞穂区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
世界 > アジア > 東アジア > 日本 > 中部地方 > 愛知県 > 名古屋市 > 瑞穂区
|
瑞穂区(みずほく)は、名古屋市を構成する16区のうちのひとつである。名古屋市の中東部に位置する。古くは第八高等学校(名古屋大学の前身)、現在では名古屋市立大学をはじめとする高等教育施設を有する文教地区としての顔をもつ。公園の数より学校の数の方が多いと喩えられる位である。
なお「瑞穂」は「みずみずしい稲穂」を表す言葉であるが、この地の場合は1868年(明治元年)に明治天皇が東京首都機能移転のために移動していた際、同地で収穫に励む農民を視察した随行の岩倉具視が、稲穂を献上したという話から来たといわれている。
目次 |
[編集] 地理
区の東部は丘陵地となっているが、全体的には比較的平坦な土地である。区を南北に流れる山崎川は桜の名所として名高い。
河川:山崎川、新堀川
[編集] 隣接行政区
[編集] 産業
[編集] 公共施設
- 名古屋市博物館
- 名古屋市瑞穂公園
- 陸上競技場 - 名古屋グランパスエイトのホームグランド。
- 名古屋市立大学病院(市大病院)
- 総合リハビリテーションセンター
[編集] 教育
[編集] 大学
[編集] 高等学校
- 愛知みずほ大学瑞穂高等学校
- 享栄高等学校
- 名古屋女子大学高等学校
- 名古屋経済大学高蔵高等学校
- 名古屋大谷高等学校
- 愛知県立昭和高等学校
- 愛知県立瑞陵高等学校
[編集] 中学校
- 名古屋女子大学中学校
- 名古屋経済大学高蔵中学校
- 名古屋市立汐路中学校
- 名古屋市立田光中学校
- 名古屋市立萩山中学校
- 名古屋市立津賀田中学校
- 名古屋市立瑞穂ヶ丘中学校
[編集] 小学校
- 名古屋市立汐路小学校
- 名古屋市立陽明小学校
- 名古屋市立弥富小学校
- 名古屋市立豊岡小学校
- 名古屋市立中根小学校
- 名古屋市立穂波小学校
- 名古屋市立堀田小学校
- 名古屋市立井戸田小学校
- 名古屋市立瑞穂小学校
- 名古屋市立高田小学校
- 名古屋市立御剱小学校
[編集] 交通
[編集] 鉄道
※区の南西部に名鉄常滑線が通っているが、駅はない。(新堀川の南約100mのみ通る)
[編集] 道路
[編集] 名所・旧跡・観光スポット
[編集] 外部リンク

- 愛知県の自治体等
-
名古屋市: 千種区 | 東区 | 北区 | 西区 | 中村区 | 中区 | 昭和区 | 瑞穂区 | 熱田区 | 中川区 | 港区 | 南区 | 守山区 | 緑区 | 名東区 | 天白区 その他市部: 豊橋市 | 岡崎市 | 一宮市 | 瀬戸市 | 半田市 | 春日井市 | 豊川市 | 津島市 | 碧南市 | 刈谷市 | 豊田市 | 安城市 | 西尾市 | 蒲郡市 | 犬山市 | 常滑市 | 江南市 | 小牧市 | 稲沢市 | 新城市 | 東海市 | 大府市 | 知多市 | 知立市 | 尾張旭市 | 高浜市 | 岩倉市 | 豊明市 | 日進市 | 田原市 | 愛西市 | 清須市 | 北名古屋市 | 弥富市 愛知郡: 東郷町 | 長久手町 西春日井郡: 豊山町 | 春日町 丹羽郡: 大口町 | 扶桑町 海部郡: 七宝町 | 美和町 | 甚目寺町 | 大治町 | 蟹江町 | 飛島村 知多郡: 阿久比町 | 東浦町 | 南知多町 | 美浜町 | 武豊町 幡豆郡: 一色町 | 吉良町 | 幡豆町 額田郡: 幸田町 西加茂郡: 三好町 北設楽郡: 設楽町 | 東栄町 | 豊根村 宝飯郡: 音羽町 | 小坂井町 | 御津町
カテゴリ: 名古屋市の区 | 瑞穂区 | 日本の市町村のスタブ項目