カリフォルニア大学サンディエゴ校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カリフォルニア大学サンディエゴ校
Motto | Fiat Lux (ラテン語:"Let There Be Light") |
---|---|
創立日 | 1959年 |
大学種別 | 州立大学 |
総長 | w:Marye Anne Fox |
場所 | アメリカ合衆国カリフォルニア州ラホヤ |
登録数 | 学部19,000人、 大学院3,000人 |
教員数 | 1,471人 |
基本財産 | 18,400米ドル (FY 2004年) NACUBO |
キャンパス | 郊外、2,040エーカー (8 km²) |
スポーツチーム | Tritons |
ウェブサイト | www.ucsd.edu |
カリフォルニア大学サンディエゴ校(University of California, San Diego、略称:UCSD)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンディエゴ市郊外のラホヤに位置する州立、男女共学総合大学である。10あるカリフォルニア大学のキャンパスの1つであるこの大学は、w:Scripps Institution of Oceanographyとして1959年に創立された比較的新しい大学である。
カリフォルニアの名門大学と言うと、スタンフォード大学が有名で、UCSDは陰に隠れがちであるが、世界の名門と言って間違いはない。今でも学部課程、大学院に関わらず、8人のノーベル賞受賞者が直々に生徒に教育している。あまり知られていないが、ノーベル生理学・医学賞を受賞した利根川進博士もUCSD出身である。
目次 |
[編集] 構成
[編集] 学部
UCSDの学部課程では、オックスフォード大学やケンブリッジ大学のようにそれぞれのカレッジに分かれている。それぞれのカレッジがそれぞれのキャンパス、要求している一般教養課程、方針を持っている。研究型大学であるUCであるが、学部課程でもかなりの評価を受けている。理系に関しては、国内屈指の実力を持っており、生物工学を始め電気工学、生物化学、コンピューターサイエンス等々たくさんの学科で、世界的評価を得ている。UCSDの科学分野が群を抜いて強いことから、文系全般が陰に隠れているようであるが、経済学、政治学、国際関係等々も全米でトップ10に入る等、社会科学に関してアメリカ指折りの大学という面ももっている。
[編集] 6つのカレッジ
Roger Revelle Collegeは、1964年に伝統的で厳格なリベラルアーツを要求するカレッジとして最初に設立された。John Muir Collegeは、1967年に『自給自足、個人の選択の精神』という事で、Roger Revelle Collegeに比べ少し緩めの一般教養課程を持つカレッジとして2番目に設立された。Thurgood Marshall Collegeは、『奨学金、社会の責任、そしてリベラルアーツとは社会の中での個人個人の役割を理解するものも含む』という事を象徴する3番目の大学として1970年に創立された。Earl Warren Collegeは、個人の専攻とは関係ない教科をも訓練させる事により、多才的な生徒を生み出す方針を持つ1974年に創立された4番目のカレッジ。Eleanor Roosevelt Collegeは、1988年に創立された国際(世界)主義を含み、学際的で西洋から全ての国々を含む異文化を核とした5番目のカレッジ。6番目に創立されたSixth Collegeは、『歴史、哲学と文化、芸術、そしてテクノロジーとの関連性』に目をおく2002年に創立された一番新しいカレッジ。
- w:Roger Revelle College
- w:John Muir College
- w:Thurgood Marshall College
- w:Earl Warren College
- w:Eleanor Roosevelt College
- w:Sixth College
[編集] 主要な部門
[編集] 大学院及び専門大学院
学部課程でもそうだが、研究型大学と言う事で、大学院での研究が特に重要視されており各分野での評価は著しいものがある。医学、海洋学、工学は勿論、社会学などの分野でも近年は世界的評価を得ている。2005年に新設されたフルタイムのMBAコースは、UCSDのテクノロジーと地域ビジネスを結びつける役割を担うことを期待されている。数多くのノーベル賞受賞者やその他世界的な賞の受賞者を輩出しているというのも特徴の一つである。2003年では経済学の部門で、2人の教授が時系列分析手法の確立を称えてノーベル経済学賞(アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン銀行賞)を受賞した。
- Graduate School of International Relations and Pacific Studies
- Graduate Studies and Research
- Jacobs School of Engineering
- Rady School of Management
- School of Medicine
- Skaggs School of Pharmacy and Pharmaceutical Sciences
- Rady School of Management
[編集] 研究所
- w:Scripps Institution of Oceanography
- w:San Diego Supercomputer Center
- California Institute for Telecommunications and Information Technology
[編集] 入学と費用
[編集] 入学
各社が発行する大学ガイドによると、この大学の入学難易度は「Very Difficult」と位置づけられている (同位難易度に位置する他大学はボストン大学などが含まれる)。最上位の「Most Difficult」にはアイヴィー・リーグ等の超名門私立校が位置づけられている。2005年秋学期の入学の記録では、計41,330通の願書を受け付け、計17,269人の学生が合格した。この年UCSDに入学が認められた学生の平均GPAは3.96で、SATの平均点は1,243 であった。
[編集] 費用(学費)
カリフォルニア大学群の学費は年々増加傾向にあり、特に留学生にとってはかなりの金額を支払わなければならない。
年間学費 (1米ドル=110円計算)
- カリフォルニア州民 6,780米ドル (約745,800円)
- 本代・必要品 1,450米ドル(約159500円)
- 健康保険代 670米ドル(約73,700円)
- 個人交通費 2,370米ドル(約260,700円)
- 寮費(食事込み) 10,880米ドル (約1,196,800円)
- 計 22,350米ドル(約2,458,500円)
- 他州住民(留学生も含む) 24,589米ドル (約2,704,790円)
[編集] 図書館
UCSD には図書館が計10館あり、右画像の大学内で目玉となる有名なガイゼル図書館 (Geisel Library) が本部図書館と成っている。UCSD の蔵書数は10館合計で総数約310万冊にもなる。これを日本の図書館と比較すると、蔵書数日本一の国立国会図書館が620万冊(出典:社団法人日本図書館協会による『日本の図書館 統計と名簿2004』)、並びに日本蔵書数第二位の筑波大学図書館が235.6万冊(同調査)である。なお、UCSD のロゴにはこのガイゼル図書館の外観が用いられている。
[編集] 名声とランキング
U.S. Newsのランキングでは全米32位、公立大学7位に位置。National Academy of Sciences Membershipでは国内6位(一位から、ハーバード大学、UCバークレー、スタンフォード大学、MIT、イェール大学、UCSD、カリフォルニア工科大学、プリンストン大学、コーネル大学、シカゴ大学)に位置。Washington Monthly'sでは全米8位。イギリスのタイムズで発表された世界ランクは42位。しかし2005年のAcademic Rankings of World Universitiesでのランキングでは世界13位と位置した。国際関係学の部門ではThe journal Foreign Policyにより9位に、国際公共政策の学問では10位に位置。U.S. Newsでの各部門(大学院)での全米ランキング(このランキングはインターネットで無料で公開されている部分のみであり、あくまでも一部である)は、計量経済学2位、医学部門一次医療7位。工学全般11位。医学⋄生物工学2位。医学⋄生物工学3位(学部課程)。脳科学(脳神経学⋄神経生物学)2位。比較政治学3位。行動心理学2位。認知心理学3位。アメリカの大学の色々な分野で一番アツい(HOTTEST)大学を毎年何校か紹介する雑誌(2006年版では12校)では、『科学の分野でHOTTEST』として選ばれた。
[編集] 著名な人々
[編集] 教授
- シドニー・ブレナー(ノーベル生理学・医学賞受賞者)
- ジェフリー・バービッジ(天文物理学者)
- マーガレット・バービッジ(宇宙物理理学者)
- フランシス・クリック(ノーベル生理学・医学賞受賞者)
- ポール・J ・クラッツェン(ノーベル化学賞受賞者)
- レナード・デュルベッコ(ノーベル生理学・医学賞受賞者)
- ロバート・F・エングル(ノーベル経済学賞受賞者)
- ロナルド・M・エヴァンズ(ラスカー賞受賞者)
- ジル・フォコニエ(認知科学者)
- Y・C・ファン(生物工学の生みの親)
- マリア・ゲッパート=メイヤー(ノーベル物理学賞受賞者)
- クライヴ・グレンジャー(ノーベル経済学賞受賞者)
- エドウィン・ハッチンズ(マッカーサー財団賞受賞者)
- アラン・カプロー(芸術家)
- ロナルド・ラネカー(認知言語学創設者)
- ジョージ・ルイス(マッカーサー財団賞受賞者、音楽家)
- アーレンド・レイプハルト(政治学者)
- ヘルベルト・マルクーゼ(哲学者)
- ハリー・マーコウィッツ(ノーベル経済学賞受賞者)
- マリオ・J・モリーナ(ノーベル化学賞受賞者)
- ジョージ・エミル・パレード(ノーベル生理学・医学賞受賞者)
- ヴィラヤヌル・S・ラマチャンドラン(心理学・神経科学者)
- ロジャー・レイノルズ(ピュリッツァー賞受賞者、作曲家)
- サリー・ライド(元宇宙飛行士)
- レオ・シラード(物理学者)
- ハロルド・ユーリー(ノーベル化学賞受賞者)
- ハーバート・ヨーク(エンリコフェルミ賞受賞者)
- エフィム・ゼルマノフ(フィールズ賞受賞者)
- ハヤ・チェルノヴィン(クラーニヒシュタイン音楽賞受賞者、作曲家)
[編集] 卒業生
- ビル・アトキンソン(ソフトウェア開発者)
- ベニチオ・デル・トロ(俳優)
- レックス・ピケット(サイドウェイの著者)
- 利根川進(ノーベル生理学・医学賞受賞者)
[編集] 外部リンク
[編集] 公式
- University of California, San Diego(英語版)
- UCSD athletics(英語版)
- UCSD Associated Students(英語版)
- The UCSD Guardian. The official student newspaper(英語版)
- Teacher Education Program(英語版)
- Rady/UCSD Wiki (日本語版)