飛地
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
飛地(とびち、飛び地)とは、国家、都道府県、市町村、市町村の中の町や大字(おおあざ)等の行政区画の一部分が、別の国家や行政区画内に飛び離れて存在するもののこと。
目次 |
[編集] 概説
ある形態を飛地と見なすか見なさないかが、微妙な状況も多々見られる。多くの場合、それは陸地が水面によって分断されている場合である。たとえば、行政区画のごく一部が河川で分断されていて橋などで連絡していない場合飛地として扱うかは意見の分かれるところである。日本では島を含めないが、国家の飛地では島を含める場合もある。ある行政区画が、同じ陸地に2つ部分に分かれて存在している場合、その両方が海(または同一の湖沼)に面していても飛地と呼ぶのが普通であるが、それらが海峡を介して非常に近接している場合には、飛地と呼ばないことがある(トルコのイスタンブールなど)。また、飛地が植民地である場合には、領土という観点では飛地であっても、飛地と呼ばないのが普通である。
日本では、住居表示の実施、土地区画整理等に伴う行政区画の変更、市町村合併などにより、飛地は次第に解消される場合もあるが、合併交渉の破綻により細分化される事例もある。
- 飛地ができる要因
[編集] 日本の飛地
以下に挙げるもの以外にも小さな飛び地は多数存在する。
- 山形県寒河江市大字中郷
- 山形県西村山郡大江町大字左沢
- 周囲は寒河江市大字柴橋
- 福島県福島市立子山
- 茨城県龍ケ崎市馴馬町(女化神社)
- 周囲は牛久市女化町
- 茨城県取手市取手の一部、小堀
- 栃木県那須塩原市板室字三斗小屋温泉(三斗小屋温泉)
- 栃木県佐野市仙波町
- 栃木県河内郡上三川町
- 周囲は下野市
- 栃木県足利市小曽根町
- 埼玉県行田市大字小敷田
- 周囲は熊谷市池上と同市上之
- 埼玉県深谷市横瀬
- 埼玉県熊谷市妻沼小島
- 埼玉県上尾市大字平方
- 周囲は川越市
- 埼玉県さいたま市西区大字宝来
- 周囲は川越市
- 埼玉県比企郡吉見町大字中曽根
- 周囲は熊谷市小八林、箕輪、冑山
- 千葉県船橋市丸山、藤原
- 周囲は鎌ケ谷市
- 東京都練馬区西大泉町
- 東京都稲城市矢野口 (よみうりランド)
- 東京都西多摩郡瑞穂町大字殿ヶ谷(横田基地)
- 周囲は武蔵村山市大字岸
- 神奈川県川崎市麻生区岡上
- 神奈川県小田原市曽比
- 周囲は南足柄市
- 富山県中新川郡上市町広野新
- 周囲は滑川市小森、本江
- 福井県三方郡美浜町久々子
- 山梨県南都留郡富士河口湖町船津
- 周囲は富士吉田市新倉
- 山梨県南都留郡富士河口湖町勝山
- 周囲は富士吉田市上吉田
- 長野県上伊那郡南箕輪村北沢
- 三重県尾鷲市須賀利町
- 大阪府豊中市石橋麻田町
- 大阪府堺市西区築港浜寺西町
- 大阪府高石市南高砂
- 大阪府泉大津市綾井
- 大阪府泉大津市町大字名不明、雇用葛葉住宅内に数箇所
- 大阪府泉大津市町大字名不明、国道26号線西
- 大阪府泉大津市町大字名不明、泉北有料道路高架下
- 上記4箇所の飛地は、市域確定時に該当する土地の所有者が住んでいた市に帰属したため。朝日放送ムーブ!の「ムーブ!の疑問」より
- 大阪府泉南郡田尻町泉州空港中
- 関西国際空港の内の田尻町域に属する部分だが、町内から直接この場所へ行く事は出来ない。
- 大阪府泉南市泉州空港南
- 関西国際空港の内の泉南市域に属する部分だが、市内から直接この場所へ行く事は出来ない。
- 兵庫県川西市満願寺町
- 周囲は宝塚市
- 奈良県北葛城郡河合町大字佐味田
- 周囲は広陵町大字寺戸
- 和歌山県東牟婁郡北山村 (全域)、新宮市熊野川町玉置口、熊野川町嶋津
- 広島県尾道市浦崎町、百島町
- 周囲は福山市
- 広島県大竹市栗谷町奥谷尻
- 周囲は廿日市市大野奴メリ谷
- 福岡県北九州市小倉南区空港北町
- 新北九州空港の内の北九州市域に属する部分だが、市内から直接この場所へ行く事は出来ない。
- 熊本県荒尾市本井手
- 熊本県荒尾市原万田
- 鹿児島県阿久根市鶴川内
- 周囲は出水市野田町上名
- 鹿児島県志布志市有明町野神(大隅カントリークラブ)(等)
- 周囲は大崎町野方
- 鹿児島県曽於郡大崎町井俣
- 周囲は志布志市有明町原田、野神
[編集] 市町村合併(平成の大合併)により飛地になる予定・飛地ができた事例
いずれも非隣接自治体同士が合併したための飛地である。
[編集] 既合併・既編入
- 北海道釧路市(2005年10月11日新設合併)(釧路市、阿寒町、音別町)
- 音別地区が飛地
- 北海道伊達市(2006年3月1日編入合併)(伊達市、大滝村)
- 大滝地区が飛地
- 北海道日高町(2006年3月1日新設合併)(門別町、日高町)
- 合併前の日高町地区が飛地(合併前の門別町役場が新しい日高町役場になるため。但し、面積は合併前の日高町の方が大きい)
- 青森県中泊町(2005年3月28日新設合併)(中里町、小泊村)
- 小泊地区が飛地
- 青森県五所川原市(2005年3月28日新設合併)(旧・五所川原市、金木町、市浦村)
- 市浦地区が飛地
- 青森県外ヶ浜町(2005年3月28日新設合併)(蟹田町、平舘村、三厩村)
- 三厩地区が飛地
- 群馬県高崎市(2006年1月23日編入合併)(高崎市、倉渕村、箕郷町、群馬町、新町:後に榛名町も編入)
- 新町地区が飛地
- 群馬県桐生市(2005年6月13日編入合併)(桐生市、新里村、黒保根村)
- 新里地区・黒保根地区が飛地
- 岐阜県可児市(2005年5月1日編入合併)(可児市、兼山町)
- 兼山地区が飛地
- 岐阜県大垣市(2006年3月27日編入合併)(大垣市、上石津町、墨俣町)
- 上石津地区、墨俣地区が別々の飛地
- 静岡県静岡市清水区蒲原(2006年3月31日編入合併)(静岡市、蒲原町)
- 蒲原地区が飛地
- 徳島県三好市(2006年3月1日新設合併)(三野町、池田町、山城町、井川町、東祖谷山村、西祖谷山村)
- 三野地区が飛地
- 鹿児島県奄美市(2006年3月20日新設合併)(名瀬市、笠利町、住用村)
- 笠利地区が飛地
[編集] 合併により解消された飛地
- 青森県むつ市宇曽利湖、恐山菩提寺周辺
- 青森県弘前市大字国吉(等)
- 群馬県高崎市 旧倉渕村地区
- 平成の大合併で2006年1月23日に誕生した飛地
- 2006年10月1日、高崎市が榛名町を編入したことにより飛地状態解消。
- 埼玉県川口市新郷地区
- 埼玉県上福岡市南台
- 神奈川県相模原市 旧相模湖町・津久井町地区
- 平成の大合併で2006年3月20日に誕生した飛び地
- 2007年3月11日、相模原市が城山町を編入したことにより飛地状態解消。
- 長野県飯田市座光寺
- 周囲は下伊那郡上郷町
- 静岡県浜松市篠原町(一部)
- 新潟県新潟市岩室地区(旧西蒲原郡岩室村)
- 福井県丹生郡朝日町小川(越知神社)
- 周囲は福井市尼ヶ谷町、丹生郡織田町茗荷(現越前町)
- 三重県一志郡三雲町米ノ庄地区
- 2005年1月1日の合併(新・松阪市誕生)により飛地状態解消。
- 兵庫県津名郡淡路町浦、仮屋、久留麻、釜口
- 淡路町から東浦町が分立した際に戸別に淡路町に残った世帯が存在した。
- 2005年4月1日の合併(淡路市誕生)により飛地状態解消。
- 広島県福山市内海町、内海町イ、内海町ハ、内海町ロ
- 周囲は沼隈町
- 2005年2月1日の合併(沼隈町の福山市編入)により飛地状態解消。
- 広島県呉市下蒲刈町(下蒲刈島)
- 2004年4月1日、呉市が川尻町を編入したことにより飛地状態解消。
- 山口県新南陽市高瀬・和田地区
- 山口県山口市秋穂二島
- 周囲は秋穂町
- 2005年10月1日の合併(新・山口市誕生)により飛地状態解消。
- 香川県三豊郡大野原町青岡
- 周囲は観音寺市木之郷町、粟井町
- 2005年10月11日の合併(新・観音寺市誕生)により飛地状態解消。
- 徳島県麻植郡山川町字西野峰
- 周囲は美郷村
- 鹿児島県鹿児島市東桜島町
- 2004年11月1日の合併(桜島町の鹿児島市編入)により飛地状態解消。
- 鹿児島県薩摩郡宮之城町柊野
- 鹿児島県出水市荘
- 2006年3月13日の合併(新・出水市誕生)により飛地状態解消。
- 鹿児島県高尾野町江内
- 2006年3月13日の合併(新・出水市誕生)により飛地状態解消。
- 那覇市首里(旧首里市)
- 真和志市の那覇市編入により飛び地解消
[編集] 合併によるその他の飛地
[編集] 合併以外の事情により発生した飛地
[編集] 過去に飛地だった地域
[編集] 世界の飛地
- アメリカ合衆国:アラスカ州
- 東にカナダユーコン準州、東南にブリティッシュコロンビア州、西にベーリング海峡
- アメリカ合衆国:ロバーツ岬、先端部だけがアメリカ領。これはアメリカとカナダ(当時はイギリス植民地)が北緯49度を国境線と決めたため、49度線を南に飛び出した岬の先端部分のみがアメリカ領。
- 東ティモール:オエクシ
- 周囲はインドネシア(東ヌサ・トゥンガラ州)、北はサヴ海
- ウズベキスタン:シャイマルダン地区
- 周囲はキルギスタン(オシュ州カダムジャイ地区)
- ウズベキスタン:ソフ地区
- 周囲はキルギスタン(オシュ州バトケン地区、カダムジャイ地区)
- タジキスタン:ヴォルフ地区
- 周囲はキルギスタン(オシュ州バトケン地区)
- アゼルバイジャン:ナヒチェヴァン自治共和国
- 北東にアルメニア、南西にイラン(東アゼルバイジャン州、西アゼルバイジャン州)が隣接
- オマーン:ムサンダム
- アラブ首長国連邦ラアス・アル=ハイマ首長国とホルムズ海峡に隣接
- オマーン:マダ
- アラブ首長国連邦:ナフワ
- 周囲はオマーン(マダ)
- ロシア:カリーニングラード州
- 北にリトアニア、南にポーランド(ヴァルミア・マズールィ県)が隣接
- スペイン:カタルーニャ州の一部
- イギリス:ジブラルタル
- スペイン:セウタ
- スペイン:メリリャ
- アンゴラ:カビンダ
- イタリア:カンピョーネ・ディターリア
- ベルギー:アントウェルペン州 バールレ=ヘルトホ
[編集] 過去に飛地だった地域
[編集] 参考文献
- 吉田一郎著 『世界飛び地大全―不思議な国境線の舞台裏』 社会評論社 2006年 432頁 ISBN 4784509712