お笑い芸人歌がうまい王座決定戦スペシャル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
お笑い芸人歌がうまい王座決定戦スペシャル(おわらいげいにんうたがうまいおうざけっていせんすぺしゃる)は、フジテレビの「カスペ!」枠で放送される特別・単発番組である。
目次 |
[編集] 番組内容
今人気のお笑い芸人・タレント16組(2006年7月25日の第5回のみ15組)の中で誰が一番歌が上手いかをトーナメント形式で競う。審査員9名は各自3点の持ち点を投票し、計27点のうち得点の多い者が勝ち進む。優勝者には賞金200万円&豪華商品が贈られる。
2004年7月の27時間テレビ内で行われた「ココイチテン」は、芸人が真剣に歌を披露するという同じコンセプトの企画だった。スタッフも一部共通している。
スタジオの雰囲気、トーナメント方式、審査員の存在、番組タイトルなどは「ものまね王座決定戦」にならったものと考えられる。
司会のくりぃむしちゅーや出場芸人の大半が「笑いの金メダル」(朝日放送)のメンバーでもあり、「笑金」とやや似た雰囲気も持っている。「笑金」の中でも歌唱力を競う類似企画「ハモリの金メダル」が行われていた。
なお、2006年7月25日に放送された第5回では、不祥事によって所属していた吉本興業を解雇された、極楽とんぼの元メンバー・山本圭一が猫ひろし・ダチョウ倶楽部との対決で出演していたことから、山本の出演シーンをカットして予定通り放送。番組では随時「事情により内容を一部変更してお送りしております。」という字幕を表示した。(収録日の表示は全く出ておらず、先述の「事情により内容を一部変更してお送りしております。」という字幕表示で対応していた。ちなみにフジテレビジョンでは2006年6月半ばに収録が行われ、トーナメント表の山本の部分は空白処理された。)
くりぃむしちゅーが2007年4月から日本テレビでレギュラーを持つため、今後、カスペ枠では放送しないか、くりぃむしちゅーから司会を変えるであろう。
[編集] 司会
()内はデビュー年
- くりぃむしちゅー(1990年)
- 中野美奈子{フジテレビアナウンサー}(2002年)
- 西山喜久恵{フジテレビアナウンサー、第1回~第4回、第6回・第7回}(1992年)
- 杉崎美香(第5回)(2001年)
[編集] 審査員
()内はデビュー年。
- 審査委員長
- 堺正章(1961年)
- 常連出演
- 小川菜摘(第2回~第7回)(1985年)
- 叶美香(第1回~第5回)(2000年ごろ)
- 神田うの(第3回・第4回・第6回・第7回)(1992年)
- 水前寺清子(第2回・第3回・第5回~第7回)(1964年)
- 矢口真里(第2回・第5回~第7回)(1998年)
- ユンソナ(第2回~第7回)(2001年)
- 梨花(第3回~第6回)(1993年)
[編集] その他の審査員
- 第1回
- 第2回
- 八代亜紀
- 小沢真珠(1993年)
- 第3回
- 杉本彩(1987年)
- 小沢真珠
- 第4回
- 瀬川瑛子
- 高嶋ちさ子
- 辺見えみり(1993年)
- 第5回
- 第6回
- 松居一代
- MEGUMI
- 第7回
[編集] 出場芸人
()内はデビュー年。
- 常連出演
- アンガールズ (第1回・第2回・第5回・第7回)(2002年)
- インパルス(第3回・第4回・第6回・第7回)(1998年)
- タカアンドトシ(第4回~第7回)(1994年)
- ペナルティ(第2回~第5回)(1994年)
- ますだおかだ(第2回・第4回~第7回)(1993年)
- まちゃまちゃ(第3回~第6回)(1996年)
- 森三中(第1回~第3回・第7回)(1998年)
- レギュラー(第1回~第3回・第6回)(1998年)
[編集] その他の出演芸人
- 第1回
- アンタッチャブル(1994年)
- 劇団ひとり(1992年)
- 品川庄司(1995年)
- 間寛平(1970年)
- 波田陽区(1997年)
- パペットマペット(1998年)
- ヒロシ(1995年)
- マギー審司(1994年
- モンキッキー(1991年)
- 安田大サーカス(2001年)
- 山咲トオル(1994年)
- 山崎邦正(1987年)
- 山田花子(1988年)
- 第1回ではお笑い芸人に混じって、漫画家の山咲トオルが出演。
- 第2回
- おぎやはぎ(1995年)
- かつみ♥さゆり(2000年)
- 竹山隆範(カンニング)
- 劇団ひとり
- 次長課長(1994年)
- 電撃ネットワーク(1990年)
- 中川家(1992年)
- 南海キャンディーズ(2003年)
- ヒロシ
- ボビー・オロゴン(2002年)
- ロバート(1998年)
- 第3回
- アンタッチャブル
- オリエンタルラジオ(2005年)
- KABA.ちゃん(1996年)
- 竹山隆範(カンニング)
- 次長課長
- 河本準一&井上聡
- 河本準一
- 長州小力(1994年)
- 長井秀和(1991年)
- ふじいあきら(1993年)
- 山本圭壱(極楽とんぼ)(1989年)
- レイザーラモンHG(1997年)
- ロバート
- 秋山竜次
- 第3回ではお笑い芸人に混じって、振り付け師のKABA.ちゃんが出演
- なお山本圭壱の名前は、ホームページから削除されている。
- 第4回
- 大木こだま・ひびき(1980年)
- オリエンタルラジオ
- 次長課長
- 河本準一
- 河本準一&井上聡
- 品川庄司
- 品川祐
- スピードワゴン(1998年)
- 長州小力
- TIM(1994年)
- なかやまきんに君 (1997年)
- FUJIWARA(1989年)
- マイケル(2003年)
- 山本圭壱(極楽とんぼ)
- なお、山本圭壱の名前は、ホームページから削除されている。
- 第5回
- 品川庄司
- 品川祐
- ダチョウ倶楽部(1985年)
- 長州小力
- 猫ひろし(2003年)
- パッション屋良(2000年)
- 彦摩呂(1988年)
- ブラックマヨネーズ(1998年)
- 前田健(1996年)
- 山崎邦正
- 若槻千夏(2001年)
- 第5回ではお笑い芸人に混じって、グルメレポーターの彦麻呂とバラエティ番組を中心に活躍するタレントの若槻千夏が出場。なお、番組予告では16組が出場することになっていたが、本放送では不祥事により元極楽とんぼの山本圭一の出演シーンがカットされ、出場者15組として放映された。
- 第6回
- 池乃めだか(1966年)
- 木村祐一
- クワバタオハラ(2000年)
- スピードワゴン
- 井戸田潤
- ダチョウ倶楽部
- 土田晃之(1991年)
- 猫ひろし
- 博多華丸・大吉(1990年)
- ハリセンボン(2003年)
- バナナマン(1994年)
- ブラックマヨネーズ
- 吉田敬
- 第6回では吉本新喜劇の大御所・池乃めだかが若手に混じって初登場。
- またダチョウ倶楽部はこの日、裏番組である踊る踊る!さんま御殿!!お笑い怪獣大行進スペシャル(日テレ系列)にもゲスト出演していた。
- 第7回
- アリtoキリギリス
- アンジャッシュ
- 大沢あかね
- 神奈月
- クワバタオハラ
- くわばたりえ
- スピードワゴン
- たむらけんじ
- チュートリアル
- 博多華丸・大吉
- 博多華丸
- 博多華丸&博多大吉
- FUJIWARA
- 藤本敏史&原西孝幸
- 村上ショージ
- 第7回はバラエティ番組などで活躍する大沢あかねが芸人たちに混じって初登場。
[編集] 優勝者
[編集] 第1回
- ヒロシ
[編集] 第2回
- 森三中
- 元々歌がうまい大島は、この番組のためにボイストレーニングに通っていた。
[編集] 第3回
- 次長課長
- 準優勝のペナルティは、準決勝まで勝ち残った山本圭壱(極楽とんぼ)と師弟対決をしたいと申し出たが、山本が次長課長に敗れたために実現しなかった。水前寺清子がロバート秋山・次長課長・山本の4人に歌手デビューを推薦、しかし山本はなぜか次長課長井上の存在をスルーし、「3人で歌手デビューしたい」と発言。
[編集] 第4回
- 長州小力
[編集] 第5回
- ダチョウ倶楽部
- 今回は普段と違う真剣な姿が垣間見れ、事務所の後輩である彦摩呂や強敵であるますだおかだを倒して見事優勝した。
[編集] 第6回
- タカアンドトシ
- 神田うのが11月10日放送の「笑っていいとも」(フジテレビ)に出演した際に、「タカアンドトシ・・・あー!昨日優勝した人だ!」と失言。一部視聴者は勘付いたが、大半の視聴者は分らなかった。だが、共演者一同慌てており、さまぁ~ずは「それ言っちゃいけないんじゃないですか?」と指摘した。だが神田うのは「あれ?他局でしたっけ?フジテレビじゃないかしら」と天然ボケぶりを見せていた。
[編集] 第7回
- ますだおかだ
[編集] 対戦経過
[編集] 第1回
1回戦 Aブロック
- 森三中(大島)VS山咲トオル
- マギー審司VS山崎邦正
- 劇団ひとりVSアンガールズ(田中)
- モンキッキーVSレギュラー(松本)
Bブロック
- 間寛平VSアンタッチャブル(柴田)
- 波田陽区VS山田花子
- 安田大サーカス(HIRO)VS品川庄司(品川)
- パペットマペットVSヒロシ
2回戦 Aブロック
- 森三中(大島)VS山崎邦正
- アンガールズ(田中)VSレギュラー(松本)
Bブロック
- アンタッチャブル(柴田)VS波田陽区
- 安田大サーカス(クロちゃん)VSヒロシ
準決勝 Aブロック
- 山崎邦正VSレギュラー(松本)
Bブロック
- 波田陽区VSヒロシ
決勝戦
- 山崎邦正VSヒロシ
[編集] 第2回
1回戦 Aブロック
- 次長課長(河本)VSますだおかだ(増田)
- かつみ♥さゆり(さゆり)VS劇団ひとり
- 中川家(礼二)VSペナルティ(ヒデ・ワッキー)
- 南海キャンディーズ(しずちゃん)VSロバート(秋山)
Bブロック
- おぎやはぎ(矢作)VSカンニング竹山
- 電撃ネットワーク(南部)VSヒロシ
- レギュラー(松本)VS森三中(大島)
- ボビー・オロゴンVSアンガールズ(山根)
2回戦 Aブロック
- 次長課長(河本・井上)VSかつみ♥さゆり(さゆり)
- ペナルティ(ワッキー)VSロバート(秋山)
Bブロック
- カンニング竹山VSヒロシ
- 森三中(黒沢)VSアンガールズ(田中)
準決勝 Aブロック
- 次長課長(井上)VSロバート(秋山・馬場)
Bブロック
- カンニング竹山VS森三中(大島)
決勝戦
- ロバート(秋山)VS森三中(大島)
[編集] 第3回
1回戦 Aブロック
- カンニング竹山VS森三中(大島)
- レギュラー(松本)VSオリエンタルラジオ(藤森)
- インパルス(堤下)VSKABA.ちゃん
- ふじいあきらVSペナルティ(ワッキー)
Bブロック
- 次長課長(河本・井上)VSロバート(秋山)
- アンタッチャブル(山崎)VS長州小力
- 長井秀和VSレイザーラモンHG
- まちゃまちゃVS山本圭壱(極楽とんぼ)
2回戦 Aブロック
- 森三中(村上)VSレギュラー(松本)
- KABA.ちゃんVSペナルティ(ヒデ・ワッキー)
Bブロック
- 次長課長(河本)VS長州小力
- レイザーラモンHGVS山本圭壱(極楽とんぼ)
準決勝 Aブロック
- レギュラー(松本)VSペナルティ(ワッキー)
Bブロック
- 次長課長(河本)VS山本圭壱(極楽とんぼ)
決勝戦
- ペナルティ(ワッキー)VS次長課長(河本・井上)
[編集] 第4回
1回戦 Aブロック
- 山本圭壱(極楽とんぼ)VSインパルス(堤下)
- ますだおかだ(増田)VSペナルティ(ヒデ・ワッキー)
- 次長課長(河本)VSスピードワゴン(井戸田)
- 品川庄司(品川)VSTIM(ゴルゴ・レッド)
Bブロック
- まちゃまちゃVS長州小力
- なかやまきんに君VSタカアンドトシ(タカ・トシ)
- マイケルVSFUJIWARA(藤本・原西)
- オリエンタルラジオ(中田・藤森)VS大木こだまひびき(こだま・ひびき)
2回戦 Aブロック
- 山本圭壱(極楽とんぼ)VSますだおかだ(増田)
- 次長課長(河本・井上)VS品川庄司(品川)
Bブロック
- 長州小力VSタカアンドトシ(タカ)
- FUJIWARA(藤本・原西)VSオリエンタルラジオ(中田・藤森)
準決勝 Aブロック
- ますだおかだ(増田・岡田)VS次長課長(河本)
Bブロック
- 長州小力VSオリエンタルラジオ(中田・藤森)
決勝戦
- 次長課長(河本・井上)VS長州小力
[編集] 第5回
1回戦 Aブロック
- まちゃまちゃvs前田健
- タカアンドトシ(タカ)vs品川庄司(品川)
- ますだおかだ(増田)vs山崎邦正
- ペナルティ(ワッキー・ヒデ)vs長州小力
Bブロック
- 彦摩呂vsブラックマヨネーズ(吉田)
- アンガールズ(山根・田中)vs若槻千夏
- ダチョウ倶楽部(肥後)vsパッション屋良
- 山本圭一(不祥事によりカット)vs猫ひろし
2回戦 Aブロック
- 前田健vsタカアンドトシ(タカ)
- ますだおかだ(増田)vs長州小力
Bブロック
- 彦摩呂vs若槻千夏
- ダチョウ倶楽部(上島)vs山本圭一(不祥事によりカット)
準決勝
- タカアンドトシ(タカ・トシ)vsますだおかだ(増田)
- 彦摩呂vsダチョウ倶楽部(寺門)
決勝
- ますだおかだ(増田・岡田)vsダチョウ倶楽部(肥後)
[編集] 第6回
1回戦 Aブロック
- ますだおかだ(増田)vsダチョウ倶楽部(肥後)
- まちゃまちゃvs土田晃之
- スピードワゴン(井戸田)vsインパルス(堤下)
- レギュラー(西川)vsクワバタオハラ(くわばた)
Bブロック
- バナナマン(設楽)vs木村祐一
- ブラックマヨネーズ(吉田)vsハリセンボン(箕輪)
- タカアンドトシ(タカ)vs博多華丸・大吉(華丸)
- 猫ひろしvs池乃めだか
2回戦 Aブロック
- ますだおかだ(増田)vsまちゃまちゃ
- インパルス(板倉)vsクワバタオハラ(小原)
Bブロック
- バナナマン(日村)vsハリセンボン(箕輪・近藤)
- タカアンドトシ(タカ・トシ)vs池乃めだか
準決勝
- まちゃまちゃvsインパルス(堤下)
- ハリセンボン(箕輪)vsタカアンドトシ(タカ)
決勝
- まちゃまちゃvsタカアンドトシ(タカ)
[編集] 第7回
1回戦 Aブロック
- 森三中(大島)vsFUJIWARA(藤本・原西)
- 神奈月vsスピードワゴン(小沢)
- アンガールズ(山根・田中)vsチュートリアル(徳井)
- タカアンドトシ(タカ)vsアンジャッシュ
Bブロック
- 村上ショージvsクワバタオハラ(くわばた)
- ますだおかだ(増田・岡田)vsアリtoキリギリス(石井)
- 博多華丸・大吉(華丸)vsインパルス
- 大沢あかねvsたむらけんじ
2回戦 Aブロック
- 森三中(黒沢・大島)vs神奈月
- チュートリアル(福田)vsタカアンドトシ(タカ)
Bブロック
- 村上ショージvsますだおかだ(増田)
- 博多華丸・大吉(華丸・大吉)vs大沢あかね
準決勝
- 神奈月vsタカアンドトシ(タカ)
- ますだおかだ(増田)vs大沢あかね
決勝
- 神奈月vsますだおかだ(増田)
[編集] スタッフ
[編集] リンク
カテゴリ: フジテレビのバラエティ番組 | カスペ! | 音組 | 特別番組 | テレビ番組に関するスタブ