河野徳良
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Template:野球日本代表スタッフプロフィール
男子 野球 | ||
銅 | アテネオリンピック (2004年) | 野球 |
金 | WBC ワールドベースボールクラシック (2006年) | 野球 |
河野 徳良(こうの とくよし、1964年)は、日本体育大学に所属する大学教員(講師)であり、野球日本代表のチーフトレーナーである。
目次 |
[編集] 概要
- 出身地:兵庫県神戸市
- 経歴:東灘高 - 日体大 - 日本鍼灸理療専門学校 - インディアナ州立大学大学院
- 肩書:日本体育大学体育学部体育学科講師、全日本野球会議日本代表編成委員会医科学サポート部会委員
- 研究室:スポーツ・トレーニングセンター
- 所属学会:体力医学会 NATA学会
- 学部:体育学部
- 学科:体育学科
- 科目:コンディショニング論 ストレッチング実習 救急処置実習
- 教科書:アスレチックトレーナー専門科目テキスト アスレティック・トレーナー養成講習会教本 救急法講習教本
- 英語表記:KOUNO
[編集] 免許・資格
- 体育教員免許
- 鍼灸師
- あん摩マッサージ指圧師
- 全米アスレティックトレーナーズ協会公認アスレティックトレーナー
- 日本体育協会公認アスレティックトレーナー
- 日本アンチ・ドーピング機構認定ドーピング・コントロール・オフィサー
[編集] 来歴・人物
日本体育大学講師としてアスレティックトレーナー養成教育に携わる一方、野球日本代表チームチーフトレーナーとしてシドニーオリンピック、アテネオリンピック、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)に帯同。トレーナーに関する複数の免許・資格を取得している。日本プロ野球トレーナー協会、日本臨床スポーツ医学会など数々の研究発表会にて、最先端の研究発表を行い研究者とてしても活躍している。全日本野球会議の日本代表編成委員会 医科学サポート部会の委員を務めるなど、トレーナーとしての評価は最高である。月刊トレーニングジャーナル(2007/01/15発売号)の記事「世界と闘うコーチング」は必見の価値がある。
[編集] 著書
上肢のスポーツ障害リハビリテーション実践マニュアル 全日本病院出版会 2003年
[編集] 外部リンク
1 岩村明憲 | 2 小笠原道大 | 3 松中信彦 | 5 和田一浩 | 6 多村仁 | 7 西岡剛 | 8 今江敏晃 | 9 金城龍彦 | 10 宮本慎也 | 11 清水直行 | 12 藤田宗一 | 15 久保田智之 | 17 福留孝介 | 18 松坂大輔 | 19 上原浩治 | 20 薮田安彦 | 21 和田毅 | 22 里崎智也 | 23 青木宣親 | 24 藤川球児 | 25 新井貴浩 | 27 谷繁元信 | 31 渡辺俊介 | 40 大塚晶則 | 41 小林宏之 | 47 杉内俊哉 | 51 イチロー | 52 川﨑宗則 | 59 相川亮二 | 61 石井弘寿/馬原孝浩 |
89 監督 王貞治 | 84 武田一浩 | 85 辻発彦 | 86 鹿取義隆 | 87 大島康徳 | 88 弘田澄男 |